神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ワコーレ ザ・神戸トアロード」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 三ノ宮駅
  8. ワコーレ ザ・神戸トアロード
匿名さん [更新日時] 2020-10-24 10:20:17

和田興産がトア山手の北側でタワーマンションをするそうです。竣工時期、規模、坪単価、専有面積、階数等、情報有りませんでしょうか?
横に長い土地なので中心にエレベーターのあるタイプではなく、ライオンズ旧居留地タワーのような外廊下タイプかと予想してあるのですが…

売主:和田興産株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社 販売提携(代理):株式会社プロパティーズ
販売提携(代理):株式会社ジェイウィル

物件概要
名称 ワコーレ ザ・神戸トアロード
所在 兵庫県神戸市中央区中山手通3丁目7番3(登記簿)
所在地 兵庫県神戸市中央区中山手通3丁目7番以下未定(住居表示実施地区)
交通 JR東海道本線(神戸線)「三ノ宮」駅より徒歩8分、阪急神戸線「神戸三宮」駅より徒歩7分
地域・地区 商業地域、防火地域、中央駐車場整備地区、トアロード地区地区計画、トアロード地区・景観形成市民協定
地目 宅地
建ペイ率/容積率 80%・600%
構造・規模 鉄筋コンクリート造、地下1階・地上14階建
総戸数 193戸(住戸192戸、ゲストルーム1戸)
予定販売戸数 未定
予定販売価格(税込) 未定
敷地面積 2,344.93㎡(登記簿・実測・建築確認対象面積)
建築面積 1,768.71㎡
建築延床面積 18,311.69㎡(うち容積対象面積14,067.62㎡)
建築確認番号 第ERI-17026812号(2017年7月3日)
その他備考 ・私道負担/なし
駐車場 50台[屋内平面:19台、屋内機械式・ピット式・3段:30台、来客用1台(屋内平面1台)]
バイク置場 20台
自転車置場 192台(スライドラック式:182台、2段式:10台)
間取り 1LDK ~ 4LDK
住戸専有面積 41.20㎡ ~ 150.93㎡(トランクルーム面積0.56㎡含む)
バルコニー面積 11.44㎡ ~ 38.07㎡
ルーフバルコニー面積 14.56㎡~16.76㎡
サービスバルコニー面積 1.35㎡ ~ 6.15㎡
アルコーブ面積 1.71㎡~7.25㎡
ポーチ面積 4.37㎡~10.60㎡
その他面積 ・室外機置場面積/0.63㎡~2.05㎡
・MB・PS面積/0.47㎡~1.68㎡
竣工予定 2019年6月下旬
入居予定 2019年8月下旬
事業主 (売主)和田興産株式会社
国土交通大臣(3)第7158号・(一社)不動産協会会員・(一社)兵庫県宅地建物取引業協会会員・(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
〒650-0023 神戸市中央区栄町通4丁目2番13号 TEL.078-361-5100
販売提携
(代理)株式会社プロパティーズ
兵庫県知事(3)第10859号・(一社)兵庫県宅地建物取引業協会会員・(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
〒650-0024 神戸市中央区海岸通3番地 シップ神戸海岸ビル5階 TEL.078-334-2103
(代理)株式会社ジェイウィル
大阪府知事(3)第52141号・(公社)全日本不動産協会会員・(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
〒550-0003 大阪市西区京町堀1丁目4番9号 京町橋八千代ビル9階 TEL.06-6443-8000
設計・監理 有限会社大土呂巧建築設計事務所
施工 大末建設株式会社
設計図書閲覧場所 ワコーレトアロードマンションサロン(販売終了後は和田興産株式会社)
手付金等保証機関 西日本住宅産業信用保証株式会社
竣工後の管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理組合より管理会社に業務を委託
管理会社 三菱地所コミュニティ株式会社
竣工後の権利形態 敷地は所有権(共有)、建物は区分所有
販売予定時期 2017年10月上旬

[スレ作成日時]2014-12-14 19:43:05

[PR] 周辺の物件
リビオシティ神戸名谷
ウエリス西宮甲東園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワコーレ ザ・神戸トアロード口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    20階でしょう

  2. 22 匿名さん

    南側がふさがれてるから、バルコニーは東向きと西向きになるのかな

  3. 23 匿名さん

    横長だからツイン雲井みたいな造りで1階がスーパー?

