大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルタワー南森町ル・サンク(旧称:(仮称)南森町 免震タワープロジェクト)について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 大阪天満宮駅
  8. ローレルタワー南森町ル・サンク(旧称:(仮称)南森町 免震タワープロジェクト)について
購入検討中さん [更新日時] 2019-04-21 19:22:22

駅まで徒歩1分!!
ローレルタワー南森町ル・サンクってどうでしょうか。

シンボルタワーになりそうですね。
いろいろなことを情報交換しませんか。


所在地:大阪府大阪市北区東天満二丁目9番(地番)
交通:東西線 「大阪天満宮」駅 徒歩1分 、大阪市営谷町線 「南森町」駅 徒歩4分
大阪市営堺筋線 「南森町」駅 徒歩4分
間取:2LDK+N~4LDK ※Nは納戸です。
面積:59.12平米~85.04平米
売主・事業主・販売代理:近鉄不動産
売主・事業主:NIPPO
販売代理・復代理:住友不動産販売
施工会社:株式会社鴻池組 大阪本店
管理会社:近鉄住宅管理株式会社


【タイトルを変更しました 2015.4.5 管理担当】

[スレ作成日時]2014-12-11 16:05:25

[PR] 周辺の物件
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
クレアホームズ フラン天王寺駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルタワー南森町ル・サンク口コミ掲示板・評判

  1. 701 匿名ちゃん

    >>699>>700

    >>672の6月23日から3戸減ってますね

  2. 702 契約済みさん

    いやいや、第3期13次、14次、15次というようにまだまだかなり残ってるから小分けにして出してるんですよ。
    先着順は第3期1次の売れ残りなので。

  3. 703 匿名さん

    早く完売できるよう頑張れ!

  4. 704 匿名さん

    >>697
    このマンションは近鉄不動産とNIPPOの戦略の失敗でしょうねー

    高級路線とまでは言わないけど普通のタワーマンションにすればもっと人気出たのになー
    無駄に立地だけが良い感じですね

    JR尼崎のローレルコートクレヴィア尼崎とか、ここと同じデベロッパコンビのル・サンク南千里ローレルコートは
    郊外だからタワーにするよりコスト抑えた方が売れ行き良かったんだろうけど
    ここはあと20%高くても内廊下とか普通のタワマンにしたら今頃余裕で完売だったろうにな

  5. 705 匿名さん

    704の人はさぞお金持ちなんでしょうね。

    未販売はあと一つだけでしたよ
    やっぱり自分の足で動いて、見てみないとわかりませんね

  6. 706 匿名さん

    >>705 匿名さん

    未販売以外は商談中となっているのでしょうが、それを入れたらあとどれくらい残っているのでしょう?

  7. 707 名無しさん

    >>706 匿名さん
    気になります!誰か知ってたら教えて下さい!

  8. 708 匿名さん

    どうしてゆっくりな売れ行きなのか不思議な物件
    夫の仕事の関係で天王寺付近の方が交通のべんが良かったのでみおくりましたが、モデルルームにいった際の印象はとても良い物件でした
    正直今でも欲しい物件の一つです
    断層の近くなので南森町に住むなら免震は欲しいですが、かといって他にタワマン特有のオプションがたくさんついてくると管理費がばか高くなったり、もっと個数が増えればそれこそよく聞く住戸内カーストの嫌な面を見てしまうかもしれないと考えると私には魅力的でした

  9. 709 坪単価比較中さん

    >>708
    単純な理由だと思うよ
    タワマンに住みたいと思ってる層は内廊下が当たり前の価値観だからここみたいな外廊下は対象外っていう人多いよ

  10. 710 匿名さん

    >>708
    外廊下仕様のタワマンに住んでいた事がありますが、雨風の影響が予想以上に酷くあまり良い印象を持てなかったので、こちらが外廊下と知って泣く泣く候補から除外しました。
    外廊下には外廊下の良さがあるとは思うのですが、>>709さんの仰るように抵抗があり購入に至りませんでした。
    他に売れ行きが思わしくない理由としては高価格な事や、あとはこちらのデベロッパーが他物件で問題を起こされてテレビで大々的に特集を組まれていたので、そういった面で不安的要素としてみられ避けられている方が多いのかなと思いました。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス長田
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
  12. 711 匿名さん

