神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ワコーレ ザ・神戸トアロード」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 三ノ宮駅
  8. ワコーレ ザ・神戸トアロード
匿名さん [更新日時] 2020-10-24 10:20:17

和田興産がトア山手の北側でタワーマンションをするそうです。竣工時期、規模、坪単価、専有面積、階数等、情報有りませんでしょうか?
横に長い土地なので中心にエレベーターのあるタイプではなく、ライオンズ旧居留地タワーのような外廊下タイプかと予想してあるのですが…

売主:和田興産株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社 販売提携(代理):株式会社プロパティーズ
販売提携(代理):株式会社ジェイウィル

物件概要
名称 ワコーレ ザ・神戸トアロード
所在 兵庫県神戸市中央区中山手通3丁目7番3(登記簿)
所在地 兵庫県神戸市中央区中山手通3丁目7番以下未定(住居表示実施地区)
交通 JR東海道本線(神戸線)「三ノ宮」駅より徒歩8分、阪急神戸線「神戸三宮」駅より徒歩7分
地域・地区 商業地域、防火地域、中央駐車場整備地区、トアロード地区地区計画、トアロード地区・景観形成市民協定
地目 宅地
建ペイ率/容積率 80%・600%
構造・規模 鉄筋コンクリート造、地下1階・地上14階建
総戸数 193戸(住戸192戸、ゲストルーム1戸)
予定販売戸数 未定
予定販売価格(税込) 未定
敷地面積 2,344.93㎡(登記簿・実測・建築確認対象面積)
建築面積 1,768.71㎡
建築延床面積 18,311.69㎡(うち容積対象面積14,067.62㎡)
建築確認番号 第ERI-17026812号(2017年7月3日)
その他備考 ・私道負担/なし
駐車場 50台[屋内平面:19台、屋内機械式・ピット式・3段:30台、来客用1台(屋内平面1台)]
バイク置場 20台
自転車置場 192台(スライドラック式:182台、2段式:10台)
間取り 1LDK ~ 4LDK
住戸専有面積 41.20㎡ ~ 150.93㎡(トランクルーム面積0.56㎡含む)
バルコニー面積 11.44㎡ ~ 38.07㎡
ルーフバルコニー面積 14.56㎡~16.76㎡
サービスバルコニー面積 1.35㎡ ~ 6.15㎡
アルコーブ面積 1.71㎡~7.25㎡
ポーチ面積 4.37㎡~10.60㎡
その他面積 ・室外機置場面積/0.63㎡~2.05㎡
・MB・PS面積/0.47㎡~1.68㎡
竣工予定 2019年6月下旬
入居予定 2019年8月下旬
事業主 (売主)和田興産株式会社
国土交通大臣(3)第7158号・(一社)不動産協会会員・(一社)兵庫県宅地建物取引業協会会員・(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
〒650-0023 神戸市中央区栄町通4丁目2番13号 TEL.078-361-5100
販売提携
(代理)株式会社プロパティーズ
兵庫県知事(3)第10859号・(一社)兵庫県宅地建物取引業協会会員・(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
〒650-0024 神戸市中央区海岸通3番地 シップ神戸海岸ビル5階 TEL.078-334-2103
(代理)株式会社ジェイウィル
大阪府知事(3)第52141号・(公社)全日本不動産協会会員・(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
〒550-0003 大阪市西区京町堀1丁目4番9号 京町橋八千代ビル9階 TEL.06-6443-8000
設計・監理 有限会社大土呂巧建築設計事務所
施工 大末建設株式会社
設計図書閲覧場所 ワコーレトアロードマンションサロン(販売終了後は和田興産株式会社)
手付金等保証機関 西日本住宅産業信用保証株式会社
竣工後の管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理組合より管理会社に業務を委託
管理会社 三菱地所コミュニティ株式会社
竣工後の権利形態 敷地は所有権(共有)、建物は区分所有
販売予定時期 2017年10月上旬

