横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド大倉山ディアージュ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港北区
  7. 大倉山
  8. 大倉山駅
  9. プラウド大倉山ディアージュ
物件比較中さん [更新日時] 2015-05-12 00:24:45

プラウド大倉山ディアージュどうでしょうか。
東急東横線で、静かな環境みたいなので気になっています。

物件を検討中の方やご近所の方など、情報交換したいです。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市港北区大倉山4丁目873番・877番(地番)
交通:東急東横線 「大倉山」駅 徒歩10分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.23平米~90.55平米
売主:野村不動産
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社



こちらは過去スレです。
プラウド大倉山ディアージュの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-12-11 15:46:36

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド大倉山ディアージュ口コミ掲示板・評判

  1. 751 匿名さん

    おっしゃる通りです。かしらとレバーいいですね。あとは鶏皮も好きです。マンション関係ないけどね。

  2. 752 匿名さん

    >>747
    近所に美味しいお店があると嬉しいですね!

  3. 753 匿名さん

    >749さん
    便乗してしまいますが、私もその辺の数値は気になります!
    公式ホームページにも構造体の詳細は出ていないんですね。
    資料請求で送っていただけるのは間取りや案内会情報のようですし、
    どなたかご存知でしたら情報のシェアをお願いいたします。

  4. 754 購入検討中さん

    コスパのいい価格期待してるよ!

  5. 755 匿名さん

    >>749
    説明会に行けば教えてくれるのでは?

  6. 756 匿名さん

    良い物件だと思いますが、
    現状の予定価格通り売ったら、
    さすがプラウドって感じですね。

  7. 757 匿名さん

    >>756
    現状の予定価格で完売になったらすごいですね!
    さすがプラウドです。
    もう少し価格が下がれば買いたいです。

  8. 758 匿名さん

    仮に液状化したら資産価値2000万ぐらい飛ぶね

  9. 759 [男性 40代]

    地盤を考慮して建物を建てるのでそんなことはないです。

  10. 760 物件比較中さん

    この40台の方、野村寄りの発言してる内部の人間、しつこいね

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ミオカステーロ高津諏訪
  12. 761 匿名さん

    仮に液状化したらって、それはどのマンションでも同じでしょ。

  13. 762 匿名さん

    >>760
    野村寄りだから内部の人間って‥
    根拠ないよなぁ

  14. 763 匿名さん

    現状の予定価格で行きますかね…
    反応を見て、多少は下げるか、来場者が多かったりすると
    そのまま強気で行ってしまうのか
    低層のマンションは人気があるうえに、そもそも戸数が稼げないから、
    どうしても高くなりがちだとは思うけれども。

  15. 764 匿名さん

    妙蓮寺、徒歩2分もでましたね。
    そちらのが高いんでしょうけど。

  16. 765 匿名さん

    >>764
    まだあんまり情報ないですよね〜

  17. 766 購入検討中さん

    給料が全く上がらないのに来月も食料品などはまた値上げで生活がますます苦しくなりますね。

    4月から暮らしに関する制度が変わる。年金支給額の伸びを物価や賃金の上昇よりも低く抑える「マクロ経済スライド」が初めて実施される。直近の物価・賃金上昇率が2.3%増だったのに対して、年金は0.9%増にとどまる。毎月の支給額は増えるものの、物価などの伸びに追い付かず実質的に年金の価値は目減りするため、高齢者は生活への影響をじわりと感じることになりそうだ。
     食品の値上げも相次ぐ。大手乳業各社は国内酪農家から買い取る生乳の価格上昇などを受け、牛乳、バター、チーズ、ヨーグルトといった乳製品の出荷価格を引き上げる。牛乳であれば店頭価格は1リットル入りで5~10円程度上乗せされる可能性がある。この他、原材料価格の上昇と円安を背景にコーヒー、ウイスキー、食用油、ケチャップなどが値上げされる。
     軽自動車税も増税。4月以降に購入した新車が対象で、自家用乗用車の場合、現在の年7200円から1.5倍の年1万800円に引き上げられる。
     国民年金の毎月の支給額は満額で608円増の6万5008円、厚生年金は夫婦2人の標準世帯で2441円増の22万1507円。マクロ経済スライドによって抑制される額は、国民年金で約600円、厚生年金で約2000円。国民年金の保険料は1万5590円と340円上がる。
     介護保険分野では、特別養護老人ホームなどの利用料が下がるが、在宅介護サービスは引き上げとなる。高齢化の進展により介護費用は増えるため、市区町村ごとに決める65歳以上の保険料は月額平均4972円から5550円程度に上昇する見込みだ。 

