横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティタワー武蔵小杉ってどうですか?8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 中丸子
  8. 武蔵小杉駅
  9. シティタワー武蔵小杉ってどうですか?8
匿名さん [更新日時] 2015-03-19 22:33:42

シティタワー武蔵小杉についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子2番1他、市ノ坪449番3他(地番)
交通:横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩7分
南武線 「向河原」駅 徒歩8分
間取:2LDK・3LDK
面積:55.23平米~72.35平米
売主:住友不動産
施工会社:前田建設
管理会社:住友不動産


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/541539/

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.13】 
https://www.sumu-log.com/archives/2852



こちらは過去スレです。
シティタワー武蔵小杉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-12-11 15:09:24

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    リセールバリューは、10数年後は大差ないんじゃないかい。その頃は沢山売りに出てるよ。
    ここが飛びぬけて良いとは思えない。駅距離、70m2と高値掴みがネック。

  2. 452 住まいにさほど詳しくないない人

    駅距離ってどういう感覚?

    あと、わからん人にはわからんだろうが、最低でも耐熱(Low-E)ガラスでないタワマンは買わないほうがいいよ。暑くてまぶしくて折角のタワマンでカーテン閉めてることになるから。
    共用部扱いでイジリようがないとこだから。中古を買う時の注意だけど。

  3. 453 匿名さん

    >>452
    ここより近いタワーが沢山あるってこと。地図、見てごらん。

  4. 454 匿名さん

    >>452
    あと、中古だと2重床かどうか。

  5. 455 匿名さん

    >451さん

    70平米の部屋で比較してるんでしょう?
    高値掴みがどうネックになるんですか?
    安値で買ってた方が安く売っちゃいそうですが。

  6. 456 購入検討中さん

    私はシティタワーの周りの中古タワマン、ほとんど見学したよ。どのマンションも3.11の影響で壁や外壁はひび割れしてた。躯体には影響ないだろうけど、ヒビは結構大きくてこれ見て何千万も出して買う気にはならなかったなあ。後、仕様が古い。LOW-Eガラスでないから西日は部屋にいても暑かったし日焼けする。風呂も台所も、仕様が古い感じがしたよ。
    後、シティタワーの建て方はベランダの壁が外に出てるからビル風も抑えられてるし。その点、最初に出来た三井の二棟のマンション、ベランダ結構安っぼくみえるし。
    グランツリーがあって買い物も便利になったのもやはり魅力は大きいよ。

  7. 457 匿名さん

    昨日からLOW-Eガラス信者さんの連投が目に付きますね。

  8. 458 匿名さん

    私の家も30万かけてLOW-Eガラスのインナーサッシ付けたら快適になったよ。
    LOW-Eいいよね~。

  9. 459 匿名さん

    どのマンションもひび割れって住人に対してさらっと酷いこと言ってるよね。
    もし適当なこと言ってるとしたら…

  10. 460 匿名さん

    >>456
    武蔵小杉のほとんどのタワーが、ひび割れしてるんですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    サンウッド大森山王三丁目
  12. 461 匿名さん

    >441

    1年前に割高と見送って後悔している人が今も割高だ!と叫んだところでなにも説得力はないよね

    常に割高だと思う人はいる。それが相場っていうもの。

  13. 462 匿名さん

    10年後どうっていう話が目立つけど、10年後為替、金利、物価はどうなってるのかなぁ。。

    今より円高で低金利でデフレで・・・・ってあるのかな

  14. 463 匿名さん

    ひび割れの件、聞き捨てならないよ。
    答えて下さい。

  15. 464 匿名さん

    >>456さん。
    3.11以前のどのタワマンなんですか。ひび割れた部位はどこなんですか。

  16. 465 匿名さん

    >>464
    それこそ嘘でも言っちゃいかんでしょ。
    釣られんなよ。

  17. 466 匿名さん

    >>465
    嘘だと思うなら、自分で空室を見学されたらいいと思います。
    レシデンス、ミッドスカイタワーは見学時に壁や外壁にヒビがあり、業者確かめたところ3.11と言われましたよ。

  18. 467 匿名さん

    >>466
    外壁と言えば、リエトコートイーストの南側のひび割れは分かり易いよね。あれも3.11なんですか?