[スレ作成日時]2014-12-14 19:43:05

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ六甲道
プレディア神戸舞子レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワコーレ ザ・神戸トアロード口コミ掲示板・評判

  1. 1251 匿名さん 2017/12/24 07:21:03

    1億近い部屋でも分譲駐車場は買えない。

  2. 1252 匿名さん 2017/12/30 01:23:24

    たしかに駐車場は少ないな。
    このマンションの賃貸駐車場が月30000円で、これもなかなか借りられないらしい。
    しかし、ここは交通の便が良いから車は無くても通勤や日常生活には不自由しないと思う。
    それでも車を持っていたい人は、周辺に月2万円台~3万円台の月ぎめ駐車場が結構あるからそちらを検討すれば良い。

  3. 1253 匿名希望 2017/12/31 03:41:15

    こちらのマンションの購入を検討していますが
    タワーマンションの影がどのくらい影響してくるのでしょうか
    高層階の南側ベランダの場合、この季節でも日照数時間は見込めるのでしょうか

  4. 1254 匿名さん 2017/12/31 09:00:11

    >>1253 匿名希望さん
    冷やかし馬鹿りでなけりゃ、自分で確かめろ!
    検討するなら、現場100階!

  5. 1255 匿名さん 2017/12/31 09:03:34

    おっと失礼!
    100回でしたね。

  6. 1256 匿名さん 2017/12/31 10:35:00

    >1254
    日の出から日没まで観察しろとな。

  7. 1257 匿名 2017/12/31 10:37:30

    >>1256 匿名さん
    日本語理解できない人なんですね。

  8. 1258 匿名さん 2017/12/31 10:44:53

    では100日観察しろとな。

  9. 1259 匿名さん 2017/12/31 12:13:24

    >>1258 匿名さん

    同じこと馬鹿りを喚いて、悲しくない?
    少しは反省して!

  10. 1260 匿名さん 2018/01/01 08:47:04

    >>1252
    南のタワーの駐車場が時々募集してます

    >>1253
    1.8億円の部屋なら問題ないかと

  11. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
  12. 1261 匿名さん 2018/01/01 13:41:01

