この物件と一建設についてはここのセントラルレジデンス調布のスレ(2本あるけど1本目のスレ)で、結構悪し様に言われていました。
私もこの建設会社についてはよく知らないので検討する身としてはちょっと心配ですよね。
DINKSか子持ちかでマンションの選び方も違いますからね。広さも周辺環境も希望はそれぞれでしょう。
駅距離優先ならこちらでしょうけど、子供がいると隣のガソリンスタンドや街道沿いなどは特に気になりますからね。
確かに。狭いのにこの広さで無理矢理3LDKにしてるけど、本来なら2LDKが妥当。だからこの価格でお得に見えるのかもね。
一見3LDKだからファミリータイプに見えるけど、そもそも子供がいたらこんな場所には住めない。
子供のいる方だと気になるかもしれないです、ガソリンスタンドや街道沿いというの。
思うに、車の出入りや交通量を気にされているのではないですか。
子供の飛び出しとか、ガソリンスタンドの前を通るときに車の出入りを注意しないといけないし、自転車に乗る子ならなおさらですから。
1番は手頃な駅距離と価格です。
調布駅前は価格が高騰して手が出ないし、他は駅から遠い物件ばかりなのに対し、こちらはバランスが良いと感じました。
他は、設備が良い、デザイン良し、陽当たりと眺望良し、といったところです。
デメリットは少し狭い、鶴川街道沿いですが、メリットが上回りこちらに決めました。
確かに136さんが書かれておられるように
駅までの近さと価格帯で物件を選ぶという考えの人が多いと思います。
駅まで徒歩10以内であれば、近いほうであることと
買いやすい価格帯であることは、絶対に条件です。うちの場合も。
ただ、それに間取りもと加えると、なかなか決められないというのもありますね。
隠れた瑕疵を10年間責任持って補修
して貰える会社なのでしようか?
関与企業の実力不詳のマンションは
お手頃価格でも後が怖いです。
今住んでいるマンションは入居間も
無くに瑕疵が判明しましたが、ビッグ
ネームの建設業者であったため、しっ
かりフォローしてくれました。
かなり手間とコストをかけていました。
当然のことを当たり前にやって貰う
のは、それはそれで大変なことです。
鶴川街道沿いに住んでいます。
鶴川街道は救急車、消防車がたくさん通ります。飛行場に発着する飛行機も通ります。音と排気ガスという点ではデメリットが勝る気がします。
ですが駅までの距離を考えるとバランスの取れた価格かなと思います。