    >>709
    >>710
    なるほど、当方戸建てと普通の分譲マンションしか住んだことがないためそういった難点が思った以上にデメリットになることに思い到りませんでした
    売れゆきが悪いというのは何かしらの理由がやはりあるものなのですね

  13. 712 匿名さん

    プラウドタワー阿倍野なんかは、外廊下でも人気ありましたね。

  14. 713 匿名さん

    現地を夕刻歩いたが、ちょっと排気ガスがひどくないかい?!

  15. 714 匿名さん

    住む人にとってみたら安いにこしたことはないだろうけど、開発会社にとってみたらいつ完売するのがいいんでしょうか?

  16. 715 坪単価比較中さん

    >>714
    マンション書籍読むと、
    事業主は70~80%売れれば土地代、建築費、販売経費は回収できるそうですね

    完成前完売が人件費も販売経費も安く一番利益率が高くなるみたいです

  17. 716 匿名さん

    完成前に完売するのがバランスがいいということですね!

  18. 717 匿名さん

    阪神間でそこそこの規模で完成前に完売した物件ってほんの一握りだと思うよ。
    実際にここ2,3年で思い返してもこれだけマンションが供給されてるのに挙げられる物件は「❓」だろ。
    完成前完売なんて非現実的なんだよね、今のご時世では。

  19. 718 匿名さん

    >>717 匿名さん

    クラッシィタワー淀屋橋とかエルグレースタワー大阪同心とか…

  20. 719 匿名さん

    エルグレースタワー大阪同心ってすぐ売れた=安くしすぎたってこと?

  21. 720 匿名さん

    >>719 匿名さん

    駅距離とかオール電化とか内装設備とか考えると割高だったと思いますよ。

  22. 721 匿名さん

    >>717 匿名さん
    ブランズタワー ウェリス 心斎橋 north

  23. 722 匿名さん

    話の流れからして、割高ではないですよね。
    完成真近に完売するのがバランスがいいとすれば、もっと高くても完成前には完売したかもしれないですもんね。
    開発会社にとっては少し損したのかもしれませんね。

  24. 723 契約済みさん

    エルグレースタワー大阪同心やプラウド大阪同心は結局立地ですよ。同心一丁目、紅梅町、与力町は誰が何と言おうと住みたい人は多いので。即完売してる実績があるので何も言えないでしょう。駅1分だからと言って人気が評価が高いわけじゃないんですよ。

  25. 724 匿名さん

    >>717 匿名さん
    阪神間と比較するのはどうかと思うけど。
    大阪市内のタワーマンションに限ってはシティータワーみたいな戦略的なのを除いたらほぼ完成前に完売してるよ。
    それかもしくは完成後、しばらくしたら完売か。

    ここは立地は人気なはずなのに、この状態なのは何が原因なんだろー?価格が見合ってないのかなぁ。

  26. 725 匿名さん

    >>722

    確かにエルグレースタワー大阪同心は、戸数が143戸とはいえ竣工1年以上前に完売したので、もう少し高くても売れたかもしれませんね。
    でも、物件自体に割安感はありませんでしたよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス長田
    ウエリス平野
  28. 726 匿名さん

    キッチンからバルコニーに出れるのはいい反面、日当たりがいいと
    日中のキッチンの気温が上がってしまうことや、ドア側に荷物が置けないというデメリットがありますね。
    特に夏場のキッチンは暑いですから日が当たらない位置にあるとよかったかな。
    家事同線としてはバルコニーに出やすくなっていいのかもしれませんね。

  29. 727 匿名さん

    これが最後の戸数かな?
    ここはタワーなのに外廊下仕様というのがなければとっくに完売してたと思う

    名称がローレルタワー大阪天満宮ル・サンクにしなかったのは良かったと思う


    http://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/06/dtl/00106804/summary/#tab...

