神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ワコーレ ザ・神戸トアロード」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 三ノ宮駅
  8. ワコーレ ザ・神戸トアロード
匿名さん [更新日時] 2020-10-24 10:20:17

和田興産がトア山手の北側でタワーマンションをするそうです。竣工時期、規模、坪単価、専有面積、階数等、情報有りませんでしょうか?
横に長い土地なので中心にエレベーターのあるタイプではなく、ライオンズ旧居留地タワーのような外廊下タイプかと予想してあるのですが…

売主:和田興産株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社 販売提携(代理):株式会社プロパティーズ
販売提携(代理):株式会社ジェイウィル

物件概要
名称 ワコーレ ザ・神戸トアロード
所在 兵庫県神戸市中央区中山手通3丁目7番3(登記簿)
所在地 兵庫県神戸市中央区中山手通3丁目7番以下未定(住居表示実施地区)
交通 JR東海道本線(神戸線)「三ノ宮」駅より徒歩8分、阪急神戸線「神戸三宮」駅より徒歩7分
地域・地区 商業地域、防火地域、中央駐車場整備地区、トアロード地区地区計画、トアロード地区・景観形成市民協定
地目 宅地
建ペイ率/容積率 80%・600%
構造・規模 鉄筋コンクリート造、地下1階・地上14階建
総戸数 193戸(住戸192戸、ゲストルーム1戸)
予定販売戸数 未定
予定販売価格(税込) 未定
敷地面積 2,344.93㎡(登記簿・実測・建築確認対象面積)
建築面積 1,768.71㎡
建築延床面積 18,311.69㎡(うち容積対象面積14,067.62㎡)
建築確認番号 第ERI-17026812号(2017年7月3日)
その他備考 ・私道負担/なし
駐車場 50台[屋内平面:19台、屋内機械式・ピット式・3段:30台、来客用1台(屋内平面1台)]
バイク置場 20台
自転車置場 192台(スライドラック式:182台、2段式:10台)
間取り 1LDK ~ 4LDK
住戸専有面積 41.20㎡ ~ 150.93㎡(トランクルーム面積0.56㎡含む)
バルコニー面積 11.44㎡ ~ 38.07㎡
ルーフバルコニー面積 14.56㎡~16.76㎡
サービスバルコニー面積 1.35㎡ ~ 6.15㎡
アルコーブ面積 1.71㎡~7.25㎡
ポーチ面積 4.37㎡~10.60㎡
その他面積 ・室外機置場面積/0.63㎡~2.05㎡
・MB・PS面積/0.47㎡~1.68㎡
竣工予定 2019年6月下旬
入居予定 2019年8月下旬
事業主 (売主)和田興産株式会社
国土交通大臣(3)第7158号・(一社)不動産協会会員・(一社)兵庫県宅地建物取引業協会会員・(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
〒650-0023 神戸市中央区栄町通4丁目2番13号 TEL.078-361-5100
販売提携
(代理)株式会社プロパティーズ
兵庫県知事(3)第10859号・(一社)兵庫県宅地建物取引業協会会員・(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
〒650-0024 神戸市中央区海岸通3番地 シップ神戸海岸ビル5階 TEL.078-334-2103
(代理)株式会社ジェイウィル
大阪府知事(3)第52141号・(公社)全日本不動産協会会員・(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
〒550-0003 大阪市西区京町堀1丁目4番9号 京町橋八千代ビル9階 TEL.06-6443-8000
設計・監理 有限会社大土呂巧建築設計事務所
施工 大末建設株式会社
設計図書閲覧場所 ワコーレトアロードマンションサロン(販売終了後は和田興産株式会社)
手付金等保証機関 西日本住宅産業信用保証株式会社
竣工後の管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理組合より管理会社に業務を委託
管理会社 三菱地所コミュニティ株式会社
竣工後の権利形態 敷地は所有権(共有)、建物は区分所有
販売予定時期 2017年10月上旬

[スレ作成日時]2014-12-14 19:43:05

[PR] 周辺の物件
グランド・サンリヤン甲子園三番町
プレディア神戸舞子レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワコーレ ザ・神戸トアロード口コミ掲示板・評判

  1. 1024 匿名さん

    >1021
    ここと比較された物件の某サイトでの騰落率

    パークハウス     +13.2%
    トア山手タワー    +10.7%
    ワコーレ スイート  +3.6%
    ワコーレ レジデンス +2.3%

    妥当な数値ですか?