  19. 468 購入検討中さん

    >>465
    逆にひび割れのないマンションあったら教えてほしいですよ、

  20. 469 匿名さん

    >>468
    私はいくつかの空き部屋を見せてもらった時に壁や外壁のヒビに気がついてて原因を確認しただけなので、他のマンションや特定のひび割れの原因については答えられません。繰り返しですがどのヒビも躯体には影響ないとは言ってましたけど。

  21. 470 匿名さん

    >>456
    あのバルコニーは安っぽく見えている訳ではなくアクリル板で出来てるから本当に安い。
    てかアクリルの耐久性って何年もつのやら。

  22. 471 匿名さん

    >>462
    極端な金融恐慌さえなければ上がったり下がったり波打ちながら何も変わってないと思いますよ。
    実体経済と金融が乖離しなければの話ですが。

  23. 472 匿名さん

    >>468
    じゃあ、ここもいずれ、ひび割れができるんですね。

  24. 473 匿名さん

    本当にどこのタワマンもひび割れなら多摩川近接の軟弱な地盤が原因としか考えられない。
    首都圏に震災きたらいよいよ小杉終わるね。

  25. 474 匿名さん

    武蔵怖杉。。
    軟弱な土地に坪400万の箱物団地。。

  26. 475 匿名さん

    年末だと言うのにほんとドロドロしてるねっ(笑)
    そんなんじゃいい年迎えられないよ。
    嘘でもいいから
    最上階ワンフロア、丸ごと買いたいのですが?
    くらい言おうよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    クレストプライムレジデンス
  28. 476 匿名さん

    >471

    10年後が何も変わらないなんて暴言だろ。

    円安、インフレ、金利上昇は起こる。

  29. 477 匿名さん

    >>475
    真面目に検討してる人に失礼な。
    それとも、この話題、変えたいの??

  30. 478 匿名さん

    コピーの「光景となる象徴」って
    何回読んでもよくわからんな。

    建物は重厚感があっていいね。

  31. 479 購入検討中さん

    コンクリートのひび割れはさせられないこと。
    どのマンションも新築時から入ってる。

    目立つところは直して販売するだろうが。

  32. 480 周辺住民さん

    >>467
    イーストの居住者ですが、どこのことですか?
    明日確認しますが、もし白い汚れの付着などでしたら、とんでもない書き込みですので、しかるべき対応をさせていただきます。

  33. 481 匿名さん

    このスレから犯罪者がでるとは。。。

  34. 482 匿名さん

    >>473
    大丈夫です。小杉が終わる時は首都圏が終わるときですから。

  35. 483 匿名さん

    >>482
    浦安みたいなピンポイントあるし

  36. 484 マンコミュファンさん

    その昔、千葉のタワマンが鉄筋不足でかなり叩かれてたんですが、震災後ビクともしなかったようです。バレて正すのも問題ですが、何かあってバレるのは一番最悪ですよね。一番いいのは計画通りでビクともしないこと。ですかね?

  37. 485 購入検討中さん

    >>480

    467ではないが、しかるべき対応とはどんなものかな?興味あるので対応結果まできちんとここに書き込んで下さいね。

    それにしてもマンションにビビ割れがあることを知らない人が案外多いことに驚かされます。

    コンクリートにヒビが入らないことなんてあり得ない、地震があってもなくても躯体にヒビは入ります。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    サンウッド西荻窪
  39. 486 匿名さん

    ひび割れの話ですが。
    まず最初に456が話してます。これは小杉の他(ここ以外)の中古タワマンは3.11の影響でひびが発生し何1000万も出して買う気になれないと書いてます。自然発生するひびとは言ってなく、明らかに他のタワマンを卑下しここの優位を言ってるわけです。

  40. 487 購入検討中さん

    >>486

    自然発生するひびってなんですか?