    販売概要
    価格 4,828万円~6,268万円 最多価格帯 6,100万円台(3戸)
    間取り 2LDK+N・3LDK ※Nは納戸です。 専有面積 59.12m2~85.04m2
    販売戸数 12戸 管理費(月額) 7,790円~11,210円
    修繕積立金(月額) 5,670円~8,160円 修繕積立基金(一括) 372,730円~536,150円
    そのほかの費用 管理一時金 : 34,730円~49,960円、近鉄セーフティ24-S(ホームセキュリティ)利用料 : 972円(月額)

  30. 728 匿名さん

    >>727 匿名さん

    外廊下だけの問題ではないのでは?
    1号線に面してるのが大きいのでは?

  31. 729 マンション比較中さん

    >>728
    >>1号線に面してるのが大きいのでは?

    南森町周辺を気にいっていて騒音とか道路問題でここが嫌なら阪急のタワーマンション待つしかないねー
    でも完成は平成32年頃になるって噂だよね

    敷地面積はローレルタワー南森町ル・サンクの2倍だからそれなりの規模になると思うけどね
    扇町総合高校の1号線側に出来るみたいね


    ■予想・未確定情報■
    (仮称)ジオタワー南森町
    住所 大阪市北区東天満2丁目
    最寄り駅 南森町駅徒歩9分
    施工 フジタ
    竣工 平成32年
    総戸数 300戸
    敷地面積 2,500㎡
    既存建物 日興ビルディング等複数のビル

  32. 730 匿名さん

    これまでタワマンに住んだことがないのでお聞きしたいのですが、
    高層部は風が強いという話は本当ですか?
    その為タワマンではバルコニーに洗濯物が干せないと聞いた
    事がありますが、20階程度なら問題ないでしょうか。
    間取りを見るとバルコニーへの動線は良さそうです。

  33. 731 匿名さん

    >>730
    20Fは高層というレベルではないのでさほど気にならない

    それよりもこの辺りは排気ガスのほうが心配
    物干し竿にびっくりするほど黒いススがつくから、北区に引っ越してからは浴室乾燥オンリーに切り替えたよ
    ただ大通り沿いかそうでないかで排気ガスの量は変わってくるから向きによっては外干しも有かな

  34. 732 名無しさん

    >>729 マンション比較中さん
    平成32年まで待つリスクってありますか?

  35. 733 匿名

    >>732 名無しさん

    4年も先だと世の中や南森町近辺がどうなっているか分からないってことですね。

  36. 734 契約済みさん

    >>727 匿名さん

    http://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/outline/tower131/

    まだ先着順以外に残ってますね。同心はもう竣工なのにこっちはまだ完売してない。

  37. 735 名無しさん

    >>734 契約済みさん
    ただジオタワー南森町ができたら駅から遠いエルグレイスタワーはなんの価値があるのか…

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス長田
    グランアッシュ小阪
  39. 736 匿名

    >>735 名無しさん

    駅からの距離で判断するならジオタワーよりもこのマンションの方が価値が上ってことになりますよね。
    でも、実際にはそうじゃなさそうってことは距離以外の価値があるんだと思いますよ。

  40. 737 契約済みさん

    >>735 名無しさん

    エルグレースよりジオタワーの方が駅遠ですよね。南森町徒歩10分。
    もしかして売れ残ったローレルタワー南森町ルサンク買わされたんですか?

  41. 738 名無しさん

    エルグレース購入者ですが、それぞれ良いところがあると思いますし、貶し合いするのはそのマンションの品位も落とすので嫌ですね。ローレルもジオもどんどんできて、この辺りがさらに便利になるのを期待してます!

  42. 739 匿名さん

    なんかこのマンションの契約者は誰も掲示板見てないんじゃ...

  43. 740 匿名さん

    北区で駅1分なのに完売できないのはなぜ?。よく言われる、資産価値は立地、ということもここにでは通用しないのでしょうか?

  44. 741 契約済みさん

    >>740 匿名さん

    この辺りは駅からの距離じゃないんですよ。同心1丁目、紅梅町、与力町が人気なのであって、東天満はだめなんです。駅遠と貶されたプラウド大阪同心、エルグレースタワー大阪同心が即完したのがそれを示しています。
    周辺を歩いたら分かりますよ。

  45. 742 匿名さん

    販売会社としては早く売れればいいというものではないんじゃない?