  4. 24 ご近所さん


    もしくは、北隣のサンピア?

  5. 25 ご近所さん

    20階建てで230戸は敷地面積的にキビシイのでは?

    >23
    >横長だからツイン雲井

    もしかしてここもツイン?

  6. 26 匿名さん

    単純に考えると230戸はプラウドタワー県庁前2棟分。
    1棟ならBrilliaTower神戸元町クラス(総戸数195だけど、広い部屋が多いので)
    でも今の建築コストを考えると60M未満にしちゃうか。
    1Fがスーパーだと、19F建の横長かまぼこか、ツインになるのかな。
    それとも、でーんと久々のワコーレタワー誕生成るか。
    うーん。ワコーレシティは見事にツインタワーの予想外れたから、解らん。

  7. 27 匿名さん

    1階がスーパーやレストランっだとGがよく出るって言いますよね、大丈夫でしょうか

  8. 28 匿名さん

    まああんま期待すんなって
    坪単価は250〜260ぽいけど
    二棟 東向き 西向き がメインになるやろ

  9. 29 匿名さん

    高さ45メートルで並列3棟の可能性はどう?

  10. 30 ご近所さん


    その発想はなかった。
    隣の棟と接す部屋は窓越しにお見合いができそうですね。
    婚活マンションとして有名になるかもね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
    リビオシティ神戸名谷
  12. 31 匿名さん

    ワコーレシティのぶっ飛んだランドプランを見てしまうと、何でもアリじゃあないかと思えるな。
    くれぐれも近隣マンションの迷惑にならない設計、お願いします。

  13. 32 匿名さん


    暗に『ワコーレ建てるな』って言ってないか?

  14. 33 匿名さん

    長谷工でない事を祈るだけだね。他のデペならまだ希望持てるけど、長谷工は。

  15. 34 匿名さん

    今の長谷工はぜんぜん問題ないでしょ
    むしろスーパーゼネコンに発注してマンション造り慣れてない現場所長が来る方が心配
    長谷工の受注の3割以上はいわゆるメジャーセブン(三井・三菱・野村・他4社)ですよ

  16. 35 匿名さん

    長谷工で決まりなの?
    野村なんかだと長谷工をうまく使っているけど、和田だと設備は手抜きしないのは評価できるが、目に見えないところで大幅なコストダウンしそうで怖いな。
    例えば20階で耐震なんていう安上がりなマンションはなあ。
    ここは価格はそこそこしそうなので大丈夫だとは思うけど、耐震の許容範囲は15階までだな。

  17. 36 匿名さん

    34ですが、和田興産なのでてっきり板状と思い込んでました。
    もしタワーなら長谷工じゃないと思うのですが。

  18. 37 匿名さん

    それが長谷工タワマンもやってるんですね。
    大阪だと、セントプレイスタワー 38階(但し外廊下) OMPタワー 46階
    さすがにこの高さだと両方とも免震構造。長谷工は免震技術も持っています。
    ですからここも施工が長谷工だったとしても免震タワマンを建てようと思えばできます。

  19. 38 匿名さん

    ここから150m坂を下った同じ並びに建設中のワコーレ物件を買った人は可哀想ですね。

    この出会い、ただ一度の予感 の宣伝文句で煽りたてられ。

    完成前に同じトアロード沿いに…

    後悔している人結構いるんじゃないかな?

  20. 39 匿名さん

    そうですよねえ。しかも部屋の広さもスイーツと同じ30平米台からだそうです。坪単価はスイーツより高いそうです。以上は和田興産の販社からの情報です。

  21. 40 ご近所さん

    ここの発掘調査で、何か出て来たり、発見があったりしたんですか?

