東京23区の新築分譲マンション掲示板「都心・臨海BRT構想について語ろう 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 都心・臨海BRT構想について語ろう 2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2023-10-15 00:03:13
【地域スレ】都心・臨海BRT| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレが1000超えたので立てました。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/525687/

中央区が進めていたBRT/LRT構想に、東京都が参加して実現性と規模が大きく前進!

・KTT、DT、ティアロ、BAYZなどの絶賛販売中マンション検討者
・勝どき東や晴海三井などの将来リリース予定物件の検討者
TTTやクロノなど既存物件の居住者

各々が興味津々なテーマですので、せっかくなので独立スレッドで各検討者でまとめて語りませんか?

東京都「都心と臨海副都心とを結ぶ公共交通に関する基本方針」
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2014/08/70o8t100.htm

中央区「基幹的交通システム導入の基本的考え方」
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/kaigi/kmyunithibasu/H25_5_23tiikikou...


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】都心・臨海BRT

[スレ作成日時]2014-12-14 03:09:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

都心・臨海BRT構想について語ろう 2

  1. 341 匿名さん 2015/07/17 05:39:16

    >>337
    残念!新国立は金問題で覆り、見直し。
    新地下鉄も金問題でマスコミから叩かれるのが確実です。
    ちゃんと世の中の流れを見ましょう。

  2. 342 匿名さん 2015/07/17 05:51:07

    >>341
    視点が違うので会話噛み合いませんね。。
    新国立競技場はかならず2019年までに建設されます。

  3. 343 匿名さん 2015/07/17 06:26:05

    >342
    新聞を読んだ方がいいぞ

  4. 344 匿名さん 2015/07/17 07:10:36

    新国立競技場、計画を白紙見直しだって

  5. 345 匿名さん 2015/07/17 08:37:11

    固定資産税アップとか単純な思考の市民が、建設賛成の議員に票を入れるんだろうね。、
    埋立地に人が住み始めれば、公共物の整備と維持で税金が消えていく。
    上下水道、小中学校、道路、鉄道・・・。多摩のあそこと同じ失敗だな。
    設置と撤去が簡単なBRTが最良。

    一気に開発した場所は、ある時を境に一気に年金受給者だらけの街になる。
    そうすると、住民税が取れるるどころか、税金を使いまくる家庭だらけの街に大変身だ。
    住民が高齢化した2030年頃にメトロが完成?都営なら後期高齢者は運賃無料ってか?
    愚かな単純計算しかできない人が、迷走した国立競技場のような失策を生む。

  6. 346 匿名さん 2015/07/17 08:51:00

    345
    ほっとプラザ晴海も高齢者は無料だからね。
    選手村跡地をもし安い住まいにするなら、あのエリアに高齢者が集まり兼ねない。

  7. 347 匿名さん 2015/07/17 10:46:46

    国立競技場、確かに無駄使いなんだけどさ、それ以上の無駄使いなんて、いっぱいあるでしょ。

    わかりやすく、目立ってるから、叩かれるだけ。

    折角の祭典くらい、盛大にやればいいのに。

    それとも、安保とかから目をそらす作戦?

  8. 348 匿名さん 2015/07/17 11:39:00

    わかってないんだね。

  9. 349 匿名さん 2015/07/17 12:06:41

    >>347
    では、あなたが払ってください。

  10. 350 匿名さん 2015/07/17 12:15:46

    ギリシアが沈没したのも、10年前のアテネ五輪で金を遣い過ぎたのが引き金。

    2,500億円で建てました、新国立。
    さらに、その維持費は、毎年40億です。
    コンサートやゲームを開催しても、年間利益は4800万円ですが。


    ・・・こんな将来に残す負債を作ることを未然に防いだ
    今回の総理の判断は、正しい。

  11. 351 匿名さん 2015/07/17 12:18:16

    良かったんじゃ無いですかね。浮いた金で他の事やった方が良いよ。

  12. 352 匿名さん 2015/07/17 12:19:22

    浮いた金で地下鉄作った方が役に立つ。

  13. 353 匿名さん 2015/07/17 12:24:30

    >地下鉄新線は8号線と違い官僚や政治家の利権の塊なのです。新国立にいくら莫大な金がかかろうと絶対に覆る事が無いように、この新線は10年もあれば開通しますよ。
    江東区民だけの願望路線と一緒にするようなものでは無い。大局を読みましょう。

