茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ウェリスつくば竹園ってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 竹園
  7. つくば駅
  8. ウェリスつくば竹園ってどう?
買い換え検討中 [更新日時] 2018-09-20 14:37:33

大規模プロジェクトですね。
ウェリスつくば竹園のこといろいろ情報交換しませんか。
間取りや設備等、どんな暮らしになるかな。


所在地:茨城県つくば市竹園3-15(地番)
交通:つくばエクスプレス 「つくば」駅 徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.10平米~130.33平米
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発、日立ライフ、長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト 施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:ヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社(予定)

[スレ作成日時]2014-12-15 20:32:54

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウエリスつくば竹園口コミ掲示板・評判

  1. 641 匿名

    夜、部屋の灯りを見ると、昼間より入居の具合がわかりやすいです。
    B棟は角部屋にのみ、数軒が入居していますね。それも、A棟入居開始と同時期からです。
    販売していないはずの時期から、なぜ入居しているのか、ずっと不思議に思っています。
    特別なお客様なのか、それとも身内(社員や取引先)への販売なのか、何にせよ不思議です。

    私は632さんや637さんではありませんが、上記のように早々にB棟に入居がある以上、ウエリス社員の話は鵜呑みにはできません。

    これを読んだら、嘘だとか言って否定したり攻撃してくるのでしょうね。その人こそが、住民ではなく社員でしょう。

  2. 642 口コミ知りたいさん

    私が夏頃MRで訊いた時には、636,638,639さんの様な説明を受けました。
    私の希望する間取りの部屋は売り出されていなかったので、待つと答えておきました。
    売り出された時には、少し値上げされた様でしたので、他の事情もあって契約には至っていません。
    今から数年間は新築大型マンションの供給がないので、強気に出ている様に思ってます。
    その後、方針が変わったかどうかは存じません。

  3. 643 匿名さん

    私は一斉入居の一年以上前に初めてMRに行きましたが、その時には既にB棟の端の1列だけは契約済みでした。
    B棟のその他の部屋はA棟完売後、おそらく竣工後になる予定だと聞きましたよ。価格も出ておらず、A棟よりは上がるだろうということしか決まってないようでした。

    当時からそのような販売方針だったようです。
    なぜ竣工後?と疑問には思いましたが事実です。

  4. 644 匿名さん

    研究学園ウエリスも2棟時期をずらして販売していました。
    つくばのウエリスはそういう売り方なのだと思います。


  5. 645 匿名さん

    とりあえずA棟を完売させたいということでしょう。そのため、買いたいという客にはB棟はまだ販売していないのでA棟を買ってくれという話。それはさておき、東大通りの騒音は窓を閉めればほとんど聞こえないようですが、つくばは夏の夜の放射冷却があるため、夜はかなり涼しくなります。窓を開けられないとなると、外は涼しいけどもエアコンに頼る理不尽な生活になるんでしょうかね。

  6. 646 匿名さん

    641さん、

    B棟の角部屋は、100平以上の広い部屋です。
    A棟販売と同時にB棟角部屋は販売されました。私も角部屋希望しましたが、2階しか空いてなく、他の部屋で
    契約しました。広い部屋、角部屋はすぐに契約されます。

  7. 647 名無しさん

    641さんへ
    購入検討をしていると、住民の率直な感想は参考になります。
    でも、一度でもMRに行ってみたり、検討資料をもらったりした人が発言するのはわかりますが、全く関わりを持とうとせずに外側からみただけで勝手に推測して、あたかもそれが事実かのように発言する方の気が知れません。

    みんなが否定してくるのは、社員だからではなく、全く事実と異なる憶測を発言されているからです。

  8. 648 名無しさん

    645
    たしか第3期販売開始(10月くらい?)からB棟の販売はじまってます。私はその時期に初めてMR行ったけど、A棟の部屋もいくつか残っていました。
    A棟の場合は施工前にオーダー可能だが、B棟になるともう仕上がっているのを購入。キッチンの種類もその部屋に入っているもの。もちろん、その後壁紙等の変更は可能。また、B棟の方が販売価格が高いと説明を受けました。
    とりあえずA棟を完売したいから、ではなく、最初から何期にも分けて販売してほしいというNTTの要望に沿って施工、販売しており、当分競合する大型マンションはつくば駅周辺には建たないので、のんびり長く販売していく計画みたいです。

