匿名さん
[更新日時] 2020-10-24 10:20:17
和田興産がトア山手の北側でタワーマンションをするそうです。竣工時期、規模、坪単価、専有面積、階数等、情報有りませんでしょうか?
横に長い土地なので中心にエレベーターのあるタイプではなく、ライオンズ旧居留地タワーのような外廊下タイプかと予想してあるのですが…
売主:和田興産株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
販売提携(代理):株式会社プロパティーズ
販売提携(代理):株式会社ジェイウィル
物件概要
名称 ワコーレ ザ・神戸トアロード
所在 兵庫県神戸市中央区中山手通3丁目7番3(登記簿)
所在地 兵庫県神戸市中央区中山手通3丁目7番以下未定(住居表示実施地区)
交通 JR東海道本線(神戸線)「三ノ宮」駅より徒歩8分、阪急神戸線「神戸三宮」駅より徒歩7分
地域・地区 商業地域、防火地域、中央駐車場整備地区、トアロード地区地区計画、トアロード地区・景観形成市民協定
地目 宅地
建ペイ率/容積率 80%・600%
構造・規模 鉄筋コンクリート造、地下1階・地上14階建
総戸数 193戸(住戸192戸、ゲストルーム1戸)
予定販売戸数 未定
予定販売価格(税込) 未定
敷地面積 2,344.93㎡(登記簿・実測・建築確認対象面積)
建築面積 1,768.71㎡
建築延床面積 18,311.69㎡(うち容積対象面積14,067.62㎡)
建築確認番号 第ERI-17026812号(2017年7月3日)
その他備考 ・私道負担/なし
駐車場 50台[屋内平面:19台、屋内機械式・ピット式・3段:30台、来客用1台(屋内平面1台)]
バイク置場 20台
自転車置場 192台(スライドラック式:182台、2段式:10台)
間取り 1LDK ~ 4LDK
住戸専有面積 41.20㎡ ~ 150.93㎡(トランクルーム面積0.56㎡含む)
バルコニー面積 11.44㎡ ~ 38.07㎡
ルーフバルコニー面積 14.56㎡~16.76㎡
サービスバルコニー面積 1.35㎡ ~ 6.15㎡
アルコーブ面積 1.71㎡~7.25㎡
ポーチ面積 4.37㎡~10.60㎡
その他面積 ・室外機置場面積/0.63㎡~2.05㎡
・MB・PS面積/0.47㎡~1.68㎡
竣工予定 2019年6月下旬
入居予定 2019年8月下旬
事業主 (売主)和田興産株式会社
国土交通大臣(3)第7158号・(一社)不動産協会会員・(一社)兵庫県宅地建物取引業協会会員・(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
〒650-0023 神戸市中央区栄町通4丁目2番13号 TEL.078-361-5100
販売提携
(代理)株式会社プロパティーズ
兵庫県知事(3)第10859号・(一社)兵庫県宅地建物取引業協会会員・(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
〒650-0024 神戸市中央区海岸通3番地 シップ神戸海岸ビル5階 TEL.078-334-2103
(代理)株式会社ジェイウィル
大阪府知事(3)第52141号・(公社)全日本不動産協会会員・(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
〒550-0003 大阪市西区京町堀1丁目4番9号 京町橋八千代ビル9階 TEL.06-6443-8000
設計・監理 有限会社大土呂巧建築設計事務所
施工 大末建設株式会社
設計図書閲覧場所 ワコーレトアロードマンションサロン(販売終了後は和田興産株式会社)
手付金等保証機関 西日本住宅産業信用保証株式会社
竣工後の管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理組合より管理会社に業務を委託
管理会社 三菱地所コミュニティ株式会社
竣工後の権利形態 敷地は所有権(共有)、建物は区分所有
販売予定時期 2017年10月上旬
[スレ作成日時]2014-12-14 19:43:05
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
兵庫県神戸市中央区中山手通3丁目7番3(地番) |
交通 |
東海道本線(JR西日本) 「三ノ宮」駅 徒歩8分 阪急神戸本線 「神戸三宮」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
193戸(住戸192戸、ゲストルーム1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年06月下旬予定 入居可能時期:2019年08月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]和田興産株式会社 [販売代理]株式会社プロパティーズ [販売代理]株式会社ジェイウィル
|
施工会社 |
大末建設株式会社 |
管理会社 |
三菱地所コミュニティ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ワコーレ ザ・神戸トアロード口コミ掲示板・評判
-
143
匿名さん 2017/03/01 05:48:26
和田興産は、自社で販売部門を設置せず、販売をすべて外部に委託していることから「売れるマンションづくり」をキーワードに、企画及びデザイン等の商品力で顧客に訴求する戦略をとっております。・・・との事です。
-
144
匿名さん 2017/03/01 06:04:24
つまりMRの営業には期待していないということか。
しかし企画&デザイン、期待して良いものだろうか。
-
147
匿名さん 2017/03/01 12:21:11
[No.140~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
-
148
匿名さん 2017/03/25 02:09:53
遂にここも着手するようですね
何か情報ありましたら教えてください
-
149
匿名さん 2017/03/26 23:54:40
現地のフェンスに「建設予定地」と自社の会員制クラブ「ワコーレファースト」の広告が貼られていますね。
この会員制クラブのネーミング、じわじわ来ますね。
-
150
匿名さん 2017/03/27 02:22:19
たしかにじわじわ来る。
今流行の小池東京都知事の「都民ファーストの会」をイメージしてつけたのかな?
