神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ワコーレ ザ・神戸トアロード」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 三ノ宮駅
  8. ワコーレ ザ・神戸トアロード
匿名さん [更新日時] 2020-10-24 10:20:17

和田興産がトア山手の北側でタワーマンションをするそうです。竣工時期、規模、坪単価、専有面積、階数等、情報有りませんでしょうか?
横に長い土地なので中心にエレベーターのあるタイプではなく、ライオンズ旧居留地タワーのような外廊下タイプかと予想してあるのですが…

売主:和田興産株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社 販売提携(代理):株式会社プロパティーズ
販売提携(代理):株式会社ジェイウィル

物件概要
名称 ワコーレ ザ・神戸トアロード
所在 兵庫県神戸市中央区中山手通3丁目7番3(登記簿)
所在地 兵庫県神戸市中央区中山手通3丁目7番以下未定(住居表示実施地区)
交通 JR東海道本線(神戸線)「三ノ宮」駅より徒歩8分、阪急神戸線「神戸三宮」駅より徒歩7分
地域・地区 商業地域、防火地域、中央駐車場整備地区、トアロード地区地区計画、トアロード地区・景観形成市民協定
地目 宅地
建ペイ率/容積率 80%・600%
構造・規模 鉄筋コンクリート造、地下1階・地上14階建
総戸数 193戸(住戸192戸、ゲストルーム1戸)
予定販売戸数 未定
予定販売価格(税込) 未定
敷地面積 2,344.93㎡(登記簿・実測・建築確認対象面積)
建築面積 1,768.71㎡
建築延床面積 18,311.69㎡(うち容積対象面積14,067.62㎡)
建築確認番号 第ERI-17026812号(2017年7月3日)
その他備考 ・私道負担/なし
駐車場 50台[屋内平面:19台、屋内機械式・ピット式・3段:30台、来客用1台(屋内平面1台)]
バイク置場 20台
自転車置場 192台(スライドラック式:182台、2段式:10台)
間取り 1LDK ~ 4LDK
住戸専有面積 41.20㎡ ~ 150.93㎡(トランクルーム面積0.56㎡含む)
バルコニー面積 11.44㎡ ~ 38.07㎡
ルーフバルコニー面積 14.56㎡~16.76㎡
サービスバルコニー面積 1.35㎡ ~ 6.15㎡
アルコーブ面積 1.71㎡~7.25㎡
ポーチ面積 4.37㎡~10.60㎡
その他面積 ・室外機置場面積/0.63㎡~2.05㎡
・MB・PS面積/0.47㎡~1.68㎡
竣工予定 2019年6月下旬
入居予定 2019年8月下旬
事業主 (売主)和田興産株式会社
国土交通大臣(3)第7158号・(一社)不動産協会会員・(一社)兵庫県宅地建物取引業協会会員・(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
〒650-0023 神戸市中央区栄町通4丁目2番13号 TEL.078-361-5100
販売提携
(代理)株式会社プロパティーズ
兵庫県知事(3)第10859号・(一社)兵庫県宅地建物取引業協会会員・(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
〒650-0024 神戸市中央区海岸通3番地 シップ神戸海岸ビル5階 TEL.078-334-2103
(代理)株式会社ジェイウィル
大阪府知事(3)第52141号・(公社)全日本不動産協会会員・(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
〒550-0003 大阪市西区京町堀1丁目4番9号 京町橋八千代ビル9階 TEL.06-6443-8000
設計・監理 有限会社大土呂巧建築設計事務所
施工 大末建設株式会社
設計図書閲覧場所 ワコーレトアロードマンションサロン(販売終了後は和田興産株式会社)
手付金等保証機関 西日本住宅産業信用保証株式会社
竣工後の管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理組合より管理会社に業務を委託
管理会社 三菱地所コミュニティ株式会社
竣工後の権利形態 敷地は所有権(共有)、建物は区分所有
販売予定時期 2017年10月上旬

