東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ品川勝島」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 勝島
  7. 品川駅
  8. オーベルグランディオ品川勝島
匿名さん [更新日時] 2015-07-20 20:46:23

規模からいってもこの界隈でNO.1物件になりそうですね。この物件についての情報を希望します。


所在地:東京都品川区勝島1丁目2番7(地番)
総戸数:452戸

交通:東京モノレール 大井競馬場前駅徒歩7分、京急本線 立会川 駅徒歩11分
   :京急本線 鮫洲 駅徒歩11分、東京臨海高速鉄道りんかい線 品川シーサイド 駅徒歩15分
   :JR京浜東北線 大井町 駅徒歩18分、東急大井町線 大井町 駅徒歩18分

販売予定時期:平成27年4月上旬
入居予定時期:平成29年3月下旬

売主:大成有楽不動産株式会社・株式会社長谷工コーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション・エンジニアリング事業部



こちらは過去スレです。
オーベルグランディオ品川勝島の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-12-16 13:11:17

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベルグランディオ品川勝島口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    入居1,2年で組合はきちんと機能しないのでは?

    管理会社や管理人が本来すべき仕事を誠意を持ってこなしてくれるかは組合と関係ないですし。
    ブランシエラと同じ管理会社だったら管理人のマニュアルや方針は同じだと思うので、同じくいい加減な感じになりそうで不安です。

  2. 452 匿名さん

    http://styleact.co.jp/admin_news/wp-content/uploads/2014/09/201918-2.p...
    ご心配なら野村か三井のマンションにしたらいかがですか?

  3. 454 匿名さん

    >>452
    野村か三井ならどこでも安心なんですか?

  4. 455 匿名さん

    >>452
    この表だと長谷工の管理会社は上位ですが、ブランシエラの住民の方達の声を聞くと全く満足してる感じではないんですが…。
    管理人によってのバラつきもあると言うことなんでしょうかね。

  5. 458 匿名さん

    管理規約を守らない人はどこにでも居がちですけど大規模ならある程度仕方がないかもね
    住民の質でしたらブランシエラ、オーベル、ブランズどこも大差はないでしょうから

  6. 459 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    特定の利用者様より、当掲示板のご提供趣旨に反する投稿が
    頻繁に繰り返されているのを確認しております。

    当該投稿につきましては、削除を行わせていただいておりますが、
    他の利用者様におかれましても、お見かけになられましたら、
    反応することなく、速やかに削除依頼を頂戴いたしますよう
    ご協力のほど、宜しくお願いいたします。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  7. 460 匿名さん

    >>452

    ブランズの東急コミュニティより、ここやブランシエラの長谷工コミュニティの方が上だから
    多少は安心できますかね?

  8. 461 匿名さん

    住民や管理人の質、組合いの能力など次第かと思いますが、ランクも客観的な指標にはなるでしょう。
    大手でランク高いとこの方が安心かとは思います。

  9. 462 購入検討中さん

    むむ。パンフレットもらいましたが、共有施設が微妙すぎますね。
    パン屋はいらない。
    ママラウンジもパン屋でいいやん。。

    しかし、サウンドルームはいいなぁ。。
    ゲストルームもこれぐらいはほしいかなぁ。
    スタジオだけならいらないかなぁと思いながら、
    フィットネス機器があればよかったと勝手に思ったり。

    しかし、共有費に跳ね返るとなるとどんなのがいいのかな。

  10. 463 匿名さん

    場所は品川区だけれども 大井競馬場付近なので、駅には
    それなりの人が行き気すると思うので治安などは いかがでしょうか? 子育てするので不安です。 詳しいかたがいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  11. 464 匿名さん

    治安はよいほうかと。
    競馬開催日は係員が大量動員されて歩道に立ってますし。

    すぐ裏手にSATの施設もあるので、警察車両が結構走ってます。目の前で横断歩道信号無視してる人がマイクで注意されてるのをたまに見かけます。

  12. 465 匿名さん

    >>464
    情報ありがとうございます。

  13. 466 購入検討中さん

    おお!あさこはSATなんですか!
    それはかなり安心な!立てこもられても助けてもらえそうですね

  14. 467 購入検討中さん

    同時期に販売開始の横浜鶴見がモデルルームオープンしましたね。こちらもそろそろでしょうか。

  15. 468 匿名さん

    すぐ近くに犯罪を犯した方や非行少年の更正施設○○荘がありますよね。治安はどうなのでしょうか?
    身寄りのない方の再犯を防止するためにあるのが更正施設。
    警察が近くにはありますが、実際に現地に行くとそれらしい方も見受けられました。子育てとなると少し心配しています。