    外の音も、見学に行ったときに窓を閉めたときと開けた時で比較できます。気になるかどうかは個人の判断です。

    実際入居してみて感じるのは、暖かいということ。夜はソファで膝掛けを利用はしていますが、暖冬の今シーズン個人的には暖房も床暖房も入れずに過ごせます。
    夏がどうなるかまだ分かりませんが、冬は快適です。

    なにより、毎日掃除をしてくださり綺麗。
    これは、本当にありがたい。
    非常階段も毎日はき、拭き掃除。手すりも廊下も綺麗。秋は朝から落ち葉を何度もはいてくれます。

    個人的には、お掃除とディスポーザーの便利さだけでも選んでよかったと思ってます。

  9. 649 匿名さん

    暖房無しですか!?
    午後は西日が差して春のようですが、さすがに夜は室温が15℃くらいになって寒いので床暖房使ってます。
    下の部屋がまだ空室なので入居すればもう少し温まるかなと期待してます。
    外から見ると暗い部屋もカーテンは随分かかっているようなので、売れてはいるようですね。
    年末に会った担当営業の方はいよいよA棟は完売間近と言ってました。B棟も広い部屋や上層階は人気があるとか、、

  10. 650 匿名さん

    駅徒歩5分で戸数も70戸程度と有利な条件なのに、営業マンがふがいないのか、いまだ完売できないところもあるようなので、健闘しているほうですね。

  11. 651 匿名さん

    さすがに私もこの時期は床暖房とエアコンを使ってます。しかし、一旦温まると気密性が高いのか冷えにくいですね。以前住んでた築10年のマンションと違い、1番の驚きは結露が一切無いので驚きました。その反面かなり乾燥してるので、加湿器はフルで動いてます。東大通りは窓を開けててもそんなに音が上がってこないです。上の方だからか!?2回ほど暴走族が来た時はたまりませんでしたが。

  12. 652 マンション検討中さん

    冬暖かいということは、夏はとても暑いということですか?

  13. 653 匿名さん

    ベランダと玄関側の窓を解放するとかなり風があるので涼しいと思いますが、夏過ごしてないのでわかりません。東大通りの音はそんなに気にならないとは思うのですが。。。気密性が高いので冷気も冷たさも維持するかと。すみません、回答になってなくて。

  14. 654 名無しさん

    我が家も大通りの音、開けっぱなしでも気になりません。
    階層や音の感じ方に個人差はあると思いますが、通りから街路樹、歩道、自転車道と距離がある分、思ったより聞こえないというのが率直な感想です。

  15. 655 マンション検討中さん

    ベランダ側の通気口に、使い捨てのフィルターをかけている方はいますか?
    大通り沿いの別のマンションの友人は、フィルター交換しても、半月経たずに真っ黒になると言っていましたが、どんな感じでしょうか。

  16. 656 匿名さん

    入居から5ヶ月ですがフィルターはまだそんなに汚れていません。
    少し灰色っぽくなったかなという感じです。
    上層階なので夏場は風通しは良いと感じます。
    昨年の夏はほとんどエアコン使わずに過ごせました。
    暑さには強いので、個人差があると思いますが。

  17. 657 匿名さん

    そう言えば大通り沿いの角にあった大きな看板が無くなりましたね。
    完売の目処がたったから外したのか、長期戦の構えなのか?
    いずれにしても住人としては景観がよくなったので良かった。

  18. 658 匿名さん

    購入を検討中ですが、敷地内に駐車場を1台しか確保できないようです。近くに月極めはありますか?今後、機械式を導入する予定等はあるのでしょうか?住居者の方は、1台で困ってないのでしょうか?敷地内2台確保できれば、即購入なのですが…

  19. 659 匿名さん

    敷地内に二台はほぼ100%無理だと思います。
    機械式の導入も導入費に加えて管理費修繕費等変更が必要となるでしょうし、まず見込めないかと思います。
    敷地外の駐車場は、定期的に空きが出ていますよ。
    金額は6000円〜9000円が多いでしょうか。
    通勤に電車を使うのであれば車は一台で足りるかと思います。
    通勤に車を使うのであれば奥様用に二台目があればやはり便利ですが、自転車や徒歩の車なしで生活されている方もいらっしゃるので、なんとかなるのかもという印象です。

  20. 660 匿名さん

    658です。

    ありがとうございます。マンションは気に入ってるので、問題は駐車場です。
    参考にさせて頂きます。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

[PR] 茨城県の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