千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?パート16」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴大割
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?パート16
匿名さん [更新日時] 2018-07-14 02:35:00

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街のパート16です。
引き続き情報交換しませんか。

所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分 ((本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩8分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩7分(D棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟))
間取:2LDK・2LDK+N・3LDK・3LDK+N・4LDK ※Nは納戸です。
面積:72.54平米~131.93平米
売主:三井不動産レジデンシャル

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/373230/
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スレ作成日時]2014-12-10 21:07:49

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街口コミ掲示板・評判

  1. 61 匿名さん

    将来一番街で価値上がるのは三番街タワーが見える北向リビングの高層階だと思うけど。新築分譲価格より上がると思う。

  2. 62 匿名さん

    え?
    価値があるのは日当たりのいい南側じゃないの?
    一番街は北側リビングの物件はありません。

  3. 63 匿名さん

    プラウド市川のスレを見ていたら、同じパークシティ市川は、築15・13年東向きで相当に上乗せで中古の値付けされているみたいです。徒歩も結構あるのに。

  4. 64 匿名さん

    2011年11月
    Q,千葉県柏市で子供を育てても問題はないですか。
    A,千葉県よりもさらに放射線レベルが高い福島原発近くの子どもの甲状腺被ばく調査を行ったところ、甲状腺がん発生の危  険性は全くないことが確認されています。お子さまへの将来的な影響はないと考えます。
    http://radi-info.com/q-1028/index.html

    2014年2月
    100万人に1人のはずの子どもの甲状腺がん、福島の子ども7万5000人の検査で1人がんと診断、7人が疑い
    http://mainichi.jp/select/news/20150213k0000m040075000c.html

    みんな嘘つき。

  5. 65 匿名さん

    >>62
    一番街のC棟は北西角のリビングじゃない?あそこは西の眺めもいいし、北には三番街のツインタワーが望めるし、上がるでしょうね。

  6. 66 匿名さん

    二番街はすでにD棟の北西角の高層階では同階の南西角と坪単価差がないですね。

  7. 67 匿名さん

    >>65
    あそこは北向リビングですよね。リビングの灯りが綺麗で西口方面からの景観に潤いを与えてくれてますよね。

    あと一番街はA棟とE棟は北東角のリビングもありますよね。

  8. 68 匿名さん

    >>62
    あなた、前もこのスレで一番街には北向はないとか書いてましたね。嘘書かないでいただきたいです。

  9. 69 匿名さん

    別人ですよ。
    まあ、それはいいとして、一番街北側や西側は冬の強風がすごいですよ。
    加湿器フル稼働しても湿度40%がせいぜいですよ。
    それから、角部屋はどこもビル風がすごい。
    晴れてても洗濯物が外に干せない日もままあります。

  10. 70 匿名さん

    北向リビングを選ぶ人もいるんだね。
    都内で東京タワーやベイブリッジが見えるならわかるけど、ここ郊外だし三番街が見えたところでねぇ…。

  11. [PR] 周辺の物件
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
    ヴェレーナ西新井
  12. 71 住民

    最近は南より北を選ぶ人も多いよ
    北欧の家具が好きな人は
    陽射しで家具がすぐに傷むらしいので
    北側を選ぶそうだよ
    乾燥機があれば外に干すこともないしね

  13. 72 匿名さん

    南は逆光になるから、眺望を楽しむなら北向きだと聞いたことがあります。もちろん、何が見えるかが最重要ですが。

  14. 73 住民さん

    最近、生活音がすごくうるさい
    足音やドアの開閉の音がすごく聞こえる
    もうすぐ丸二年経つので
    最初は気をつかって歩いたり
    静かに開け閉めしていたのが
    馴れてきたのかすごく振動音が響く

  15. 74 匿名さん

    >>72
    それは南側に住んだことが無い人や、南側の希望の部屋に住めなかった人のセリフであって真に受けてはいけません。今の時期なんか特に北側は最悪ですね。南側でも景色はちゃんと見えます。逆光って毎日太陽に向かって写真でも撮るのか?
    売主の営業トークとしてもレベルが低すぎて笑える。南側の部屋を買う人に「逆光だから眺望は期待しないで下さい」って言うのか?ギャグなのか?

  16. 75 匿名さん

    子供向けの共用施設が豊富なんですね。
    お子さんがいらっしゃる方が多そうですから、同級生のお友達もいるのは、
    学校の行きかえりは安心できそうですね。

    北向きリビングをあえて選択される方もいらっしゃるんですね。
    たしかに、日当たりが良すぎると家具が傷みそうですね

  17. 77 匿名さん

    柏の葉にタワーってのが無理があったんだよね。普通のマンションにして、全戸南向きにすれば、とっくに完売したと思うよ。
    この調子じゃ三番街も苦戦するだろうね。

  18. 78 匿名さん


    その通り!