    大局さえ読めれば、液状化したり一気に高齢化するエリアのマンションを選ばなかったはず。

  14. 354 匿名さん 2015/07/17 12:28:05

    >352

    まだわかってないね
    新国立見直しの影響が。

    国交省のコスパの悪い新線案は、もう凍ったも同じ

  15. 355 匿名さん 2015/07/17 12:50:09

    湾岸の長期発展のためには、観光地として人を呼んだ方がいいから
    有楽町線延伸の方が、埼玉や千葉からお客が呼べていいよね。

    企業にとっても、通勤線が増えれば進出しやすいだろうし。

  16. 356 匿名さん 2015/07/17 13:30:25

    よそ者しかいない埋立地には力のある政治家なんていないよ。
    それに我田引鉄なんて昭和30年代の感覚ですな。それで国鉄は破産したわけだがね。
    東京メトロがそんな愚行をするとでも?政治家だって一民間企業に赤字路線を無理やり作らせることなんかもうできませんよ。
    埋立地住民やマンションデベって人間性に問題のある民度の低い奴らばかりだね。
    晴海に地下鉄だって(苦笑)?これから仮に答申に盛り込んでも完成するのは30年後?前回の答申に盛り込んだ有楽町線延伸はまだ工事開始すら決まってないですがね。

  17. 357 匿名さん 2015/07/17 13:31:14

    晴海なんて都営団地になるんだろうからバスで充分だよな。

  18. 358 匿名さん 2015/07/17 14:17:20

    まだ公表できませんが、全てのシナリオはもう決まっています。

    どこに新線が通るのか、どこに駅ができるのかも。

    皆さんが冷静にご検討される事を祈ります。

    おせっかいジジイより。

  19. 359 匿名さん 2015/07/17 16:44:40

    >新国立競技場はかならず2019年までに建設されます。

    >新国立にいくら莫大な金がかかろうと絶対に覆る事が無いよ
    >大局を読みましょう。

    これらを書いた湾岸民
    完全に読みを外したわけだが。

  20. 360 匿名さん 2015/07/17 19:53:43

    >>358

    皆さん、この投稿とっておきましょう。それで地下鉄が来なかった場合には集団訴訟しよう。多少の小遣いにはなるかも。

  21. 361 匿名さん 2015/07/17 20:41:08

    地下鉄決まったようなもんでしょ。

  22. 362 匿名さん 2015/07/17 23:23:17

    地下鉄なんてどうせ20年後とかなんでしょー、完成。

    長いなぁ。

    素人なので、地下鉄作り始めたらどのくらいで出来るかとか全く分かってませんが、すごくかかるイメージがあります。

  23. 363 物件比較中さん 2015/07/18 00:07:16

    >>362
    10年単位で時間がかかる気がします
    少なくとも住吉豊洲が工事に入らないと晴海地下鉄は進まないのでいつになることやら
    新国立の白紙撤回はオリンピックなら何でもオッケーという空気を変えたから早期開業はあり得ないですね
    ビーアールティーに期待しましょう

  24. 364 匿名さん 2015/07/18 00:16:19

    民意があまりにも違いすぎたので現状の政権安定の為にも見直したんでしょ。

  25. 365 匿名さん 2015/07/18 00:39:08

    地下鉄の建設費が2,500億円とか見積もられたら、舛添さんもヤバいと思うでしょうな。
    BRTのあとに控えているLRT計画も、もはや完全に危うい。責任者に誰もなりたくない。

    それだけのインパクトがあった、競技場の白紙撤回。

  26. 366 匿名さん 2015/07/18 00:41:08

    ちなみに、副都心線の池袋-渋谷間の建設費が、2,404億円。
    建設費も資材費も激安な上、円高で調達しやすかった時代にね。

  27. 367 匿名さん 2015/07/18 01:52:43

    競技場の見直しで余ったお金で、地下鉄作れるんじゃ無いかな。

  28. 368 匿名さん 2015/07/18 02:54:14

    >>359
    外してないだろ。予算やデザインが見直されるだけで建設されるじゃん。

  29. 369 匿名さん 2015/07/18 03:01:02

    地下鉄新線を否定したい輩なんか痛い笑
    地下鉄はきるでしょ。

  30. 370 匿名さん 2015/07/18 03:27:16

    >>368
    新しく作る地下鉄と違い、
    新国立競技場は「建て替え」だからどうしても建設されるのは当たり前。
    「五輪目的」って名目も通用しないで、巨額建設を否定されて安物に変わることとなった。

    新しい地下鉄路線も、「五輪レガシー」を建設の名目には使えない。
    巨額の建設費を叩かれることになるのは当たり前。

  31. 371 匿名さん 2015/07/18 03:46:16

    >>363
    晴海のあたりはそもそも再開発地域で反対する住民が少ないので、着工が決まれば進むのは速いのでは?

