大阪の新築分譲マンション掲示板「ウエリス吹田山手町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 山手町
  7. 豊津駅
  8. ウエリス吹田山手町ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2020-04-11 09:42:25

ウェリス吹田山手町の情報をお願いします。
利便性も良さそうで5LDKの間取りもあるんですね。

物件名:ウエリス吹田山手町ウエスト
所在地:大阪府吹田市山手町一丁目933-2の一部
交通:阪急千里線「豊津」駅徒歩5分
総戸数:67戸
間取り:2LDK~5LDK
住居専有面積:64.20m² ~130.96m²
駐車場:47台(機械式45台、平面式2台)※来客用2台含む
自転車置場:120台

物件名:ウエリス吹田山手町 イースト
所在地:大阪府吹田市山手町一丁目933-2の一部
交通:阪急千里線「豊津」駅徒歩6分
総戸数:53戸
間取り:3LDK~5LDK
住居専有面積:75.93m²~123.04m²
駐車場:38台(機械式16台、平面式22台)※来客用2台含む
自転車置場:95台

売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:NTT都市開発西日本BS株式会社

[スレ作成日時]2014-12-11 14:57:24

[PR] 周辺の物件
シエリア梅田豊崎
シエリアタワー大阪堀江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウエリス吹田山手町 ウエスト口コミ掲示板・評判

  1. 84 周辺住民さん

    電柱を埋めてくれたらすっきりするのですが、車は走りやすくなる分、スピードを出すようになるでしょうね、、
    安全面を考えると今のままでもいいのかもしれません

  2. 85 匿名さん

    もともと空き地だった場所に建物が建つとなると、周辺に住んでいる方にとってはいい気分ではありませんからね
    入居後に嫌がらせをするということも、めったたにないと思いますよ。
    マンションができることによって町内会の会費も高額になってきますから、
    戸建てがいっぱいあるよりは負担が減るのにな~と

  3. 86 周辺住民さん

    道路よりも一段低いため、一階は歩いている人から中が見られそうですね、、
    カーテン開けられないな、と思いました…

  4. 87 匿名さん

    豊津駅まで歩いて5分で行けるなんて便利!
    でも、ほかの方も書かれていましたが、
    駐車場は全戸分確保してほしかったかもです。
    価格が高すぎず安すぎずなところは良いかなと思います。

  5. 88 周辺住民さん [男性 50代]

    皆さん方の今迄の投稿から気付いた点を‥‥。

    ・皆さん方が書いておられるように色々な点で便利です。幼稚園・保育園・小学校の運動会や市民プールから大きく元気な声が聞こえてきますので街が生きているなぁと感じます。韓国系と朝鮮系の会館も近くにあり今迄車で来られている方は便利になるでしょう。

    ・前面の道路は産業道路の迂回路になっており、比較的交通量は多いです。また大和大学の南側と社会保険事務所の北側に商業施設(開発面積はNTTの2倍余り)が出来、更に便利に。交通量は増加の予想。雨天時の朝はライフの信号から西側の棟の前迄渋滞。救急車もよく通り、老人ホームが2施設有る事から停止もよくありますが複層ガラスとの事なので音は軽減されそう。

    ・今後のマンション建設の空地としては、1-JR社宅エリア(空き部屋が増えてきています)、2-市民病院移転後の跡地、3-片山保育園北側のモータープールが考えられます。3-の場合は西棟の南側に位置するので若しマンションが建設された場合は空が少し狭くなる可能性も。

    ・1階のベランダは、歩道から近いためか目隠し板か植栽があり、昼間でも照明が必要かな?。又ベランダに洗濯物を干すには少し考えるかも。お布団は干せません。フェンスの高さも高いので緊急避難時には越えれないのでどうすれば良いのか確認が必要。玄関ドアは地震時の変形防止対応が出来ているのかチェックが必要。

    ・1階は、販売価格を下げないと売り難そう。その分、2階以上の方への上乗せが考えられます。入札の説明会時には多数の会社が来られた中での落札でNTT都市開発さんは高い買い物をしているのか‥も‥。