  18. 767 匿名さん

    益々格差は広がり、弱者は
    救済されず貧困の連鎖は続く。
    裕福層のみ救われ生き残る。
    それがアベノミクスです。

    弱者と成功者との接点が無く
    何も知らず生涯を終える。

  19. 768 匿名さん

    妙蓮寺いいですけど、大倉山のがお店たくさんありますよね。

  20. 769 周辺住民さん

    >767
    自分は本当貧困まっしぐらです。
    下の下なので格差問題に真剣に取り組んで欲しいです。

  21. 770 匿名

    妙蓮寺駅の、まったりのんびりした昭和な雰囲気が好きです♪
    駅降りたら、踏み切りの向こうはお寺(妙蓮寺)なのも、お散歩するには風情がありいいと思いますよ☆
    駅からは、ドラッグストアや昔ながらのお肉屋さんや豆腐屋さんの他、スーパーはOKストアーや水道道沿いにはヨークマートがありお買い物も便利だと思います☆
    プールのある菊名池公園もあります。
    バスは、菊名駅行きと市営291系統横浜駅〜大口駅間(7便/1日)がありますよ☆

  22. 771 匿名さん

    貧困層はこのマンション買えないでしょう?

  23. 772 匿名さん

    >767
    弱者救済ばかりに税金使っていても日本の未来はないでしょうね。
    子供3人とか抱えて生活保護受けているのにまた無計画に妊娠している人とか見ると・・・なんだかなあと。

    企業の国内への設備投資は過去を振り返っても円安が定着して3年後からです。
    賃金のベースアップもこの春はさらに広がりを見せています。

    政策の効果にある程度時間がかかるのは当たり前のことで、アベノミクスを評価するのはまだ時期尚早でしょう。
    それなのに随分と前から失敗だと繰り返し煽る野党や国民のほうが信用ならないですね。


  24. 773 匿名さん

    >>771

    買えないことないと思います。
    年収400万でも購入費用200万、頭金300万あれば。営業さんが相談にのってくれます。

  25. 774 匿名さん

    >>772
    弱者救済が悪いのでなく、其の方法が
    問題である。
    まあ本当の弱者であればこんな掲示板
    見るわけないし、この間の事件の様子
    (シングルマザーが生活苦のため自分の
    娘を殺した)が現実だ。

    貴方は本当の弱者を知らないし
    表層の部分でしか物事を捉えていない。

    まあここで言うことではないので
    終りにするが。

  26. 775 匿名さん

    貧困層が400万もあるかよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  28. 776 匿名さん

    >774
    貧困シングルマザーってのは簡単に結婚して簡単に子供生んで簡単に離婚してる人がほとんど。思慮が浅かったり、堪え性がなかったり、想像力が足りず後先考えないで行動しちゃう。この厳しい時代にそういう好き放題に行動してる人たちを税金使って救っていくことに抵抗ある人も多いよね。日本がもっともっと世界で稼いでいかないと財源がない。優秀な人たちに稼いできてもらってその人たちにたくさん税金かけて救っていくしかないよね。