  32. 372 匿名さん 2015/07/18 03:56:43

    工期5年は明示されてる。
    プラス各種手続きと設計期間。
    決まれば2025年開業は可能。

    決まればね。

  33. 373 匿名さん 2015/07/18 04:19:40

    資産価値も上がるしね。

  34. 374 匿名さん 2015/07/19 01:02:31

    >>370
    そうだね。8号線は建設費が膨らみさぎて、GDGDになりそうだね。

  35. 375 匿名さん 2015/07/19 01:04:48

    >外してないだろ。予算やデザインが見直されるだけで建設されるじゃん。

    2019年の完成(ラグビー開催)が断念
    金額も、デザインも、すべてコンぺからやりなおし
    ここに書く前に、まず新聞読め

  36. 376 匿名さん 2015/07/19 01:08:44

    >着工が決まれば進むのは速いのでは?

    地下鉄の話は決まりですか?
    じゃ、豊洲市場の千客万来と同じく、BRTのバス業者がまた途中で逃げそうだ。
    もうボロボロ。

  37. 377 匿名さん 2015/07/19 01:11:03

    新国立は有りえなあ構造を実現するために常識外れな予算が問題にされてるだけで、なんでもかんでも世の中NGって風潮じゃないでしょう。

  38. 378 匿名さん 2015/07/19 01:15:23

    >>375
    やりなさられるだけで建設費されんだれろ?お前が新聞読め。

  39. 379 匿名さん 2015/07/19 01:28:03

    >>377
    別なデザインなら高い金を出しても良い、なんて意見は全くなかった。
    高いから安くなるように見直せ
    が国民の意見だった。

    何でもかんでも高ければNG
    だから数千億円の地下鉄も高いからNG
    安いBRTだけでよし

  40. 380 匿名さん 2015/07/19 01:59:20

    地下鉄は最短でも今から20年後利用開始ぐらいだよ。そんな先の話、墓の心配や財産分与の心配してるのと変わらないんじゃない。無知な人いるが海の地下鉄なんて10年、15年じゃ100%できないから。

  41. 381 匿名さん 2015/07/19 02:08:09

    >>380
    20年後、わしは100%湾岸脱出してる予定。20年後のタワマンは人口減少、経済停滞で幽霊ビルとかになりそう、湾岸に限らず負の遺産になるだろうね。買っておいてなんだが。出生率がこのままなら二十年後は一人あたりGDPは世界50以下まで下がって貧困国になる可能性すらある。バブル期には世界1位まで上り詰めたのに今や毎年下がって20位台、韓国に抜かれそうになってる悲しさたらない。

  42. 382 匿名さん 2015/07/19 04:19:20

    >337
    >いくら莫大な金がかかろうと絶対に覆る事が無い
    莫大な金をかけらませんでした。

    >342
    >新国立競技場はかならず2019年までに建設されます。
    2020年春の完成に変更されました。

    >378
    >やりなさられるだけで建設費されんだれろ?お前が新聞読め。
    湾岸ポジの発言、もはや意味不明。

  43. 383 匿名さん 2015/07/19 04:57:38

    人口減少社会、大量空家社会、経済的地位はどんどん低下、こんな中でどんな幸せを目指すのか、全然議論されていないからね。

    目先の利益ばかり。

    デベ勤務の方は、自分の子供や孫に誇れる仕事をしているか、自省をお願いします。

    作って作って作って、余りに余った空家、どうするの?

  44. 384 匿名さん 2015/07/19 05:28:51

    大丈夫です。空き家は過疎地だけだからw
    都心3区の空き家率をちゃんと調べてみ?

    あと、デベに利益以外の何を求めてるんだか。。。

  45. 385 匿名さん 2015/07/19 05:56:04

    >>374
    8号線は沿線の合意が取れているし、費用対効果(通勤混雑解消、郊外からのアクセス向上)は十分に証明されているから、
    事業費の支出スキームさえ決まればすぐ動く。
    ニワカで出来たガス抜きの地下鉄構想と同列に扱われては迷惑。

  46. 386 匿名さん 2015/07/19 08:34:19

    >>382
    2020年建設されんだろ?揚げ足とり君。君の指摘なんてどうでもいいわ笑

  47. 387 物件比較中さん 2015/07/19 08:40:15

    >>381
    先に郊外のベットタウンがやばいよ
    そんな短期間で最貧国になるわけないでしょ
    過去のストックはどこにいったの?

