匿名さん
[更新日時] 2010-01-29 21:04:11
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
茨城県つくば市苅間字西向1238-1(底地地番)、茨城県つくば市葛城一体型土地区画整理事業区域内・D4街区2画地(保留地) |
交通 |
つくばエクスプレス 「研究学園」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
454戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上24階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 [媒介]株式会社イオプラネット
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンス口コミ掲示板・評判
-
470
匿名さん
ここの平均が、31坪/部屋位。壱~参とさくらの坪単価を均せば150万位でしょ
うかね。
それが、550戸だから250億ぐらい。俗に営業利益が2割と言われているから
それを引くと200億で土地は噂だと60億ぐらいと言うことだからそれらを引い
て坪単価に直すと建物と付帯設備で80万円/坪は良いところでしょう。
平均坪単価が、140万でも80万円をちょっと切る程度かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
471
匿名さん
当たらずも遠からず。
いままでは工務店とデベが儲け過ぎていたことなるね!原価は土地代金をいれるとそんなものだろうと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
472
一見まともなことを言っているように見えても
ダブルスペース=過剰な文末感嘆符>長文まるコピペ>>(パークハウスでなく)パークと呼称する
こんな感じでスルーするべき。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
473
匿名さん
坪80万円だとしたら鹿島は儲けましたね。普通にだろうけど。今更、建設コストは値切れないから、地所さんが2割の儲けを捨てるしかないでしょ。
もし取得土地代金が60億なら、550で割ると1戸当たり1千万円越えてるからかなり厳しいよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
477
匿名さん
原材料費が100円のラーメンを500円で売っていては店は潰れるよ
残り400円は人件費+テナント代+設備、備品代+宣伝広告費+光熱費+運送費+税金その他諸々ですよ
原価を計算して何か意味でもあるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
478
匿名さん
やはり素地取得費が異常に高いと噂を聞いていましたが、
ここまで高かったなんて・・・。
これは売り主の需要見込み違いということでしょう。
仮にリーマンショックが無くても、高すぎて捌けなかったでしょうね。
正直、ブランドは落ちるが、隣のサーパスぐらいの販売価格で完売を
目指すライトな事業スタンスの方が良かったのに、リキを入れすぎたのでしょう。
駅前で空室だらけというわけにはいかないので、大幅価格改訂により、売り切ってしまう方が
いいとは思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
479
匿名さん
サーパスさんのほうが一等地ですが、仕入れ価格がパークハウスさんよりかなり安かったと聞いてます。土地代の差が価格にかなり影響してますね。パークハウスの高いのは仕方ないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
482
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
483
匿名さん
今は良くて安いものが売れてる。マンションも同じでしょ。新規分譲マンションは当分つくばには出来ませんね。新古マンションが売れ切れないことには何も始まらないでしょ。
いま工事してるのは賃貸マンション、アパートばかりですね。大和ハウス工業さんが駅前とイイアスの脇に7階建ての賃貸マンションを建ててますが、大和ハウス工業さん元気ですね。とくにつくばの研究学園駅界隈では。
年末商戦たけなわで、イイアスも大賑わいで車とめるのがたいへんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
484
匿名さん
>>478
>>476
おせぇてください。
マンションなのに土地代が、一千万が異常って言うことですがこの辺りなら
いくらが正常なんですか。駅前商業地で。
サーパースも1戸辺りにすれば4~500万の間ぐらい。取得価格は、パークハ
ウスの3分の1位だったらしいけど。穴吹が、土地を買った頃は駅舎しかない
時だったのでリスクを取った分安く買えたとも読める。だからサーパスと単純
には比較できないと思う。
なら、平米幾らが妥当なんでしょうね。
470が、当たらずしも遠からずなら平均価格の24%は異常と言うことなので
しょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
486
匿名さん
>>485
あなたが書いているように、価値観は人それぞれなんだから、駅前に住みたい人に「馬耳東風」とは失礼な話。
結局自分の価値観を押しつけているだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
487
匿名さん
>>485
>茨城なら、駅から少し離れれば土地現物が1000万円台で買えます。で、そこにどんな家を建てようと自由。
1000万と1000万台では、最大で2倍の違いがあるんだけど。
例えば1000万円で買える土地ってどの辺り?少し離れればってどのくらい?駅ってどこの駅?
>今、四千から五千万だせば都内でも買えるんじゃないですか?
都内と言うのは、どの辺りの範囲?100平米4LDKクラスが買えるの?
思うんだけど割高って言う人は、架空の数字を持ち出して意味の無い比較をしてないか?
