物件概要 |
所在地 |
石川県金沢市西泉1丁目66番地1 |
交通 |
https://www.newhouse-newhouse.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ニューハウス工業の評判ってどうですか? (総合スレ)
-
224
匿名さん
設備面については、施主支給もできたりするので、そのへんはもうどうにでもできそう。
見えないところのコストのかけかた、
難しくないですか?
数字だけで判断するしかないなぁと思います。
あとは、
施工をキッチリしてもらえるかどうかなので
これは運みたいなところも若干あるのかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
通りすがり
以前 富山県での展示場に行きました。
内装は素敵な家でしたが、その日は他のお客様達もいらっしゃったのですが、2階を走り回る子供達の足音が結構響いていて…
坪数は安いかもしれませんが、見えない箇所の素材も薄いのかな、と思いました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
226
匿名さん
遮音性って生活音を基準に設定されているのが基本です。
普通に歩いているのが遮音できるのならば、きちんとしていると思います。
子供が走り回ったら、たとえ鉄筋コンクリート造の住宅でもかなり音は響きますので、普通に歩いて、ドアを締めたときの音が響くかどうかを参考にしたほうが、実際に則して居るのではないかなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
匿名さん
木造の家だと、遮音性能を上げていくのってどうすればいいのでしょうね。
遮音材的なものを床の下に多く入れたり、遮音性の高い建材を使ってリということなんだろうなぁと思います。
まずは家の中で大きな物音を立てるような生活を送らないというのが大前提かもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
戸建て検討中さん
水回りは施主支給は難しいんですね。食洗機はミーレが良かったので迷います(笑)全館空調のメーカーと迷っているのですが、こちらは基礎や木材に拘っているのを工場見学したときに思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
匿名さん
>>228
ミーレの食洗入れたいのであればニューハウスに聞いてみると良いと思いますよ。
ニューハウスで準備出きそうであれば、
価格を伝えればそれと同額に施工料、もしくは近い金額の上乗せで入れることが出来ます。
もしニューハウスで準備出来ない場合やあまりにも高くなる場合は施主支給も可能という話になると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
名無しさん
隣のお宅がニューハウスさんで、基礎工事されていた時、我が家の基礎も壊されてしまいました。雑な直し方でした。
そして、壁工事されていた時、我が家の敷地にコンクリを流して来ました。
全てこちらからの指摘で気づいたという感じでした。
我が家に対して、
では、境目はこうします。
と言っていたのに、全く違う工事をしていた。
そちらの敷地なのでどんな施工しても構わないのですが、変更になったら変更になったで報告してほしかったのにそれすらもない。
ニューハウスさんで建てたわけではないが、我が家が依頼した施工会社さんは建てる時に反対のお隣さん対して十分配慮していたのに、ニューハウスさんはそういうフォローが全くありません。
大手さんなのにそういうフォロー、またはアフターフォローが雑な会社さんだということは、よく分かりました。
基礎工事再依頼しましたが、未だに連絡来ずです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
231
戸建て検討中さん
壁工事の際にコンクリが流れるということはニューハウスさんはコンクリート造もやっているのですかね?
コンクリート造を建てたい私としたら、木造しかできませんと営業の方に言われましたので、かなり魅力ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
通りがかりさん
ニューハウスとウッドライフホームの基礎を見比べた近所のおじいちゃんは
ウッドライフのほうが断然良く、倍は金がかかっていると言ってました。
坪単価から言うと、ニューハウスは上物に費用がかかっているんですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
匿名さん
工業化基礎をものにしてるハウスメーカーはめずらしいですからね。
見慣れないもので簡単そうだから安いと判断したのでしょう。
プレキャストの下をベタにするのか布にするのかは地盤調査の結果次第ですので、
見たものがどちらかは分かりませんが、全てベタにすれば良いってものでもないですしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
234
匿名さん
基礎は殆どの戸建てがベタ基礎を取り入れているので、その他のものがそもそも良いのかどうか、は考えたことがなかったなぁ。
床下に調湿炭を置いておくみたいなんですが、炭ってそこまで性能がすごいもんなんですかね?
調湿だけじゃなくて、においなども取ってくれると聞きます。
床下にあることで、見えないところの湿度対策はしているということと受け取れるのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
236
匿名さん
炭そのものをゴロゴロおくわけじゃなくて、炭を使ったものを置いていく形になるっていうのは他のスレッドで見たことがあります。
調湿性などは過剰に期待してはダメでしょうけれど
一定の効果はあるでしょう。
床下は、とにかく通気性良くしておかないと行けないですので、炭もそうだけど風通しも大切です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
戸建て検討中さん
チラシがよく送られてくるのでニューハウスの内見会に数回行きました。
普通の家で面白みもなく普通過ぎて嫁と違うとこにしようと決め他社に決めました。
断っても未だにチラシが来ますw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
通りがかりさん
外壁や内装を見ても、なぜ高いのかわからない。
防蟻処理、米ヒバ、工業化基礎が高めな理由なんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
戸建て検討中さん
同じく。何が高いのか分からない。石友ホーム、タカノホームとあまり変わらない坪単価の提示に理解できない。教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
匿名さん
相見積もりを取るとか、どういう建材を使うのかとかを見るしかないように思います。
そうじゃないと、
どうして値段が違うのかというのがわからないですから。
ただ、家って同じように作ろうとしても
標準で本体についてくるものが違ってくるので、本体価格と行っても
その状態自体が違うから、
一概に比べにくいので難しいです…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
241
匿名さん
企画住宅として並べられているものは、なんとなく、値段は安くなさそうだなぁという印象の作りをしているように思いました。
安く仕上げるだけだったら、最近はキューブタイプを基本とした形のものが多くなってきている印象です。ここの場合はそういうのとは違って、昔ながらの形みたいな感じになっている。あと窓などの開口部も多いので、その点で断熱なども頑張らないといけないだろうなぁと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
e戸建てファンさん
ニューハウスで家を建てて8年が経ちました。
現状、特に問題ないです。
私の感想としてニューハウスは「無難」というのが一番なんですかね。
ちょっと前までは石川県でトップだったハウスメーカーで、
価格帯も40代半ば~50代後半と幅広く対応。
こだわればすっごくこだわった家も建てますし、こだわり無ければテンプレートのような家も建てます。
我が家は在来×パネル工法です。
オール電化でお犬様の為に年中エアコン入れっぱなし、電気代は冬場3万強、夏場2万強。
石油ファンヒーターなどの火を使う暖房器具は気密の関係で使用禁止。全て電気です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
匿名さん
ニューハウスさんは
アフターサービスを徹底してますね。
担当者と連絡とれん時が多々あるが・・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)