  22. 41 匿名さん

    販社のP社さんに確認したところ早ければ今年の秋くらいにはなんらかのお話ができるかもしれませんとのことでした。問い合わせはかなり多いそうです。

  23. 42 匿名さん

    ワコーレが建つと知って問い合わせる人は価格に魅力を感じる層なので、
    その層に合わせたマンションは建てないで欲しいな。
    間違っても、ワコーレシティーみたいな仕上げにならないことを祈るばかりです。
    シティーの低層階の幕が取れ、まだ一部だけど実物を見たら予想以上にチープで。
    あれが20階建てになると想像すると(汗)

  24. 43 匿名さん

    ワコーレ灘タワーみたいにエントランス側はわりとタイル張りぽく、反対側はスラブに塗装ぽくなるのでしょうか?王子動物園の帰りに見たワコーレ灘タワーは、駅から見た感じと全然別物でした。

  25. 44 ご近所さん

    ワコーレ灘タワーは裏(山手幹線側)から見ると高層団地。
    吹き付け塗装で窓のサッシも安っぽく、既にコーキングから錆のようなものが垂れている。
    ここや、貿易センター横の物件を見ていると、やらかしてくれそうで怖い。
    いろんな意味で近隣住民には迷惑をかけないで欲しいな。

  26. 45 匿名さん

    そうですね。和田興産は用地取得能力はあるのですが、できあがりはいまいちですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
    ウエリス西宮甲東園
  28. 46 ご近所さん

    パースのイメージと全然色合いが違って見えるワコーレシティー三宮の現物を見ていやな予感がが増大しました。
    あれと同程度の建物だと、「山本通3丁目の官舎が移転しました」って言っても通じちゃうかも。

    目立つ角地の大規模物件なので、外見も中身も相応の仕様にして欲しいです。
    和田興産なら即完売間違いないでしょ、神戸No1のワコーレなんですから。

  29. 47 匿名さん

    浜辺通のワコーレはまだまし、最近で一番酷いのは春日野のパークハウスかな
    てか、そんなこと言ってるとまたコテンパにヤラレますよ

  30. 48 匿名さん

    分譲時期の情報ないですか?

  31. 49 匿名さん

    そろそろ情報が出てくる時期かな?

  32. 50 匿名さん

    小規模物件だけど、四宮神社北側の駐車場跡が先に分譲じゃあないか?

  33. 51 匿名さん

    ここはしばらく寝かすことになるだろうね
    北野テラスも完売してないし

  34. 52 匿名さん

    北野テラスは完売しますかね?
    いろんな意味で場所が良くないよね。

  35. 53 匿名さん

    秋が去り冬になってきましたが、何の発表もないのでしょうか?

  36. 54 匿名さん

    何の情報も出ないまま年を越してしまいそうですね。
    1~2(?)階に入るテナントに苦戦しているのでしょうか?
    100メートルほど下った所に建つスイートの店舗スペースにも入る気配すらないですからね。
    NHKの隣のトアロードレジデンスのイタリヤ料理店も撤退してしまいましたし。
    ワコーレに入るテナントは繁盛しないのでしょうかね?

  37. 55 [ 30代]

    トアロードで商売する時代じゃないってことよ

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランズ東灘青木
    プレディア神戸舞子レジデンス
  39. 56 匿名さん

    そんな時代なのか。
    向かいのマンションの1Fのイタリアンは、週末には結婚式の2次会とかで繁盛しているみたいですが。
    三宮は山手幹線以南はトアロードより、新道以南は鯉川筋より東が街ってことかな?
    コンパクトな街は嫌いでないな。

  40. 57 [ 30代]

    やっぱり坂は段々と敬遠されてるし、昔はトアウエストは人気あったけど今は乙仲通りにシフトしてるからやっぱり時代とともに変わっていくものだよ

  41. 58 匿名さん

    トアロード好きだけどなあ

    ここは三宮から徒歩7~8分くらいかな?
    上り坂だとちょっとキツく感じる距離だろうか・・

    ワコーレからの情報、昨年は結局何もなかったような・・
    遺跡なんたらで、着工に時間がかかってるのだろうか?

    それだったら、もういっそ三年後くらいに販売してほしい。
    その頃には、神戸のマンションバブルも今よりは落ち着いていそうだし。

    伊藤町の方は、確か今年の3月には着工予定だよね。

    トアロードと伊藤町。どちらも気になる。
    どちらも、立地的にはすごくいいんだけどなあ~

  42. 59 匿名さん

    伊藤町が先なんですか?トラッドの次の次みたいな感じですかね。

  43. 60 匿名さん

    期待はしてないですが興味はあります。
    年度が明ければ発表とかありますかね?

