エレベーターや内廊下で喫煙している人がいるということではなくて、ベランダであれば屋外に煙が逃げていくということだと思います。現在はベランダでの火気使用は禁止ですが、守られていないルールの方に不備があるのかもしれません。
単純な2分割では生活スタイルの違いもあるので難しいかもしれませんが、一日を4or8分割程度にして喫煙可能な時間帯を作るというのは喫煙問題を解決に導く手段なのかもしれません。
もちろん今は規約上禁止なので、できれば喫煙者の方にそこは理解していただきたいですが、今後の検討課題ですかね。
非喫煙者よりも税金を納めているという点では、少なからず非喫煙者も恩恵を受けているわけですから。
なんとかお互いに納得できる案を見つけ出したいですよね。