立地についても駅の近くを必要とする人に離れれば何て言う比較は意味無いよ。
んっ?思う書き込みって沢山有るけどなるほどって思える書き込みって本当に少ないですよね。
それと30年後に建替えって修繕計画の年数と何かを勘違いしてる?
メンテさえしっかりやれば今時のマンションなら修繕計画2周以上楽勝だと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
488
匿名さん
サーパスの平均面積は、住民板の過去の書き込みから89平米と言うことなので27坪ですから
パークハウスの31坪に換算すると土地代は大体半分くらい。物件価格に占める割合は17%位。
坪単価110万円と言うことなので総額61億円。営業利益が2割として土地代が9億ぐらいだ
から、建物と付帯設備で70万円/坪位。
坪当たり10万円の差をどう感じるかでしょうか。
サーパスの平均価格は、2,970万円。対するパークハウスは、同面積換算で4,050万円。
約1千万円の差です。
サーパスは、完成前に完売していますから値引きなんて無かったと思います。それでも割安
物件と言うことでした。
感覚ですが、大体2割程度引いてもらえばまずまず、それ以上ならラッキーと言う感じに成るの
ではと思いました。飽くまで平均の話です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
491
匿名さん
>>489
>だけど、このマンションを造った人たちは、努力して少しでも安い物件を提供しようという気持ちが無かったことは確か。
どう言う部分がそう言う風に取れるんですか?
土地代は、しょうがないとしても坪80万円が割高と言う事ですか?
この建物の仕様なら幾らが妥当なんでしょうか教えてください。
高いって言う人は、どう高いのか説明してくれないと本当に高いのかどうなのか判断できません。判断する知識を
お持ちの様なのは分かりました。できれば、妥当な価格を説明付きで教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
492
入居済み住民さん
茨城物件は、買った値段より高く売れないですよ。
定住するなら、今が買いかもです。
部屋の階数・間取りなんか気にしないのであれば、
あと一年待ちましょう。
年齢や銀行審査のことも考えたほうが良いですよ!
あと、も一つ言わせて下さるなら、TXの駅近い
のは便利です。つくば市は暮らしやすいです。
TXでも、柏の葉からはバカ高い!
やはり、ご自分のライフスタイルと縁がマンション購入には
あるんじゃないかなぁ~。
柏の葉だって、駅とショッピングセンター近いけど、中古で
売るときはかなり安物になる土地ですね。
やっぱり、常磐千葉なんですよね!
柏の葉なら都内。つくばなら研究都市・万博。かな…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
493
匿名さん
↑492さん、大変判りやすい話です。
487さん
>>んっ?思う書き込みって沢山有るけどなるほどって思える書き込みって本当に少ないですよね。
貴方はいつも人の書き込みに対して批判ばかりしているけど、そう思うんだったら、自分自身でなるほどっていう話をご自身で探してきて、是非書き込んでください。
人の話に赤線入れるのは誰でも出来る事ですよ。それに、赤線の話は誰のためにもならないし、何の参考にもなりません。あくまでもここは情報交換の場であって、批判をする場所ではありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
494
匿名さん
買ってはいけない物件
建物竣工時に総戸数の半数以上が、もしくは入居開始から1年経過後も総戸数の1割を越える住戸が未契約の物件。
これはあくまでも目安ですが、結局のところこの目安を超えて売れ残っている物件は、はっきり言って明らかな“不人気物件”です。
いくら不動産不況とはいえ、新規の販売時にこれだけ低迷した販売状況ですと、将来の流通性や資産価値に多大な影響を及ぼす可能性が高いと言えます。
ちなみに何戸売れているかは、販売担当者の言う数字を鵜呑みにしてはいけません。必ず現地を確認しましょう。
バルコニーを見て、エアコンのスリーブが外壁に出ていない住戸や物干し金物に物干し竿がない住戸は入居者がついていない可能性が高いです。
こうした住戸を数え、実際の入居率を割り出しましょう。
これに加え、値引き額が当初の価格から坪単価で40万円以上に達したら要注意です。
これは例えば75㎡前後の3LDKなら約900万円程度の値引に相当します。
買手にとってはこれだけの値引きはかなりの魅力になりますが、
集合住宅であるマンションにおいて、これだけの価格差は、
入居者層の違いによる価値観や経済観念の違いなどの各種弊害を導く可能性があります。
特に建物の修繕や建替えの検討にあたっては、この弊害が顕在化することでしょう。