    ・マンション裏側に接して機械式駐車場がある事から車の出入り時の機械音やエンジン音、排気が気になります。

    ・東棟の車の出入りは、マンションが道路より1m近く低く坂になっているので少し不便。

    ・自転車置き場が2段式の為、電チャリの場合、上の段は少し辛そう。子供用の自転車は通路・玄関横のスペースに置く人が出てきそう。

    ・マンションの通路と外階段が腰壁では無く柵のため雨天時の吹き降り時には傘が要るかも。東棟の道路向かいのマンションでは柵に波板が取付されています。

    ・2年前の大雨の時には東棟に隣接の老人ホームでは、建屋内まで浸水。ウエリスと同じように建屋の地下に貯留槽を設置していましたが浸水。ウエリスは更に土地が低いので1階は一寸心配。地下駐車場も心配。7月の台風後の長雨の時に作業員の方が、「ポンプで排水しきれるのだろうか」と言っておられました。

    ・自分の価値観に合う住戸を選ばれたら良いかと思います。

  6. 89 周辺住民さん

    大和大学向かいの商業施設予定地が壁に囲われました
    いよいよ建設開始のようです
    山手地区からJR吹田駅を利用のみなさま、大和大学から片山坂に抜ける斜めの道が、真東に付け替えられており、やや遠回りになっています
    連休明けの出勤時はご注意ください

  7. 90 物件比較中さん [ 30代]

    久しぶりに見に行ってかなり出来上がってきてました。でも道路から近いですね。あとバルコニーの壁面、ちょっと珍しい仕様だなぁと。

  8. 91 周辺住民さん [女性]

    垂れ幕はそのうちに降ろすって根拠のないお話が上がってますが、完成後も反対だから降ろさないと言ってましたよ。
    マンション建てるのも勝手なんでしょうけど、垂れ幕をかかげるのも勝手ですもんね。
    ところで、ほんとうに子ども達が、転校生が来てドキドキわくわくなんて言うのかな〜?

  9. 92 北摂住民

    >>91
    意地悪いですね。
    子供がドキドキわくわくとは書いて無いですよ。

    こういう性格の人は、どこにもいるから仕方無いですが。。。

  10. 93 購入検討中さん [男性 30代]

    まあ、自分の家の前にマンションができれば誰でも嫌がりますよ。垂れ幕はなくなりますよ。かなりの低層マンションですから影響ないです

    ここの書き込みを真に受けない方がいいですよ

    88は業者ですね

    たかが付近住人がこんな掲示板に、しかもこんな詳しく書きませんよ(笑)しかも、どこのマンションでもありがちなことばかり

    近くに朝鮮会館が有ることをいいことに、そういう地域だと思わせようとは悪意を感じます。

    浸水?いつあったんですか?

    そんな事実は有りませんし、吹田市のハザードマップを見て下さい。過去の浸水もないですし、浸水想定地域外です。

    具体的にいつあったのか教えて下さい。
    過去の投稿でこの地域は川だったという書き込みを見てでっち上げたんですね。

    だいたい、付近住人がこんな書き込みはしません。下手したら自分の住宅の価値をも下げかけない。

    7月の台風後の長雨の時に作業員の方が、「ポンプで排水しきれるのだろうか」と言っておられました

    長雨の日にご苦労様です。長雨の中、作業員の方と話してたんですね~
    作業員も暇ですね~排水作業が大変なのに??
    外の警備員は何も知らないと思いますけど(笑)
    わざわざ、敷地内で作業している作業員と長雨の中、排水作業の話を??

    私は35年この近くに住んでいてこの地域のことをよく知っています。そして、このマンションのことを検討していて、この書き込みを見て腹が立ちました。

    庶民にとっては大きな買い物です。変な情報操作はやめてもらえますか

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール南茨木
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  12. 94 ご近所の奥さま [女性 30代]

     垂れ幕の意味もわかりませんよね~
    たかが15mのマンションが南側に、しかも、30m南側に建ったところで日照になんの影響もありません。しかも垂れ幕の家は高台です。
     マンションが建つので反対したけど、あまりの影響のなさにびっくりされてるかも(笑)
     あまり反対してややこしくすると、自分の家の地価もさがるかも、意外にネット情報って影響が強いです。
     付近住人としては恥ずかしいので垂れ幕とかやめてほしいですね~

  13. 98 匿名さん

    間取りを見ていると専有面積が広いこともあり
    各部屋も広いなという印象です。

    みなさん垂れ幕のことばかりを書かれているのですが、
    出来れば、物件自体の情報交換が出来ればと思います。
    見学に行く前に、ある程度の情報を得たいと考えていますので
    情報いただけたら嬉しいです。

  14. 99 周辺住民さん [女性 40代]

    購入を検討されている方へ
    ・岡辻学園では10/10と/11日の運動会の練習の真っ最中で、園児たちがちびまるこの音楽に合わせて太鼓をたたいて元気に練習に励んでいます。

