茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ウェリスつくば竹園ってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 竹園
  7. つくば駅
  8. ウェリスつくば竹園ってどう?
買い換え検討中 [更新日時] 2018-09-20 14:37:33

大規模プロジェクトですね。
ウェリスつくば竹園のこといろいろ情報交換しませんか。
間取りや設備等、どんな暮らしになるかな。


所在地:茨城県つくば市竹園3-15(地番)
交通:つくばエクスプレス 「つくば」駅 徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.10平米~130.33平米
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発、日立ライフ、長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト 施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:ヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社(予定)

[スレ作成日時]2014-12-15 20:32:54

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウエリスつくば竹園口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    エンブレムが平均坪175くらい、ここは140くらい?。
    坪35万の差とすると80平米で850万、100平米だと1060万の差になるか。。。これはけっこうな差だな。
    それでこちらのほうが仕様がよくて駐車場も平置きか。
    確かにつくば駅を日常的に使わない人ならこっちのほうがいいね。

  2. 202 匿名さん

    いや、間取りが違うでしょ。こっちは西向き。あっちは南向き。

  3. 203 匿名さん

    つくばセンター周辺の道路は、ここが面している東大通りと平行に配置されています。
    エンブレムの一方の道路とも平行。バルコニーの向きも同じということですね。

  4. 204 匿名さん

    エンブレムの西棟とは間取りの向きが同じですね。
    エスぺリアとも同じ向き。
    ただ、エスぺリアは駅近だったから西向きでも価格が高く維持されてましたが、エンブレムができることにより、西向き中心のエスぺリアの価格はかなり下がると予想されてる。

  5. 205 ご近所さん

    東大通りは地図上で見ると西側に傾斜しているので、東大通りに平行なここは西南西向きですよ。

  6. 206 匿名さん

    南向きだと全く日が差さない部屋が出来ちゃうんだよね。
    「寝るだけだから」だけでは割り切れないと思います。
    子供部屋?ちょっとかわいそうかな。

  7. 207 匿名さん

    どの部屋も日が差す時間が短い西向きよりは、南向きの方がいいのは自明。
    南向きと西向きでは、価格が全然違う。

  8. 208 匿名さん

    エンブレムは南東と南西でしょ。「ま南向き」の部屋はない(HPのランドスケープみれば明らか)。
    ここは西じゃなくて南西(205さんのいう「西南西」あたりが正しい?)。
    たいした差はない。

  9. 209 匿名さん

    エンブレムは、南南東と西南西ですよ。

  10. 210 匿名さん

    住環境、物件の建物設備、将来の負担を含めた価格のバランスの良い物件だと思います。納得できる。捻ねた言い方だと、妥協に値する。
    高い物件の購入スイッチを押せないのは、妥協仕切れないということでしょう。「これだけお金を出しても他と比べ見劣りする部分がある」将来悔やみそうだ。
    ここは妥協に値する物件だと思います。
    私は、最初ここに行って、エンブレムを待って見に行って、また戻ってここです。

  11. 211 匿名さん

    エンブレムの仕様が明らかになったので、
    比較する人も多いと思いますが、こちらは駅から遠いので
    価格が安いのは当たり前で、 今の仕様よりもう少しグレード上げて作ってもらえれば、
    エンブレムを選ばない優越感と満足感が得られるのにと思いました。
    オプションで、対応できない、外壁やら、スラブ厚やら。構造的な所で。

  12. 212 匿名さん

    価値観は人それぞれだからね。
    自分にとっていいと思える物件を選べばいいと思いますよ。
    客観的にみてここもエンブレムも選ぶ価値のあるいい物件でしょう。

  13. 213 匿名さん

    >>211
    エンブレムフリークの方、何を焦っているのか、理解できません。

  14. 214 周辺住民さん

    周辺住民&購入検討中です。
    212さんが言うとおり、どちらもいいマンションだと思います。
    つくばには良いマンションがたくさんある、と評判になる方が住民にとってはいいことですよね。