    3.11の地震でもそれ以外の地震でも、コンクリートで造られているマション建物なら、揺れがあった場合はヒビが入る事あるよ。震度3くらいだと大体入ってしまう。
    ここも建設途中に地震あっただろうからひび割れが入ってる。
    マンションってそんなもの。ヒビ割れくらいでは資産価値は下がらない。

  41. 488 匿名さん

    466で書かれたマンションに住む者です。
    少なくとも私が聞いている話とは異なり、大変迷惑な内容です。
    どの業者がそのように言ったのか、明らかにすべきです。

  42. 489 匿名さん

    ちょっとお聞きしたいのですが、しろうとなもんで。
    タワーマンションの壁に、ひびが入ってても本当に大丈夫なんでしょうか。内部はひび割れしてないんでしょうか。

  43. 490 匿名さん

    >>487さんの言うとおりなら、ほとんどのマンションには、ひびが入ってるんですね。

  44. 491 購入検討中さん

    >>489

    全然大丈夫、タワーマンションの壁っていろいろあるけど大体がALCで雑壁と言われて構造体ではない。
    構造体の柱、梁、スラブであってもヒビは必ず入ります。
    また、大規模修繕では目に見えるひび割れは直すけど、コンクリートを保護するための仕上げをするための下地処理という意味合いで、構造を直しているわけではない。大規模修繕で構造はいじりません。56年以前の旧耐震物件は別ですがね。

    大規模修繕であっても、共用部は直すけど、室内のひび割れはボードや内装剥がしてまでは直さないでしょ?ひび割れなんてあるのが当たり前。

  45. 492 匿名さん

    ネットで検索したけど、0.3mm以上のひび割れは劣化の原因になるから補修が必要みたいだけど・・。
    どなたか、教えて下さい。

  46. 493 購入検討中さん

    >>490

    逆にひび割れがないなんてマンションがあったら教えて欲しいです。

  47. 494 住まいに詳しい人

    コンクリートは脆性材料ですので、微細なひびは内在します。現物を見てませんので定かではありませんが、見学時に素人が見て気がつくような割れは、部位にもよりますが、一般的には許容できないものと推測されます。

  48. 495 匿名さん

    川崎でひび割れが原因で大騒動になりましたよね。あれは?

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    MJR新川崎
  50. 496 匿名さん

    何となくコンクリート建造物の特性についての話になっている印象がありますよ。

    事実、3.11での武蔵小杉タワーにたいした損傷はなかったですよ。
    停電でエレベーターがなかなか復旧しなかったのは困りものでしたが他のエリアのタワーと何ら差はなかったです。むしろレジデンスが消防署と同じ電力供給で一切停電しなかったのがすごかった。

  51. 497 匿名さん

    456=466=469 なので、読むだけで大きな矛盾を感じるね。

    周りの中古タワマンほとんどが 3.11で壁や外壁はひび割れと言っていたのが、
    レシデンス、ミッドスカイタワーになり、他のマンションのひび割れの原因は知らないとか、
    他人の資産について、いい加減なことを書くのは大変けしからん。

    >456
    私はシティタワーの周りの中古タワマン、ほとんど見学したよ。
    どのマンションも3.11の影響で壁や外壁はひび割れしてた。

    >466
    レシデンス、ミッドスカイタワーは見学時に壁や外壁にヒビがあり、
    業者確かめたところ3.11と言われましたよ。

    >469
    私はいくつかの空き部屋を見せてもらった時に壁や外壁のヒビに
    気がついてて原因を確認しただけなので、他のマンションや特定の
    ひび割れの原因については答えられません。

  52. 498 匿名さん

    497さんに同意です。
    たぶん、よっぽどここを良く見せたい方なのでしょう。普通のまじめな検討者が見れば、逆効果なのに。

  53. 499 匿名さん

    この掲示板の内容なんて信用できないので、
    中古検討者や当該物件に住む方は自分で調べるのがいいでしょう。
    匿名の発言者を追求したって何も出てきません。
    480さんの確認・報告、是非お待ちしています。

  54. 500 匿名さん

    慌てて火消しですか?