    ・最近、保育園や幼稚園の園児の声がうるさい‥‥との事で建設の反対運動や高い塀を作る‥‥と言ったニュースを耳にします。

    ・もし、入居されてから「うるさい」と言われて運動会の規模が縮小されると親子二代がお世話になった幼稚園ですので、気になさる方は一度、現地を見ておかれたら良いかと思います。練習時間帯は幼稚園に確認して下さい。

    ・一度、部屋に入れて貰われたら実際の音の雰囲気が分かるのではないかと思われます。以前、休日?の夕方に若夫婦と監督さんが中から出て来られたので多分、できるのでは‥‥と思われます。

    ・どうしても気になさる方は、二重窓にされるのも一つの方法かと思います。

  15. 100 周辺住民さん  [男性]

    No.93さんへ
    横から出てきて済みません。
    >浸水?いつあったんですか?
    ・大雨の日は2013/8/25です。浸水の有無は、老人ホームに問い合わせをされたら良いのでは。
    ・因みにNTT都市開発は、老人ホームが浸水した情報は知っておられると思います。
     ※住民から吹田市に提出された書類に記載。吹田市NTT都市開発に(写)を渡されたと聞いております。

    ・この時の大雨の状況は、この場所ではありませんが、「2013年8月25日 吹田市 洪水」で検索すると出てきます。但し老人ホームの場所はこんなにはひどくありませんでした。

    吹田市の下水道部に問合せをしたところ、貯留槽の容量は1時間雨量が42mm/hで計算。8月25日の大雨の時の雨量はネットで検索すると大阪市淀川区で57mm/h

  16. 101 サラリーマンさん [男性 40代]

    >>100
    この地域での浸水はないみたいですね~

    2013年8月25日 吹田市 洪水で検索しても関大前と江坂の浸水は出て来ますが……

    上の川水系の氾濫であって細川水系である高寿園は浸水無しとのことです。

    >但し老人ホームの場所はこんなにはひどくありませんでした。

    ひどくありませんでした?無いですよ。

    吹田市の下水道部にまで問い合わせを!ご苦労様です(笑)

  17. 115 周辺住民さん

    片山に建設中の商業施設ですが、東ゾーンは阪急オアシスがメインで、その北側建物の2階は複数のクリニックが入るようです
    http://www.medicalresearch.jp/htm/detail/detail_285.htm
    個人的にはクリニックは十分過ぎるほど近隣にあるので要らないように思いますが、、
    飲食店に期待です

  18. 116 契約済みさん [ 30代]

    入居手続会に行ってきました。完成が楽しみです。共働きのため、保育園が決まらないと入居ができませんが。。。
    入居予定の皆様、よろしくお願いいたします。

  19. 117 契約済みさん

    >>116
    私も行って来ました。子育て世代が多い感じでしたね。

    115
    オアシスができるのは便利だと思います。ちょっと高級指向のスーパーではありますが

    確かにクリニックは多いですね~
    吹田駅前、豊津駅前、にもたくさん有りますから。
    逆に待ち時間が短くなったり、選択肢が増えると考えればいいかもしれないですね~

  20. 118 購入検討中さん [男性 30代]

    いろいろ調べましたが、ここは昔は田んぼだったらしいですね。垂水村と片山村の中間となります。

    その後、国鉄→JR吹田市→NTT開発みたいですね

    そもそも川の流はそうそう変えれるものでは無く細川水系は昔から今の流れをみたいです

  21. 119 購入検討中さん [男性 50代]

    吹田高寿園に水没の有無を確認しました。
    浸水はしたことがないとのことで、この問い合わせが今月で10回以上あったと、おっしゃっていました。

  22. 122 周辺住民さん

    >>117
    オアシスは確かにちょっと高級指向ですね、、
    豊津駅周辺には庶民的なスーパーが3件ありますので、使い分けできるかと思います
    個人的にはマンダイやモリヤスあたりのスーパーが出来てくれたら、高級過ぎず、庶民的過ぎず良いかと思いますが。

  23. 123 匿名さん

    マンダイ、確かにできるとバランス良くなるかも。
    難しいかなぁさすがに。

    オアシスも物はすごく良いと思います。
    クオリティがしっかりしているといいますか。
    生鮮食品は特におすすめ。
    こだわり系のものもきちんとしていますよ。