そのため、購入価額に大きな差が生まれるような販売状況の物件は購入すべきではないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
495
匿名さん
>493
何かを判断する時、何らかの判断目安とか基準的なものがあるから判断できる
のと違うのでしょうか。
「安く提供する気持ちが無い」と言うなら何故かを示さなきゃ情報としての価値なんて
無いに等しいですよ。そんなのたたの悪口と同じ。
価格の高い安いも同じ。どうして自分が、高いと思うのか安いと思うのかを示さなけれ
ば情報としての価値なんて無い。
485の最後の部分「高いと思いますよね?」なんて「何も判断する材料も無く出鱈目か
いてます」と同じじゃないか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
496
匿名さん
収益価格から見た買ってはいけないマンション
不動産の価格の見方の1つに、どれだけ対象不動産が収益を生み出すか、という考え方があり、この見方による不動産価格を「収益価格」と言い、収益価格を算定する方式を収益還元法と言います。
マンションについても、「もし賃貸に出したらいくらで貸せるか」によって収益価格が算出できます。
最近では不動産価格も右肩上がりの時代ではないので、資産価値重視の観点からこの収益価格がいくらになるかが重要になってきています。つまり、これからのマンションの価値は「賃貸に出したらいくらで貸せるか」で決まる、とも言えます。またローン借入額を収益価格以下に抑えれば、ローン破綻のリスクも避けられます。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◎ 収益還元法で適正価格を求める
収益価格は
収益価格=想定年間賃料÷還元利回り
で得られます。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
想定賃料は情報誌・インターネット・地元業者などから対象マンションの妥当な賃料相場から調べます。
還元利回りは表面利回りを採用していますが、5%以上が望ましいと思われます。
例えば、周辺の家賃相場が15万円の場合、
収益価格=(15万円×12ヶ月)÷0.06=2700万円
となります。
この場合分譲価格は2700万円以上なら高いと言え、下回っていれば安い買いものです。
(不動産鑑定の場合は収益は純収益、還元利回りも償却前と後があります。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
497
匿名さん
パークハウスは管理費等々で4万とすると、
家賃11万管理費4万 総家賃15万
11万×12÷0.06=2200万
こんな感じでの試算(収益還元法)もあるんですね。
私達素人が高いか安いかを判断する、一つの基準にもなりそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
498
匿名さん
>494
態々有りもしない75㎡を引き合いに出しているところが実にいやらしい、これは値引き
額の金額の900万円を現状のモデルルームの値引き額とダブらせたいからと思える。
それ以前にここって、元々3,000万円~7,500万円まで実に2倍以上の開きがある
から値引き額なんて関係無く価値観に違いは有ると思います。でも、価格が一律だったとし
ても建替え等になればすんなり行く訳ではなく494の書いている内容はタダの嫌がらせの粋
を出ていない。
大体、ここを建替る時の心配する前に自分の寿命を心配した方が良いと思う。今30歳とし
ても100歳位だよ。40台の人なら長寿日本一も狙えるぜ(笑)
多分、被災したときとか言うんだろうなと予想。
それよりも、心配するなら物件価格が安すぎて所得が低くても買えてしまう様な物件の方が
修繕や管理費の問題が発生しやすいのではと思う。
それとね。数えてみようと言っても物干しは殆ど見えないよ。エアコンのスリーブも妻側な
ら見えると思うけど。北側からエアコンの屋外機の台数をカウントすると言う手も有ります
が駐車場が邪魔だったり上はやはり見ずらいから大変かもね。ガンバ。
でも、ただのコピペをしただけですからどう取ろうが読み手の自由で情報を提供しているだ
けですとか言うのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
499
匿名さん
496さん
>収益価格から見た買ってはいけないマンション
じゃなくて、「投資家が買ってはいけないマンション」とした方が良かったですね。
497さんが住むために買いたい人だったとしたら、つまらない誤解をされてしまった
かも知れませんよ。
賃貸物件と分譲物件が、同じみたいな言い方も誤解を招きそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
500
匿名さん
>>490
>内装とか電気機械類の保証は1年ですか?