  19. 79 sage

    それでも三番街建てる&周辺開発進めてるということは儲けと勝算があるんだろうね

    どうあがいてもここでブツブツ言っている私達よりも、三井の方が賢いでしょうしね…

  20. 80 匿名さん

    郊外のタワーは一番街や上尾ですぐ完売した住友のタワーマンションみたく駅前だったり駅からのスロープで直結でないと厳しいんでしょうね。柏の葉で駅から5~10分歩いて日当りが悪い物件とか意味が分からない。
    それと豊洲じゃないんだからもっと棟と棟の間隔を広くしてそのスペースに自走式の駐車場を設置した方が良いと思うんですがね。駐車場750台のうち500台以上が機械式も意味がよく分からない。ららぽーとは三井が管理するから自走式の駐車場にしてマンションは売ったら終わりだから機械式にして住民に将来大きな負担を負わしても関係無いと思ってるとしか考えられない。
    三井が賢いって言ってるけど買う人のほとんどが私のように頭の悪い普通の価値観を持った客ですよ。

  21. 81 買い換え検討中

    マンション住民が将来的に負担を負うことになるのは、機械式駐車場だけではないよ。
    住民以外が使える公開地や建物、植栽の維持費や修繕費は、二番街住民が負うわけだからかなりの負担額になりそう。

  22. 82 匿名さん

    公団が分譲してた頃は地域一体の開発時にマンションに隣接させて公園を作って完成したら公園を市に寄付するとかしてたようですけど三井にそういった開発例はありますか?

  23. 83 匿名

    ここのマンションがある柏の葉やおおたかなどのTXのこの辺りって未来は明るいですかね?
    なんだか数年前の期待や雰囲気からみても勢いを感じないんですが・・・
    このマンション自体は悪くない雰囲気はわかりますが、ほとんど茨城の郊外感が気になってます。
    TX乗って快速などでぶっ飛ばして行けば、都心にまだそこまで時間はかかりませんが。。。
    大昔の千葉ニュータウンの開発時のその後に似てきたかなという印象です。

    誰か意見を下さい。

  24. 84 住民さん

    むしろそうなってほしい
    TX混み過ぎで嫌になってきた

  25. 85 匿名さん

    おおたかの森はすさまじい勢いで人口が増えてるし、地価もあがってるけど、こっちはのんびりだね。それがいいんじゃない?
    おおたかのマンション用地は柏の葉の約2倍で取引されてるけど、高い土地に長谷工の廉価マンション建ててもねえ、という気がする。

  26. 86 匿名さん

    なんでそんなに地価が違うのかな?両方とも同じくらいの価値がありそうだけど

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル西日暮里II・III
    リビオ亀有ステーションプレミア
  28. 87 匿名さん

    おおたかの森は元々の地主などが高値でつり上げて土地を売却してるのでしょう。
    柏の葉は柏市が募集をしてるけど土地の規模がデカいからほとんど三井さんだけ
    での入札で価格が上がらないのでしょうね。
    それに柏の葉はほとんど駅周辺の良い立地の所は三井さんが保有しているからね。

  29. 88 入居済み住民さん

    快速の本数増やして停まって欲しい〜!

    おおたかの三井マンション、棟と棟の間が割と狭いね。
    団地みたいな感じかな。

  30. 89 入居済み住民さん

    歩いていけるパン屋さんがドンクしか無いという。。。選択肢が無さすぎ

  31. 90 匿名さん

    ドンクがありゃいいじゃないですか。あそこは旨い。名店です

  32. 91 匿名さん

    にわかに信じがたいから調べてみましたが、本当にちがいますね。

    おおたかは駅8分、約1万㎡(容積200%)が42億(サンケイビル
         駅20分、3092㎡(容積200%)が5.4億(大和ハウス)たぶん戸建て
    柏の葉は駅8分、5165㎡(容積200%)が9.2億(三井)
        駅3分、6796㎡(容積300%)が22.3億(三井)
        駅3分、6171㎡(容積300%)が18.7億(フージャーズ)

    ちなみに
    セントラルパーク駅5分、13,165㎡(容積200%)が15.8億(三井)

  33. 92 周辺住民さん [男性 40代]

    坪いくらで書いてくれ

  34. 93 [男性 50代]

    そんな簡単な計算もできない?

