東京23区の新築分譲マンション掲示板「都心・臨海BRT構想について語ろう 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 都心・臨海BRT構想について語ろう 2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2023-10-15 00:03:13
【地域スレ】都心・臨海BRT| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレが1000超えたので立てました。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/525687/

中央区が進めていたBRT/LRT構想に、東京都が参加して実現性と規模が大きく前進!

・KTT、DT、ティアロ、BAYZなどの絶賛販売中マンション検討者
・勝どき東や晴海三井などの将来リリース予定物件の検討者
TTTやクロノなど既存物件の居住者

各々が興味津々なテーマですので、せっかくなので独立スレッドで各検討者でまとめて語りませんか?

東京都「都心と臨海副都心とを結ぶ公共交通に関する基本方針」
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2014/08/70o8t100.htm

中央区「基幹的交通システム導入の基本的考え方」
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/kaigi/kmyunithibasu/H25_5_23tiikikou...


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】都心・臨海BRT

[スレ作成日時]2014-12-14 03:09:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

都心・臨海BRT構想について語ろう 2

  1. 301 匿名さん 2015/06/30 13:29:55

    そうやって開き直ってる人が多いのも湾岸民の特徴ですな。
    銀座大好きの見栄っ張りがホント多い

  2. 302 匿名さん 2015/06/30 14:05:56

    >>290
    採算取る為の区側の方便。
    実態の運営では直通運転を考えると東京メトロも交通シンポジウムで発言してる。

  3. 303 匿名さん 2015/06/30 15:19:04

    >>302
    負け惜しみは、みっともない。
    それより普段から新聞読め

  4. 304 匿名さん 2015/06/30 15:20:17

    >302


    豊住線

    郊外から都心に向かう大勢の中に、江東区を縦断(笑)する乗客は1日何人いるのかな?
    30年で黒字化しないと補助金が出ない。江東区が自腹を切る新路線・・・意味わかるかな?
    知事も区長も与党議員も、沿線住民の票をゲットだぜ!これで20年は生きていける。
    で、住民から集めた税金で建設。経営赤字の補填も江東区さんよろしく。

    【現実】
    ・利益が出ないものを企業はやらない。だからメトロは建設に金を出そうとしない。
    ・もしできたとして、新線には70円の加算運賃が適用。利用客の伸び悩みに。
    ・他の路線との接続なしの、折り返し6両編成。利便性が悪く、収益も低い。
    ・建設費の見積もりが1,260億円だが、車両購入費と土地高騰と物価高は考慮されていない。
    江東区がいままで積立できた金額は、たったの25億。


  5. 305 匿名さん 2015/06/30 21:57:40

    地下鉄できたら、相当値上がりしそうだね。

  6. 306 匿名さん 2015/06/30 23:07:13

    >>303
    負け惜しみしか書けないのは、悔しいよね。
    でも、みっともないから何か事実を書こうな。

    >>304
    頑張って一杯書いたけど、個人の感想(ネガ)しか書けないというのも寂しいね。
    この夏にも東京都の推薦を受けて現実に優先整備路線として国のお墨付きを得る訳だから、
    その事実は認めような。

  7. 307 匿名さん 2015/06/30 23:49:19

    >>306
    優先整備路線として国のお墨付きって本当ですか?
    だとしたら大ニュースですよね!?

  8. 308 匿名さん 2015/07/01 01:05:14

    江東区民で寄付金を出し合って建設すれば?(苦笑)

    ・・・・笑えないか。区が金を出すからホントそういうことだもんな

  9. 309 匿名さん 2015/07/01 02:21:50

    もうすぐ国から答申が出るんだろ?
    結果を見ればいいだけ。

  10. 310 匿名さん 2015/07/01 04:40:53

    >頑張って一杯書いたけど、個人の感想(ネガ)しか書けないというのも寂しいね。

    だから、新聞を読めって。


    ・70円の加算運賃
    ・他の路線との接続なし、折り返し6両編成
    ・建設費の見積もりが1,260億円だが、車両購入費と土地高騰と物価高は考慮されていない。
    江東区がいままで積立できた金額は、たったの25億。

  11. 311 匿名さん 2015/07/01 04:42:44

    良いじゃん。それでも地下鉄できるんだろうし。

  12. 312 匿名さん 2015/07/01 09:42:21

    どっかの競技場のように、再見積りしたら2500億円になりましたってオチ?
    国や都も出せない金額を、江東区だけでガンバルぞ。
    デフォルトするかもしれないが。