基本的に2年です。電気の配管配線、給配水管・洗面ユニット便器・ユニットバスなどの漏水は5年です。
機器は、メーカー保証書によると言う事です。インターホンは、2年でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
501
匿名さん
498は悲しいことに住民でしょ。494に対してのレスだけど、実に嫌らしく気持ち悪いカキコですね。自分ではわからないだろうけど。住民のはじですよ。
494はあなただけに言ってるわけではないからね。被害妄想です。ネガレス(てもないけど)にそうむきにならないで。滑稽で笑えた。
パークハウスの価値をいろんな角度から検証してるレスは興味津々です。
違っていると言うならあなたこそ正解を具体的に示してね。お願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
502
匿名さん
いやらしい投稿をするA、それを批判するB。
しばらくするとAを庇いつつBを非難するC登場と言うパターンが最近目に付くね。
匿名掲示板だから誰が書いているのか分からないけどさ。
>501
パークハウスの価値じゃなくて一般論を無理やり当てはめようとしているだけにしか
見えないよ。それも、かなりいやらしい角度でね。
現地を見ていないからあんな事書けるわけで信じて数えに来た人がいたら可愛そうじゃ
ないの。そう言う事まで考えて書いてあげて欲しいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
503
匿名さん
収益価格という評価法があるのですか。なるほど。。
投資家より検討者にとって大変参考になり得ますよね。こんなことは投資家にとっては常識でしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
504
匿名さん
一般論と誰でもわかるし、敢えて反論することでもない。パークハウスに当てはめてるのはだれでしょうね。
だから被害妄想。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
505
匿名さん
損益価格で評価すると利益が出るかどうかは判断できますが建物の質と言うか良し悪しはどう加味されるのですか?パークハウス以外にはサーパスしか無い現状で学園駅周辺の賃貸物件とゴッチャ混ぜに考えても良いのでしょうか?
そこのところが良く分からないので詳しく教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
506
住民さんへ
嫌らしい角度の書き込みは辞めてください。パークハウスをおとしめるのはやめてくたさい。よろしくお願いします。って言ってるの気付いてくだい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
507
匿名さん
その誰でも分かると言う一般論をあえてここにいやらしい角度で書く意図はなんなんでしょうね(笑)
一般論なら他にも物件があるのにどうしてここに書くんでしょうね?どうしてかな。しかも、買っては
いけないとかってタイトルの内容を態々選んでね。
余程、ここの物件が気に成るんですね。あっ、今度は、自意識過剰って言われそうだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
508
匿名さん
>504
ここに書くこと自体が、一般論といえどここに当てはめていると言う事に成るのに気付かないのでしょうか。
当てはめたいからここに書くのと違うのかな。
何となく書きたくなったから書いたら偶然ここだった。にしては、いくつも偶然が続くものですね。
みらい平やガレリア、みどりのでは見かけたこと無いから凄い偶然なのかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
509
匿名さん
気になるから書くのだろうね。一般論を書かれてなぜそうむきになるの?ここでは住民さんのカキコが煽りになってますね。彼はあなたたちの為に書いてるわけではないでしょ。荒らさないでくださいよ住民さん。パークハウスをおとしめないでください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
匿名さん
問題は一般論かどうかじゃなくて内容や書き方なんじゃないの。
気に成るより暇だからにしか見えんな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
511
匿名さん
だから被害妄想だって
パークハウスをスポイルしてるのはBとDの住民
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
512
匿名さん
数人の住民さんのキャラがパークハウス全住民キャラとはならないだろうけど、そう見なされたら困ります。気をつけましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
513
匿名さん
Dって誰?と言うかどれって聞くべきか。512は、偽住民だって分かった。AやCの味方をする住民が居るとは思えんから。Aと愉快な仲間達Cに類する人とBに類する人じゃないの。
愉快な仲間達は、Bの意見に対してはぐらかすだけじゃなくてちゃんと答えてあげるとAの情報としての価値が上がると思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
514
サーフィンファン
どうしたんですかこの伸び方は...494は例によってコピペですよ。読んだことある。モラルがないなあ。住民でも偽住民でもかまいませんが、荒らしているのがどのレスは一目瞭然です。ロ兄が感じられますから。もしくは脊髄反射してしまっているレス。あたまでちゃんと考えて書いているように見えません。
あとカキコって...大人の板(ですよね?ここは...)でちょっとイタい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
515
匿名さん
不動産を買う。おそらく人生の中で一番高い高価な買い物だと思います。
高い買い物をする時には、いろいろな角度からその物を検証します。
例えば、物件に付いている価格は適正なものなのか?