  48. 388 匿名さん 2015/07/19 08:40:25

    >>379
    残念ながらもう決まってる事です。

  49. 389 匿名さん 2015/07/19 08:48:06

    アンチ地下鉄新線の人達はこの板で何がしたいんだ?
    BRTに続いて地下鉄まで湾岸地域にできると悔しい思いをする立場の人達なんだろうね。

  50. 390 匿名さん 2015/07/19 11:24:08

    >>389
    そそ。検討は粛々と進むでしょうし、主観のたっぷりの発言にいちいち反応する必要無いと思いますよ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【地域スレ】都心・臨海BRT]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE

    スポンサードリンク

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    東京都の物件

    全物件のチェックをはずす
    【地域スレ】都心・臨海BRT
    クレヴィア練馬レジデンス

    東京都練馬区中村北2丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    44.88平米~82.73平米

    総戸数 83戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷四丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86平米~208.17平米

    総戸数 280戸

    プラウド神田

    東京都千代田区神田多町二丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.91平米~79.70平米

    総戸数 94戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4丁目

    5,798万円~6,398万円

    3LDK

    66.52平米・72.68平米

    総戸数 39戸

    サンクレイドル浅草III

    東京都台東区橋場1丁目

    4,898万円・6,638万円

    1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    45.14平米・56.43平米

    総戸数 72戸

    ディアナコート永福町翠景

    東京都杉並区永福2丁目

    未定

    1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    71.50平米~131.07平米

    総戸数 48戸

    ザ・パークハウス 麹町三丁目

    東京都千代田区麹町3丁目

    未定

    1LDK・2LDK

    42.85平米~62.38平米

    総戸数 57戸

    プラウドタワー池袋

    東京都豊島区南池袋二丁目

    未定

    1K~3LDK

    31.24平米~143.76平米

    総戸数 620戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30番1、26

    3,990万円~9,230万円

    1DK~4LDK

    26.25平米~73.69平米

    総戸数 70戸

    ジオ市谷仲之町

    東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

    1億2,890万円

    2LDK

    63.45平米

    総戸数 40戸

    プラウドタワー平井

    東京都江戸川区平井五丁目

    2億4,988万円

    3LDK

    120.59平米

    総戸数 374戸

    パークシティ小岩 ザ タワー

    東京都江戸川区西小岩1丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    36.82平米~94.81平米

    総戸数 731戸

    エクセレントシティ南千住ザ・レジデンス

    東京都荒川区南千住7丁目

    4,598万円~1億2,998万円

    1LDK~3LDK

    36.18平米~76.61平米

    総戸数 97戸

    ブランズシティ品川ルネ キャナル

    東京都港区港南四丁目

    1億290万円~1億7,290万円

    1LDK+S~3LDK

    56.33平米~74.87平米

    総戸数 233戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~9,340万円

    1DK・2LDK

    33.22平米・49.74平米

    総戸数 37戸

    ブランズ武蔵小山

    東京都品川区荏原二丁目

    7,000万円台予定~1億7,000万円台予定※1000万円単位

    1LDK~3LDK

    41.45平米~73.32平米

    総戸数 36戸

    アトラス文京安藤坂

    東京都文京区春日二丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    53.54平米~142.55平米

    総戸数 70戸

    ライオンズ南千住グランプレイス

    東京都荒川区南千住1丁目

    8,260万円~9,030万円

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    65.00平米~70.22平米

    総戸数 181戸

    ブランズ白金台五丁目

    東京都港区白金台五丁目

    2億9,900万円~4億9,900万円

    2LDK~3LDK

    68.38平米~111.76平米

    総戸数 32戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7,200万円台予定~7,900万円台予定

    3LDK

    73.68平米

    総戸数 56戸

    新着!販売前の物件

    さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

    全物件のチェックをはずす
    ザ・ライオンズ本郷

    東京都文京区本郷1丁目

    未定

    1LDK、2LDK、3LDK

    45.47平米~115.92平米

    未定/総戸数 60戸

    ルネタワー八王子

    東京都八王子市寺町40番13他、三崎町1番5他

    未定

    1DK~4LDK

    30.68平米~127.15平米

    未定/総戸数 499戸

    ヴィークハウス目黒

    東京都品川区西五反田三丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    53.90平米~75.02平米

    未定/総戸数 75戸

    ブランズ巣鴨三丁目

    東京都豊島区巣鴨三丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.17平米~68.30平米

    未定/総戸数 29戸

    Brillia(ブリリア)八王子 River Terrace

    東京都八王子市大和田町6丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    57.36平米~84.42平米

    未定/総戸数 146戸

    ザ・パークハウス 用賀プレイス

    東京都世田谷区玉川台2丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    46.75平米~92.20平米

    未定/総戸数 83戸

    プラウド光が丘アベニュー

    東京都練馬区高松五丁目

    未定

    3LDK~4LDK

    66.99平米~110.47平米

    未定/総戸数 33戸

    多摩川シーズンズ

    東京都狛江市西和泉2丁目

    未定

    1DK~4LDK

    36.16平米~81.88平米

    未定/総戸数 1,217戸