  13. 313 匿名さん 2015/07/01 13:19:14

    出来る交通手段で満足しろ
    口でワガママばかり言っても無いものねだり
    湾岸民は根性が捻じ曲がってる

  14. 314 匿名さん 2015/07/01 13:31:22

    同じ2,500億なら地下鉄作った方が良いね

  15. 315 匿名さん 2015/07/01 13:37:00

    都も今年になって、住吉への延伸について、
    「整備効果が高い」5路線と認めたので、
    今年度中に何らかの次のステップがあるんじゃないかな。
    http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/knp/news/20150315/694830/

  16. 316 匿名さん 2015/07/01 13:58:37

    結局BRTも今後の予定含めてプレスまで出しておきながら、その第一四半期が終わっても何も出さない都市整備局。
    さすが運行頻度や乗車時間といった基本的なサービスレベルよりもデザインの検討に走っているだけあって温いな。

  17. 317 匿名さん 2015/07/01 16:21:21

    五輪バブルでダメだった施策は、2021年以降、すべて忘れ去られる・・・

    なんとか乗っかった交通インフラは、虎ノ門新駅とBRTと外環道

  18. 318 匿名さん 2015/07/01 16:26:39

    >再見積りしたら2500億円になりましたってオチ?

    江東区は、5年間で積立てられたのはたった25億円
    あと 500年!!

  19. 319 匿名さん 2015/07/01 23:37:09

    ハイハイ、負け惜しみ負け惜しみ。

    国が出来ると早期整備を答申する路線は既に決まってますから。
    指を咥えて眺めていなよ。

  20. 320 匿名さん 2015/07/02 02:47:00

    東京五輪時に新たな鉄道は不要、新答申に向け中間整理
    http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20150701/705029/?ST=...

    残念でした

  21. 321 匿名さん 2015/07/02 03:48:01

    >>320

    残念?何がですか?

  22. 322 匿名さん 2015/07/02 03:51:27

    BRTについて語るスレで地下鉄ネタで必死になってるのか。そのモチベーションが理解しかねる。

  23. 323 匿名さん 2015/07/02 09:30:20

    残念なのは、五輪前後の需要を見込んだ鉄道計画(あるいは計画でもない妄想)。
    BRT=バスには影響ないし、通勤緩和を第一とする鉄道も優先整備として答申される。

  24. 324 匿名さん 2015/07/05 23:03:06

    公募の件がプレスされましたね。

  25. 325 購入検討中さん 2015/07/16 09:30:16

    なんかここで豊住線を散々美化した発言してた大口君どっかいっちゃいましたね。

    湾岸新線構想があったいう間に8号線計画を追い抜くでしょう。

  26. 326 匿名さん 2015/07/16 10:16:05

    8号線の痛いところは需要喚起というより混雑解消が目的なところだよなー。

    混雑解消にしてもあんな迂回ルートを選択する人がどれぐらいいるのやら。

  27. 327 匿名さん 2015/07/16 14:30:29

    混雑解消も需要喚起も効果は明らかだから、異論なく国の答申の1番手に挙げられることは確実です。

    100%株主の国と都のお墨付きを受けたら、メトロも動かざるを得ないでしょう。

  28. 328 匿名さん 2015/07/16 15:34:02

    湾岸新線の工事費見積もりは数千億と言われている。つまり新国立競技場並。
    既にマスコミの一部で、新国立競技場同様に
    湾岸新線の巨額コスト叩きが始まっている。

    公共事業は、見積もりよりも実際のコストは高くなる、
    と国民は知ってしまった。競技場の一件で。

  29. 329 購入検討中さん 2015/07/16 15:50:52

    湾岸新線の沿線は都有地多いからその値上がり見込みもあり、

    また沿線の地価が上がり固定資産税収アップで都が潤う。

    大江戸線でそれまで陸の孤島だった所の地価が上がったケースの二匹目のドジョウですね。

    そういう背景がある。だったら都営で作ればということになりますね。

  30. 330 匿名さん 2015/07/16 16:17:04

    ↑都営大江戸線の総工費がなかなか回収できない件を知らないらしい。
    金利も税金で払ってるんだよ?
    勉強し直し!

