東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ品川勝島」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 勝島
  7. 品川駅
  8. オーベルグランディオ品川勝島
匿名さん [更新日時] 2015-07-20 20:46:23

規模からいってもこの界隈でNO.1物件になりそうですね。この物件についての情報を希望します。


所在地:東京都品川区勝島1丁目2番7(地番)
総戸数:452戸

交通:東京モノレール 大井競馬場前駅徒歩7分、京急本線 立会川 駅徒歩11分
   :京急本線 鮫洲 駅徒歩11分、東京臨海高速鉄道りんかい線 品川シーサイド 駅徒歩15分
   :JR京浜東北線 大井町 駅徒歩18分、東急大井町線 大井町 駅徒歩18分

販売予定時期:平成27年4月上旬
入居予定時期:平成29年3月下旬

売主:大成有楽不動産株式会社・株式会社長谷工コーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション・エンジニアリング事業部



こちらは過去スレです。
オーベルグランディオ品川勝島の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-12-16 13:11:17

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベルグランディオ品川勝島口コミ掲示板・評判

  1. 761 購入検討中さん

    ブランズとオーベルどっちも行ってきました。
    私の主観ですがメリット、デメリットを。
    ブランズ
    メリット→低層階でも日当たりがよい。二重床。高級感有り。MRでみた検討者の方々は堅実そうなイメージ。ベランダが両サイド上まで壁がありプライベートが守られている。
    デメリット→引き渡し間近でオプションの選択肢がほとんどない。共有施設の割に管理費がオーベルに比べ少し高い。自転車が1世帯1台の割り当て。
    オーベル
    メリット→オプションがいまなら選べる。食洗機が標準装備。収納が素晴らしい。
    デメリット→ベランダが2メートルぐらいのパーティションでプライベート感が薄い。MRの来訪者がピアスがたくさん空いてる方や服装が若干?な方有り。

  2. 762 購入検討中さん

    続きです。
    価格はブランズの6階とオーベルの11
    階あたりが同程度かと。
    オーベルは8階以上じゃないと日当たりが微妙かもしれません。正確に確認したわけではありませんが。
    夫婦でいろいろ話した結果我が家は10階以上でオーベルにしぼることになりそうです

  3. 763 購入検討中さん

    感想をありがとうございます。
    共感できました。
    私は来訪者まではいたりませんでした。
    私としては、ここのネックはエレベーターが少ないことが、大きいと思います。
    可能であれば、ブランズと同じく5機はほしいところですが、増やすと管理費が高くなりますよね。

  4. 764 [ 30代]

    みなさんお子さんが生まれたから買う予定ですか?
    ちなみに、勝島だけで、1000世帯以上の家族がふえて、かつ子供となると保育園、幼稚園、小学校は厳しくないですか?

  5. 765 匿名

    >>764
    うちは子供2名(幼児)で同じ区から引っ越します。
    たしかに幼稚園、保育園、病院は不足するかもしれませんね。
    後はどんなタイプの方々が入居するかですね。
    最低限のルールとマナーを守る人が入居しないとせっかくの共同施設が台無しですからね。

  6. 766 匿名さん

    南棟、エレベータ2基は少なすぎ
    南側、14階建ての公務員住宅より高くないと眺望期待できず
    二重サッシ防音や断熱の機能は認めるもそれだけ騒音がひどいのか?
    カフェラウンジ、当初ははやるもその後の運営成り立たない場合、住人の総意は?
    食洗機、収納良し、トビラみなへっちゃい
    ベランダ、タイルではなく仕切りも安っぽくプライベート感もなし
    盆正月には倍率高すぎでまったく使えないゲストルーム、不公平感を醸造
    価格はがんばった、but細かく見ると値段相応とも

  7. 767 匿名さん

    私もひとつ気づいた点は、アルコープがないので
    「玄関を開けるとすぐ共用廊下」は残念です。

  8. 768 匿名さん

    ファミリー向け大規模
    それでいて価格が安い。
    住む人如何でどちらに転ぶか?

  9. 769 匿名

    うちは南東角の10階上を狙いたいと。
    今後東京都競馬さん系の会社の開発期待を込めてと。まぁダメでも勝島世帯2400世帯のためにも大井町行きのバスや本数を増やしてもらいたいなと。
    天王洲新築マンションやGFTも検討しましたがこちらにしました。
    遅くなったときは、品川新橋から迷わずタクシーを使いますがそれでもお得かなと。

  10. 770 匿名さん

    ここは売れそうだな。

  11. 771 購入検討中さん

    売れてくれないと、ブランズみたいに竣工後もマンションを売ることになるかもしれないし、管理費は住民負担?だとこの戸数だと怖すぎる。
    少なくても来年までには4分の3は以上売れてくれることを願う。そのため様子見の人も多いと思われます。
    ブランズ竣工後は値引きもしてくると考えると今オーベルでもそっちにも流れそうだし。

