茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ウェリスつくば竹園ってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 竹園
  7. つくば駅
  8. ウェリスつくば竹園ってどう?
買い換え検討中 [更新日時] 2018-09-20 14:37:33

大規模プロジェクトですね。
ウェリスつくば竹園のこといろいろ情報交換しませんか。
間取りや設備等、どんな暮らしになるかな。


所在地:茨城県つくば市竹園3-15(地番)
交通:つくばエクスプレス 「つくば」駅 徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.10平米~130.33平米
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発、日立ライフ、長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト 施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:ヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社(予定)

[スレ作成日時]2014-12-15 20:32:54

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウエリスつくば竹園口コミ掲示板・評判

  1. 602 匿名さん

    つくばの魅力は、茨城から出られない事情をかかえた人が都内寄りに住むための場所。

  2. 603 匿名さん

    TX沿線の千葉だったらつくばの方が教育環境としては質が高く良さそうだと感じています。
    A棟は完売してますね。未入居は多いですが、12.1.3月あたりで越す人が多いと聞きました。
    B棟は随分小分けに売ってるみたいですが。モデルルームもまだですよね。

  3. 604 匿名さん

    千葉は都内の学校に通いやすいから…。地場の学校だけで比較する意味は乏しいです。

  4. 605 匿名さん

    604匿名さんに同感ですね!
    確かにつくば市は、研究機関が多いのでそのご子息が多く
    教育レベルも高いかもしれません。
    もちろん環境も大切であるとは思いますが、個人差が有るでしょう
    将来(大学まで)を考えれば、国立は 筑波大学のみで
    茨城の私大では…
    それを考えれば、都内に近い方が良いのではないでしょか?



  5. 606 匿名さん

    入居者の方にお聞きしたいのですが、引越しのご挨拶以外で、いきなり玄関の前のインターホンを鳴らされることって、結構ありますか?

  6. 607 匿名さん

    特にないですね!
    玄関のモニター自体、画像も映らず音声のみですので、不安はあります。

  7. 608 匿名さん

    インターホンがなることはほぼないですね。新聞の勧誘が一件だけです。

  8. 609 匿名さん

    玄関モニター画像なしは、竹園のレーベンも。
    あっちは多田でこっちはハセコーですが、昨今のコストカットの影響?

  9. 610 匿名さん

    606です。
    皆さまありがとうございます!
    今度引越し予定なのですが、近隣のレーベンに住む友人が、インターホンがしょっちゅう鳴ると話していたので気になりまして。
    玄関にカメラがないのは知らなかったです。
    オプションで付けられるマンションもあると聞きますが、ここはつけられないですよね。

  10. 611 匿名さん

    撮影されないからいたずらするんでしょうね。
    玄関モニター必須と思います。

  11. 612 匿名さん

    住民です。
    掃除機や洗濯機の音は聞こえますか?
    おそらくまだ上の部屋に人が住んでいないため、どの程度聞こえるかわからずドキドキしております。
    朝や夜を避けていますが、聞こえなければ朝6時ごろにも一度洗濯機回したいなと思っておりまして。

  12. 613 通りすがりさん

    >>610 匿名さん
    近隣マンションの高層階に住んでいます。
    カメラ無しの玄関前インターホンは、滅多に鳴らないです。
    鳴るのは、数ヶ月毎の火災報知機点検の時位でしょうか。
    但し、NHKの人が建物内をウロウロしていたり、ドア前で他家のインターホンを押しているのを見た事がありました。
    入居当初はご挨拶にいらっしゃる方もいたので対応していましたが、安全のため今は基本的に玄関前インターホンのみの場合は対応しません。
    ドアを開けて欲しい場合は、必ず建物入り口のインターホンを鳴らしてから来ますので。

  13. 614 匿名さん

    リムジン乗りたいです。ポストに入ってた券を持っていけば乗れるのかな?
    ご存知の方、教えて下さい。

  14. 615 匿名さん

    たしかリムジンは先週末で終わりと聞きましたよ。
    私も乗りたかった。。

  15. 616 入居者

    入居者ですが、上と隣からの物音は気になったことありません。
    下の階の方がどう思っているかは知りませんが。

  16. 617 名無しさん

    入居者です。
    上にはまだ誰も入居していないのですが、隣の子どもの走る足音だけよく聞こえます。
    両隣り、子どもがいるご家庭ですが、聞こえるのは片方からだけです。
    だから、多分その子どもの走り方が大きいほうなのかなぁ…と思ってすごしてます。
    パタパタの足音以外は、特に生活音も本当に何にも聞こえないですよ◎

  17. 618 入居者

    うちは上階の足音が気になります。
    大人だけの世帯のようですが、かなり響きます。
    歩き方が、戸建育ちの歩き方なのか、かかとで歩いている様な音です。
    隣の音も聞こえはしますが、鼓膜に響く伝わり方ではないので、
    気になるほどではありません。
    上階の音が聞こえないお宅が多いようですが、
    きっと、子育て世代が多そうとは言っても、
    やはりどのお宅も、気を使っておられるのでしょうね。

  18. 619 匿名さん

    入居者です。
    毎日、足音すごいです。子供の足音、走ってるような・・・。まさに今です。毎日毎日で嫌でたまりません。最初は、子供だからと我慢してましたが、酷いです。集合住宅ってこと、理解しているのでしょうか?親が注意しないのでしょうね。こんな常識外れな人がいるんですね!せっかく購入したのに後悔です。マンションから呼びかけてほしいです。

  19. 620 匿名さん

    管理人さんを通して言ってもらうしかないと思います。
    おそらく上の人はわかっていないので。

  20. 621 匿名さん

    うちには就学前の子供がいますが、歩き方が常に小走りのようなバタバタした感じで、音が心配です。
    静かに歩く方法を教えていますが、なかなか難しいようで根気が必要です。
    対策として防音マットやラグをひき、夜は早く寝かせるようにしていますが、下の階の方がどう感じているかはわからないので不安です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

[PR] 茨城県の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