茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ウェリスつくば竹園ってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 竹園
  7. つくば駅
  8. ウェリスつくば竹園ってどう?
買い換え検討中 [更新日時] 2018-09-20 14:37:33

大規模プロジェクトですね。
ウェリスつくば竹園のこといろいろ情報交換しませんか。
間取りや設備等、どんな暮らしになるかな。


所在地:茨城県つくば市竹園3-15(地番)
交通:つくばエクスプレス 「つくば」駅 徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.10平米~130.33平米
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発、日立ライフ、長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト 施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:ヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社(予定)

[スレ作成日時]2014-12-15 20:32:54

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウエリスつくば竹園口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん

    価格を一番に上げるのですね。
    ちょっと残念です。もっとエンブレムに書いてあった長文が提供戴けるのかと期待していました。

    建物のデザイン良いと思います。東側の寝室に朝陽を感じられる向きも貴重。L字の建物では無理ですから。
    間口はもっと欲しかった。道路の騒音は慣れるらしいです。

  2. 42 匿名さん

    >ここって平置き駐車場100%という事は管理費修繕費は、結構安くなるんですかね…?
    管理費は比較的高の印象でした。周辺物件の1.5倍くらい?一方で修繕積立金は嘘みたいに安く、不安になるくらいでした。始めの方は周辺物件と同程度かとおもいましたが、30年総額で比較すると他の物件の1/3程度という。それで問題がないのであれば維持費が安くていいことですが。途中で莫大な一時金を徴収されることが懸念されます。

  3. 43 匿名さん

    幹線道路沿いは敬遠されるようですがここはどうなんでしょう
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3219/

  4. 44 匿名さん

    >>42
    売りたい一心の虚?

    張り合って、ゲストルームとか作るからだよ。
    「物があることが豊か」と考えるのは下世話な方々で、「好きな時に買える」レベルの方は、豊かさと無駄の使い分けができる。
    子供騙しと思われないといいけど。

  5. 45 匿名さん

    >>43
    参考になりました。幹線沿いでは騒音が心配と思っていましたが、排気ガスの方が気になり出しました。
    マンションの駐車場の排ガスも気になります。低層階は嫌煙、いや、敬遠します。

  6. 46 匿名さん

    平置き駐車場ならこもらないし、ビル風で吹き飛ばされてしまって、ほとんど問題ないと思います。

    つくばの道路は広い割に交通量が少ないので、排ガスの影響はほぼ無視できるレベルです。
    騒音についても、東大通りの広い歩道や植樹帯をはさんでいるので大したことが無いのでは?
    サッシがシングルガラスで等級無しとかでなければ、普通の人は気にならないレベルかと。

    強いて言えば、一部の改造車や暴走族だけが気になるかどうかだと思います。

  7. 47 匿名さん

    私は13階に住んでいますが、下を歩く人の会話が聞こえます。音は、不思議だけれど上に伝わりやすいそうです。
    排ガスは、やはり気になります。
    現地に行ってみるのも必要かと思います。
    実は、高度の下がる西日の時の陽当たりも気になります。
    冬至の時の陽当たりのシュミレーションも見せてもらえればと思います。

  8. 48 匿名さん

    角住戸の間取りはもう少し工夫してもいいと思ったんですが、
    上層階の角部屋も皆同じ間取りなんですかね?

  9. 49 匿名さん

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  10. 50 匿名さん

    エンブレムの角住戸ととてもよく似ています。エンブレムは6・6・8・5畳 各部屋とも整形です。ここは、8・6.5・5・5畳で柱の処理から整形ではない部屋もあります。
    両方とも窓側部屋天井には大きな梁が通っていると思います。私も角住戸ですので、想像できますが、邪魔です。

  11. 51 匿名さん

    兎角比較され易い同士だからしょうがないけど、ここの中住戸も外廊下側の部屋に柱が迫り出していますね。柱は1m角ぐらいでしょうか。大きいものです。
    迫り出した分だけ、玄関のアルコープが1m程狭くなり、窓の外は直ぐ外廊下!となってしまいます。気になる人も多いでしょう。