  16. 469 匿名さん

    >>468さん
    どちらかというと体に障害があるお年寄りが多いですね。若者は見たことないです。生活保護的な要素が強いようです。

  17. 470 匿名さん

    >>469さん
    ありがとうございます。
    そうですね、松葉杖をついている方も中にはいました!
    偏見はもたないようにと思いますけど、街中を昼間歩いてる方々がやや…
    あと私達が見たときは、警察署の前にいる護衛さんと仲良く話して中に入っていく少しガラの悪い若者達を見ました。年齢はバラバラでしたけど、1人は中学生くらいに見えましたね。
    そこだけが少し心配です。

  18. 471 購入検討中さん

    >>470
    昼間歩いてる方がやや…、なんでしょうか?(笑)
    近所に住んでますが特別治安が良くないと感じた事はないですね。警察関係の施設が無くなることはないと思いますのでそこまでご心配なら見送られた方がいいのでは?

  19. 472 匿名さん

    >>470
    競馬帰りかなっていう飲んだくれは見たことありますけどね!
    マンション群が出来て、街の雰囲気が変わるといいですね。

  20. 473 匿名さん

    これを機に京急線の駅回りとか、再開発されないですかねー

  21. 474 匿名さん

    以前、その辺りに住んでました。
    夏場の大井競馬場からの臭いだけはどうしても耐えられませんでした。
    治安云々より臭いがダメでした……

    人によると思うので、夏場の南風の時に実際に足を運ばれることをお薦めします。

  22. 475 匿名さん

    >>474
    慣れる、なれるwwww

  23. 476 購入経験者さん [男性 30代]

    >夏場の大井競馬場

    夏場じゃなくても最近おりましたが、スゴイにおいでした。
    モノレールで待つのは至難の業でした。私の場合は。
    これって、におい防止を区に訴えられないでしょうか?

    これからは、少なくても1500世帯は増えるわけで、大井競馬場が先にあるから
    におい対策はしなくてもよい、ということにはならないとおもいますがね。

  24. 477 匿名さん

    >>462
    452戸ものビッグスケールなので共用施設にも恵まれているようですね。
    パン屋さんとママラウンジは不要ですか?
    ここは若い世帯が多く入るでしょうし、朝食や子供のおやつとして
    パン屋さんの需要もあるのではないかと。ママラウンジも同様ですね。

  25. 478 購入検討中さん

    ママラウンジやカフェは住民が利用されるのはもちろん良いと思いますが近所のママさん達の溜まり場みたいになってしまうのは嫌ですね。
    長々と占領されても文句も言えないだろうし。

  26. 479 購入検討中さん

    >>478
    近所のママさん云々の前に、間違いなくここの住人ママさんの溜まり場になりますよね。

  27. 480 購入検討中さん

    これからの街だからでしょうか。
    勝島エリアは病院が少なく大きな総合病院も大井町までいかないと無いのが気になります。
    人口が増えて、もっと近場にいろんなクリニック出来ないかな。

  28. 481 匿名さん

    何気に病院は重要ですものね…。
    体調が悪い時は特に近所で済ますことが出来るのなら近所に行きたいという風に思うでしょうから…。
    もっと人が増えれば需要も増してくるから出来てくれるといいなぁなんて思いますよね。
    特にこの辺りは小児科や皮膚科・耳鼻科はあったりするのでしょうか。
    子どもがいるとよく利用するものですから
    事前に評判が良いところが判っていると良いかなと思います。

  29. 482 購入検討中さん

    >>481
    自転車があれば、すぐどこにでも病院へいけますよ(^∇^)
    良い病院も沢山あります(^∇^)
    歩いていけないのは不便ですけどね…

  30. 483 匿名さん

    >>482
    病気の時は自転車なんて乗りたくないよ。しかも自転車は一家一台だけだし。

  31. 484 匿名さん [女性]

    保育園・幼稚園や小学校は 立地的に近くにありますでしょうか。
    特に小学校へ通う場合 低学年の子供などの通学は、
    あまり遠い場所にあると心配です。

  32. 485 匿名さん

    何もないから品川なのに安いんですよ。
    不便を承知で買うマンションです。
    保育園は近くにできるみたいですよ。認可が。

  33. 486 匿名さん

    >478さん
    えっ、ママラウンジとカフェは住人専用ではなく、外部からの利用も可能なんですか?
    住人が友達を招いて利用する、という意味合いでしょうか。
    マンションの近くにファミレスやカフェがなければ、幼稚園や小学校関係の集まりに利用される事があるかもしれませんね。