  24. 124 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    特定のアクセス元より、嫌がらせを目的とした発言を含むレスが散見されたため、関連レスの一斉削除を行っております。レス、ページが飛んでいる箇所が多く、閲覧しづらいかと存じますが、何卒ご了承いただけますようお願いいたします。

  25. 125 匿名さん

    一部の方が、垂れ幕の住人さんが悪い様な書き込みされてるけど、当事者からすれば、真ん前にあんなの建てば嫌だと思いますよ。
    30mも離れてたら文句は無いでしょうが、10m程しか隙間も無いのに、5階建ての壁の様な物を建てられたら、影響大ありで、そりゃ誰だって怒るでしょう?影響無しの方がどうこう言うのは、どうかなと思いますよ。自分が同じ立場なら絶対に憤るのにね。
    マンション入居者からしたら、自分達の土地にマンション建てて何が悪いだと、しかし、垂れ幕は気になるからやめて欲しいとおっしゃるんでしょうけど、それもどうかなと思いますよ。
    だって建設前から垂れ幕があって、それを分かった上で購入されてるんだから。
    気になる人は、買い控えてますよ。
    垂れ幕のある景観、垂れ幕のある暮らしを受け入れないと仕方無いんじゃないかな。

  26. 126 周辺住民さん  [男性]

    マンション建設問題が先日来、メディアで取り上げられています。

    NTT都市開発と施工の前田建設に関しての書き込みのサイトがありました。下記のアドレスを開いて下さい。
    Yahoo-№ 186
     http://textream.yahoo.co.jp/message/1008933/8933

    Yahoo-№ 142
     http://textream.yahoo.co.jp/message/1008933/8933/2?offset=76&rv=1&...

    住むには良い地域ですが、マンションに何も問題が無ければ良いのですが・・・。

  27. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
  28. 127 周辺住民さん  [男性]

    No.126 に追加。

    Yahooの掲示板に関連して、

    マンション工事に伴い事前に連合自治会(山手町、出口町)片山町とNTT都市開発の間で工事協定書が締結されていますが、殆どの項目で工事着手~終りまで協定違反があった、との事でした。

    吹田市の指導も無視されていた、との事でした。

    垂れ幕が撤去されないのは、おそらくこれらが理由の一つなのかと思われます。

  29. 128 周辺住民さん [男性 30代]

    北側の住人の方の気持ちはよくわかります。私も2階建ての戸建てを購入した2年後に南側にあった駐車場が3階建ての戸建てに変わりました。いつも日陰、隣の目線が気になりカーテン必須となり、太陽光発電もほとんど発電しません。

    初めは越して来た隣人を恨みましたよ。私になんの断りもなしに3階建てを立て日陰に!しかも、隣の家と1m弱しかないですし。でも、恨んだところで何も変わりません。これから隣人として長い付き合いになる人ですし。

     自分の家の前に何が建つかなんて分かりません。空き地や駐車場なら特にです。自分の家の前に何も建ててほしくないなら、自分でその土地を購入するしかないんです。マンションが建とうと戸建てが建とうと仕方ありませんよ。

     お互いに何を言っても、マンションはなくなりません。いがみ合うより、良き隣人として付き合って行く方がお互いに有益だと私は思いますよ。

  30. 129 匿名さん

    ファミリー世帯が断然多いマンションだと思います。
    子育てを楽しくしていけそうな環境だなという印象。
    駅までの距離も文句なしで、いいマンションだと感じました。

  31. 130 周辺住民さん

    ライフ、オアシスは客層が近いので、競争が生まれていいですね
    今まで何となく緑地公園以北はオアシス、以南はライフが地域スーパーでは幅を利かせていましたが、以南のオアシスが食い込んできた形ですね
    オープン時は相当力をいれて、特売を打ってくると思います
    ライフ同様に終電時間まで営業してくれるかな?

  32. 131 匿名さん

    >>98
    第一印象が、全体的にすごくチープに見えました。賃貸ぽさ満開って感じの物件ですね。
    でも非常階段の斜度はすごいです!2階から1階にかけての急降下、大変スリルを味わえそう。これが売りかな。

  33. 132 周辺住民さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  34. 133 匿名さん

    駅に近くて通勤がとても楽だなと思います。
    でも、小学校は近いですが、中学校がとても遠いですね。
    自転車通学なのでしょうか。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シエリア梅田豊崎
リビオ豊中少路

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ豊中少路
サンクレイドル塚口レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ豊中少路
スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス

[PR] 周辺の物件

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

[PR] 大阪府の物件

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