  2. 1025 匿名さん

    西に面してるパークハウスより駅近の東南向きのスイートが若干上でしょうね。
    トア山手タワーとレジデンスは別格です。
    ワコーレトアロードはどうなるか楽しみです。

  3. 1026 匿名さん

    ハーティネスの騰落率もありました。

    パークハウス     (2012年10月)+13.2%
    トア山手タワー    (2008年09月)+10.7%
    ハーティネス     (2003年03月)+9.0%
    ワコーレ スイート  (2015年08月)+3.6%
    ワコーレ レジデンス (2008年04月)+2.3%

    竣工年月も書いてみました。

    パークハウスは時期が幸いし良い物を安く分譲できたので率が高いのでしょう。
    トア山手はリーマン直前なのに10%越えは確かに別格すね。やはりタワーは強い。
    ハーティネスも分譲時の景気は悪かったので率が高いのでしょう。
    スイートは東日本大震災後の建築コスト増で率が悪いのか。
    レジデンスのこの率は何なんでしょうか?データ不足?

    そうなると、異常に単価の高いこの時期に分譲しているここは、必然的に率が低くなってしまうのか…

  4. 1027 匿名さん

    それにしても優良中古物件の売り物が無いのが実情

  5. 1028 匿名さん

    >1024  >1025 ほんと?
    マンションレビューだと上位は三宮、トアロードだとパークハウスがダントツの1位
      スイートはデータ無し
    神戸市中央区の値上がり率ランキング
    1.  136.3% D’グラフォート神戸三宮タワー  
    2.  126.4% シティタワー神戸三宮
    3.  125.5% ワコーレ神戸三宮マスターズレジデンス
    4.  125.3% ザパークハウス神戸トアロード
    .
    34. 108.4% ハーティネストアロード中山手 
    39. 106.0% トア山手ザ神戸タワー
    .
    .
    58. 101.1% ワコーレザトアロードレジデンス

  6. 1029 匿名さん

    スイートは販売後直ぐ売りに出た情報のみで価格高騰後全く売りに出てない
    レジデンスはそれこそ北向き低層階の売買のみ
    トア山手、スイート、レジデンス、パークハウスの高層階南向きがもし市場に出れば
    20%越えもありえます

    この情報はあてにならないのではないでしょうか?

  7. 1030 匿名さん

    投資目的の多い三宮と違ってトアロードは移住目的が多く高く売れる(儲かる)からといってなかなか手放さないのが現状なんでしょう。

  8. 1031 匿名さん

    現在レジデンスとトア山手を3500万円と7500万円で購入した物件
    を5000万円以上と1億円以上で業者が売って欲しいと言ってきてます。
    もちろん売る考えはありません。
    ある程度利益が出て、必要なくなったのでライオンズタワー居留地とシティータワーは即売却しました。
    たぶん私のような投資目的の方は三宮物件をけっこうまわしてる思います

  9. 1032 匿名さん

    >1029匿名さん

    1025と同一人物だと思いますが、結局>1025の内容は貴方の希望的観測に過ぎないですよね。

    そして、1026と1028の実績値の積み重ねは“あてにならない”と。

    その結論として「ワコーレトアロードはどうなるか楽しみです。」

    もうね・・・

    1025の書き込みの「西に面してるパークハウスより駅近の東南向きのスイートが若干上でしょうね。 」で御里が知れてますが。

  10. 1033 匿名さん

    パークハウスとスイートなら断然パークハウスですよ。
    ブランドがどうこう言う以前に、建物の造りや内装に明確な差がある。
    レジデンスの3500万が5000万以上で引き合いが来ているというのも信じがたい。
    当時80平米5000万後半だった部屋が、同程度の価格で成約しているからね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ワコーレThe神戸フロント
    プレディア神戸舞子レジデンス
  12. 1034 匿名さん