  34. 487 匿名さん

    外部の方は使えませんよ。外の人まで対象にしたら商売で事業所得扱いになり税金かかります。
    マンション居住者向けのサービスという扱いなら税金かかりません。
    外部の方を招いてとかだったら大丈夫でしょうけどね。
    周囲にカフェなどないので外部でここを利用したい人はここの住人と友達になるしかないですね。
    ここの購入者なら無条件で利用できるのでポイント高いですよね。

  35. 488 匿名さん

    断れないタイプの人だと、図々しいママさんに毎回のように溜まり場にされて気が休まらなさそう。

  36. 489 匿名さん

    管理会社ランキングを見ると長谷工の管理会社の順位は悪くないけれど、勝島にすでに建っている長谷工物件のブランシエラの契約者専用スレを見ると、迷惑な住人とか改善して欲しい事を訴えてもほぼ無視で、皆さんかなり管理会社に不満があるようで心配になります。
    こちらの方が圧倒的に住人も共用設備も多いのに大丈夫なのかな…。

  37. 490 匿名

    管理会社は住民の声でいくらでも変えられます。
    組合がきちんと機能すればですけどね。

  38. 491 匿名さん

    ラウンジはマンションの下にパン屋が入ったと思えばなかなか利用できそうだなぁ。
    ちょっと羨ましい。

  39. 492 匿名さん

    管理会社ランキングって当てにならないんですね。
    わざわざ管理会社変える手間なんて無いに越したことないでしょ。変えるまでは不満がある生活を年単位でしなきゃいけないわけだし。

  40. 493 匿名さん

    管理の不満って管理会社が悪いのか、それとも理事会が悪いのか、はたまた住民のマナー悪いのか色々ありますからね。管理会社変えれば問題解決するものでもありません。

  41. 494 匿名さん

    ブランシエラの件に関しては、住民の方何人もが同じ事について何度も管理人に相談しているのに何一つ改善してくれないようですよ。
    それって管理人の質が悪いか管理会社の対応マニュアルが悪いかだと思います。
    私はここと同じ管理会社の物件には住みたくないなと思いました。

  42. 495 購入検討中さん [男性 40代]

    管理会社は長谷工ではないですよ

  43. 496 購入検討中さん

    パン屋は稼働率とコストによりけりです。
    マンションの購入者に負担がまったくなければよいですが。。

  44. 497 匿名さん

    パンってそんなに何個も買うものじゃないし、パンと飲み物一つで何時間も粘るママ集団が占拠しそうですね。
    静かな雰囲気にはならなさそう。

  45. 498 匿名さん

    少し現実的なコメントをさせていただくと、

    品川区タワーマンション500戸、パン屋付でした。
    昨年、パン屋はなくなりました。理由はコスト補てん、赤字です。
    最初はなかったですが、結局数年で共用費からねん出してました。

    人配置しますから、グロス含めると600万円/年 だったと思います。
    月々にすると各戸1000円程度上乗せ、微々たるものと思いつつも、パン屋を
    使わない世帯もあるのでこれらのコスト吸収は受け入れられにくかったです。

    別途、オーブン修理50万、賃上げ、材料費、コーヒーメーカー保守、
    一日百個単位で売らないといけないのですが、現実的には数十個とのことでした。


    当時共用でおおはしゃぎしていた私がお伝えしたいのは、
    ・共用のコストは住民負担
     今思うと共用は最低限がよかったなぁと思いました。
    ・ラウンジでお茶は最初だけ。
     実際は、コミュニティがしやすい雰囲気をつくるべく、あえてラウンジでイベントを
     したりします。
     企画も当然コストかかりますが、人件費は住民ボランティアとすると、パン屋ほどはかかりません笑

  46. 499 匿名さん

    カフェとして利用できるしパン屋的な使い方もできる、現状このエリアに欠けてるものだから重宝しそう。
    まぁ将来的に不要になったら廃止すればいいだけですね。

  47. 500 匿名さん

    >>498
    共用設備が翌年にはなくなる事もあるんですね。
    それを楽しみに買った人は、詐欺とまで行かなくとも購入時納得していた物とは違った設備になってしまうと言うことですよね。

    受け入れられなかったら壊せばいいって、カフェにするための設備の初期投資や赤字時期のコストも住民が払ってるわけですし、そんな簡単なものじゃないですよね。
    それなら最初からない方がマイナスじゃなかったじゃんって話。

    物件検討時は色々目を引く設備が多い方が優れたマンションのように見えてしまいますが、冷静に考えると何もないシンプルなマンションこそ安定してるのかもしれませんね。

  48. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