自分のライフスタイルに合っているのか?など。
ライフスタイルは人それぞれ違いますが、適正価格かどうかはほとんどの人
(自分が納得できる部分がある場合は別ですが。)に共通します。
以前にも書き込みましたが、収益還元方というのは一つの目安です。
これは資産というよりも、将来的にローン破綻を避けるための一つの目安です。
「ローン借入額を収益価格以下に抑えれば、ローン破綻のリスクも避けられます」
上記の記載はどの不動産にも共通する基準で、パークはそれ以外に考えなければな
らない事が出てきました。
①駐車場問題
②売れていない事による、資産価値の下落
③現住人のとの人間関係
高い買い物だけに、色々な情報を集め、後悔しないようにしたいと思っています。
何か良い情報が有りましたら、お互いに情報交換をしていきましょう。
※この板は、情報交換する場所です。人の書き込に対する批判はバトル板でお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
516
匿名さん
ネガティブな話は、検討者にとっては有益な情報になる。(このサイト運営者の方の話)
これからパークハウスを買う購入者にとって、売れない理由(ネガティブな情報)を探す事は、優位な条件を引き出せるチャンスにもなります。
パークハウスは現時点で売れ残りが多数あります。これだけ売れ残りがあるという事は、売れない理由が何処かにあるはずです。
現住人にとっては、聞きたくないネガネタも多くなると思いますが、私達検討者にとっては、その全てがポジネタなんです。
もちろん購入した時点で住人になるわけですから、購入した時点で聞きたくもない話になるとは思うのですが、
あくまでもこの板は住人板ではなくて、購入検討者の板。それを理解しなければいけません。
最近、ある特定の住人の方の書き込みを見ていると「投稿いている「人」自体、つまり人間性や人格を否定・批判」です。
「投稿している「人」自体、つまり人間性や人格を否定・批判することは、購入検討者にとって有益な情報にはならないばかりでなく、
相手の方や関係のない第三者を不快にさせ、また結果としてスレッドが荒れる結果になります。」このサイトの運営者の方の弁
利用規約を良くお読みになって、それを理解した上での書き込みをお願いします。
https://www.e-mansion.co.jp/faq.html#2
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
517
匿名さん
元三菱地所社員、苫米地英人曰く、
「メガネを外して目の前にある世界を見れば、新たに見えることがいっぱいあります。みんな分厚いメガネをかけている。それは自分の過去の体験、記憶でできているメガネです。己防衛本能が、知らず知らずのうちに、自らのいる社会や空間を守ろうとしているのです。その本能を横にちょっとよけて、メガネを外して見てほしい。自分で思い込んでいる以上に、できることはいろいろあるんですよ。」と!
知らず知らずのうちにパークハウスを守ろうとしているのですね!
それは…しかたないことですかねぇ…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
521
匿名さん
マナーの問題。ソースを示すだけでいい。環境によっては課金に影響するから長文を読みこまされるのは荒らしと変わらない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
522
匿名さん
適正価格って、ここは既に、超安値で土地を買った穴吹のサーパスと同じ位の坪単価じゃないですか(モデルルーム価格はサーパスよりも安い)
適正価格どころか、地所にとって出血大サービスの大赤字ですよ。
コストパフォーマンスで言うなら賃貸にはかないません。
ここは、免震、高層、地所ブランドの分譲マンション、つまり贅沢品。
ベンツを買うのに軽自動車と比較して、適正価格になっていない!と思うくらいなら軽自動車を買った方がいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
523
匿名さん
では、地所の100㎡前後の分譲マンションが2200~2500万円で売っているところを教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
匿名さん
普通の駐車場ですよ つくばのマンションでは恵まれているほうでしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
526
物件比較中さん
急激に伸びているけど中身は
>>470
>>488
だと十分安くなってきたみたいだけど
>>496
>>497
だとまだ下がりそうだ
どちらが参考に成るかってことでいいのかな。
後者優勢みたいだね。安いって言う話の方が嬉しいもんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
527
匿名さん
>後者優勢みたいだね。
積み立てからみた考え方はどこか前に出ていましたが、2000万円台が適正と言っている人たちの理論的な根拠はまだ見かけていない気がします。投資物件とみなすのは無理だという議論は散々既出ですが、どちらを参考にするかは自由です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
529
購入検討中さん
私もコピペでも、パークハウスに関するレスでもっとも有意義に感じました。
一般論だからこそ、他の物件にもあてはめられる、またこの物件があてはまらないとしたらなぜか?、といった見方で考えることができました。
マンション購入の一検討者として。
【テキストの一部を削除しました。管理人】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
530
匿名さん
不動産の場合、「騙された」といえるようなケースも
たいていは合法です。
つまり、実質的には「騙している」相手の罪は問えません。
例えば、「このマンションは絶対に値引しません」という
担当者の言葉を信じて、売り出し当初の定価で買ったのに
1年後には3割引で売られていた・・・なんていうのは
いってみれば詐欺みたいなものですね。
中古価格だって、新築に連動するので
購入直後から急激な資産劣化に悩まされます。
でも、こんなこと・・・実は業界ではごく当たり前。
そういう営業トークを信じる方がおバカなのです。
だいたい1年も経てば、販売センターの担当者は、
ほぼ全員が変わっていて、言った本人は退社しているかもしれません。
「アレはあいつが勝手に言ったことで、会社の方針ではありません」
といってしまえば、ほぼ合法。
信じる者は・・・騙されるのです。
大手でも、平気でこういうことをやりますから。
考えてもみてください。
「今後も値引しませんか?」と客に聞かれて
「いいえ、半年後は値引するかも分かりません」
なんて、営業マンが答えられるはずがないでしょ?
