横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【72】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【72】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-01-04 23:15:07
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての72です。
こちらが正式スレッドです。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。
人気の街3位となりました。
上質をテーマとする地域最大のグランツリーがopenし、新たなランドマークとなりました。
北口の再開発もスタートし、さらに盛り上がる可能性を秘めた武蔵小杉。引き続き、情報交換しましょう。


武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/544772/

[スレ作成日時]2014-12-12 07:00:24

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【72】

  1. 229 匿名さん

    旧住民がショップに金おとさずガキ遊ばせるためだけに来てるってこと?

  2. 230 匿名さん

    二子玉川ライズの第二期のテナント東急のホームページに公表されましたね。グランツリーと似たような感じです。

  3. 231 匿名さん

    え?
    アリオ☆デラックスには
    シネコンもTSUTAYAカフェも無いけど( ´,_ゝ`)

  4. 232 周辺住民さん

    すごいなー。時代は二子玉川だねー

    ーーーーーーーーーー
    商業施設「二子玉川ライズ・ショッピングセンター・テラスマーケット」が、15年4月下旬にオープンする。その第2期事業計画の全貌が明らかになった。

    都内最大規模となる二子玉川駅周辺の再開発において、中心事業となる「二子玉川ライズ」。その第1期事業として、11年3月にはショッピングセンターなどがオープンしており、テラスマーケットはそれに併設する形での開業となる。敷地内には全18店舗が出店を予定しており、広場やルーフガーデンなどが設けられた、自然豊かな空間となる計画だ。

    物販は雑貨やインテリアが中心のラインアップとなり、ユナイテッドアローズ(UNITED ARROWS)が手掛けるセレクトショップ「アンルート(EN ROUTE)」の2号店、ライフスタイルショップ「アクタス(ACTUS)」、ホームテキスタイルを中心に家庭用雑貨を扱う「ザラホーム(ZARA HOME)」などが出店を予定している。新業態としては二子玉川の産直野菜を扱うマルシェの他、食器、雑貨、テーブルグリーンなどのライフスタイルアイテムを扱う「ガーデンズマルシェ(Gardens Marche)」が登場。DIYとガーデニングの通販サイト「DIYツールドットコム」は、今回が関東初の出店となった。

    一方、飲食店ではスペイン王室御用達のグルメショップ「マヨルカ(Mallorca)」の日本初進出が決定。シアトル発のシナモンロールを扱うカフェ「シナボン/シアトルズベストコーヒー」、ラーメンの「一風堂」、比内地鶏などを鉄板焼きで楽しむ鶏専門店「かしわ」、パイ専門店からスタートした家庭料理レストラン「バビーズ(Bubby’s)」、Soup Stock Tokyoのスマイルズが手掛けるファミリーレストラン「100本のスプーン」なども出店を予定している。

    その他、蔦屋書店の新業態ショップとなる「蔦屋家電」では、雑誌、書籍、カフェ、そして家電を織り交ぜた、新しいライフスタイルを提案。世田谷区初となるシネマコンプレックス「109シネマズ二子玉川」では、プレミアムシアター“IMAX デジタルシアター”で極上の映像体験が楽しめる。フィットネスで汗を流したいなら、エリア最大級のマシンジムに加え、プール、ジャグジー、温浴施設を備えた「アトリオドゥーエ二子玉川」をぜひ活用したい。

  5. 233 匿名さん

    二子玉川も良かったですね。

  6. 234 匿名さん

    アクセス面は小杉最強ですが、やっぱりゆたかな街づくり
    やライフスタイル提供としては二子が何枚も上手ですね。

  7. 235 匿名さん

    悪意ある書き込みばかりだな(笑)

    新住民で小杉が二子玉に勝ってるなんて本気で思ってるバカいないし。

  8. 237 匿名さん

    みなさん、二子玉川に映画館がやってきますね!(*^▽^*)
    12月17日のテレビ・新聞報道等で、二子玉川にシネコンが作られると、全国に向けて大発表がありましたー(^^)/

    私のまわりでは、もうその話で持ち切りです。友達からも電話かかってきて、「二子玉川に映画館のショッピングセンターできるって、すごいねえ。一緒に映画見に行きたいねーっ」て、話をしていました。
    ご近所さんにも、「もうすぐ二子玉川に映画館ができるよ。それに蔦屋カフェやおしゃれなお店がいっぱいできるよ。」って教えてあげたら、とても喜んでいました。(^_-)-☆

    シネコンのある街、二子玉川、とても素敵ですね。私は武蔵小杉よりも、二子玉川に住みたいです♪

  9. 238 購入検討中さん

    二子って東急に食い物にされてる感じ。
    東急ってイメージ戦略だけは凄いけど実物はいつもガッカリ。敷地内18店舗って大丈夫?
    閑古鳥泣くんじやない。
    グランツりーは160店舗だよ。
    結局楽天の下駄ばきビルが実態だとおもうよ。
    結局皆高島屋側には行くけどこっち側にはこないとおもう。