  55. 501 匿名さん

    >500さん

    499ですが、私のことですか?
    ひび割れの件について初めてのコメントですが、火消しとはどういうことですか?
    私の発言、何か問題ありましたでしょうか?

  56. 502 匿名さん

    501です。

    別に456さんを擁護するわけではないですが、
    ひび割れているのが事実なら有益な情報でしょう。
    私は知りませんでしたが、どうやらマンションのひび割れは普通な様なので。

    もちろん真実かどうかは自分で確かめるしかありませんし、
    シティータワーもひび割れするのが普通なのかもしれません。

  57. 503 匿名さん

    >>502
    火消しだね。

    そんな事実があるなら一大事でしょう。
    トンネル、地下鉄の天井にヒビが入ってたら、普通で済みますか?
    あまり軽々しく、個人の利益を損なうような発言は心して発言しないと。

    ヒビが入ってるという場所、発言した不動産関係者等をはっきりと言えないのであれば、謝罪するべきですよ。

    匿名と言えど節度のない輩は処罰されるべき。

    遊びで人を襲うと言うレベルと一緒。

  58. 504 匿名さん

    処罰笑

  59. 505 匿名さん

    占有部のひび割れは、自己負担なんですよね。
    北品川のタワマンに住んでる友人も震災で部屋の壁にひびがはえたけれど組合に相談しても占有部だからって何年も放置され悩んでました。

  60. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  61. 506 購入検討中さん

    >>503

    例えがお粗末すぎて・・・。
    何度も言いますが、コンクリートにひび割れは避けられないです。
    トンネルや地下鉄にもひび割れはありますって。
    そういうもんです、それが普通です。ひび割れてたって利益は損なわれないですよ。

    暇な時に公共施設の建物でもよく見て下さい。
    すぐにひび割れ見つけられますから。

    遊びで人を襲うと一緒ねぇ・・・。結構あなたも凄いこと言いますね。

  62. 507 匿名さん

    485,487さんがいうことが事実なのかな?
    イメージとしては、例えば耐震で100M以上の高さで3.11があったら上層階は結構揺れるから・・・
    もちろん、構造体に問題ないんでしょうけど。
    ただ、自分のベランダの外壁にヒビが入ってたら嫌だけど。

  63. 508 匿名さん

    >>506
    表現の問題の話でしょ?
    読解力ある?

    以下の内容を見て、住人はどう思う?

    私はシティタワーの周りの中古タワマン、ほとんど見学したよ。どのマンションも3.11の影響で壁や外壁はひび割れしてた。躯体には影響ないだろうけど、ヒビは結構大きくてこれ見て何千万も出して買う気にはならなかったなあ。

    人によっちゃ精神的苦痛を受ける内容だよ。
    悪質な表現でしょ?って話してるの。

  64. 509 購入検討中さん

    >>508

    そうですね、あなた理論からすると
    「遊びで人を襲うと言うレベルと一緒」
    という書き込みと同じくらい苦痛を受けるかも。



    こちらから言わせると、外壁にひび割れがあるのが普通だから、別に精神的苦痛は感じないでしょうというのが正直なところ。

  65. 510 匿名さん

    >>509
    発言が矛盾してませんか?
    貴方にとっては購入を躊躇うほどの大きなヒビだったんですよね?
    なので見学したけど見送った、とあります。

    購入検討中さんの発言は話が大きくなると厄介だから必死に弁解してるようにしか思えませんが。

  66. 511 購入検討中さん

    >>510

    私は

    購入を躊躇うほどの大きなヒビだった

    と書き込んだ人とは別人ですのでお間違えのなきよう。

    シティタワーにもひび割れはありますよ。

  67. 512 匿名さん

    >>511
    購入検討の際の参考にしますのでどの辺りにあるのか教えていただけますか?
    素人が見ても分かるレベルなんですよね?
    明日にでも見学に行ってきます。

  68. 513 購入検討中さん

    >>512

    あなたの理論から言うと、同一人物と勝手に勘違いして書き込んだんですから、503で自ら言われてるように、間違ったことに対してまず謝罪すべきでは?