  29. 777 匿名さん

    要望書とか速攻出すと本当に意味あるのかな。

  30. 778 匿名さん

    >>773
    車でも買うつもりですか?
    30台でサラリーマンとしての年収900の自分でも、子供の養育費等を勘案すればギリギリです。
    そうやって無計画に家を買ってくれる人→支払えなくなり中古で出回る→投資で儲けさせて頂く。
    負の連鎖が始まりますから、どうか相続資産や投資で築いた余りある資産がある方、もしくは年収1000を超えている方のみでご購入ください。
    ちなみに自民党が政権取った時点で、大企業にお勤めの方以外は景気なんて期待しちゃダメですよ。

  31. 779 匿名さん

    なんか、高級感アピールしてるけど天井高242ってどうなの。
    五階建て天井高240平置き駐輪場と、四階建て天井高260機械式駐輪場だったら、五階建ての方が高級なのかな。

  32. 780 匿名さん

    >>774
    同意!
    ここで議論してもしょうがないですが。

  33. 781 匿名さん

    >自民党が政権取った時点で、大企業にお勤めの方以外は景気なんて期待しちゃダメですよ。

    自民党以外なら日本全体が沈没だけどね。

  34. 782 匿名さん

    最近書き込み減ったね。
    高過ぎて人が減ったかな。

  35. 783 匿名さん

    >>782
    冷やかしが減ったのでは?
    坪単価の相場にこだわる人はここの物件には手を出さないと思われます。
    交通の便や人気スポットというわけではないから。大倉山の静かで住みやすさが気に入った人が検討するのでは?

  36. 784 匿名さん

    そう思います。
    冷やかしというか、どういう感じなんだろう、実際の値段が知りたい!と思っていた人たちが一通り落ち着いた、というのがあるんじゃないかなぁと。
    行ってみないと詳しく教えてもらえなかったりするじゃないですか。
    そういう点でなんじゃないかなーと。

  37. 785 匿名さん

    30代後半、年収1400万だけど、大倉山徒歩10分7000万のマンションは躊躇してしまう。子供2人中学から私立入れたら破産してしまうし、海外旅行も行けない。
    早朝出勤深夜帰宅の激務サラリーマンには、徒歩10分は遠く感じる。

    でも、最上階6500万位なら、買おうかな

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  39. 786 匿名さん

    >>785
    年収400万の間違いでしょ?

  40. 787 匿名さん

    >>786
    年収400万の人は7000万のマンション検討しないでしょ?
    僕は年収2000万弱だけど、それでも不安だもの。

  41. 788 周辺住民さん

    785、787と急に釣りが多くなりましたね。

  42. 789 匿名さん

    >>788
    787です。釣ってます?失礼しました。

  43. 790 匿名さん

    年収2000万円だとここ買わないよ。年収1000万円クラスだろうな。ここ検討するの。

  44. 791 匿名さん

    >>787さん

    年収600万でも4,000万の物件買うんだから、年収2,000万なら7,000万の物件に躊躇なんてしないでしょうねぇ……(^_^;)

  45. 792 匿名さん

    >>790
    787です。そうなんですか?
    5階は9000万台と言われているんで。

  46. 793 デベ不信 [男性 40代]

    先週末、4月11、 12日の説明会(13時と16時の二回しか設定がない)に電話で申し込んだらすでに一杯で、これ以降の説明会の予定は未定で、よやくもうけつけないとのこと。
    アンケートで低層階きぼうで、予算を少なめに書いたから、売りたくなくて(相手する時間が面倒で)邪険にされてるのかな。

  47. 794 匿名さん

    4月末にフルオープンするまでは予約のみで、結構埋まっているとききました。

  48. 795 匿名さん

    >>793
    予算どのくらいって書いたんですか?