  46. 743 匿名

    高く早く売れるのが良いです。

  47. 744 匿名さん

    高く早く売れるなら、販売会社はもっと高くするものなんじゃないですか?

  48. 745 匿名さん

    デベロッパーの本社の立場からすると、即日完売したということは、「もっと高くしても売れてたはずやのに、お前(販売責任者)がつけた値段が安過ぎたから、会社が大損したやないかい!」ということになります。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    グランドパレス長田
  50. 746 名無しさん

    でもエルグレースも当時としてはかなり高かったですよね。中層階でも坪250くらいだった気が。私は高かったので見送りました。ジオいくらくらいになるんでしょうね。

  51. 747 匿名

    これ以上高いと売れないというギリギリの価格にして即売れる方が良いに決まってます。
    費用対効果の問題です。
    極論すれば1万高くして1カ月売れないなら1万安くして即売れる方が良いということです。

  52. 748 匿名さん

    ローレルタワー南森町ル・サンクのスレのはずが、スレ内を検索すると
    ローレルタワ=7件、
    ル・サンク=8件、
    エルグレース=39件、
    同心=100件より多い一致があります・・・・・
    エルグレースタワー大阪同心のネタはもうお腹いっぱいです。。。。。

  53. 749 名無しさん

    よく数えましたね…。

  54. 750 契約済みさん

    駅遠と貶された同心が即完し、駅徒歩1分なのにいまだに完売しないローレルタワー。

  55. 751 周辺住民さん

    上層階はどうかしりませんが、4~5階以下は排気ガスが酷いでしょうね…。

  56. 752 名無しさん

    Aタイプ良さそうですが、まだ残ってますか?

  57. 753 匿名

    グランドメゾン松ヶ枝町は残りあと数戸ですし、グランドメゾン紅梅町も即売れそうなので、早く頑張って売らないと売れ残り物件の烙印が…

  58. 754 匿名

    >>753 匿名さん

    間違いなく売れ残りますよ。

  59. 755 匿名さん

    売れ残りの事ばかり気にするのはここの価格が下がるのを期待してる人かな?
    竣工までまだ半年程あるのでゆっくり売れてくれればいいです。
    おそらく残っても1、2戸くらいでしょう。

  60. [PR] 周辺の物件
    ウエリス平野
    リビオ上町台 パークレジデンス
  61. 756 匿名

    >>755 匿名さん

    エルグレースタワー大阪同心を購入したのでこんな所は買わないですよ。

  62. 757 匿名さん

    >>756 匿名さん

    買いたかったんですね。ここ。

  63. 758 匿名

    >>757 匿名さん

    エルグレースを買って間違いなかったことを確信しました。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  64. 759 匿名

    >>758 匿名さん

    自分の価値と同心の価値を下げますよ。

  65. 760 名無しさん

    >>759 匿名さん

    通報でもしたんでしょうかね。。一部削除なんて。。買ってしまったのは仕方ないのですからやつあたりはしないでくださいね。

  66. 761 匿名さん

    このスレに常駐している同心さんは同一人物かな?
    正直同心は駅から遠いけど建物はそこそこ良くて
    場所も静かな良い物件だと思うので、
    早期完売したのも肯けます。
    ただ、他所の物件のスレに粘着してネガティブな事ばかり言ってる様な人とは
    同じ住人にならなくて本当に良かったと思っています。
    上で他の方にも言われていますが本当に同心の品位を疑われますよ?


  67. 762 匿名

    >>760 名無しさん

    >>759ですが同心購入者です。
    あなたのような方と同じマンションに住むかと思うと残念です。

  68. 763 名無しさん

    >>761 匿名さん

    同心完売前はこちらの方が同心の板で色々とやらかしてましたからね。虫が良すぎますよ。

  69. 764 匿名さん

    間取りを見ているとリビングダイニングはキレイな長方形をしていますが、居室はすごく凸凹しています。
    家具の配置は工夫が必要そう。もしくはオプション家具などを使って、その寸法に合わせたものをお願いするとか。
    でもオプションの家具ってすごく高いので、あまり現実的ではないかな…。
    似たようなサイズのものを探してくるという感じで対応するのが現実的になってくるのでしょうね。

  70. 765 匿名さん

    契約者スレの方は誰も書き込が無いようですけど、ここの購入を決めた人は
    そもそもこう言うスレとか見ないんですかね?