  31. 331 購入検討中さん 2015/07/16 16:40:59

    だからさ、都としては運賃収入以外に収入増があるってこと。

  32. 332 物件比較中さん 2015/07/16 21:58:41

    >>331
    20年後にできてもそれまで不便に耐えないといけない
    あんなに候補があったらいつできることやら
    優先ではないのが痛い

  33. 333 物件比較中さん 2015/07/16 21:59:51

    8号線が延長されて晴海地下鉄とつながったら笑える
    有明がっくし

  34. 334 匿名さん 2015/07/16 22:02:50

    都が晴海や豊住線を建設するんじゃねーし

  35. 335 親同居さん 2015/07/16 22:07:34

    >だからさ、都としては運賃収入以外に収入増があるってこと。
    晴海や豊洲の固定資産税収が劇的に上がるのか?
    都営で新線を作るという君の発想もトリッキーだが、
    新線ができても、開発はとっくに終了してるエリアなんだが。

  36. 336 匿名さん 2015/07/17 00:06:46

    売るつもりがないので固定資産税が上がるのは嫌だ。
    新線は欲しくない。

  37. 337 匿名さん 2015/07/17 01:48:58

    地下鉄新線は8号線と違い官僚や政治家の利権の塊なのです。新国立にいくら莫大な金がかかろうと絶対に覆る事が無いように、この新線は10年もあれば開通しますよ。
    江東区民だけの願望路線と一緒にするようなものでは無い。大局を読みましょう。


  38. 338 匿名さん 2015/07/17 03:51:18

    江東区民だけ」というのが個人的願望に過ぎない訳だが。
    現実には千葉、埼玉に至る延伸予定各自治体住民が熱望しているから、既に需要喚起は約束されたも同然。
    彼らにしてみれば、湾岸の入口たる豊洲まで直通で行けるのだから、願っても無いこと。

  39. 339 匿名さん 2015/07/17 04:26:00

    >>338
    江東区民だけです。
    世の中1+1=2じゃない事もあるのですよ。

  40. 340 匿名さん 2015/07/17 04:34:38

    >>338

    この人盲目過ぎてちょっとかわいう。。8号線の未来を信じてやまないだろうけど、結果が覆ったときの落胆具合が目に浮かびます。。

  41. 341 匿名さん 2015/07/17 05:39:16

    >>337
    残念!新国立は金問題で覆り、見直し。
    新地下鉄も金問題でマスコミから叩かれるのが確実です。
    ちゃんと世の中の流れを見ましょう。

  42. 342 匿名さん 2015/07/17 05:51:07

    >>341
    視点が違うので会話噛み合いませんね。。
    新国立競技場はかならず2019年までに建設されます。

  43. 343 匿名さん 2015/07/17 06:26:05

    >342
    新聞を読んだ方がいいぞ

  44. 344 匿名さん 2015/07/17 07:10:36

    新国立競技場、計画を白紙見直しだって

  45. 345 匿名さん 2015/07/17 08:37:11

    固定資産税アップとか単純な思考の市民が、建設賛成の議員に票を入れるんだろうね。、
    埋立地に人が住み始めれば、公共物の整備と維持で税金が消えていく。
    上下水道、小中学校、道路、鉄道・・・。多摩のあそこと同じ失敗だな。
    設置と撤去が簡単なBRTが最良。

    一気に開発した場所は、ある時を境に一気に年金受給者だらけの街になる。
    そうすると、住民税が取れるるどころか、税金を使いまくる家庭だらけの街に大変身だ。
    住民が高齢化した2030年頃にメトロが完成?都営なら後期高齢者は運賃無料ってか?
    愚かな単純計算しかできない人が、迷走した国立競技場のような失策を生む。

  46. 346 匿名さん 2015/07/17 08:51:00

    345
    ほっとプラザ晴海も高齢者は無料だからね。
    選手村跡地をもし安い住まいにするなら、あのエリアに高齢者が集まり兼ねない。

  47. 347 匿名さん 2015/07/17 10:46:46

    国立競技場、確かに無駄使いなんだけどさ、それ以上の無駄使いなんて、いっぱいあるでしょ。

    わかりやすく、目立ってるから、叩かれるだけ。

    折角の祭典くらい、盛大にやればいいのに。

    それとも、安保とかから目をそらす作戦?