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ヴェレーナブリエ港南中央
  50. 796 購入検討中さん

    営業さん価格は最強のコスパでお願いしますよ。

  51. 797 匿名さん

    >>790
    年収600万くらいだと思います。

  52. 798 匿名さん

    >>797
    年収600万で6000万のマンションかー。僕には無理だな、支払い不安で。

  53. 799 匿名さん

    昔と違って最近は賃貸にお金を払うくらいなら
    分譲をと考える人が増えているそうですね。
    ローンの支払いも月々の家賃も似たようなものならば
    最終的に資産になる方がよいという考えのようですね。
    社会的信用が得られるメリットもありますね。

  54. 800 匿名さん

    >>793
    翌週も同じ時間帯で開催するとのことでしたよ!

  55. 804 匿名さん

    高く売って、この周辺の相場を引き上げてくれればいいなと思う、近隣住民の私。

  56. 805 匿名さん

    ここかなり高値ですね。
    検討外です。大倉山の相場わからなくなります。

  57. 806 匿名さん

    ほんの三年ほど前と比較しても、2割近く相場が上がっています。ただし、オリンピックや景気動向によっては更に上がる可能性がありますから、今がピークとは思えません。

  58. 807 匿名さん

    物件全ての価格帯でたよ〜‼︎

  59. 808 匿名さん

    要望書、申込書状況等はどうなっているのでしょうか。

  60. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    ヴェレーナブリエ港南中央
  61. 809 匿名さん

    >>807
    どんな感じでしょうか?

  62. 810 匿名さん

    もう殆ど要望書が入ってるんじゃないでしょうか。

  63. 811 匿名さん

    何だかここに書き込みしている方達は感じ悪いですね・・・。

  64. 812 匿名さん

    各部屋に複数の要望書が出ているらしいです。そのため、申し込みの期日を早める予定と言ってました。

  65. 813 匿名さん

    抽選にあたればいいなぁ。若めのファミリーマートが多いみたいですね

  66. 814 匿名さん

    >>813
    朝からサクラ御苦労様だけど、ファミリーマートはないんじゃないの(笑)

  67. 815 匿名さん

    モデルルームにはファミリーたくさんいたけどね。若いかは不明

  68. 816 匿名さん

    そんなに、進んでるんですね。
    これから検討じゃ、遅いでしょうか。

  69. 817 匿名さん

    検討はご自由だと思われますが、かなり混雑しており予約出来にくいとききました。

  70. 818 匿名さん

    本当にあんな高い部屋にも数件要望書入るのかな。
    比較的安めの下階に集中しているような。

  71. 819 匿名さん

    こんな場所が6000万もするんですか?

  72. 820 匿名さん

    >>818
    ご自身で出向いて確認されたら如何でしょうか?

  73. 821 匿名さん

    >>819
    こんな場所と思うならば、検討しなければいいですよね。
    欲しいと思う人が買えばいい。

  74. 822 匿名さん

    なんだか荒れてますね。
    確かに高いな〜。想像以上でした。

  75. 823 匿名さん

    >>821
    そうそう、買う/買わないは勝手だけど、“こんな場所”とか言い方は本気で住みたいと思ってる人•検討してる人の前では控えたほうが。

  76. 824 匿名 [男性 30代]

    東横線でフラット徒歩10分でメジャーな会社のマンションはなかなか出ないご時世だから妥当な金額だと思うけどね。
    横浜市大好きなはまっこ達には武蔵小杉や元住吉は論外だし。日吉まで。

  77. 825 匿名さん

    綱島のシティハウス、徒歩11分で一番安い部屋でも5000万らしいですよ。
    ここは決して高くないと思います。

  78. 826 匿名さん

    >>825
    綱島の駅距離でその値段ってことは、かなり広いのかな?
    利便性でいえば綱島もいいけど、雰囲気はどうしてもね、、

  79. 827 匿名

    綱島は新しい駅が出来ることやアップルが来ることで発展を見込んだ価格だから、部屋は大きくないんじゃない?

