物件概要 | |
---|---|
所在地 | 茨城県牛久市ひたち野西3丁目37番5他(地番) |
交通 | 常磐線 「ひたち野うしく」駅 徒歩2分 |
種別 | 新築マンション |
総戸数 | 118戸 |
そのほかの情報 | 構造、建物階数:地上10階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 | |
---|---|
売主・販売代理 | [売主]株式会社共立エステート [販売代理]株式会社長谷工アーベスト |
|
||||||||
¥1,100(税込) | ||||||||
|
ものは考えようで、来訪者用が1台か2台あったとしても、利用が集中している時は使いづらいですし、全く使われない日の方が多かったら、管理費が高くなるのも無駄な部分の気もします。めったにないことであれば駅前の駐車場を上手に使うのも手です。エレベーターも1台というのは気になるところでしたが、さほど気になる混雑ではないですよ。機械駐車は、確かに4階の使い勝手はよくはないでしょうね。ただし、利用料は激安ですけどね。めったに使わない方なら気楽でしょうね。
シンプルで無駄なく、長く払う管理費を、抑えられるところは抑えて、というのも大事なことだと考えています。
ただ、ライフスタイルの問題は人それぞれなので、人によってメリット・デメリットは違うと思います。何を重視するかですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
この物件を検討するにあたって駐車場は大きなネックでしたが、車2台必須だったので、機械式駐車場の不便さは使用料の安さで目をつぶりました。
住民層もこの物件を選択した方だからか分かりませんが、礼節をわきまえてる方が多く、ストレスなく生活ができています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
残り何室かは存じませんが、ちょっとずつ売れているようで、時々お引っ越しされてきています。駐車場の最上階の埋まり具合を見ていると、それがよくわかります。時々、見学の方とすれ違います。
金利も低くなっていますし、駅近で、やはり便利ですよ。住んでみてよくわかります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
管理もよく、住んでいて特に不満はないですし、首都圏と違ってバス便が不便なところですから駅近は夜遅くなってもとても便利です。近くにスーパーがいくつもあるし、クルマならつくばも近いし。なぜ、売れ残るのか、よくわかりませんが、つくばでもなかなか売れない物件もあるようですから、首都圏とは違うのでしょうね。
戸建志向が強い地域性もあるのでしょう。4LDKが多く残っているようですが、3LDKを多くした方がよかったのでは、とも思います。
戸建から転居した者としては、庭の管理や鍵一つで留守できるのは楽です。共稼ぎや常磐沿線に通勤通学のご家庭にはおすすめですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
駐車場ですが、なぜか最上階の板が地上に降りていることが多いです。
あとから契約された方が頻繁に車を出入させるのに
最上階しか選択肢がなかったのでしょうか?
自分は最上階じゃなくてもその板が上に戻るのを
結構な確率で待っています。
必ずしも最上階の方だけがたくさん待つわけではない仕組みなので、
固定板以外は料金一律、もしくは差額を縮めていいレベルです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>502
>>503
駐車場は到着順も分かりづらくて不便。
帰宅して入庫する際に正面玄関の方まで並んでいると
裏口から出て来た出庫したい方とどちらが先に
到着していたのか分からない。
明らかに先に到着していても車の中で順番を待っていると、
裏口から出て来た出庫したい方が先にスッと操作機に
行くこともしばしば。それをやるのは特定の同じ方ですが。
自分が順番を抜かされた時ではない時に
「あちらの車の方が先でしたよ」って何度言おうかと
思ったことか。
小さい子供を乗せていたりすると車から降りて
操作機の所で順番につくのは危険もあり非効率。
難しい問題です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
私は、牛久駅から徒歩10分圏内で便利に住んで居ますが、ひたち野うしくは人気があり
牛久駅周辺に住まれていた若いご夫婦が、ひたち野うしく小学校に通わせたくて
引っ越されるのを聞いた事があります(中学校も建てられる?予定のようですが)
営業で県南地域を回っていた事がありますが、住みやすさは一番だと思いますよ
TXが出来て注目される※つくば~大型店など商業施設が多数ですが場所によっては車が無いと無理
駅からかなり離れた(歩ける距離でない)土地を現在も宅地開発している(買う人いるのか?)
※守谷~都心まで近いと注目ですが此処の地区は、利根川・小貝川に挟まれていますし
けっこう土地のアップダウンが多い場所です。
都内に勤められる方であれば、柏の葉キャンパスが良いと思います。
ひたち野うしくの魅力は、環境が良い 比較的フラットな土地・24h西友・大型店では無いが商業施設は十分
救急病院がセントラル・愛和・その他個人病院も充実・総合運動公園が近い・インターICが近いので、成田・都心
方面に行くには便利・阿見アウトレット・うしく大仏・牛久シャトー・つくばイオン等が近くにあります
何処へ出かけるのにも便利な地域だとおもいますよ!