  48. 348 匿名さん 2015/07/17 11:39:00

    わかってないんだね。

  49. 349 匿名さん 2015/07/17 12:06:41

    >>347
    では、あなたが払ってください。

  50. 350 匿名さん 2015/07/17 12:15:46

    ギリシアが沈没したのも、10年前のアテネ五輪で金を遣い過ぎたのが引き金。

    2,500億円で建てました、新国立。
    さらに、その維持費は、毎年40億です。
    コンサートやゲームを開催しても、年間利益は4800万円ですが。


    ・・・こんな将来に残す負債を作ることを未然に防いだ
    今回の総理の判断は、正しい。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【地域スレ】都心・臨海BRT]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE

    スポンサードリンク

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    東京都の物件

    全物件のチェックをはずす
    【地域スレ】都心・臨海BRT
    イノバス西荻窪

    東京都杉並区西荻北一丁目

    6,988万円~1億5,988万円

    2LDK~3LDK

    46.43平米~75.44平米

    総戸数 85戸

    クレヴィア練馬レジデンス

    東京都練馬区中村北2丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    44.88平米~82.73平米

    総戸数 83戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~9,340万円

    1DK・2LDK

    33.22平米・49.74平米

    総戸数 37戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3,190万円~1億6,990万円

    2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    71.61平米~93.90平米

    総戸数 51戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9,690万円~1億7,990万円

    2LDK~3LDK

    59.17平米~76.96平米

    総戸数 522戸

    イノバス中野富士見町

    東京都中野区弥生町五丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    38.14平米~99.98平米

    総戸数 54戸

    クリオ桜新町ザ・クラシック

    東京都世田谷区新町三丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    80.27平米~100.03平米

    総戸数 31戸

    クレヴィア上野入谷

    東京都台東区下谷二丁目

    9,290万円~1億1,890万円

    2LDK・3LDK

    47.77平米~63.30平米

    総戸数 63戸

    プレシス小岩ヴェルデ

    東京都江戸川区東小岩五丁目

    5,900万円台予定~8,600万円台予定

    2LDK~3LDK

    52.29平米~73.55平米

    総戸数 38戸

    サンクレイドル浅草III

    東京都台東区橋場1丁目

    4,898万円・6,638万円

    1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    45.14平米・56.43平米

    総戸数 72戸

    プラウド八幡山

    東京都世田谷区南烏山一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    35.15平米~68.91平米

    総戸数 88戸

    レーベン船堀 BROAD VISION

    東京都江戸川区東小松川四丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    64.19平米~74.03平米

    総戸数 33戸

    パークシティ小岩 ザ タワー

    東京都江戸川区西小岩1丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    36.82平米~94.81平米

    総戸数 731戸

    ヴィークハウス目黒

    東京都品川区西五反田三丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    53.90平米~75.02平米

    総戸数 75戸

    CENTRAL GARDEN TSUKISHIMA THE TOWER

    東京都中央区月島3丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.23平米~126.45平米

    総戸数 744戸

    イノバスすみだ八広

    東京都墨田区八広6丁目

    3,488万円~5,188万円

    1LDK~2LDK

    36.59平米~54.08平米

    総戸数 48戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合一丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14平米~82.06平米

    総戸数 133戸

    クレヴィア両国レジデンス

    東京都墨田区緑一丁目

    6,990万円~1億590万円

    1LDK・2LDK

    35.03平米~58.62平米

    総戸数 26戸

    ブランズ練馬中村南

    東京都練馬区中村南二丁目

    7,050万円~9,680万円

    3LDK~4LDK

    66.53平米~80.61平米

    総戸数 81戸

    プラウド神田

    東京都千代田区神田多町二丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.91平米~79.70平米

    総戸数 94戸

    新着!販売前の物件

    さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

    全物件のチェックをはずす
    ルネタワー八王子

    東京都八王子市寺町40番13他、三崎町1番5他

    未定

    1DK~4LDK

    30.68平米~127.15平米

    未定/総戸数 499戸

    ヴィークハウス目黒

    東京都品川区西五反田三丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    53.90平米~75.02平米

    未定/総戸数 75戸

    ブランズ巣鴨三丁目

    東京都豊島区巣鴨三丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.17平米~68.30平米

    未定/総戸数 29戸

    Brillia(ブリリア)八王子 River Terrace

    東京都八王子市大和田町6丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    57.36平米~84.42平米

    未定/総戸数 146戸

    ザ・パークハウス 用賀プレイス

    東京都世田谷区玉川台2丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    46.75平米~92.20平米

    未定/総戸数 83戸

    プラウド光が丘アベニュー

    東京都練馬区高松五丁目

    未定

    3LDK~4LDK

    66.99平米~110.47平米

    未定/総戸数 33戸

    多摩川シーズンズ

    東京都狛江市西和泉2丁目

    未定

    1DK~4LDK

    36.16平米~81.88平米

    未定/総戸数 1,217戸

    ブランズ西小山(5/15登録)

    ブランズ西小山

    東京都品川区荏原七丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    41.90平米~104.67平米

    未定/総戸数 28戸