  12. 772 購入検討中さん

    エレベーターの数が確かに少ないですよね

  13. 773 購入検討中さん

    南西の角部屋はやはり空気悪いですかね。首都高と被ります。

  14. 774 匿名さん

    売れてない部屋の管理費はデベ負担だから気にすることはない。
    まぁここは竣工前の早期に売れてしまいそうな気もするけどね

  15. 775 匿名

    >>774
    ここは売れるよ。
    初めからデベは短期決戦できてるし。
    MRからの状況である程度の反響は把握できただろうし。ブランズ狙いの人は、タイミングが難しいですね。

  16. 776 匿名さん

    むしろダラダラ売られるより、早期に完売してくれた方がブランズとしても助かるんじゃないかな

  17. 777 匿名さん

    ここは南東角部屋とか人気が偏りそう。
    陽当たり悪いし安いなりだから、少しでも良い部屋となるとそれなりに値段も上がるし…。

  18. 778 購入検討中さん [ 30代]

    <776
    なぜ?

    ブランズより早く売れたらすごいね。
    ただブランズの掲示板を見ると、ブランズ住民はここの住民のことを見下してるみたいなので、
    仲良くはなれないと思う。

  19. 779 匿名

    >>778
    目くそ鼻くそ(笑)
    ここはブランズより早く売れるよ。そしてブランズも売り切れる。時期は、別として早々売れるよ。そうでないと勝島に明日はない。
    まぁ売れるよ。住民層は、、、だけど。
    これからの街だから。

  20. 780 購入検討中さん

    >>778さん
    ご意見をありがとうございます。

    購入検討中さんはどちらを検討優先案件としたのですか?
    勝島以外ですか?
    勝島であれば、どちらと敵対するのですか?
    煽りですか?


  21. 781 匿名さん

    南棟は、
    ワンフロアー17戸x20階=340戸
    1,2階はエレベータを使わないとしても約300戸
    これで2基のエレベーターでは、朝の通勤時など
    途中階からは満員で載れないケースもありそう。

    こういうところにコストダウンが見え隠れ。
    3基はほしかった。

  22. 782 匿名さん

    南棟は、
    ワンフロアー17戸x20階=340戸
    1,2階はエレベータを使わないとしても約300戸
    これで2基のエレベーターでは、朝の通勤時など
    途中階からは満員で乗れないケースもありそう。

    こういうところにコストダウンが見え隠れ。
    3基はほしかった。

  23. 783 購入検討中さん

    >>782
    私も同意見です。なので低層階の南東角部屋を希望しています。朝は階段を使おうかと。

  24. 784 匿名

    >>782
    図面みました?
    メインエントランスからの距離を考えると、東棟と南棟の南東側の部屋の最短距離には東棟のエレベーターを使うのでは?わざわざ遠回りして南棟エレベーターを使わないのでは?
    そう考えると上の計算にはならないと思うけど。
    まぁそれでも南棟にはもう一基ほしいですね。
    駐輪場も駐車場もエレベーターもあるに越したこと無いね。

  25. 785 匿名さん

    入居が2年近くあとのH29年3月。
    今賃貸に入っていて自分で家賃を月20万払っていると
    22ヶ月分440万円の持ち出し。
    この差額は年内に入居できる物件とま迷うところです。



  26. 786 匿名さん

    分かりやすいブランズの宣伝
    焦ってるのかな

  27. 787 匿名

    >>785
    ブランズが売れ残って値引きを待つというのであれば危険。
    差額400万の差がブランズとオーベルにあると思うなら答えは出てるはず。
    まぁ最後は相性やら直感でしょうね。

  28. 788 匿名さん

    >>784
    18階まではそうでしょう。
    しかし東棟のエレベーターは19,20階まで来ませんね。

    ブランズは356戸に5基  71戸/基
    オーベルは452戸に4基 113戸/基

    まあ、そんなことにこだわるな、と思えるかどうか人によりますね。

  29. 789 匿名

    >>788
    たしかに通常70戸前後に1基と考えると少ないですよね。
    すこし小さめを一基増やしてもらうというのもう今からじゃ無理なんでしょうね。

  30. 790 匿名さん

    他のオーベルグランのスレを読む限り仕様はほぼ共通
    管理費安いし、あんまり問題にはなってないようなので
    関係なく売れそうな気がする

  31. 791 匿名さん

    エレベーターは少ないし小さいですね。
    駐輪場の抽選がもれて、自転車をベランダに置いている人やベビーカーを使用しているが、乗ったらすぐに満員になりそう。
    中層階では何度か乗れないこともありそうですね。

  32. 792 購入検討中さん [ 30代]

    手付金などはいくらなんでしょうか。
    すべてを含めたフルローンでも買えそうですか?
    また、ローンを払い出す時期はいつごろ、2年後でしょうか。

  33. 793 匿名さん

    >>792
    頭金は契約金額の10%ではないのかしらん?