    この年末年始にモデルルームやってるんですか?ましてや建設中の現場内に明日どうやって立ち入るんですか?是非教えてください。

  69. 514 匿名さん

    >>513
    私は今でも同一人物だと思っていますしなぜ謝罪の必要があるんですか?

    とても詳しい方なんですね。
    ではいつ足を運べば状況が詳しく説明していただけるのか教えていただけますか?

  70. 515 匿名さん

    >>513
    ちなみに503と私は別人ですよ。
    貴方こそ勘違いしていませんか?

  71. 516 購入検討中さん

    >>515

    連投お疲れ様です。

    いつどこへ足を運ばれるんですか?
    まさか建設現場へ??

  72. 517 匿名さん

    >>516
    ひょっとして検討者を馬鹿にしている愉快犯ですか?埒があかなそうですね。
    色々事情を話して確認してみます。

  73. 518 匿名さん

    おはようございます。
    すいません昨晩お騒がせしました503および508ですが、今起きました。

    混乱されませぬよう…

  74. 519 匿名さん

    購入検討者さんと、少し前の住まいに詳しい人さんは同一人物な気がする。
    またまた混乱しそうだから気にしないで下さい。
    気がするだけですから。

  75. 520 購入検討中さん

    今となってはなんの議論してるのかさっぱりわかりませんね。
    これはらちがあかないわ。



  76. 521 匿名さん

    >>520
    ヒビが入ってたと言う中傷があったということだけは確か。

  77. 522 匿名さん

    >>520
    十分理解出来ますよ。
    ちゃんと前スレ、読んで。

  78. 523 匿名さん

    客観的にみると、コンクリートのヒビ割れは普通だと、論点をすり替えていますね。

  79. 524 匿名さん

    流れを読むと 456=466=469 であることは確かですが、 
    投稿の際、名前の使い分けを間違えちゃっているみたいですね。

    >456 購入検討中さん
    私はシティタワーの周りの中古タワマン、ほとんど見学したよ。
    どのマンションも3.11の影響で壁や外壁はひび割れしてた。

    >466 匿名さん
    レシデンス、ミッドスカイタワーは見学時に壁や外壁にヒビがあり、
    業者確かめたところ3.11と言われましたよ。

    >469 匿名さん
    私はいくつかの空き部屋を見せてもらった時に壁や外壁のヒビに
    気がついてて原因を確認しただけなので、他のマンションや特定の
    ひび割れの原因については答えられません。

    まっ、プルダウンで選択ですからね、、

  80. 525 匿名さん

    このひび割れ投稿、まさか業者さんじゃないよね。

  81. 526 購入検討中さん

    >>524
    しつこくゴチャゴチャ論破したがるあんたもかなりキモチワルイヨ。

    世の中には神経質な人や何もないところをジッと見つめていたら線が浮き出て見えてくる人がいらっしゃるのは事実だし、コンクリートの内側ってのは基本網目構造に通気性が良いことも事実。

  82. 527 購入検討中さん

    では結論としては、マンションにひび割れがあるのは普通のことで、
    だれも誹謗も中傷もしていない、ある方が勝手に勘違いしているということでよろしいでしょうか?

  83. 528 購入検討中さん

    勘違いしないでほしいが、

    526と527は別の人だよ笑

    BY527

  84. 529 匿名さん

    脊髄反射か?

  85. 530 匿名さん

    ちょっと前にもお聞きしたのですが、新川崎のひび割れで全契約解除の件、あれは駄目なひび割れで、ここのは良いひび割れなんですか?

  86. 531 購入検討中さん

    >>530

    新川崎のひび割れってどの物件の事?

    こういう話になると必ず良いひびわれ、悪いひび割れって話になると思っていたけど、
    あなたのいう良いのと悪いのの違いってなんですか?