    駅から徒歩15分が気になる方が多いようですが、目の前の竹園2丁目バス停から駅まで5分程度です。
    土浦、牛久、荒川行きのバスが通るので便も多く、片道170円なので雨の日や荷物が多い日はバスを利用します。
    さらに長距離バス(羽田、成田、東京駅)も停まるので荷物が多い時に便利です。

    2台目の車の所持についても、スーパー(カスミ、ヨーク、ちょっと遠いけど西友)、ケーキ屋さん、
    コンビニ、飲食店(和洋中+酒)、病院(web予約、夜間対応)、塾、学校、美容室、広い公園、
    郵便・銀行などが徒歩圏にあり、2台目の車を所有しなくても十分な(手放すことを検討できる)立地です。
    それにカーシェアリングも2台あり、つくタクや保育園バスの停留所もすぐ近く(竹園SC)です。

    駅からの距離や建物の向きに関しては市内のマンションが優れていますが、ここにも別の良さがあります。

  15. 215 [男性 30代]旧官舎時代住人

    先日、思わぬ空き時間ができたので、暇つぶしのつもりでマンションギャラリーを覗いてきました。

    上記の通り、官舎時代に当地(ちょうどマンションが建つ場所のど真ん中あたり)に住んでいました。

    今はつくばを離れていて、今回は暇つぶしのつもりで覗いたのですが、やっぱり不動産を持つならつくばが良いなと再認識させられた次第です(現在は賃貸住まい)。

    いろいろな方々が、あれが良い・これが悪い・周辺環境が・価格が、と仰っていますが、永年住んで居た者としては「言葉にできない、つくば全体の環境と竹園の雰囲気が気に入っている」としか言えません。
    独身で、結婚の予定どころか恋人もいませんが、だからと言って周辺にある学校が邪魔に感じるとは思いません。
    都内で働いているので、仮にここに住むことになれば通勤時間は長くなりますが、駅までの徒歩15分だって普通の街の15分とは違いますよ。敷地前で路地(東大通りではない道)を1回横断したら、あとは一歩も車道を踏まずにつくば駅にたどり着けます。その道も深い木々に囲まれた、自動車の音もしない静かな歩道です。もちろん、そこを自転車で走ることもできます。
    ギャラリーのある竹園ショッピングセンターは、郵便局・銀行・内科・外科・歯科・眼科・皮膚科・耳鼻咽喉科がありました(私の住んでいたころの話ですが)。現在は古くなって陳腐化したショッピングセンターですが、学園都市内の他の並木や手代木のショッピングセンターがリニューアルされていることを考えれば、竹園ショッピングセンターも近々リニューアルされるでしょう。ウエリスの完成・入居を待っているのかもしれません。

    あまり良いところを挙げすぎると、私が不利になるかな(笑

    都会過ぎず、田舎過ぎない、えもいわれぬ生活が送れますよ。

  16. 216 ご近所の奥さま

    なんだかスレが止まっちゃってますね。売れ行きはどんな感じなんでしょう。

  17. 217 ご近所さん

    過疎気味なので、、

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572065/res/420
    ウェリス竹園は、第一次販売で140戸契約があったようです。
    大々的には発表もしていませんが・・・。

  18. 218 物件比較中さん

    140戸!好調ですね!
    全然売れ行きが聞こえてこないので、心配してましたが、大丈夫そうですね。

  19. 219 匿名さん

    唐突ですみません。
    寝室の開戸を引き戸にしたいと思っています。
    最近、デッドスペースを少なくするため引き戸を採用する間取りを見て引き戸にできないかと思いました。
    遠方なのでシルバーウィークに、初めてMRに行く予定です。
    入居前にプチリフォームは可能でしょうか。

  20. 220 匿名さん

    >>219さん、工事が進んでしまっている階はむずかしいかもしれませんが、相談にのってもらえると思います。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

[PR] 茨城県の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