  71. 766 匿名さん

    >>765 匿名さん
    金持ち多そうだからなぁ。

  72. 767 匿名さん

    上手く設計されていなと思うのは、どの部屋にも窓があるということです。
    角住戸であっても、1部屋は窓がないということが多いので
    窓があるのはとても注目しています。エアコンの取り付けもできそうですし
    お家の中が明るくなって良いなと思います。

  73. 768 匿名さん

    あと4戸。
    もう少しで完売ですね。

  74. 769 匿名さん

    形からしてタワーマンションじゃなくロジュマンタワー梅田と同じ板状マンションだよね
    名称にタワーって入ってあるから無駄に期待持たせてややこしいんだよね
    23階建てで外廊下なんだからタワーって名称入れなければ良かったのに
    残りこれだけなら間違いなく完成前完売できるだろうね


    http://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/outline/tower131/

    ■先着順分譲概要
    分譲戸数 4戸
    分譲価格(税込) 5,078万円~6,208万円
    間取り 3LDK
    住居専有面積 74.10㎡~85.04㎡(トランクルーム面積含む)
    バルコニー面積 15.20㎡~28.80㎡
    アルコーブ面積 2.56㎡~5.18㎡
    管理費(月額) 9,770円~11,210円
    修繕維持積立金(月額) 7,110円~8,160円
    専用利用料(月額) 972円(ホームセキュリティ利用料)
    修繕維持積立一時金(一括) 467,180円~536,150円
    管理一時金(一括) 43,530円~49,960円
    先着順申込受付場所 「ローレルタワー南森町ル・サンク」レジデンスサロン
    ご持参いただくもの 印鑑(認印)と、直近2年分の収入を証明する書類(源泉徴収票等)、ご本人が確認できるもの(運転免許証等)をご持参ください。
    ※先着順分譲につき、ご希望の住戸が売約済みの場合がございます。あらかじめご了承ください。

    更新日 平成28年10月16日
    次回更新予定日 平成28年10月27日

  75. 770 匿名さん

    半月に一回ぐらいの割合でチラシが入ってきます
    なかなか売り切るのは難しいんでしょうか

  76. 771 匿名さん

    市場は正直ですからね・・。
    やや割高マンションではありますが、時間の問題で売れるでしょう。実需はそこそこある地域ですから。

  77. 772 匿名さん

    20階建以上の建物がタワーマンションの定義だそうなので、こちらもタワーマンションと称して構わないのだと思います。
    眺望も公式ホームページで現地23階相当からの眺めを見ますと、なかなかのナイスビューでした。
    外廊下というのは本当ですか?
    どうして内廊下にしなかったのでしょう。

  78. 773 坪単価比較中さん

    >>772

    内廊下にすると建築費が高くなります
    内廊下にすると空調設備の維持と空調の電気代がかかるので管理費が高くなります

    でも建築コストカットタワーなのに本体価格は高いんですよね
    でも内廊下にしてればさらに300万くらいプラスされてたかも知れないしね
    そこのコスパをどう判断するかです

  79. 774 匿名さん

    >>772
    ペンシル型のタワーにするには敷地の形状が悪かったんでしょうね。(横幅が狭い)
    今の形状のままで廊下側に壁を作って内廊下にしても良さそうだとも思うのですが
    >>773の方が言うようにコストの面からですかねえ?

  80. 775 評判気になるさん

    屋上角の南東角の微妙な尖り…あれは不要だったと思う。
    思ってたより細い。屋上のデザインもそっと何とかならなかったのかねぇ。。

  81. 776 評判気になるさん

    阪急不動産が、東天満2丁目に(仮称)ジオ南森町ツインタワーズを建設するみたいですね

    35階建が2棟だそうです

    ローレルタワー南森町ル・サンクから見て北側というか北東方面はかなり眺望が悪くなったり圧迫感が出たりするかも?
    来年春までに解体工事するらしいので2020年頃の完成になるのでしょうかね?