[スレ作成日時]2014-12-14 19:43:05

[PR] 周辺の物件
ユニハイム エクシア宝塚駅前
グランド・サンリヤン甲子園三番町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワコーレ ザ・神戸トアロード口コミ掲示板・評判

  1. 1184 匿名さん

    ここは、三宮トアロード沿いの交通至便な立地の商業地!
    普通は、隣地お見合いや隣地壁でも、便利なら良い。と思う人は買うでしょ。
    トア山手タワーの高層階は、特別なだけでしょ!
    Wトアスイートも眺望は最悪ですが、利便な立地の好物件ですね。
    嫌なら、ゴチャゴチャ言わずに、他にいけば、、

  2. 1185 匿名さん

    歴史あるホテル,モントレ神戸が12月までで営業を休止して、
    再開発、3年後にオープンするそうです。
    街がさらに良くなりますように期待してます。

  3. 1186 匿名さん

    最上階は1.8億の部屋が1屋残ってるだけやな。
    恒例の分譲平面駐車場が590万円の1個しか残ってない。

  4. 1187 匿名さん

    ここからの販売は苦しいやろな
    条件の悪い部屋と価格を盛った部屋しか残ってない

  5. 1188 匿名さん

    >>1186
    ということは、正しくは1.8億ではなく、1.859億ですかね。
    消費税が微妙にかかってくるから、違うか・・・

    こんな部屋買う人は気にしないでしょうね。
    ローンとか組まない人なんだろうな。

  6. 1189 匿名さん

    優先販売で150戸以上売れたとか、1.8億の部屋も取っておいとか、いろいろと間違った情報の書き込みがあったみたいで、言うほど売れてないんですね。
    ここは竣工までに完売しない可能性も高そうですね。
    トアロード界隈が気に入ったので、新築にこだわらず、周りの中古物件をじっくり待つのも一手と思っています。
    冷静になって考える時間はたっぷりありそうだから、私は焦らず検討します。

  7. 1190 匿名さん

    この物件はいいけど少し高いので、急いでないなら中古を待ってもよいかと思います。

    そういえば、今日の神戸新聞の記事で今後のマンション規制について書かれてましたので参考にリンク添付します。

    https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201712/sp/0010823347.shtml

    ファミリー物件の開発が今後抑制されるみたいですよ。投資用の物件を探している方には影響は少ないかもしれませんが。


  8. 1191 匿名さん

    罰則規定無いので、実質は企業に協力求めるだけと違うんですかね?

  9. 1192 匿名さん

    無秩序にマンション建てまくるデベを何とか抑えたい神戸市の苦肉の策では?

  10. 1193 匿名さん

    >>1189
    じっくり永遠に待って下さい。
    そのうちに老人ホームの掲示板でも探してくださいませ。

  11. [PR] 周辺の物件
    プレディア神戸舞子レジデンス
    レ・ジェイド甲子園口
  12. 1194 匿名さん

    中古になれば周辺相場から乖離した価格は自然と修正される。

  13. 1195 匿名さん

    >1193
    検討者ならライバルが減って嬉しいはずなのに、
    なぜ他人をバカにしような書き込みをするのでしょうか?

  14. 1196 匿名さん

    新築プレミアムがあるから新築と中古で価格が違うのはあたりまえ。
    その価格に納得した人が買って、納得できない人が買わなかっただけ。
    売れ残れば価格が下がるかもしれないが、売れ残る部屋は条件の悪いところなので価格が差が下がるのも仕方が無い。

  15. 1197 匿名さん

    売れ残ってる部屋は条件が÷部屋ばかりです、ゴミ捨て場のすぐ上とか。
    夏場は匂うと思うよ。
    南のタワーは西側の駐車場入り口辺りがゴミ捨て場になってると思うけど夏場に横を通るとかなり匂う。
    後はタワーの影で全く日照、眺望の無い部屋とか。
    これから検討する人は凄い我慢と妥協が必要ですね。

  16. 1198 匿名さん

    1194
    その通り、新築販売時の様に金をかけての販売活動は 
    中古では出来ず、露骨に評価される。
    新築の利益20%と、中古の手数料3%では不動産屋が
    負担出来る販促費用は比べものにならないと云う事。
    1195
    意味不明