  10. 239 購入検討中さん

    自然豊かなルーフガーデンなんて言うけど何回東急に騙されたら分かるのかな、ライズレジデンスの庭やリボンストレートでいやと言うほど経験したじない。今じゃリボンストリートなんて名前も忘れされてるけど。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ガーラ・レジデンス橋本
  12. 240 匿名さん

    >敷地内18店舗って大丈夫?
    やたらと箱を作ってどこにもあるようなテナントを詰め込むことがSC開発だとしか思っていない武蔵小杉らしい発想だね。

  13. 241 匿名さん

    二子いいけど、不便で行けないよ。
    東京なら他に何でもあるし、結局は沿線住民だけだろ。
    小杉も同じこと。

  14. 242 匿名さん

    こうやって全体像が明らかになると、開発業者がてんでバラバラに箱を作るだけの武蔵小杉と行政ともタイアップしてきちっと全体計画のもとで開発された二子玉川との差が歴然としてしまったな。

  15. 243 匿名さん

    二子玉川に久し振りに行ってみたけど再開発の見本の様だった。
    でかい公園には人が一杯。駅の近くなのに空が開けていたのが印象的だった。
    ワンダーエッグとか無くなって何か欠けているって感じがしていたけど、
    映画館とかができたら黄金期到来という感じがする。
    規模とかの問題じゃなくて明らかに独自性を追求した再開発だね。

    二子玉川は不便かな?車で行ったら15分位で着いちゃったけど。

  16. 244 周辺住民さん

    新住民と旧住民だとか、グラツリポジとネガだとか、果てはスレ違いの小杉と二子玉だとか、
    何かにつけて対立軸を作りたがる荒らしが多いスレだねここは。

  17. 245 購入検討中さん

    正直言って二子って高島屋だけ、あとは全て特徴のない都市開発、あの東側のライズから公園に至る開発って無機質で北朝鮮みたい。
    昔の二子の良さが全くなくなってしまった。
    だれも行かないよ。

  18. 246 匿名さん

    二子玉川のライズや川崎ラゾーナには行ってみたいがグランツリーには行きたいとも思わない
    そもそも、このスレの小杉住民の性格が悪過ぎるし擁護が異常なぐらいウザいから小杉では絶対に金は使わん

  19. 247 匿名さん

    >>238
    食い物にされてる、の使い方おかしいだろ。

    あるいは、その使い方が正しいなら、ムサコはマンデベに食い物にされてる、も成り立つ。

    ま、正しい使い方でも、ムサコの方は本当に食い物にされてる気もしなくもないけど。

  20. 248 匿名さん

    駅直結のライズSCを抜けると新たなコンセプトのテラスマーケットと続き、その先に住居エリア。
    さらにその先に広がるのは大規模な公園。
    開発業者入り乱れてではこうはいかなかったでしょう。
    武蔵小杉もグランツリーではなく、そこに大規模公園を計画していれば、もっと住みよい街に変貌していたでしょう。
    やはり開発業者が勝って気ままに箱を作るだけの乱開発では、あれが限界なのかな。

  21. 249 購入検討中さん

    大規模公園って区の開発したあの日本家屋のあるやつ?

  22. 250 匿名さん

    二子玉川対決煽りすごい。

  23. 251 匿名さん

    >245 パークおばちゃん劣勢だな。二子玉のスレ荒らすなよ。

  24. 252 匿名さん

    スルーしましょ

  25. 253 匿名さん

    武蔵小杉の公園といえば、公開緑地の公園くらいかな。
    随分遠い所に等々力公園があるみたいだけど。

  26. 254 匿名さん

    良識がある小杉住民であれば、いちいち他の街の書き込みに反応しない。


    昨日久々に吉野家脇の道を歩いたけど、
    高架下にできる東急の店舗と、あの脇道に並ぶ店や建物は、
    改めてあまりも不釣合いだと思った。

    自転車置き場だったらいいだろうけど、
    今風の店舗ができるとなると、さすがに…
    センターロードは味があっていいとは思うが、
    さすがにあの脇道はどうにかした方がよくないかな。

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    ヴェレーナブリエ港南中央
  28. 255 購入検討中さん

    二子の公園って具体的にどこですか?
    スーパー堤防の外側ですか?
    堤防の内側って狭い道ばかり。

  29. 256 匿名さん

    再開発の話なのだから二子玉川はすスレ違いじゃないんじゃないかな?
    分の悪い勝負はしたくないのは分かるけど。

    東急スクエアやららがしょぼいから商業施設コンプレックスのある人が
    グラツリ推ししているけど、グラツリのレベルも高くないでしょう。
    グラツリに人が集まっているのは他に行く場所が無いから。
    隣に住んでいるのでたまに屋上に子供は連れて行くけど、
    別に楽しいからというんじゃなくて平和公園まで行くのが面倒だからという程度。
    実態はテナントが多少充実しているイトーヨーカドーなんだから。

  30. 257 匿名さん

    別に楽しいからというんじゃなくて平和公園まで行くのが面倒だから


    ネガティヴな文章ですね。もっとポジティブに!