でもこれじゃあワコーレつまり和田興産最優先ってことだな。
-
151
匿名さん 2017/03/27 02:40:26
不動産の会社なので、トランプの方じゃない?
強引なやり口や、訴えている層や、評価が二分されるところも似ているし。
-
152
匿名さん 2017/03/27 03:42:38
あっ、そうか。アメリカファーストの方か、あるいは両者からもじったのかな。
どちらにしても、和田興産ファーストになってしまうよな。
-
153
匿名さん 2017/03/28 05:59:05
-
154
匿名さん 2017/03/29 15:32:20
-
-
155
興味あり 2017/03/30 12:56:47
ワコーレから建築予定案内がポストに入ってました。
地上14階建て、地下一階です。今年の6月から施工開始で、2.5年間かかりそうです。
10階から13階まで一フロア12戸、14階が8戸、9階以下のフロアは17戸で合計199戸です。狭い部屋が多すぎますね。
-
156
匿名さん 2017/03/30 23:37:33
-
157
匿名さん 2017/03/31 00:38:02
ワコーレは、英語の使い方が低学歴が考える英語ですな。低学歴向けに徹底された英語だったらすごいが、どのみち低学歴低所得向けなのは明白。
期分販売でエクセレントステージと名乗っていたのは爆笑。ほぼ言葉の雰囲気だけでやってる。パンフや広告みてもいつも笑えていい感じ。
-
158
匿名さん 2017/03/31 02:51:48
>155
1階は何になるか記載されていましたか?
いずれにせよ、中山手コーポ(VWが入ってるマンション)を大きくした様な感じでしょうね。
残念ながら内も外も低仕様は明らかですね。
巨大な吹き付け塗装のマンションになるんでしょうが、近くのワコーレすら少しはまともなのに、どう繕うのでしょうかね?
-
159
eマンションさん 2017/03/31 03:03:03
>>155 興味ありさん
東西向きの二棟構成?
20階建と思いきや意外と小規模ですね
-
160
興味あり 2017/04/04 01:38:07
トアロード面して小さい一棟と北(六甲山)面して大きい一棟です。トアロード面している側はエントランス見たいです。地下一階は駐車場みたいです。
多分エントランスには豪華に造るじゃないですか。中身は安っぽいと思います。
ベランター北向きしか造れないので、山手幹線の騒音、外廊下です、ペントハウス1億以上するでしょう。買う人いるのでしょうか???
-
161
ご近所さん 2017/04/04 07:06:23
トラッドは、10,000万円と12,300万円の最上階が売れ残ってるので、ここはさらに苦戦必至でしょうね。
地下駐車場は分譲?外廊下は格子?外壁は吹き付け塗装?・・・ ここもいろいろ当てはまりそうですね。
鯉川の暗渠がトアロードを下って、この土地を避けるように前の交差点で西に直角に曲がってるので、ここの土地は洪水による浸水想定区域。地下駐車場はリスクが高いね。受電設備などのファシリティをどこに置くかも見ものだね。
-
162
匿名さん 2017/04/04 13:01:20
和田がネットで住友と三井に卑劣な喧嘩を売ったのが業界では話題 エステムやプレサンスとは意味が異なる 南無阿弥陀
-
163
匿名さん 2017/04/04 23:53:52
>161 ご近所さん
ここって、やがて鯉川となる渓流で土石流が発生すると最悪ここまで土石流が到達するのですね。
さすがにこれは最悪を想定した場合なのでここまで大規模な土石流は起こらないでしょうが、
鯉川で洪水が起きた場合はこの土地の前面道路が洪水の起点なので被害は免れないでしょうね。
最近のゲリラ豪雨や記録的大雨の頻発を考えると現実の物となるかもしれないですね。
-
-
164
興味あり 2017/04/05 08:26:30
本当の金持ちはここを買うのでしょうか。しかし、ワコーレのこのマンションのお蔭で、周りの中古マンションが2千万、3千万上乗せして売り出しています。立地というったら、タワーの上層階の方が眺望あるし、値打ちがあると思います。まあ、中古物件の方がメリットあると思います。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ワコーレ ザ・神戸トアロード]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件