  12. 52 匿名さん

    よいこと、気になること、積極的に検討しましょう。

  13. 53 匿名さん

    柱と柱の間には大梁が通ります。大梁は、階高が2.5mぐらいだと床から2m~2.2mに通ります。
    柱の位置を確認ください。柱が部屋の中に出ていれば部屋の中を大梁が通り、天井高を低くします。

    間取り図は、平面なのでトリックが隠れています。立体をイメージして確認したほうがいいですね。

  14. 54 匿名さん

    だんまりを決め込みましたか?

  15. 55 匿名さん

    詳しく!

  16. 56 ご近所さん [男性 40代]

    間取り見ただけだけど、かなり、グレード低いよね。

  17. 57 匿名さん

    >>56
    ここを買わない人かな。ちょっと安心しました。

  18. 58 匿名さん

    グレード低いとは思いませんでした。一般的な間取りですよ。

  19. 59 匿名さん

    普通ですよね。良くも悪くも。
    ただ、特別感がないですね。
    せっかくの角住戸なのに、南側に大きな採光面を取ってないとか、南側にベランダがないとか。

  20. 60 ご近所さん [男性 40代]

    間取り見ただけだけど、購入検討者のグレードも低そう。

  21. 61 匿名さん

    残念だなぁと思うこと。

    縦一列の住戸(間口6.3m)を削って、各住戸に30cmずつ割り振ったら、各部屋のゆとりはかなり違うと思うんだ。
    2つある寝室の幅が、2.4mが2.55mになるだけと思うかもしれないけど、標準的な2.1mのベッドを置いて足元のスペースが30cmか、45cmか、大きな違い。30cmだとカニ歩きでも通れないかもしれない。ベッドも縦にしか置けない。レイアウトが限られる。40cm以上ないと普通に通れないそうです。

    ノウハウ本読んでなるほどと思ったことです。

  22. 62 匿名さん

    良い本ですね。なんという本ですか?

  23. 63 匿名さん

    立ち読みでした。ムック本とか、数ありました。壁紙は直貼の方がいいとか、四隅アウトポールがいいとか、豪華な共有施設は負担が伴うとか、書いてあった。

  24. 64 匿名さん

    立ち読みでした。ムック本とか、数ありました。壁紙は直貼の方がいいとか、四隅アウトポールがいいとか、豪華な共有施設は負担が伴うとか、書いてあった。

  25. 65 匿名さん

    ここの売れ行きはどうなんでしょう?

  26. 66 匿名さん

    ヤフーのマンションランキングでは、つくば市2番目。フーエンブレムより上位だから注目されている。
    もう一つ注目は、長谷工グループさんが販売を担当するということだ。販売代理物件はもう一つ進みが悪いように思える。がんばれ!

  27. 67 匿名さん

    66さん。

    業者の書き込みやめなはれ。

  28. 68 匿名さん

    先日モデルルームを見学してきました。バラのお花が30〜40個ついていました。半数近くが70m2台の部屋だった気がします。残りは80m2台。8〜9割の客層の求める価格帯は高くても3000万円台までで4000万円台は敬遠するということでしょうか。率先して4000万円台の角部屋や最上階を狙いに来ているお客さんはほとんどいないようです。ところで、バラのお花はどの段階でつくのでしょうか。部屋指定で「これから検討します」程度の宣言でつくのですかね。

  29. 69 匿名さん

    そもそも4000万円台の部屋は少ないですけどね。

  30. 70 匿名さん

    HPのモデルルームをみたけど、三井デザインテックのはちょっとどうかな。
    石貼りの廊下やカウンターとか、まあ都心なら標準仕様だけどもちろんオプションだよね。
    エアコンもついてないようだが、天カセのイメージなんだろうな。

    アクタスの部屋が標準仕様なんだよね。
    自分的にはウェグナーの椅子など北欧系主体のアクタスの部屋のほうが好感が持てる。

  31. 71 匿名さん

    71m2の下層階から見事に埋まってますね。安い部屋が売れ行きがいい様で。

  32. 72 匿名さん

    全戸売り出しではなくて、低層階から売り出したのでは?