    >1253 部屋が何階で東よりか西よりかでも違うでしょうが、日が全くあたらないと言う事は無いと思いますが日陰になる時間があることは間違いないでしょう。

  13. 1262 匿名さん 2018/01/02 22:02:24

    トアロードにある店 

    ・REGAL 
    ・ドンク 
    ・コクミンドラッグ 
    ・ダイアナ 
    ・スワロフスキー

    神戸っぽさ、ありますね。ここにアンリ・シャルパンティエなど入ったら、一気に神戸感が増します。

    日当たりは厳しいようですが、現地確認が重要です。ただ、そこまで行けないと思うので、昼間ではなくて、①朝の時間、②夕方で確認すると2回でよさそう。

    一生住むかもしれない住居問題は、じっくり腰を据えて検討したいですよね。

  14. 1263 匿名さん 2018/01/03 21:23:49

    >>1253
    MRに行けばきちんと説明してくれます。
    私はそれを聞いて購入をやめました。

  15. 1264 匿名さん 2018/01/04 10:23:33

    >>1261
    春夏秋冬一日中全く太陽が当たらない部屋もあると思います。

  16. 1265 匿名さん 2018/01/04 13:19:50

    >>1264 匿名さん
    C・Gタイプの低層階は南にしか窓がないから光りも風もないのでしょうか。

  17. 1266 匿名さん 2018/01/04 22:18:52

    ココの売れ残りの部屋に日照や通風を求めては駄目でしょうね。
    購入するなら立地や利便性のみ。

  18. 1267 匿名さん 2018/01/07 11:52:01

    >>1266 匿名さん

    私も立地だけで購入を検討しております。商業地の繁華街は、こんなもんでしょ?と、、
    全ては、コスパをどう納得するか?てすね。

  19. 1268 匿名さん 2018/01/08 08:27:47

    1201号室9680万円101.12㎡なら昼からの日照は有るでしょう。
    オマケで夏の強烈な西日も付いてきますが。

  20. 1269 匿名さん 2018/01/08 09:54:21

    南向き12Fで1億だして日照時間を気にさせる物件はそう無い。貴重?希少?奇妙?な物件。

  21. 1270 匿名さん 2018/01/08 11:39:43

    都内港区番町や麻布なら、坂道の一階二階、実質的に地下でも億しますよ。
    立地とコスパの問題。
    何もかも希望なら、駅直結の超高層免震タワーの南向き最上階でも買えばいいんでない!
    たぶん高いけど!

  22. 1271 通りがかりさん 2018/01/08 12:02:50

    すいません、教えてください!70平米の3LDKで大体いくらですか?これくらいの部屋が欲しいんです。

  23. 1272 匿名さん 2018/01/08 22:44:39

    >>1269
    貴方の言う奇妙な物件はそこら中にあります

    >>1271
    3,980万円~8,180万円 51.55m2~86.51m2 2LDK~3LDK 11戸
    これから見ると売れ残ってるとしたら6,500万円ぐらいじゃないですか?
    とりあえずMRに行ってみたらどうです。

  24. 1273 匿名さん 2018/01/09 04:42:34

    >>1270 匿名さん
    番町は千代田区

  25. 1274 独身、マンションを買うのが2018の目標 2018/01/09 07:19:55

    4000万が予算なんですが何平米の部屋が買えますか?50くらいですかね。
    拙者は一人暮らしのつもりです。

  26. 1275 匿名さん 2018/01/09 07:49:25

    東京の番町と比べてどうするの?神戸なら長田の番町。
    でもここも1Fは半地下だよね。
    おかげで中途半端なエレベーターがおまけでついてくる訳だし。

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランズ東灘青木
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
  28. 1276 匿名さん 2018/01/09 08:34:02

    間違えた。エレベーターではなくて、【エスカレーター】

  29. 1277 匿名さん 2018/01/09 22:13:40

    最近のネガキャンはさりげなくなったなwww

  30. 1278 匿名さん 2018/01/10 10:07:43

    1270は先月と同じこと書き込んでますよ
    必死にならない方がよいかと思います

  31. 1279 匿名さん 2018/01/13 16:05:12

    1201のAタイプで9680万検討中です♪
    別部屋を購入された方は抽選とかありました?
    教えて下さい‼︎

  32. 1280 匿名さん 2018/01/14 12:37:22

    >1279
    別の部屋では抽選はありましたよ!

    でも今のタイミングでは申込者順なのでもう抽選を行ってないのでは?
    いくら部屋がよくても、1億もする物件を買える人はそういません。

  33. 1281 匿名さん 2018/01/15 11:37:05

    マンション玄関のエスカレーターは便利ですよ!
    私は今のマンションも玄関エスカレーターで買いました。
    もちろん、階段横の1機です。
    朝は、外出住民のために下り専用。
    夕は、帰宅住民のために上り専用。
    このマンションのステータスだけでなく実際に便利でしょう!

    1. マンション玄関のエスカレーターは便利です...
  34. 1282 マンション検討中さん 2018/01/15 11:40:38

    上下2本必要では?

  35. 1283 匿名さん 2018/01/16 08:01:08

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  36. 1284 匿名さん 2018/01/16 08:35:11

    エスカレーターはマンションのステイタスシンボルですもんね。

  37. 1285 匿名さん 2018/01/17 08:13:49

    >1281
    なかなかの誉め殺しですな~

  38. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド甲子園口
    ウエリス西宮甲東園
  39. 1286 匿名さん 2018/01/21 07:35:11

    最近は巧妙やね

  40. 1287 匿名さん 2018/01/22 02:18:08

    いやいや待てよ。
    1281は和田興産側の者が書いたってことはないか?