営業担当者の話を鵜呑みにせず、よく考えてください。
あなたと家族にとって「住まい」を手に入れるのに、
ビギナーズラックなんてまずはありませんよ。
特に今の時代は。
自分のアタマで考える。
それができないのなら、できるようになるまで勉強する。
それが、失敗しないための最善策です。
http://sakakimr2007.blog15.fc2.com/blog-category-3.html
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
531
匿名さん
529さんは、考えた結果何か導き出されたのですか?
コピペの内容は、確認できないような事ばかりだと思うんですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
537
匿名さん
>>514サーフィンファンさん!
いま、ズーッとあらためてここ2、3日のレスを読まさせて頂きました。そんななかであなたのレスが一番気になりました。
あなたは住民さんとおもいますが、そうだとしたらとても悲しいレスです。分かりますか?
検討者は少しでも安く買おうとします。真剣です。当然ですよね。
あなたのレスみててなんか悲しくなりました。
わかりますか?
PHが早く完売なることをねがってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
538
物件比較中さん
駅近であることと、割と広々、構造なども悪くないかということで関心をもっています。ただ、研究学園駅は、新市庁舎とショッピングセンター以外に何もないような気がするのですが、他に公共施設や文化施設ができる予定はあるのでしょうか。また、駅の南側の計画はどうなのでしょう。知っている方がいらしたら教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
539
匿名さん
南側と言うのは公園の南側それともサイバーダインの周辺でしょうか?
今の所話は、聞かないです。
そう言う事ならここより↓を覗いているほうがいいですよ。
つくばであれこれ
http://lsupport.tsukuba.ch/
文化施設が、出来るとしたらどう言うものが希望ですか?
図書館とかなら欲しいですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
540
物件比較中さん
公園も含め、漠然とでした。駅の南に限りませんが、駅周辺地区の開発のコンセプトがあるのかなと思いまして。
図書館は必須ですね。あとはアートスペースやギャラリーのようなものとか、市民サークル活動などで使えるスペースのようなものとか?(まあ、駅近なんだからつくば駅に行けばよいのかもしれませんが。)
もちろん公園や歩行者道路の環境なども関心あります。
以前パークのモデルルーム見学に行ったとき、共用空間に地元の陶芸愛好者が作った作品をギャラリー風に展示するコーナーがあり、好印象でした。マンション自体はかなりポジティブに検討していますが、周辺環境はどうなっていくんだろうかと。
つくばであれこれも、たまに覗いてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
541
匿名さん
540さん
市庁舎の西側に広大なスペース(敷地)が確保されていますので、将来はここに文化?施設やコミュニティ施設ができるのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
542
匿名さん
>>ここの駐車場は何が問題なんですか?
さくらレジデンス前の駐車場は、さくらレジデンスに住む人が使うであろう駐車場です。
そのほとんどが機械式駐車場です。
さくらはパークの中でも5000万以上の物件で、比較的高額所得者がターゲットと思われます。
そこで問題なのは、
「車は趣味趣向や家族構成により様々なニーズがあり、排気量が5ナンバーでもサイズだけ大きくなって3ナンバーとしている車も多く、世の中のニーズと機械式駐車場の規格にギャップが出てきています。
実際、このような理由から近隣の平置き駐車場を借りる人が増えたため、マンションの機械式駐車場は利用者が減っており、便利で高さに余裕がある最上段以外は空いた状態、というところも少なくありません。」
特に高額所得者は車に対しての趣味趣向の度合いが強く(高級車に乗る方が比較的多い)、平置き駐車場を希望する方が多いと予想されます。
今現在、さくらレジデンス前の機械式を希望し、駐車している車は見受けられません。
それは、機械式の不便性を皆が認識し、希望しないからだと思われます。
私もパークを購入した際は希望するつもりはありません。
もう一つの問題は以下の通りです。
ここで、機械式駐車場の修繕に関わる費用を考えてみましょう。建物外壁の修繕や給水管排水管、エレベーターなどの維持保全に費用がかかるように、機械式駐車場にも費用がかかります。
あるマンションでおこなった試算です。
3段式で屋根の無い150台の機械式駐車場を持つマンションの長期修繕計画を作成してみると、30年目までに、
1.塗装に掛かる費用 ・・ 49,840,000円
2.部品交換等メンテナンス費用・ 47,970,000円
3.全面的な更新に掛る費用 ・・179,400,000円
合計 277,210,000円となりました。
277,210,000円÷30(年)÷150(台)÷12(か月)
=5,134円/月・・・これは常に150台が埋まっている場合の試算です。最上段だけしか入っていなければ、×3倍=15,402円/月が、月々の駐車料金から積立られなければならないことになります。一度、試算してみてください。
また、月々の駐車料金は規約により、かなりの額が管理費に繰り入れられているマンションが多く、機械式駐車場の維持保全に関わる費用が修繕積立金の足を引っ張っているケースが多いので、早めの検討をお勧めします。
『機械式駐車場の維持保全に関わる費用が修繕積立金の足を引っ張っているケースが多いので』
入居者が積み立てる修繕積立金の足を引っ張る可能性があるという事は問題ではないでしょうか?