  33. 73 匿名さん

    北側の棟の半分くらい(縦の列で)&南側の棟の南角部屋から順次出してるみたいです。

  34. 74 匿名さん

    ここは、街路樹、向かいの緑を感じられる低層階から中層階がいいように思います。高層階は、眺めだけで飽きますから。

  35. 75 匿名さん

    まもなく第一期抽選なのに、議論が低調なマンションですね。
    「竹園」だけど、人気がないのでしょうか?

  36. 76 匿名さん

    竹園を含めた周辺エリアに住む宿舎層には高額ですよね。竹園レーベンよりは若干安いですが。もともと住居費にお金がかかっていなかった層に購入させるにはもう少し手が届く金額でなければ。一部、高額所得者もつくば周辺にはいるでしょうが、ボリュームゾーンは大学や研究機関の職員、公務員でしょうが、収入は決して高くはないはず。となれば3000万円台後半から5000万円はなかなか手が伸びないですよね。バラの花がついているのも最小面積・低層の3000万円台前半の部屋ばかりであることが何よりの証拠ではないかと。

  37. 77 匿名さん

    バラの花は見せかけですよ

  38. 78 匿名さん

    バラの花は何の印なんでしょうか

  39. 79 匿名さん

    見せかけだったら、サクラと同じで詐欺にならない?
    さすがに見せかけはないでしょ〜。

  40. 80 匿名さん

    >>77
    ほんとに見せかけなの?
    物件概要の販売戸数から変だとは思っていたの。
    そこまでやるのですか?
    さすが、長谷工さんですね。

  41. 81 匿名さん

    バラの花は、あてになりません。ほしい部屋があったらバラついてても申し込みお願いすべきだよ。

  42. 82 匿名さん

    バラの花があてにならないって、付いていれば、心理的に避ける傾向があると思います。
    とすれば、何のためにあるのですか?

  43. 83 匿名さん

    前向きに検討している人が購入宣言で付けているようなものでは

  44. 84 匿名さん

    で、肝心の申し込みは?
    進んでいるのでしょうかね?

  45. 85 匿名さん

    人気のありそうな部屋にはバラをつけて、二番手、三番手くらいの人気の部屋を先に買ってもらおうというテクニックです。妥協して買ってくれそうな人には、人気のありそうな部屋は売りません。

  46. 86 ご近所さん

    相変わらずデュオヒルズつくば吾妻が全戸南向き公園前駅徒歩5分という市内最強立地なので安心した
    住宅は一番立地が大切
    皆さん頑張ってください

  47. 87 匿名さん

    デュオヒルズのスレみたけど、機械式駐車場みたいだね。
    平置きのここや自走式のエンブレムのほうがいいね。
    総合的にみて、エンブレムがつくば最強マンションになりそうかな。

  48. 88 匿名さん

    立地からすると、とりあえずエンブレムが最強だね。
    ただ、数年後には、官舎の跡地にマンションができて、エンブレムは3番手か4番手になるだろう。
    北1駐車場の西にできるであろうマンションが未来の最強。唯一神。

  49. 89 匿名さん

    >>88

    そこの官舎廃止が、まだ、3年以上先。
    跡地利用が決まるのは、さらに先になるので、その頃の状況次第ですね。マンションが建つかは。

  50. 90 匿名さん

    >>88
    これですね。
    http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000...
    平成31年に売却される土地に建つマンションが唯一神ということですね。
    地区計画は平成29年に決まっているので、平成31年に売却が決まると同時にマンション計画が公表され、建設に2年を要する流れでしょうね。レーベンツクバと同じ流れになると思います。

    平成28年、29年に売却される吾妻官舎売却エリアも、エンブレムを凌駕するマンションになる可能性はありますね。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

[PR] 茨城県の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