  31. 258 匿名さん

    二子玉川は凄すぎるよ。すべてがマンションの目の前にある。
    大型scも百貨店も映画館もブックカフェも家電店もホームセンターも公園も花火も、すべてが。もちろん電車も高速道路も、とても便利。

    こんな完璧な再開発地って、他にはないね!!
    これからの時代は、東京アドレスの二子玉川だよ。武蔵小杉は完敗だ。

  32. 259 匿名さん

    蔦屋カフェを模して紀伊国屋書店にカフェを併設したみたいだけど、時代はカフェを通り過ぎて蔦屋家電。
    模倣では追いつくことも覚束ない。

  33. 260 匿名さん

    >258
    もう少し上手い釣り方を覚えようか?

  34. 261 匿名さん

    >258
    詳しいね〜!
    確かにこれじゃ二子玉川の方がいいね!
    それに対して武蔵小杉は多少貧相だけど
    タワマンが安く買えるというところが魅力かな?

  35. 262 匿名さん

    >>258
    肝心の駅までが遠いんだよな

  36. 264 匿名さん

    対立煽ったって何の意味もない。
    個人的には、二子玉川行く時間あるなら、横浜、川崎、新橋辺りに出ちゃいますね。

  37. 265 匿名さん

    >肝心の駅までが遠いんだよな
    武蔵小杉の誇れるところは唯一そこだよね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  39. 268 匿名さん

    二子玉川ライズ ガレリア(世田谷区玉川2)で12月14日、神田沙也加とギタリストBillyによって結成された新ユニット「TRUSTRICK(トラストリック)」によるクリスマスライブが行われたそうです。文化的イベントもさすが二子玉川ですね!!


    そういえば、ムサコでは有名アーティストのクリスマスライブはないのですか? KSG48ですか? (* ̄m ̄)プッ

  40. 269 匿名さん

    都心好きを散々けなしておきながら、二子玉にざわつく。
    アホだ(笑)

  41. 270 匿名さん

    >264
    二子玉川に追いつけないどころか引き離されて必死だね。
    二子玉川を貶めても武蔵小杉の人気も価値も上がらないよ。
    川を挟んでいるというだけで武蔵小杉からジロジロみられて
    二子玉川がかわいそう。

  42. 271 匿名さん

    全てはコスギンチャクの自作自演の疑いが。最近、誤字を使わずハンドルネームも入れ替えて荒らしまくっている。

  43. 272 匿名さん

    二子玉川というと笑える反応をするのは武蔵小杉の住人の伝統芸能。
    二子玉川に対する劣等感は消えないどころか深まってるな。
    企業グループを超えて協力して開発をした二子玉川と
    何も考えずに建てれるだけ建てて無理やり繋げた武蔵小杉とでは格がちがったな。

  44. 274 匿名さん

    >272
    意識してるのはあんたのようなアンチ武蔵小杉の連中だけだ。
    どちらも便利な街であることに違いない。
    本当の住民にとってはハエが彷徨いてるようなもので迷惑な話だ。

  45. 275 匿名さん

    グランツリーできちゃったらネタが無くなったね。
    北口のツインタワーじゃ盛り上がれそうもないしネタ切れで終了。

  46. 276 匿名さん

    >274
    アンチというのではなく、客観的に見て武蔵小杉さんの負けだなと。
    二子玉川への執着心が異常なのは劣等感からなんじゃないかと思っただけ。
    武蔵小杉に好意を持ってないと全てアンチ扱いかい?

  47. 277 購入検討中さん

    二子玉川凄い反応だね、もう終わった街なのにね。
    よっぽど悔しいんだね。

  48. 278 周辺住民さん

    そんな良けりゃ二子玉のマンション買うだけの話だろ?
    どっちでも買えるなら今がチャンスだぜ!向こうのスレッド荒らして安くしろって暴れりゃ良いだろうよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    ミオカステーロ高津諏訪
  50. by 管理担当

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
ウエリス相模大野

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
クレストシティ鎌倉大船サウス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ新横浜
スポンサードリンク
リビオ新横浜

[PR] 周辺の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