>>ここの駐車場は何が問題なんですか?
逆にお聞きしたいのですが、色々な試算や資料を見る限り、私は問題ないとは思えないのですが、
524さんの問題ないと思える、紳士的なご意見を是非お聞きしたいです。
よろしくお願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
543
匿名さん
追記
車を買うのに、見た目や趣味趣向より、車幅や重量をまず考えないとならないなんて、嫌じゃないですか?
こんな事例もありますよ。
マンションの管理組合から、車幅が3センチオーバーしているので、契約を解除するか、車を買い替えるように、という通達をもらいました。管理組合としては、駐車機メーカーが示す高さ、幅、長さ、重量をもとに駐車場使用規則を定めており、それをオーバーしている車を認めることはできないということで、全車両について見直しをおこない、規格外の車について、通達を出したようです。契約時には車検証を提出するものの、車を買い替えた時はそのまま契約書に関わるものではないため、徐々に規格外の車が増えてしまったための策でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
544
匿名さん
やはり機械式駐車場がさくらレジデンスの高級感をスポイルしてますよね。ベンツのSクラスは到底無理ですから。車好きのひとはけやきレジデンスに行くでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
545
住民さん
さくらの平面駐車場のことは、実際に足を運んでいれば当然知っていると思いますが・・・。
それにさくらを買ってもけやき前の駐車場を借りてもいいんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
546
匿名さん
すべて機械式ではないこともけやきの駐車場を使えることも知ってますが…。限られてますし…遠いですからやはり不利ですよね。
ま、早いもん勝ちだろうけど。それもなんかなぁと思っちゃいますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
547
匿名さん
問題は、何処に停められる停められないじゃなくて、駐車場に空きが出た場合、修繕積立金に影響が出るところです。
修繕積立金に不足が出た場合、不足分を補うのは住人、つまり修繕積立金が増額になるということです。
機械式駐車場は人気がなく、おそらく空きが多数出ると思われます。
さらに、さくらは高額ゆえに人気がなく、人気がないということは、売れるのも最後、ましてや機械式の駐車場しか残っていなければ、なお売れない。
売れなければ、この先の販売計画(バルグセール・賃貸に出る可能性も)にも違いが出てくる可能性が高い。
そうなると、資産価値の急速な下落等々の心配も出てきます。
その辺の事も考慮に入れなければならないと言うことです。
つくばは車社会ゆえ、きっても切り離せない駐車場問題。
どうにか良い方法があれば良いのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
548
545
じゃあ544さんの心配は消えましたね。
良かった良かった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
549
匿名さん
心配は消えずにさらに増幅しましたよ。駐車場はやはり気になりますね。高級なさくらレジデンスの駐車場にしてはお粗末です。地所さんらしからぬと…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
550
匿名さん
さくらが高級って、仕様はけやきと同じですよ。
南が調節池で眺望、日照が確保されているから高い値付けになっているだけです。
それを除けば、けやきよりも駅から遠い、機械式駐車場、共用施設のほとんどがけやき、など使い勝手は悪い。
そのうち価格改定されれば、さくらの高級のイメージは払拭されるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
551
匿名さん
そう言われればなるほどそうですね。機械式駐車場は使いかってがわるいばかりでなく、あとあと問題がありますからね。わかりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
552
匿名さん
駐車場の件で、過去のスレを見ていたのですが、おそらく住人と思われる方の書き込みを見つけました。
そこでこの板には、親切な住人の方がいらっしゃるみたいなので、お聞きしたい事があるのですが。
>>378さんの書き込みには
ここの物件は売主が空き駐車場の負担もしてくれていますよ。
ご心配なく。
>>385さんの書き込みには
確かこの物件の駐車場は、空き部分について売主が負担する事を管理組合と
書面で交わしているような事を聞きましたよ。
上記の書き込みは確認取れたことなのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
553
545
>>548
私の書き込みのどの部分を読んだら心配が増幅するのか、参考までに教えてください。
>>552
空き駐車場の売り主負担はちゃんとありますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
554
匿名さん