  34. 794 匿名

    >>792
    失礼ですが本当に数千万するマンションを買うおつもりですか?
    最低限のマンション購入にかかる資金等の知識は調べておいた方がいいですよ。
    ネットで、簡単に調べられますから。
    ここの営業の人が知識経験豊富な担当であなたにプラスになることをすべて教えてくれる人にあたればいいですが、そうでないとあなたが損して苦労することになりますよ。

  35. 795 匿名さん

    管理費と修繕積立金はブランズよりは安くするそうだけど、いくらぐらいに落ち着くのだろうか。
    日当たりとか考えると高層階だけど、トータルだとそんな安くもないのかな。

  36. 796 匿名さん

    若夫婦などマンション慣れしていない人には
    カフェやゲストルーム、スタジオなどみな自分たちが
    ランニングコストを払うことに気づいていない。

    少なすぎるエレベータ台数や(二重ではなく)一重床、
    ベランダのへっちゃい仕切り壁など、
    初期設備投資のコストダウンを徹底して
    なかなか上手なショーケース。

    細かいところは気をつけてみると安っぽいが
    食洗機つきなど、価格は頑張った。

  37. 797 購入検討中さん

    販売時期が5月って早くないですかね?
    もう次の説明会で現地いったり資金検討?みたいな。そんな早いんですか?

  38. 798 匿名さん

    ペラボー、田の字、外廊下の三点セットでしょうか?

  39. 799 購入検討中さん [ 30代]

    ここは前評判では安いことになっているが、安いですか?
    意外に高いと思うのでブランズの二の舞になりそうな予感。
    ブランズが値引きする前に売り切れなかったら、購入検討者もそっちに流れ、売れ残るかもしれない。

    ここでしくじると購買希望者の熱も消え勢いはなくなるでしょう。
    そして、ブランズ、オーベルともに第4期、第5期とズルズルいくかもしれません。

    第1期の販売価格でどれくらいの入居率になるのかが見物ですね。短期決戦とのことですが、今の価格維持でいけると
    考えてるなら勘違いこの上なし、と思うのは私だけ?

    戸数はまだまだあるのでまったく焦ってません。
    いいお話がどちらからくれば買おうかなと思う程度です。今の価格なら決定打とはなりません。





  40. 800 匿名さん

    >799
    価格が高くて買えないと思うなら他を探した方が良いと思います。

  41. 801 匿名さん

    人気の住居と不人気の住居が二分化しそうですね。
    デベロッパーがどの様に完売させるか腕の見せどころでしょうね。

  42. 802 購入検討中さん [ 30代]

    >800

    別に買えないわけじゃない。買うにはもうひと押し何かがないと買いたくないだけ。
    お買い得感ってのはなにも家だけじゃなく、100円ショップでもベンツでもいらんものはいらん。

    買ったときに大規模マンションに私と半分のくらいの入居者になるのはお笑い(笑えないし)だし、
    よくある堂々竣工!第2期10次販売開始!みたいな恥ずかしい中で暮らすのはマジで勘弁ですよってこと。
    堂々竣工って何?っていつも思います笑。

  43. 803 物件比較中さん

    値上がりしてもいいから、もう少し仕様を良くして欲しいなぁ…。特に水回り。

  44. 804 匿名さん

    >>802
    ブランズの悪口はダメよ

  45. 805 匿名さん

    >>801
    14階建ての公務員住宅より高い階
    高速から離れた部屋
    エレベータ前は避ける

    結局16-20階の南東側の部屋に人気集中
    日照と眺望の悪い14階以下は先着順



  46. 806 匿名

    ここを買いと思うかどうか人それぞれね。
    うちはしばらく東品川から品川シーサイド付近で同規模の中古物件探してたのでこことブランズが出た時にはどちらか購入しようと決めましたよ。
    このあたりも80㎡越えると普通に築10年でも6000を超えてきますからね。
    まぁ買うか買わないかを決めるのは相性、タイミング等あるからね。

  47. 807 匿名さん

    >>806さん

    本当にその通りです。
    タイミング、相性、ぴんと来るものがあるかどうか。
    NETの口コミにだまされ(?)ないように気をつけましょう。

  48. 808 物件比較中さん [男性 50代]

    販売時期が5月って早くないですかね?

  49. 809 匿名さん

    >>808

    入居が約2年後の3月って遅くないですか・・・とも言えますね。

  50. 810 匿名

    早く契約させたいんだろうね。
    焦らせたいのか。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