私もモデルルーム行ってきました。
すごい売れ行きのようで、残り4室くらいでした。
販売員さんもとても良い方で信頼できそうです。
肝心の物件ですが、残り数が限られているので、
あまり選択肢はありませんでしたが、AかBかで
悩みました。個人的には好きな間取りです。
子供が小さいので、どこにいても目が届く感じで。
確かにLDは狭い印象でした。
でも広いと物をいろいろ置いてしまい、結局狭くなり掃除も大変なので、私にはちょうどいいくらいかな。
立地はいいですよね~。
こうやって悩んでいる間にもどんどん埋まっているのでしょうか・・・完売目前な感じでした。
追加です。
あと気になったのは廊下部分の天井の低さです。
各部屋とリビングは全然平気なのですが・・・。
高さ、どれくらいだったんだろう・・・
今週末にもモデルルーム訪問予定です。
価格は坪170万位で検討できますか?
お願いします!
リビングの形(L字)は確かに気になりました。
でも他に検討した物件(城東地区)は11畳あるかないかくらいだったので
妥協の範囲でしたね。モデルルームと同じ形で配置できるかな
と思っています。
テーブルをバタフライにすればよいかと思って。(安易かもしれませんが)
廊下の天井が低いのも気になりましたが、歩くだけでその場所で生活
する訳じゃないと割り切りました。
梁が一番気になりましたが。。。。
立地(亀有)とのトレードオフだと思って目をつぶりました。
立地・設備・価格を考えればコストパフォーマンスは良いと思っています。
どんなに価格が魅力的だったとしても借地権じゃ購入層が限られますね。
だったら現状で亀有で選ぶならプレミストは有力候補に入れざるを得ないんじゃないかなぁ。
プレミストが完売したら、ラヴィアンかパークホームズのどちらかですが。立地はパークホームズですかね。
キャンセルが出たのかな?
売り出し物件が5件に増えましたね。
なんか値下げされてるみたい・・・
ちょっとショック。
契約済みの方オプションはどうされますか?
値下げの件、どうやら勘違いのようですね。
すみませんでした。
オプション・・・悩みますね。
他で同じものがもっと安く買える時代なので、オプションも
同等の値段にしてくれればいいのにって思います。
プレミストとラヴィアンの間に
こち亀の銅像できましたね。
本田くんですよ
食器洗い乾燥機、オプションなんですよね。
あとからでも付けられますよって言われたんですが・・・
迷っています・・・
便利なんでしょうか??
便利ですよ。
私は無いと困ります。
食器洗い洗浄機はあとからつけたほうが安いと思いますよ。
ただ前面パネルをキャビネットと統一させたい場合はオプションで頼むしかないのかもしれません。
ところでビルトインタイプの食器洗い洗浄機をお使いの方にお聞きしたいのですが、メンテナンスは大変でしょうか?
上置きタイプを使っているのですが、どうしても常に水が溜まってしまう場所があり、そこの掃除が大変なのです。ビルトインでもメンテナンスが大変なようならば、食洗機なしで頑張ることも考えています。
見た目重視なら最初にオプションで頼んだほうがいいでしょうね。
まぁ家族以外の目に触れることはめったにないでしょうけど。
公式HPが見れなくなっているので、完売したのかもしれませんね~
今日マンションの前通ったらだいぶ高くなってました。
もう最上階くらいですかね。
うちもたまに見にいっていますが、だいぶ進みましたね。
いよいよ、ローンやオプション、インテリア等を本格的に考えなくては!
楽しみです。
内覧会やってたみたいですね。
外観もとても素敵な感じです。
皆さん床のコーティングはオプションで頼まれたのでしょうか?
我が家もコーティングはしたいと思っているのですが、
オプションの値段が想像以上に高かったので・・・
フローリング全部と水周りで40万円は我が家の家計には厳しすぎます。
ネットの業者は顔が見えなくて何だか怖いですし・・・
外の業者でどこか良い所あったら教えて欲しいです。
みなさん、内覧会での不具合ありましたか?
特に大きな不具合はありませんでした。
バルコニーの汚れ、ドアと壁のささくれを指摘し、きれいに直してもらいました。
自分たちの目だけでみたので、他にもあったかもしれませんが・・・。
同行業者さんとか頼めば良かったかなー、なんて少し思ってます。
みなさんは廊下と各部屋への入り口にある
フローリングの見切り材気になりませんでした?
うちはきっと扉をあけたままにしておくので、特に
廊下とLDKの入り口が気になって仕方ありません。
素材も木じゃないし…
みなさん食器棚ってオプションで頼まれましたか?それとも市販のものですか?
オプションのは確かにかっこいいのですが高すぎて・・・迷っています。
確かにオプション全体的に高いですよね。
高くて諦めました。
フロアーコーティングもなしです。
もう引越しされた方、住み心地はいかがでしょうか?
管理人がいる時間が短くないですか?
曜日によって12時までだったり15時までだったり。
以前済んでいたマンションは常に17時までいてくれたからビックリ。
会社によってこんなに差があるんですね。
清掃員もいないから、そのうち各フロアが汚れそう・・・
このくらいの小規模マンションだと管理人は週に4〜5回程度で午前中だけで充分だと思いますよ。
無駄に長くいると費用もかさみますから、短い時間で効率よく仕事をしてもらったほうが良いと思います。
ゴミ置き場がすごいことになってますね。
粗大ごみ放置とか・・・
ルールは守ってほしいものです。
みなさん、住んでみてどうですか??
全体的に、内部けっこうちゃっちくないですか?
うちは普通に生活しているのに、キッチン上部の棚の木の部分がはがれてきました。
棚や床も不備が多数あり、年始早々連絡を入れました。
信じられません。
1週間ちょい、普通に生活していてこれでは、これから先不安でなりません…
集合ポストの表札は入れたほうがいいのでしょうか?
この間配達の方が「名前がないからわかりづらい」ってぼやいてました。
地震大丈夫でしたか?
帰宅できない為自宅の状況が気になります。
落下など被害ありましたか?
みなさん家の中の壁など被害ありませんでしたか?
ひびが入ったり壁紙のはがれやフローリングの歪みなどどうですか?
揺れが大きかったので心配です。
裏口のタイルも割れてるので心配です。
総会お疲れ様でした。
とんでもない住民がいるようでビックリです。
大和ハウス対応甘いですね…
ずっと売りに出ていますね。
ちょっと高すぎませんか?