    良い悪いの基準もないのに、内容もよく知らない人たちが、そういう議論することは意味のないことと思いますがね。

  87. 532 匿名さん

    コンクリートのひび割れが見つかってやり直し工事をしている物件です。

  88. 533 購入検討中さん

    >>532

    あーあれはひび割れではない不具合だよ。
    向こうの掲示板見たらそのくらいわかりますよ。

  89. 534 匿名さん

    >>531
    おいおい、問題のすり替えするなよ。パークの件、知らんのか。これ、契約者で希望者には解約手数料量倍返しだぜ。まずいに決まってるだろ。

  90. 535 匿名さん

    >>533
    どういう不具合ですか。
    コンクリのひび割れって、書いてますよ。

  91. 536 匿名さん

    >>531
    そもそもは購入検討者と名乗る人間の心ない低レベルの発言が引き起こした事件だよ。

    531は自分じゃないと言うんだろうけど。

    匿名のスレでは仕方が無い事かも知れないが、書き込みのモラルが低すぎる。

  92. 537 購入検討中さん

    >>536

    それはNo.いくつのレス?

  93. 538 匿名さん

    >>537
    456と466でしょ。
    あなたの投稿?

  94. 539 購入検討中さん

    >>534おいおいさん

    パークはひび割れが原因なんですか?

    あれはPC接合間のグラウド入れ忘れと認識してますが、違ってますか?
    違ってるのならご指摘下さい。

  95. 540 購入検討中さん

    >>538

    あーそれがスタートでしたか、私が書込し始めたのは460代のレスからです。

  96. 541 匿名さん

    456が言うことが本当なら早急な対応が必要みたいですよ(下記リンク参照)。
    さすがに0.3ミリ以下を大きなヒビとは言わないでしょうし。
    シティタワー関係者もしくは購入者が他の物件を貶める意図で発言したのなら別ですが。

    http://mansion.smi-le.net/cate5/page3.html

  97. 542 匿名さん

    541さんに同意。
    関係者なら、もっとまずいんじゃないかい。

  98. 543 匿名さん

    >>540
    460番台の何番ですか?

  99. 544 購入検討中さん

    >>541

    一般的に0.3mmといわれているが、0.5mmという人もいるし、明確な基準はない。

    修繕時も0.3mm(または0.5mm)以上と未満で補修(Uカットとセメントフィラーすりこみ)がわかれるが、あくまでも表面上や水を入りにくくする処理程度で、構造自体を直しているわけではない。ちなみに修繕をやらなくても、表面上の劣化は進行するおそれがあるが、構造がおかしくなってマンションが倒壊することはあり得ない。

  100. 545 匿名さん

    >>544
    貴方が万が一456と別人だとしたら完全にスケープゴートになってますよ。
    倒壊しないとしても大きなヒビ割れは早急な対応が求められることに異論はないですよね?

  101. 546 購入検討中さん

    >>545

    早急な対応したほうがいいかもしれないが、しなくても案外大丈夫。

    大規模も12年サイクルだし。外部は足場がないと見つからない場所がほとんどだし、数年間放置されているのが実状です。

    ひび割れ程度でそうびくびくしなさんな。

  102. 547 匿名さん

    >>546
    のらりくらり無責任発言ですね。
    火消し何とかうまくいくといいですね。

  103. 548 購入検討中さん

    >>547

    この掲示板で責任ある発言とは何番の発言ですか?あるかな?

    火消し?

  104. 549 匿名さん

    >>548
    JR新川崎駅近くで三井不動産が販売する建築中の高層マンションの工事で不具合が生じていたことが分かった。
    一部コンクリートの柱にひび割れなどが生じたため、問題部分を解体、撤去し再施工する。

    この問題はいかがお考えですか?

  105. 550 購入検討中さん

    >>549

    あれってグラウドの入れ忘れではなかったっけ?
    ありえないミスだよね。現場監督の責任もあるが、労務不足と短い工期で無理やりやらせるからこういうことが起こるんだよね。
    所員は殆ど寝ないで働いてたんだろうな。

  106. by 管理担当

  • スムログに「シティタワー武蔵小杉」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオタワー品川
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンウッド大森山王三丁目
スポンサードリンク
サンウッド西荻窪

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