    阪急不動産の南森町(東天満)マンション用地で解体工事始まる
    http://meiho24.com/wp/2016/10/begin-demolition-work-in-minamimorimachi...

  82. 777 マンコミュファンさん

    ジオタワー高いでしょうから相対的にここは意外と安い…?
    南森町もタワーマンションラッシュですね。これを機にカフェとか使いやすいいい店できて欲しいです。

  83. 778 匿名さん

    ジオツインタワーが目の前に出来るのか・・・
    たったワンブロックしか離れてない

    http://meiho24.com/wp/wp-content/uploads/2016/10/607fdd5eac10150c5a63e...

  84. 779 匿名さん

    国道から一筋入っているので、ここよりいいでしょうね。駅からの距離は少し離れますが、ジオブランドですし、ここより高くなるでしょうか?
    その頃の景気にもよるでしょうが、たぶん最近取得した土地でしょうから、原価は高くなってそうですね。

  85. 780 匿名さん

    なるほどね。。納得。

  86. 781 マンコミュファンさん

    >>779 匿名さん
    確かにいい場所ですね。
    さらに高いとなると南森町には手が届かなくなりますね…

  87. 782 買い替え検討中さん

    >>777
    >>781
    ジオ天六ツインタワーズは庶民的だから隣のジオもそうなるにでは?

  88. 783 名無しさん

    >>782 場所柄が違うでしょう。

  89. 784 評判気になるさん

    >>782ジオ天六ツインタワーは近隣施設の関係で、だいぶ価格を抑えていますが
    ジオ茨木やジオ千里中央の価格から比較すると最低でもここと同等か、それ以上の
    価格設定になってくると思われます。

  90. 785 匿名さん

    ローレルタワー大阪天満宮ル・サンクの方がかっこいいのにね。
    南森町からは歩いて1分…⁈

  91. 786 坪単価比較中さん

    >>785
    大阪の地名のブランド階級知らないのかね?

    南森町と大阪天満宮の地名の差は、梅田と中津の違いくらいあるんだよ
    ***タワー梅田と***タワー中津だと受ける印象が全く違うでしょ

    しいて言えば、NIPPOのマンションブランドのル・サンクをマンション名に入れざるをえなかった近鉄不動産の不甲斐なさは感じるよね

  92. 787 匿名さん

    >>786 坪単価比較中さん

    一部限定かもしれないけど、なんもり、は一応ブランド感があると私も思います。

  93. 788 検討板ユーザーさん

    はやく検討しないと売り切れますよー

  94. 789 マンション検討中さん

    あとどれくらい残ってる?
    ジオもできるし待てる人はどうするか悩んでるかもね。

  95. 790 坪単価比較中さん

    >>789
    公式HPすら見ないのか
    ずっと4戸のままだ


    http://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/outline/tower131/


    ■先着順分譲概要
    分譲戸数 4戸
    分譲価格(税込) 5,078万円~6,168万円
    間取り 3LDK
    住居専有面積 74.10㎡~85.04㎡(トランクルーム面積含む)
    バルコニー面積 15.20㎡~28.80㎡
    アルコーブ面積 2.56㎡~5.18㎡
    管理費(月額) 9,770円~11,210円
    修繕維持積立金(月額) 7,110円~8,160円
    専用利用料(月額) 972円(ホームセキュリティ利用料)
    修繕維持積立一時金(一括) 467,180円~536,150円
    管理一時金(一括) 43,530円~49,960円
    先着順申込受付場所 「ローレルタワー南森町ル・サンク」レジデンスサロン
    ご持参いただくもの 印鑑(認印)と、直近2年分の収入を証明する書類(源泉徴収票等)、ご本人が確認できるもの(運転免許証等)をご持参ください。
    ※先着順分譲につき、ご希望の住戸が売約済みの場合がございます。あらかじめご了承ください。


    更新日 平成28年10月28日
    次回更新予定日 平成28年11月4日

  96. 791 匿名さん

    少し前の新聞に、これから完成するタワーマンションでは、特に高層階の相続税などの節税効果が減じられるとありましたね。ジオは、それが適用されるのでしょうか?
    まあ、そんなてっぺんのお部屋買えませんから関係ないけど。

  97. 792 匿名さん

    今日、ファイナルっていうチラシが、郵便受けに入っていたので、のぞいてみました。チラシには南東の3LDKの間取り一戸しか載っていませんでしたが、ラスト1戸というチラシではないような???