  17. 1199 1198

    1195は間違い1196に訂正。

  18. 1200 匿名さん

    1197
    これから検討する人は凄い我慢と妥協←はじめからです。

  19. 1201 匿名さん

    残っている部屋がそんだけ悪条件で価格高いんだったら、神戸タワーかパークハウスの中古のほうが魅力ありそうですね。

  20. 1202 匿名さん

    >>1200
    そんな事はありません。
    先行販売で希望通りの部屋が買えました。
    もちろん分譲駐車場も購入できました。
    世の中は早い者勝ちです。

  21. 1203 匿名さん

    >>1195
    じっくり待って残りカスを検討ですか?

  22. 1204 匿名さん

    先日MRを訪問しましたが、まだいい部屋は残っていましたよ。(南のマンションの間から陽が当たる部屋や、東の棟)

    でも私には高くて。。

  23. 1205 匿名さん

    初期に割高価格で買わず残りカスも買わないのが賢明。
    高値圏の踊り場の今、買う人の気が知れん。
    損得抜きの実需買いにしても気が知れんね。

  24. 1206 匿名さん

    南のマンションの間から陽が当たる部屋が、、、いい部屋?!

  25. 1207 匿名さん

    >>1202 神戸らしい眺望が妥協できず見送った方は非常に大勢 いるでしょうね

  26. 1208 匿名さん

    >1206
    ワコーレザ神戸トアロードでは眺望は絶望的でも南から少しでも直射日光が部屋に差し込めば、優れ物の部屋に分類される。
    当然価格も跳ね上がる。

  27. [PR] 周辺の物件
    ウエリス西宮甲東園
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
  28. 1209 匿名さん

    眺望を楽しみたいのでここはかなりの妥協が必要ですね、、、

  29. 1210 匿名さん

    億ションでも眺望が期待出来ないだけに、それを補うために内装、設備は相当豪華な仕様と思って良いのでしょうか?

  30. 1211 匿名さん

    >1210

    それは勿論でしょう!

    豪華な内装仕様の詳細はHPでご確認してみてはいかが?

  31. 1212 匿名さん

    HPを見る限り、設備はワコーレシティやトラッドタワーにもあるものと同じですね。内装にコストはかけてるみたいですが。室内は写真が少なすぎて不明でした。

  32. 1213 匿名さん

    今時億出せばどこでも豪華ですよ。
    眺望もどこでも素晴らしいですし・・・・・。

  33. 1214 匿名さん

    神戸で億だすんなら、立地、仕様、眺望はMUST条件と思う。

  34. 1215 匿名さん

    あれ?公式HPに何で専有部の設備の説明がないの?
    追従を許さないラグジュアリー って意味不明な説明の写真で判断しないといけないのかな?

  35. 1216 匿名さん

    ここは、三宮トアロード沿いの交通至便な立地の商業地!
    眺望悪いのは当然、隣地お見合いや隣地が壁でも、立地便利なら良い。と思う人は文句なく買うでしょ。
    トア山手タワーの高層階南向き住戸の眺望良は、特別なだけでしょ!
    Wトアスイートも商業地で街中につき眺望は最悪ですが、利便な立地の好物件ですね。
    要はコストパフォーマンスで予算があえばいいんでしょ!
    文句ある人は、買わないだけ、、のこと。
    なにもかものひとは、三宮駅直結の超高層免震タワーの最上階角住戸を買えば良いだけ、たぶん確実に高額なので予算があえば良いね!

  36. 1217 匿名さん

    三宮駅直結のタワマンなんかあったっけ。それとも再開発でできるとか?


