広告を掲載
- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
中央区 江東区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
都心・臨海BRT構想について語ろう 2
-
361
匿名さん 2015/07/17 20:41:08
-
362
匿名さん 2015/07/17 23:23:17
地下鉄なんてどうせ20年後とかなんでしょー、完成。
長いなぁ。
素人なので、地下鉄作り始めたらどのくらいで出来るかとか全く分かってませんが、すごくかかるイメージがあります。
-
363
物件比較中さん 2015/07/18 00:07:16
>>362
10年単位で時間がかかる気がします
少なくとも住吉豊洲が工事に入らないと晴海地下鉄は進まないのでいつになることやら
新国立の白紙撤回はオリンピックなら何でもオッケーという空気を変えたから早期開業はあり得ないですね
ビーアールティーに期待しましょう
-
364
匿名さん 2015/07/18 00:16:19
民意があまりにも違いすぎたので現状の政権安定の為にも見直したんでしょ。
-
365
匿名さん 2015/07/18 00:39:08
地下鉄の建設費が2,500億円とか見積もられたら、舛添さんもヤバいと思うでしょうな。
BRTのあとに控えているLRT計画も、もはや完全に危うい。責任者に誰もなりたくない。
それだけのインパクトがあった、競技場の白紙撤回。
-
366
匿名さん 2015/07/18 00:41:08
ちなみに、副都心線の池袋-渋谷間の建設費が、2,404億円。
建設費も資材費も激安な上、円高で調達しやすかった時代にね。
-
367
匿名さん 2015/07/18 01:52:43
競技場の見直しで余ったお金で、地下鉄作れるんじゃ無いかな。
-
368
匿名さん 2015/07/18 02:54:14
>>359
外してないだろ。予算やデザインが見直されるだけで建設されるじゃん。
-
369
匿名さん 2015/07/18 03:01:02
地下鉄新線を否定したい輩なんか痛い笑
地下鉄はきるでしょ。
-
370
匿名さん 2015/07/18 03:27:16
>>368
新しく作る地下鉄と違い、
新国立競技場は「建て替え」だからどうしても建設されるのは当たり前。
「五輪目的」って名目も通用しないで、巨額建設を否定されて安物に変わることとなった。
新しい地下鉄路線も、「五輪レガシー」を建設の名目には使えない。
巨額の建設費を叩かれることになるのは当たり前。
-
-
371
匿名さん 2015/07/18 03:46:16
>>363
晴海のあたりはそもそも再開発地域で反対する住民が少ないので、着工が決まれば進むのは速いのでは?
-
372
匿名さん 2015/07/18 03:56:43
工期5年は明示されてる。
プラス各種手続きと設計期間。
決まれば2025年開業は可能。
決まればね。
-
373
匿名さん 2015/07/18 04:19:40
-
374
匿名さん 2015/07/19 01:02:31
>>370
そうだね。8号線は建設費が膨らみさぎて、GDGDになりそうだね。
-
375
匿名さん 2015/07/19 01:04:48
>外してないだろ。予算やデザインが見直されるだけで建設されるじゃん。
2019年の完成(ラグビー開催)が断念
金額も、デザインも、すべてコンぺからやりなおし
ここに書く前に、まず新聞読め
-
376
匿名さん 2015/07/19 01:08:44
>着工が決まれば進むのは速いのでは?
地下鉄の話は決まりですか?
じゃ、豊洲市場の千客万来と同じく、BRTのバス業者がまた途中で逃げそうだ。
もうボロボロ。
-
377
匿名さん 2015/07/19 01:11:03
新国立は有りえなあ構造を実現するために常識外れな予算が問題にされてるだけで、なんでもかんでも世の中NGって風潮じゃないでしょう。
-
378
匿名さん 2015/07/19 01:15:23
>>375
やりなさられるだけで建設費されんだれろ?お前が新聞読め。
-
379
匿名さん 2015/07/19 01:28:03
>>377
別なデザインなら高い金を出しても良い、なんて意見は全くなかった。
高いから安くなるように見直せ
が国民の意見だった。
何でもかんでも高ければNG
だから数千億円の地下鉄も高いからNG
安いBRTだけでよし
-
380
匿名さん 2015/07/19 01:59:20
地下鉄は最短でも今から20年後利用開始ぐらいだよ。そんな先の話、墓の心配や財産分与の心配してるのと変わらないんじゃない。無知な人いるが海の地下鉄なんて10年、15年じゃ100%できないから。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[【地域スレ】都心・臨海BRT]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
ご近所マンション