  41. 1288 匿名さん 2018/01/22 03:33:37

    >1287
    マンションノート、且つ高輪台のタワマンからわざわざ画像引っ張ってくるのを考えると、それはありえない。

  42. 1289 匿名さん 2018/01/23 14:46:02

    ワコーレの板に限ってはあり得ないことがよく起きる

  43. 1290 匿名さん 2018/01/25 14:19:51

    1270辺りの書き込みを読んでいると、1281がアンチのほめ殺しでないのは明らか。
    そもそも、匿名の書き込みではほめ殺しは成り立たない。
    よって、1281は和田興産側の者の書き込み。

  44. 1291 匿名さん 2018/01/25 22:19:07

    どうせなら上下2本欲しかったです。

  45. 1292 匿名さん 2018/01/27 15:57:32

    無駄なだけ、マンション玄関は1本で問題なく快適ですよ。

  46. 1293 匿名さん 2018/01/27 16:58:03

    朝に忘れ物を取りに帰る時や、その時間帯の帰宅する時は階段を昇らないといけない。
    夜に外食に行く時には、階段を下りないといけない。
    なので、2本ないと不便なのは明らか。

    子供が産まれベビーカーを使うようになったら、別の出入り口で遠回りになる。
    メインエントランスに変な高低差がある事自体が問題。

  47. 1294 匿名さん 2018/01/29 01:23:25

    地下に分譲駐車場を目一杯取るから高低差が出来る
    駐車場を売らないと和田の利益が減る
    しかし分譲駐車場があるから高い部屋を買う富裕層がいるのも事実

  48. 1295 匿名さん 2018/01/30 10:42:52

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  49. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
  50. 1296 匿名さん 2018/01/30 16:07:45

    エスカレーターを使わない場合は、トアスイートビラの住人以外は、1階でエレベーター乗り換えないといけない罠。
    トアスイートビラの住人にしたら、違うゾーンの住人がエレベーターに乗り込んで来る事になる罠。

  51. 1297 匿名さん 2018/01/30 22:14:56

    トアスィートヴィラは元々部屋数が少ないから大丈夫でしょ。
    でも乗り換えは面倒だね。
    あんな作りしか出来なかったのかな?

  52. 1298 悩んだ末に 2018/01/31 18:12:07

    ずいぶん遠回りしながら、つい先日トアロード向きの広めの住戸を購入しました。私は会社を経営しており、エグゼクティブな社員や家族役員のためにという理由で、これまで7件のマンションを購入し、5件を売却してきました。購入した物件は、すべて神戸市中央区の中山手通界隈、できればトアロードに面した物件、というポリシーで購入してきました。一軒だけ、シティタワー神戸三宮(住友不動産)の南東角部屋が買える状況だったので、あまりの条件の良さに浮気してしまいましたが、あとはすべてワコーレの物件になってしまいました。(トアロード2軒、県庁前2軒、県庁裏2軒、三宮駅そば1軒)7件ともすべて実需として購入、居住者を入れて家賃(といっても社員料金の市中家賃の半額ですが)を3年から5年いただき、その後売却しています。条件の悪いものから売却し、含み益が出ているシティタワーとトアレジのみ保有しています。その状況における損益ですが、条件のあまりよくない5軒でさえ3-5年落ちの中古物件がすべて購入価格以上か、その近辺で売却できています。つまり家賃まるまるすべて利益として計上できていますので、保有する二軒の含み益を入れると、3000万円くらい利益が出た計算になります。今回のトアロードは確かに高いので、かなり悩みましたが、結局購入しました。そういう経歴の私の感想では、マンションは、立地がすべてです。多少日当たりがどうだろうが眺望がどうだろうが、理にかなった価格で売り出されたトアロード、中山手通界隈の物件は、文句なしの買いであるということです。ここでいろいろ揚げられていた買うべきでない理由は、ほぼすべて私から言わせれば、無意味な戯言に見えます。買わないとしたら、相場観からして高すぎて採算が合わないかどうか?だけです。そこに確信がもてなかったので、今回の物件は長い時間躊躇し、買い漏らしそうになりましたが、結局今の相場からすれば、これは高くないと判断して買わせていただきました。買いたい物件が、あと二軒しかなくなってしまったからという理由で決断しました。皆さんの参考になればと思います。