資金があれば、私も引越ししたいところです。(決して販売業者ではございませんので、30年以上、企業営業回りして色々な地域を見てきての感想です。)
是非、検討されてみては如何でしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
でも、ちょっとずつちょっとずつ売れているようですね。ぽつぽつとお引っ越しされて来ています。
もう少しなんじゃないかな? つくばでもまだかなり残っているマンションありますね。広告を頻繁に見かけます。当初、ここより高かったけど、今は安いぐらい。
つくばとは言え、駅からかなり歩くのより、駅近はやはり便利です。寒くなって、そのメリットを余計に感じます。夜遅くなっても楽です。
直床のデメリットも感じません。静かですし、暖かいですし。
分譲マンションは2度目、戸建も経験しましたが、総合的に今の住まいに満足です。シンプルだけどそのシンプルさがいい方にはお勧めです。
共有部分にお金をかけても、それを十分に享受しない、できないのではもったいないですしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
そうそう!暖かいですね〜
今年はホットカーペット以外の暖房をまだ使っていません。
音に関してはたまに聞こえますが、全く気になりません。
駅から近いし、お買い物ができる場所が徒歩圏内にたくさんあるのも良いですね。
我が家は左右と下の階の方にご挨拶させていただきました。
やはりお互いに一度でも顔を合わせておくと音がしてもぜんぜん違います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
立地といい、挨拶をきちんとして下さる方が多いので、住み心地は大満足です。
ただ、よく目にする光景なのですが、エントランスのソファーで、数人の子供が宿題?をしているのを見かけます。先日はテーブルで卓球をしていました。
共有スペースなので問題はないのかもしれませんが、自宅のように荷物も広げてあるし、占領しているので、待ち合わせで使いたいとか、子供をベビーカーに乗せる際に、手荷物を少し置きたい時などに、ソファーが使えません。
たまにお母さんらしき大人も一緒のようですが、使い方は変わらずです。
管理人さんが不在の時間帯なので、誰に話せばいいのか困ってました。
このように感じるのは私だけなのでしょうか。
お見かけされてる方、他にもいらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>512 入居者ですさん
それ自分もみました
正直迷惑ですよね
声響いてうるさいですし
ロビーはちょっと待合するとか、保険など商談?などで使うところのイメージで子供の遊び場ではないと自分は考えているので、常識ないんだなって思ってます
管理人さんに相談するしかないですよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
やっぱりそう思いますよね。
小学生?かと思うので、遊び方も激しく、ほんとにうるさいし、危ないです。
住んでいる方はマナーのある方がほとんどなので、入り口があんな風な光景だと、マンションの品質が下がります。購入を検討されてる方にも、いい印象を与えないですよね。
個人の家の中はどんな風でも構いませんが、共有スペースの私物化は今後やめてほしいです。
口うるさいと思われるのかなと我慢して黙ってましたが、同じ思いをされてる方が他にもいらっしゃるみたいなので、これはやめてもらいましょう。
管理人さんが居ない時間、管理の方に繋がる電話番号とかってありましたっけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>514 入居者ですさん
管理人さんがいない時間のトラブルなどは何処に相談すればいいか、管理人さんがいるときに伺えばどうしたのかきいてくれそうな気もします
全員がストレスを感じることなくは難しいかもしれませんが、なるべく改善できるようにひとりひとりが心がけたいですよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>515 入居者さん
そうですね。
色んな人がいますからね。
どんなことでも、相手の立場で考えて行動したいものです。
管理人さんになかなか会えないので、そこがもどかしいです。
朝は出勤が早くて、帰りはすでに管理人さん不在なので‥。
なんとかお会い出来た時に、どうしたら良いのか伺ってみたいと思います。
意見をくださった皆様
参考になりました。
ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
土浦の花火はもっと下の階でも見えましたよ。さえぎる高い建物がないので。ベランダ側ではないのが残念ですが。
今の季節は南側のベランダからは富士山がとてもきれいに見えます。これは無理だと思っていたので、思いがけずうれしかったです。少しずつずれていますが、富士山のすぐ近くの方向に陽が沈んで美しいです。
元旦はいいお天気でしたので、大仏に光が差すように初日の出も見えました。除夜の鐘の代わり?の打ち上げ花火もよかったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>521様
ご参考までにアップを試みたのですが、個人情報が入ってしまうことに気づき、止めることにしました。申し訳ございません。
富士山は小さいので(笑)最初気づかず過ごしており、気づいた時はうれしかったです。
日の出から日の入りまで見えるのは、初めての住まいです。上階だと、もっと眺めがいいと思います。
当方では、このマンション、住み心地や使い勝手も含めて、気に入っています。
[ご本人様からの依頼により、一部テキストを削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>523 入居者さん
521です。
お手を煩わせてしまったようで、すみませんでした。
ご親切に感謝致します。
日々、自宅から富士山や日の出日の入りが見られるなんて、羨ましい限りです。
皆さん、気に入って住んでいらっしゃるのも当然ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
駐車場の4Fもほぼ埋まってきているので、残り僅かのようですね。あと何戸なんでしょう。
見学者も平日でもけっこう来てますし、予約しないと厳しいようですし。
早く、目立つ垂れ幕をはずして欲しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。