  98. 793 匿名さん

    現地の囲いも取れてますね

  99. 794 評判気になるさん

    >>791
    関係ありますよー
    厳密には固定資産税を見直した上での相続税見直しになりますからね
    11階はそのままでそこを境い目に増税と減税で分かれ道になりますね


    http://www.sankei.com/politics/news/161022/plt1610220005-n1.html
    2016.10.22 08:15
    高層マンションにかかる固定資産税見直し 高層階ほど重く、低層階は軽く 政府・与党

  100. 795 評判気になるさん

    >>792
    一部屋売れたみたいです
    残り3戸です
    年内完売いけそうですね


    http://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/osakacity/tower131/roompla...

    ■先着順分譲概要
    分譲戸数 3戸
    分譲価格(税込) 5,078万円~6,168万円
    間取り 3LDK
    住居専有面積 74.10㎡~85.04㎡(トランクルーム面積含む)
    バルコニー面積 15.20㎡~28.80㎡
    アルコーブ面積 2.56㎡~5.18㎡
    管理費(月額) 9,770円~11,210円
    修繕維持積立金(月額) 7,110円~8,160円
    専用利用料(月額) 972円(ホームセキュリティ利用料)
    修繕維持積立一時金(一括) 467,180円~536,150円
    管理一時金(一括) 43,530円~49,960円
    先着順申込受付場所 「ローレルタワー南森町ル・サンク」レジデンスサロン
    ご持参いただくもの 印鑑(認印)と、直近2年分の収入を証明する書類(源泉徴収票等)、ご本人が確認できるもの(運転免許証等)をご持参ください。

  101. 796 匿名さん

    あと2戸?

  102. 797 口コミ知りたいさん

    ジオ東天満2丁目ツインタワーズの計画進行してますね
    完成してもローレルタワー南森町ル・サンクの眺望には影響ないのでしょうか?



    【民間】阪急不動産が大阪・南森町の事務所ビルなど跡地に、大規模な分譲マンションを計画(会員)[2016年11月10日]

    阪急不動産大阪市北区)は、大阪・南森町の事務所ビルなどの跡地に、大規模な分譲マンションの建設を計画している。現在は既存建物の解体工事を進めており、2期に分けて解体する。敷地面積は合計で2500平方㍍程度となり、新築工事は2017年6月初旬の着工を目指している。

    http://www.constnews.com/?p=25875

  103. 798 匿名さん

    大阪の人気物件と聞きました。

    タワーマンション?FINALと書いてあり、これが最後の分譲ということでしょうか。
    駅まで徒歩1分。南森町の駅を使えば3路線使える・・・?アウトポール設計なので、広く感じそうですね。3LDKの間取りを見ました。ファミリーでもいけそうで、検討してみようかと思っています。

    あと天井高がどのくらいあるかで広さも感じ方が変わってきそうです。モデルルーム行かれた方はいらっしゃいますか?

    796さんが言うようにあと2戸なら、早めに検討しないといけないなと思っています。価格は5000万から6000万円が予算みたいです。

  104. 799 名無しさん

    >>798 匿名さん
    大阪の不人気物件ですよ。
    同時期に売り出した物件で、一番売れるの遅い。

  105. 800 口コミ知りたいさん

    >>798
    ここの営業マンですか?
    それともマンコミュの管理人ですか?

    ここは共用廊下が外廊下で風雨にさらされた気温調整できない廊下を歩くのでタワー感や高級感が全く無いのに価格が高いのが最大の問題です

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リベールシティ守口
グランドパレス長田
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
スポンサードリンク
プレディア平野 ザ・レジデンス

[PR] 周辺の物件

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

[PR] 大阪府の物件

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