広告を掲載
- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
中央区 江東区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
都心・臨海BRT構想について語ろう 2
-
402
匿名さん 2015/07/20 07:55:39
>>394
自分に都合よくカテゴリー分けする典型。
そもそもBRTと地下鉄新線が併存すべきなんて誰も考えてないだろうが。
地下鉄が欲しい奴は、とにかくバスじゃない公共交通機関が欲しいんだよ。
-
404
物件比較中さん 2015/07/20 15:17:44
バスは確定だからしばらくバスで我慢ですね
地下鉄が来たらラッキーぐらいと考えないと落胆しちゃいます
-
405
匿名さん 2015/07/20 23:21:55
そうそう、当面はBRTに頼るしかないからきちんと整備して欲しいと現実的に考えているのに
横から地下鉄新線みたいな海山ものの話を持ち込んで煽るから腹立つんだよ。
増して「**」とか・・・不適切にも程がある。
下品というか人格が透けて見える醜さをアピールして何がしたいのか?
-
406
匿名さん 2015/07/20 23:39:03
地下鉄はなんだかんだ言って10〜20年かかるから、それまでバスで我慢。
-
407
匿名さん 2015/07/21 03:38:05
取り合えずゆりかもめを新橋又は東京駅まで延伸して欲しい。
-
408
匿名さん 2015/07/21 03:45:50
豊洲-住吉の地下鉄が、いつまで経っても話が進まないのに
10〜20年で中央区側の地下鉄が通るとは
とても思えない。
-
409
匿名さん 2015/07/21 04:02:55
やるなら矢田中央区長がいる間にだな。
かなり長期政権だけど、そろそろよる年波にはって感じだからね。
-
410
匿名さん 2015/07/21 04:13:09
>>408
豊洲住吉は優先的に検討すべきのカテゴリーには入っているので、そろそろ動くのでは?
-
411
匿名さん 2015/07/21 04:25:33
BRTはバスって言うけど環状2号線は信号が殆んど無いからかなり速達性ありそうですよね。地下鉄で階段昇り降りする手間と時間を考えると、利用者からするとBRTが便利かもしれないですね。
資産価値により影響を与えるのは地下鉄だと思いますが。
永住前提の人はBRTがよくて、投資観点が強い人は地下鉄望むのでしょうね。
-
412
匿名さん 2015/07/22 10:35:37
>>404
こういう奴おちょくるのが一番楽しいね。発言が迷惑なのでちみは退場しなさい!
-
-
413
匿名さん 2015/08/12 13:24:00
brt車両基地は、有明南地区に決まり。都港湾局のHPにしれっと出てる
-
414
匿名さん 2015/08/12 13:49:52
-
415
匿名さん 2015/09/09 01:46:41
BRTのステーション(停留所)はどこにできるのか、いつ決まるんでしたっけ?
-
416
匿名さん 2015/09/14 13:55:35
-
417
匿名さん 2015/09/15 11:03:15
-
418
匿名さん 2015/09/15 13:02:33
-
419
周辺住民さん 2016/01/27 21:48:06
なにしろオリンピックがあるから、国と都はメンツをかけてこのBRTを最先端の形にしてくるはず。
一部分だけ優先レーンにするようなただの路線バスでは話にならない。
LRTに格上げする事も見越して作られるだろうね。
-
420
匿名さん 2016/01/28 05:36:56
高価な車両にすればするほど費用の回収に年数がかかるから、もうこれ以上の進化がなくなるのでは。
オリンピックという世界最大の行事でさえBRTだったから、LRTは逆に厳しくなったと言える。
-
421
購入検討中さん 2016/01/31 09:39:17
-
422
通りすがり 2016/02/02 04:00:38
>>421
来ますよ。フィーダー線の終点になります。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[【地域スレ】都心・臨海BRT]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
同じエリアの物件(大規模順)