茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ウェリスつくば竹園ってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 竹園
  7. つくば駅
  8. ウェリスつくば竹園ってどう?
買い換え検討中 [更新日時] 2018-09-20 14:37:33

大規模プロジェクトですね。
ウェリスつくば竹園のこといろいろ情報交換しませんか。
間取りや設備等、どんな暮らしになるかな。


所在地:茨城県つくば市竹園3-15(地番)
交通:つくばエクスプレス 「つくば」駅 徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.10平米~130.33平米
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発、日立ライフ、長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト 施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:ヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社(予定)

[スレ作成日時]2014-12-15 20:32:54

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウエリスつくば竹園口コミ掲示板・評判

  1. 762 匿名さん

    私もこのままずっと住み続けるつもりで購入したので、転売を考えておられる方が多くてびっくりしました!
    …もしかしたら同じ方かもしれませんが。

    子どもは竹園東小から中学、上手くいけば高校まで徒歩で安心して通えるだけでなく、バス停も目の前でマンション周辺も混まないのでスムーズに車で往来できる立地は魅力的です。
    ディスポーザーもかなり便利で、この価格でこの住環境は買ってよかったと思っています。

  2. 763 匿名さん

    [削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  3. 764 通りがかりさん

    >>757 匿名さん
    固定資産税高くなるんですか!
    大体どのくらいですか?

  4. 765 匿名さん

    我が家も終の棲家のつもりで購入したので設備の整ったマンションで快適に暮らしています。確かに予算に余裕があれば他の選択肢もあったのでしょうが、自分の買える範囲で今の住まいには満足しています。20年、30年後、経済や自然災害など予想できない要因があるなか、ウエリスも含めてどの不動産でも資産価値がどうなっているかはわからないので、それまでにローンを終えて少しでも貯蓄できればと思っています。

  5. 766 マンション比較中さん

    広告やWebサイトに71平米のモデルルームが2100万円で販売されるとありました。
    85平米or93平米の部屋を希望しているのですが、その広さになると価格はそれぞれどれ位なのでしょうか?

    3000万円を超えてしまうのでしょうか?

  6. 767 匿名さん

    もともと3000は超えてましたが、値引きで3000を切る部屋もあるかもしれません。販売センターに聞いてみては。

  7. 768 検討板ユーザーさん

    その広さでは下の階でも確実に3000万は超えていますよ。
    93平米だと4000万超えますね。
    2100万はあくまでモデルルーム価格ですから。

    その予算ですと研究学園の方が良いかと思います。

  8. 769 匿名

    >>766 マンション比較中さん
    85平米のMRは12階?3588万円が2880万円で昨年春に販売されていた記憶があります。
    93平米のMRはまだ販売されていないので不明です。

    ただ、抽選住戸なので当選される方はあらかじめ決まっているのではと推測します。
    販売ルームで気に入ったお部屋を値下げ交渉する方が良いかもしれませんよ。

  9. 770 マンション検討中さん

    このマンションで4000万超えの部屋なんてあるの?
    2000万円台のみだとおもってた。
    4000万超えならエンブレム買うでしょ。

  10. 771 匿名さん

    エンブレムは2階の85平米で4000万超えてましたよ。ウエリスもMR以外で2000万円台で買えるのは5階以下の一部の間取りだけだと思います。

  11. 772 通りがかりさん

    769さん
    おそらく同時期に検討していましたが、記憶違いでは?
    さすがにそんな価格ではなかったですよ。
    エンブレム3500-5500万
    ウエリス2500-4500万
    ウエリス前の戸建ても注文だと6000万7000万しますからね。竹園でそんなに安いマンションは難しいですよ。今後も。
    あと新築マンションは基本的にほぼ値引きなしなので、値引きありきで予算ギリギリ買うのは大変かと。
    初期費用もかかりますし。

  12. 773 通りがかりさん

    目につく格安の価格は、1部屋だけの抽選部屋ですよね。
    大半は3500万前後なのでは?

    770さんは、何をもって「このマンションで」とおっしゃっているのか不明です。

  13. 774 匿名さん

    770さん、研究学園やみどりのならその価格であります。
    つくば駅周辺なら、最低でも3000万はします。
    色々込みで、4000万円ほどの予算なら可能では?
    もしくは、駅を変えるか、徒歩圏内を諦めるかです。
    つくば駅でのマンションと同じ値段で研究学園等なら戸建買える価格設定だと思います。

  14. 775 マンション検討中さん

    5階以下、次期で2000万円台で出るでしょうか?
    決算期の値引き有りで定価3200万を今買うか、次期まで待つか迷っています。MRでの話では、次期のが価格が上がるとの話でしたが…。

  15. 776 匿名さん

    どの平米ですか?
    また、初期費用等も全て含んだ額ですか?
    3200万も充分安い気がしますが。。。

  16. 777 マンション検討中さん

    >>776 匿名さん

    71.1?一番小さい部屋6Fで、物件価格です。
    今売り出していて残っている中で一番安い部屋でしたが、次期販売で5階以下が残っていたようでしたので。
    71平米低層階でも3000万は超えるでしょうか。

  17. 778 通りがかりさん

    新聞チラシは毎週。週に一度はポストにチラシも入れられます。それに2100万円〜って大きく書いてるので、そのレベルのマンションかと思ってしまいますね。よくよくみるとモデルルームの価格なんでしょうけど。住民の方、お気の毒。

  18. 779 マンション検討中さん

    僕も今日説明を受けてきました。決算の時期だから今月中に決めてもらうのがベストです!と言われて、いつもの謳い文句に引いてしまいましたが、本当なのかな?とも思い決められずにいます。どんどん高くなるから買った方がいいですよ!って言ってましたが、高くなることなんてあるんですか?

  19. 780 匿名さん

    778>通りすがりさん
    あなたの言う『住民の方、お気の毒』の意味がわかりません⁈
    774さん、776さんの言う通りつくば駅周辺なら相場3,000万円なら安いと思います。それでわたしは買いました!10年以上前なら5000万円台でしたよ。

  20. 781 匿名さん

    10年前はつくバブルがはじけてもっと安かった。2000万円台で高いなというレベル。並木デュオなんて抽選の部屋が1280万だった。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

[PR] 茨城県の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