548でなく547のレスをみてそうおもいました。ご理解くださいませ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
555
匿名さん
553さんありがとうございます。安心しました。
実は不動産屋を経営している友人に尋ねたところ、契約書に特別に記載が無い場合、通常一年は支払うケースはあるが、それ以降は支払われないケースが多いと聞いたので、少し不安に思っていました。
契約書が手元にある553さんのお言葉なので安心しました。
ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
556
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
557
購入検討中さん
他物件でも空き駐車場は売り主負担で賄ってもらってます。但し、バイクを含めた駐輪場の負担は無いですが。
世帯数に比して住人のコスト負担としては小さいとは思われます。ここの物件は分かりませんが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
559
匿名さん
ですね。
都心でもハイグレードを売りにするマンションは自走式が常識です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
560
匿名さん
機械式の欠点を知らなかった。今回良くわかりました。機械はいずれ壊れますから。壊れないまでも古くなるとメンテが大変でしょうね。後々問題が起こることは避けられないでしょうか。
しかし、駅近くに建つ大規模マンションでは敷地も狭く、機械式でもやむなしでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
561
匿名さん
つくばは駅から離れたマンションでも機械式ですよ。しかも駅遠なのに駐車場100%なども少なくない。
大規模で完全自走式なのは、ダイアパレス、お隣のサーパス、ガレリアくらいじゃないですか?
なぜか何処も駅近物件ばかりですが。しかもここと同じ140%前後あります。
最も使い勝手が良いと言われる地下式自走駐車場(つくばでは唯一?)のレクセルつくばマスターハウスは駅遠で100%でしたね。
現在売り出し中で完全自走式はガレリアだけですから、駐車場だけは絶対に譲れないというなら、答えはでているような…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
562
匿名さん
>>558
>高級なら駐車場もゆったり平置き。これが常識ですよ。
地下式の平置き且つ自走式なら良いですが、単なる平置きでは車が野ざらしで痛むので嫌です。
地上平置きの屋根付きはほとんど見かけませんし、平置きは盗難やいたずらに遭いやすいですしね。
盗難を一番に気にするなら機械式が良いでしょうし、車の痛みを考えたら自走式の立体(屋根有り)が良いでしょう。
つまり、どれも一長一短な訳です。
私は野ざらしの平置きなどもってのほかなので、平置きが常識なのは単に558さんの常識なのでしょうが、
そもそもパークハウスは高級って訳ではありませんよ。
さくらレジを除けば坪単価的にはいたって普通。さくらだって仕様はけやきと一緒ですから
「パークハウス=高級」というのは、勘違いされたイメージでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
563
匿名さん
デベと施工会社は一流だからって必ずしもすべてのマンションが高級じゃないってことね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
565
匿名さん
賃貸だとどうしても利益重視でメンテの様な経費がかかる事は
ルーズに後回しになりますからね
私も今と違い賃貸時代は色々ありました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
567
匿名さん
そうですねメンテ費用がかかるものは賃貸では避けますよね。賃貸での機械式駐車場って、つくばではほとんど見ませんから。そういえばパークハウスの裏の賃貸マンションでさえ自走式の2階建てだったね。
分譲マンションのほうが機械式駐車場の設置率は高いはずですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
568
匿名さん
分譲マンションは売ってしまえばデベさんはもう壊れても関知しないわけだから、機械式でもいいわけさ。住民があとあと苦労しても知ったことかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
569
匿名さん
確かに高級は平置きであるべきだよね。
ここは、高級ではないといっている人がいたが、
つくばにしては「値段だけは立派な高級」の部類になるよ。
だって、高野台や牧園、高見原あたりの一戸建よりはるかに高く、
春日あたりの一戸建を少し下回るぐらいでしょ、価格が。
マンションは維持管理のコストが将来大きくなる。特に大規模マンションはね。
だから、売れ残りを早く処分して、修繕積み立や維持費を潤沢にしておかないと
住んでからが金食い虫になるよ。
そこんとこわかって買ってるのかな~。皆さん。勢いやイメージで買ってない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件