  37. 1218 匿名さん

    1216の言うようにトア山手タワーの南向き上層階は文句なし、羨ましい
    眺望を妥協してここもありだと思うが、三宮はちょっと好きになれないな

  38. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
    リビオシティ神戸名谷
  39. 1219 匿名さん

    >1215
    ここは賃貸・民泊用の投資物件で、専有部の仕様はさほど重要でないから載せてないんだよ。

  40. 1220 匿名さん

    >1216
    だから執拗に三菱叩きをしてたんだ。
    納得

  41. 1221 匿名さん

    三菱叩いても、W叩いても値段下がんないぞ。
    もうオリンピック終わって次のショックが来るまで待つしかないのか。

    物件価格も下がるが、給与も不安・・・

  42. 1222 匿名さん

    ココは最上階でも眺望は期待できないのでしょうか?
    1.8億円の部屋を検討してるんですが・・・

  43. 1223 匿名さん

    1216は三菱叩きなど全くしてないよね?
    てか病院跡地だと真実を言われてるだけで誰も叩いてなんかいないのでわ?
    みんなハーティネス、トア山手、スイートが羨ましいだけですよ

    でも、ここが高いから特に近隣マンション値段が上がってますね。

  44. 1224 匿名さん

    >>1219
    >>1220
    両方ともいつもの粘着変質者ですよ

  45. 1225 匿名さん

    不動産プチバブルと神戸市長のいらんこと言いが原因です。
    この辺りだけでは無く三ノ宮徒歩圏の築浅マンションはアパを除いて軒並み高騰してます。
    シティータワーなんかは考えられないような値付けで売ってます。
    ソコをついて和田興産が強気の値段設定でココを販売開始、
    それに釣られて近隣中古も値上がりと購入検討者には冬の時代です。

  46. 1226 匿名さん

    Dグラも凄いですよ。三宮周辺は再開発、マンション規制と相まって先高観が 強いですからね。
    やはりというか、特に駅近タワマンは強いですね。
    残念なのは、アパとワコーレシティ。ワコーレシティはあそこに格安の団地マンションを建ててしまったのはせっかくの街並み考えるとね。

  47. 1227 匿名さん

    >1223
    おめでとう!
    1220の書き込みで、目の上のたんこぶを病院跡地と再びdisれましたね。
    それしかケチが付けられないもんね。
    三菱は>1216で無いと言っている物がすべて備えてるもんね。
    駅近、眺望・陽当り、隣接建物との距離、免振、コスパ。
    反論してみる?
    あ、高層建築の計画って言うのならソースと場所を示してね。
    それから、自分は三菱じゃないから、病院跡地住民で返すのもなしね。


    >でも、ここが高いから特に近隣マンション値段が上がってますね。
    逆、逆w
    近隣の中古相場が上がってるから、和田興産が好きな値段付けてるんでしょ。
    神戸は和田興産中心なんかで回ってないからww

    いいかげん、白を黒と言い、黒を白と言うのはよしなよ。

  48. 1228 匿名さん


    論外の病院跡地
    論外の外廊下
    ラウンジもないよな

    今時ワンルームがあるマンション
    いらないです

    何しに来たの?

  49. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド甲子園口
    リビオシティ神戸名谷
  50. 1229 匿名さん

    >1227
    ところが最近のワコーレはどこでも結構なお値段するんですよ。
    分譲マンションのプライスリーダーを自負するが如く。

  51. 1230 匿名さん

    >>1227
    粘着変質者は不要

  52. 1231 匿名さん

    >>1227
    裁判負けたのがそんなに悔しいのか?

  53. 1232 匿名さん

    >1228
    論点のすり替えしかでしか反論できないということですね。

    >1230、1231
    いつもの意味の分らないレッテル貼りですね。

    つまり、>1227はここにとって都合の悪い書き込みだったってことですね。

  54. 1233 匿名さん

    1232さん
    あなたがラウンジもない寒い外廊下の病院跡地の住人さんてことは
    みなさんわかってますよ。
    いつも何しに来てるのかな?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア神戸舞子レジデンス
リビオシティ神戸名谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ブランズ東灘青木
ユニハイム エクシア宝塚駅前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ウエリス西宮甲東園
スポンサードリンク
ワコーレThe神戸フロント

[PR] 周辺の物件

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

[PR] 兵庫県の物件

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