  35. 94 入居済み住民さん

    D棟横にできたお菓子屋さんにちょっとしたパンなら売っていますよ。食パンとかはないけどね。我が家は最近朝食用に利用したりしてます。

  36. 95 匿名さん [男性 40代]

    容積率を計算に入れると、
    おおたか8分が坪69.3、20分が坪28.8
    柏の葉8分が坪29.4
    柏の葉3分が坪36.1と坪30かな。

    あと、南流山8分のウェリスが坪33万だったはず。

    サンケイが高値づかみしてるだけじゃないの?
    おおたかが少し高いとは思うけど、こんなに差があるとは思えん。

  37. 96 匿名さん

    おおたかの森のマンションは、リセールを見越して買うのでしょうね。

  38. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    サンウッドテラス東京尾久
  39. 97 匿名さん

    柏駅に二駅5分で快速停車駅でって事ならリセールし易いんでしょうね。パン屋さんは、、あちらはフォションにサンジェルマンにゾッカにサフランにレタンプリュスとヴィドフランス。これは完全に負けてますね…(。-_-。)

  40. 98 匿名さん

    おおたかは高級路線なのかな?
    柏の葉は、駅前にチェーン店の居酒屋できちゃったし、ららぽの店舗みても庶民な感じ?

  41. 99 匿名さん

    そうなんだろうね。市長自身がプランナーだから、おおたかを高級路線にしていると思う。それにしても居酒屋はないよね

  42. 100 匿名さん

    将来性についてはどう思われますか?
    病院移転は白紙になったものの、これから駅前には、三番街とフージャースのシニア専用マンションが建ちますよね。
    少し離れたところには蔦やも出来ますし。

  43. 101 匿名さん

    居酒屋が出来たことによって、治安に変化はありましたか?

    こちらには週末の昼間しか伺った事がないのですが、深夜には酔っぱらいが騒いだり吐瀉物で道を汚したりもあるのでしょうか?

  44. 102 匿名さん

    治安に変化は無いでしょう、いつも通りですね。まぁ居酒屋よりは焼きたてパンのお店だったら良かったのに、とは思いますけど。

    ところで>>97のレタンプリュス。知らない名前なのでちょっと調べてみたら、JALのファーストクラスのスイーツとして採用されているんですね。ちょっと驚きました。

  45. 103 匿名さん

    酔って騒いだり吐いたりするのは治安と関係ないですね。飲み過ぎれば誰にでも起こりうる日常の事ですし大したことないですからそんな事は気にしないほうが良いと思います。

  46. 104 sage

    おおたかの森駅西側の開発はどうなっているんだろう?かなり長い間駅前を工場&畑のまま放置してるけど地主ともめてるのかな。
    高級感でいえば、柏の葉とおおたかの森の住民比較すると柏の葉のほうが金持ち多い雰囲気。なのだけれど柏の葉ららぽよりおおたかの森のSCのほうが高級感があるよね。お隣同士だし上手く共存できるといいなと思います。

  47. 105 見学

    どっちが高級感があるとかどうでもいいよ
    しかも両方とも千葉だし
    目くそ鼻くその争いwwwww

  48. 106 匿名さん

    流山か柏かという違いはある。
    流山の方が落ち着いた住宅街のイメージ、柏はイバラキ方面からヤンキーが集まってくるイメージ。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル西日暮里II・III
    イニシア東京尾久
  50. 107 匿名さん

    柏の葉にはT-SITEが出来るんですよ!柏の葉が代官山になるんです。
    これからは柏の葉が千葉県一お洒落でセレブの住む街になるんです。

  51. 108 匿名さん

    そうかなぁ。
    柏はレイソルや吹奏楽で知名度あるし、公立高校もレベル高いところあるけど、流山は高校イマイチで昔は流山電鉄しかなかったから、どちらかというと流山の方が田舎の印象。

  52. 109 匿名さん

    この辺、地元。

    流山も柏の葉も、少し前までなぁーんにもなかったド田舎。
    でも、地元を離れた今、懐かしく思い出す。

    流山も柏の葉も頑張ってほしい。

  53. 110 匿名さん

    本当にそうなんですよね。何もなかったと言っていいくらい、本当になにもなかったですよね。
    今改めてみてみると本当に信じられないですもの。
    明るくて人が多くて。
    凄いなぁと思いました。

    柏の中でも本当に地域性が豊かすぎて、かつてのここみたいに
    田舎って感じの所と、
    柏駅周辺みたいに若い人の街っていうところと
    ものすごい個性がはっきりしていましたよね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
ピアース西日暮里
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
カーサソサエティ本駒込
スポンサードリンク
ピアース西日暮里

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 千葉県の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