  44. 61 マンション検討中さん

    現地は看板で営業してる?かんじなんですが。
    まったく情報はでてきませんね。

  45. 62 匿名さん

    ほんまワコーレさんはマンションつくるのやめてくれへんかな

    土地の取得能力は感心するけど、志もへったくれもない低質物件ばかり

    神戸にとってほんとマイナス

    ワコーレシティもひどい内容でただの投資物件になってしまった

    ほんま、ビジネスは否定せんから、もうお願いレベルでやめてください

  46. 63 ご近所さん

    某板で江戸町の計画が中止になった事を知りました。
    ここは昨年秋にはプロジェクトの発表予定だったのに
    道路工事の資材置き場になったりしただけで、
    全く新たな情報が出てきません。
    こちらも土地の転売で終わってしまうのでしょうか?

    そもそも和田興産って今どんな感じなんでしょうかね?

  47. 64 匿名さん

    和田は最近はさらにはどいな。
    神戸から出て行けよ?
    せめて兵庫区以西だけでやっとけって。

    通路やバルコニーはすべて吹きつけ壁、
    外廊下は鉄格子柵、
    デザインはほぼヒゲのおっさんの茶色一色、
    ギロチン梁が部屋の真ん中にズガーン、
    通路側は柱めり込みまくり、
    保温浴槽や床暖房すらオプション、
    駐車場分譲の売り逃げ、高価格帯優先の権利、
    賃貸管理しか経験のない管理会社、
    安すぎる初期の修繕積立金、
    無名の地元の零細ゼネコン、
    人数分ない駐輪場、しかも二段式、、、

    こんな酷いデベはないで。

    財務体力がないからコストカットとキャッシュ獲得になりふり構わない。おわってる。

  48. 65 興味あり

    噂によっては20階以下のマンションらしいです。
    安っぽいマンションの建設を止めてほしいです。ワコーレの評判はあまりよくないらいいですね。あっちこっち建ちすぎで、資金回収が大丈夫でしょうか。

  49. [PR] 周辺の物件
    ウエリス西宮甲東園
    レ・ジェイド甲子園口
  50. 66 神戸市民

    皆様の意見に同感です。
    和○興産が神戸にマンション作り続けるのは、神戸にとってマイナスでしかない。

  51. 67 近隣住民

    ○田興産は、大事な神戸の土地を無駄遣いしすぎで、本当にやめて頂きたい。
    65さんの話が本当なら、とんでもマンションがまたひとつ増えるだけ。
    ただ、近隣住民として1階にスーパーをいれるのなら、ここだけは目をつぶってやる。

  52. 68 わこうれ

    ワコーレシティ、トラッドタワーに続く転売屋用の退屈なマンションが出来そうですね。今度は坪250ぐらいで床暖房なしかなー。ま、買う気もない近隣としては最低限中身は粕でも見た目だけ見栄張ってくれたらそれでいいよん。

    結局、需給なんで神戸に魅力がないから退屈なマンションしか売れないし、作られないのは事実だよね。神戸の没落と和田の伸びはリンクしており、まあ、そういうことです。

    高値で売れるんなら高値でも大手は買うし、イケてる地主なら入札せず大手指名で依頼するからね。

  53. 69 匿名さん

    建築費があがって大変なので、かなり削るとききました。幹線沿いに巨大ゴミが出来そうですね。

  54. 70 匿名

    >>65 興味ありさん

    マンコミュの批判に反して
    なんだかんだ売れてるから
    大丈夫なんじゃない?

    普通ここまで、荒れてたら高い買い物だから
    売れないだろうけど、売れてるって事は
    ここの批判書き込みがいかに悪質かが
    容易に想像できるよ。

    こだわらなきゃ特に生活に不自由は無いと
    いう書き込みもあったし、和田スレ荒らして
    回ってるのってごく一部らしいよ。

    まぁこんな事書くと私も和田社員やら信者やら
    と煽られるんでしょうがね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ六甲道
デュオヒルズ六甲道

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレディア神戸舞子レジデンス
ブランズ東灘青木
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ユニハイム エクシア宝塚駅前
スポンサードリンク
デュオヒルズ六甲道

[PR] 周辺の物件

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

[PR] 兵庫県の物件

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