    >>1032
    やっぱり出たな
    粘着変質者

  13. 1035 匿名さん

    >>1034
    やっぱり出たな
    掲示板監視員

  14. 1036 匿名さん

    ココを投資目的で買う人は居ないでしょう。
    ほとんどの方が実需だと思いますよ。

  15. 1037 匿名さん

    いやいや出入り口が怖いパークハウスよりスイートだろ
    スイートよりハーティネス
    ハーティネスよりトア山手
    ここの物件も悪くない 以上

  16. 1038 匿名さん

    病院跡地のパークハウスなんぞよりまだJT跡地の方がマシだろ

  17. 1039 匿名さん

    1.8億円の部屋は12/3が抽選日ですね。
    マジに抽選になるのでしょうか?

  18. 1040 匿名さん

    断然パークハウスに一票。
    外観の意匠もこだわりを感じるし、内装もサザビーとのコラボだったけ?
    天然石もふんだんに使い、各設備も最上位グレードだった。
    何よりあの規模で免振採用はやり過ぎ。
    中層階からでも眺望はあるみたいだし駅にも近い。


    残念なのは売ってる部屋がないこと。

  19. 1041 匿名さん

    無いもんは買えんわな・・・

  20. 1042 匿名さん

    近くに気になる物件が建つので心配する気持ちはよくわかります。
    パークハウスの住民がまぎれこんで自画自賛してると思うのは私だけでしょうか?
    初めて知りましたが病院の跡地だったんですね。

  21. 1043 匿名さん

    マンションノートによる中山手通坪単価ランキングは
    1位トア山手
    3位パークハウス
    ワコーレトアロードはどーなるんでしょうか?

  22. 1044 匿名さん

    > >1036
    MR行きましたが、北側の小さな部屋は投資目的の方はいるみたいです。
    学校が近いから子供がいる世帯の実需での購入も多いとのこと。

  23. 1045 マンコミュファンさん

    >1044匿名さん
    ふ~ん、P社員は営業トークで契約者の個人情報をベラベラしゃべるんだね。
    大手では絶対にそんな事教えてくれないよ。

    MRができる前に150戸以上も売ったと言ってるのだから、そのほとんどは投資目的と考えるべきでしょうね。

    ところで何で急に実需物件的な話になってるんだろうね。ワコーレの騰落率が軒並み低かったから?
    ネガティブな情報が書き込まれるとすぐに話題を変えるかもしくは粘着変質者って書き込まれるからね~。

    はい、監視員の出番です(笑)↓↓↓

  24. 1046 匿名さん

    MRができる前に150戸も売れてなかったですよ。確かにいい部屋は無くなってましたが。

    タワーやハーティネスの影になる部屋は苦戦するでしょね。

  25. 1047 匿名さん

    150じゃあなく140でしたという落ちじゃあないと思うが、ワコーレは煽りが多すぎるね。

  26. 1048 匿名さん

    ワコーレ のスレだからしょうがないのかも知れないがワコーレよいしょが酷いと感じる。

  27. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
    ウエリス西宮甲東園
  28. 1049 匿名さん

    >>1039
    2部屋とも抽選になるみたいですよ。

  29. 1050 匿名さん

    ワコーレ物件のスレでの煽り・よいしょは目に余るものがありますよね。
    批判的な人は何がしたいか知りませんが、物件だけでなく企業姿勢への批判も繰り返していますよね。
    そういう意味では、この物件のHPのCGが変更になったことは、批判内容は無根拠な誹謗中傷や
    独りよがりな個人的主観の主張ではなかったという事の表れだったのかなと思いますね。

  30. 1051 匿名さん

    同一人物だと思うけど和田興産に余程の恨みが有るのでしょうね。
    あちこちのワコーレスレに出没している。

  31. 1052 匿名さん

    >>1050
    HPのCGなんか普通の人は見てないのでは。
    三宮元町近辺では神社か水族館しかないんでしょうか。
    他にも選択肢が欲しい。

  32. 1053 匿名さん

    みんな知らないの?