  80. 828 匿名さん

    綱島が発展すれば、隣の大倉山も相乗効果で地価上がりますかね。
    楽しみです。

  81. 829 [男性 40代]

    綱島樽町ラブホテル街とは場所の価値違うと思う

  82. 830 匿名さん

    >>824
    パークハウス日吉は今からおもえば激安でしたね。即完売でしたが。

  83. 831 匿名さん

    ここいいなー、欲しかった。
    大倉山で別の物件を購入してしまった。
    6500万近くしたから、ここも狙えましたよね。

  84. 832 匿名さん

    >>830
    パークハウス日吉は販売当時は「立地は最高だけど価格も高い」との評判でした。同時期にエクラスタワー武蔵小杉・プラウドシティ元住吉・インプレスト大倉山等もありましたね。ギリギリでアベノミクス前でしたから、当時どれかを決断された方は今となってみればラッキーでしたね。

  85. 833 匿名さん

    家族4人で70cm2台の部屋だと正直狭くないですか?
    皆さんはどうお考えでしょうか?

  86. 835 匿名

    >>833さん

    狭くないです!!
    家族4人で、58m2位の団地に長年住まわれている方もいるんですから、70m2もある3LDKなんて、贅沢すぎる広さだと思いますよ☆

  87. 836 匿名さん

    >>835
    ありがとうございます。
    そうなんですね。田舎出身なので、どうしても広い家を望んでしまうんです。

  88. 837 匿名さん

    >>833
    子供に部屋を与えることを考えたらぎりぎりですね。とはいえ、子供が部屋を欲しがるころから、家を出るまでを考えたらそれほど長くない可能性もありますし、出て行った後に広い家が残るのは寂しいかも知れません。

  89. 838 匿名さん

    抽選に当たりますように。

  90. 839 匿名さん

    >>837さん
    ありがとうございます。
    そうなんです。こども部屋が必要なんです。

  91. 840 匿名さん

    何故大倉山は低地・平地が高いのでしょうか。珍しいですよね。

  92. 841 匿名さん

    >>840
    逆に治水等がすすんだ現在、高台に住む利点は何でしょうか?景色?

  93. 842 匿名

    高台だと景観はいいですが、例えば大曽根だと北側斜線の立地で日当たりが平地より少し悪く、どよんとした雰囲気。大曽根台だと南側斜線で日当たりも悪くないが、結構な急な坂で嫌煙。師岡は日当たりが良いけど、大綱街道を渡らなくてわいけない。それぞれマイナスがあるが、大倉山アドレスの場合、平地かつ大綱中学校学区。大倉山にこだわりがある人だと、ここは一番人気が集まる場所でしょう。

  94. 843 匿名さん

    現在ちょっとした高台に住んでいますが、風の通りがとても良いです。夏はエアコンなしでも過ごせる日が多くありました。

  95. 844 匿名さん

    なぜ大倉山は珍しいほどに土地が低くて平らなのか。地盤はどういうふうに構成されているのか。ちょっと考えたらわかると思いますけど。

  96. 845 匿名さん

    >>844さん
    でもここ十数年は大きな水害は起きていないですよね?

  97. 846 購入検討中さん

    安いに越したことはないので安い価格にしてくださいね。

  98. 847 匿名さん

    価格はほぼ決まりましたよ

  99. 848 匿名さん

    ゲリラ豪雨とか年々激しくなっている印象ですからね。いつか許容量を超えたときには低い土地は水没します。でも本当に怖いのは水より地震なのでは。大倉山の川側は特に地盤は良くないはずです。安くない買い物(特に今の相場は)ですからいろんなリスクを十分検討しないといけませんね。

  100. 849 匿名さん

    >>848さん
    実際にどのくらいの地震被害が記録されているんでしょうか?ご存じですか?

  101. 850 匿名さん

    記録なんてないでしょ。一番最近の関東大震災のときはこのへんは田んぼだったでしょうから。

  102. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
ミオカステーロ新杉田フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス
ヴェレーナ横浜鴨居
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スポンサードリンク
リビオ新横浜

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 神奈川県の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