  53. 1299 匿名さん 2018/01/31 21:05:56

    参考といわれても、この文章力と貸借対照表の知識すら無さそうな収益の計算方法では説得力無いだろ。
    三宮、元町周辺のマンションなら、数年前に買っていればワコーレでも値上がりしたというのは理解できた。
    しかし将来もマンション価格が上昇し続けるという前提条件がない限り、ここがこの価格で含み益が期待できるかは疑問だな。

  54. 1300 匿名さん 2018/02/01 01:11:10

    ココを投資目的で買うのはちょっとなぁ~
    実需なら判るけど

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ワコーレ ザ・神戸トアロード]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    プレディア神戸舞子レジデンス
    ワコーレThe神戸フロント

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    デュオヒルズ六甲道
    デュオヒルズ六甲道
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ワコーレThe神戸フロント
    スポンサードリンク
    プレディア神戸舞子レジデンス

    [PR] 周辺の物件

    ワコーレThe神戸フロント

    兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    53.81m²~100.02m²

    総戸数 61戸

    デュオヒルズ六甲道

    兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

    5200万円台~7700万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    58.47m2~76.51m2

    総戸数 71戸

    リビオシティ神戸名谷

    兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

    4858万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    56.06m2~81.77m2

    総戸数 318戸

    ブランズ東灘青木

    兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

    4,520万円~5,650万円

    2LDK+S~3LDK+3WIC

    61.68m²~74.86m²

    総戸数 50戸

    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

    兵庫県西宮市高塚町27番107

    6880万円~8980万円

    3LDK~4LDK

    79.13m2~89.52m2

    総戸数 94戸

    プレディア神戸舞子レジデンス

    兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

    4500万円台~6300万円台(予定)

    3LDK

    65.54m2~74.24m2

    総戸数 350戸

    グランド・サンリヤン甲子園三番町

    兵庫県西宮市甲子園三番町76番

    6,928万円~8,658万円

    2LDK・3LDK

    79.76m²~85.83m²

    総戸数 45戸

    ウエリス西宮甲東園

    兵庫県西宮市上大市1丁目

    6190万円~9690万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    65.99m2~87.61m2

    総戸数 177戸

    レ・ジェイド甲子園口

    兵庫県西宮市熊野町28番1

    未定

    1LDK+2S(納戸)~3LDK

    70.23m2~131.53m2

    総戸数 60戸

    ユニハイム エクシア宝塚駅前

    兵庫県宝塚市栄町2丁目

    5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

    3LDK

    68.06m2

    総戸数 60戸

    [PR] 兵庫県の物件

    ユニハイム加古川つつじ野GATE

    兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

    3,198万円~5,288万円

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    55.89m²~86.24m²

    総戸数 79戸

    ジェイグラン尼崎駅前

    兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

    4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

    1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

    59.28m2・67.72m2

    総戸数 38戸

    リベール東加古川駅前通り

    兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

    3,190万円~4,840万円

    2LDK~4LDK

    61.41m²~73.02m²

    総戸数 42戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    3990万円~5920万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~70.3m2

    総戸数 85戸

    ザ・ライオンズ南塚口

    兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

    4850万円~7680万円

    3LDK・4LDK

    66.41m2~93m2

    総戸数 70戸

    プレイズ尼崎

    兵庫県尼崎市潮江5丁目

    4998万円~7188万円

    2LDK~4LDK

    57.78m2~78.1m2

    総戸数 75戸