    近隣の中古物件売りに出ない、
    売りに出ないものは買えないとか言ってるけど

    売りに出てもすぐに売れてるだけでスイート以外の(1回だけみたような?)
    トア山手、レジデンス、ハーティネス、パークハウスは
    ちょくちょく売りに出てます

    しかし、ワコーレ神戸トアロードに買い替えのための場合は一時的かもですけど


    過去の売買履歴ページに出てますよ 参考まで

  33. 1054 匿名さん

    先日入ってた住不販売のチラシには、ハーティネスとパークハウスが10月に成約したって書いてあった。

    近隣の物件を専門にやつてる不動産屋がMRのすぐ南隣にあるので、ついでに寄ってみるのもありだね。

  34. 1055 匿名さん

    おいおい
    仲介屋の宣伝すな

  35. 1056 匿名さん

    あそこはわざわざ行かんでもネット登録すれば済むし。

  36. 1057 匿名さん

    ほんまスイートだけは売りに出んよなー
    賃貸も客寄せででとーだけやし
    しかし、こじんまりしたやつこの辺にたたんかな
    スイートの東のローソンの入っとー建物古いけど

  37. 1058 匿名さん

    スイートの南にマンションたったら終わるやろ

  38. [PR] 周辺の物件
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
  39. 1059 匿名さん

    安心しろ、華僑が一等地の土地を手放すわけ無い。

  40. 1060 匿名さん

    いやいやとなりのクリーニングとパーキングのとこに賃マン建つんとちゃうの

  41. 1061 匿名さん

    南に建つと決まったのになんでスイートだけ売りに出ないんだろうか?
    どっちにしても早く売りに出てほしいな。

  42. 1062 匿名さん

    駅近スイートとハーティネスのエントランスはトアロードに面しておりいい感じですね
    その点パークハウスは西向きの部屋が多くエントランスもなんとなく怖い微妙な位置にあります
    こちらの物件とレジデンスは開放感なく少しの差なんですが坂なので年取ったらちょつときついです
    よって個人的にはトアロードの物件ではトータルでトアロードスイートとハーティネスの売り物件を待とうかなという感じです

  43. 1063 匿名さん

    少々古い、駅から遠い、そして坂道を我慢できれば、中古価格が80平米5000万台のレジデンスがおすすめだな。
    ミニバブルマンションなので、今のコストダウンマンションより内装はワンランク上だし、敷地も余裕がある。

  44. 1064 匿名さん

    何故だか山幹超えたらかなり遠く感じる
    それ以前にハーティネスも同様内廊下仕様でないのはちょっと嫌だな〜

  45. 1065 評判気になるさん

    ワコーレかあ……
    やっぱ三菱か三井がいいなあ!

  46. 1066 匿名さん

    1065さま
    じゃー何しに来られたのでしょうか?

  47. 1067 匿名さん

    てか外廊下の物件はワコーレであれ三菱であれ論外でしょう

  48. 1068 匿名さん

    内廊下にこだわるなら、2重床にもこだわりたい。

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランズ東灘青木
    ワコーレThe神戸フロント
  50. 1069 匿名さん

    抽選外れた…

  51. 1070 匿名さん

    >>1064
    同感です、NHKの前の信号が長い。
    >>1068
    ココは11F以上は2重床、2重天井です。

  52. 1071 匿名さん

    心配なのは管理費等の値上げと共用施設の非活用化です。
    どのマンションも問題視されてますが集団住宅のもっとも大きな問題点ですね。

  53. 1072 匿名さん

    なら11階以上にこだわらないといけなかったのか。

  54. 1073 匿名さん

    だから値段も高いでしょ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランド・サンリヤン甲子園三番町
プレディア神戸舞子レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオシティ神戸名谷
プレディア神戸舞子レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ワコーレThe神戸フロント
スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

[PR] 周辺の物件

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

[PR] 兵庫県の物件

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