千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?パート16」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴大割
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?パート16
匿名さん [更新日時] 2018-07-14 02:35:00

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街のパート16です。
引き続き情報交換しませんか。

所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分 ((本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩8分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩7分(D棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟))
間取:2LDK・2LDK+N・3LDK・3LDK+N・4LDK ※Nは納戸です。
面積:72.54平米~131.93平米
売主:三井不動産レジデンシャル

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/373230/
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スレ作成日時]2014-12-10 21:07:49

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ルネ柏ディアパーク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街口コミ掲示板・評判

  1. 361 匿名さん

    MERSより感染力は強いのでしょうか?

  2. 362 匿名さん

    >356さん
    甲状腺のエコー検査は福島だけかと思えば、柏市でも実施される事に
    なったんですか?
    不安を訴える保護者の声が多かったのでしょうか。
    受診者すべてが医師の説明を受けられるとは限らないとは
    どういう事でしょう?

  3. 363 匿名さん

    また地震が来た時のことを考えると柏と流山の物件は買うべきではない気が。

  4. 364 匿名

    >>363
    なぜ?

  5. 365 匿名さん

    >>364
    福島の原発がまたどうにかなったらなぁと。放射能が風にのって流れてきそう。間に遮るものが何もないからね。

  6. 366 匿名さん

    ほう、風は一方向にしか吹かないのですね。そうなんですね。

  7. 367 匿名さん

    というか今も放射能ダダ漏れでしょ?だから毎年柏の葉公園の除染してるんじゃないの?

  8. 368 匿名

    >>367
    それはちゃうなー
    無知すぎるで、じぶん

  9. 369 匿名さん

    いや、隠蔽されているのかもしれません。

  10. 370 入居済み住民さん

    新規に開発されてる駅前だけでなく、周辺の町並みや居住者層を歩いてよく観察されることをお勧めします。

  11. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    サンウッドテラス東京尾久
  12. 371 匿名さん

    風評被害で安くなるなら購入検討者にとっては有難いけどね。

  13. 372 匿名さん

    風評被害だけなのか、本当に被害があるのかどうかって、目で見えない分怖い所はあります。
    でも、子どもの甲状腺エコー検査費用の一部助成されるのは良いと思います。
    一部ってどの程度なのか?という疑問はありますが。
    あと、医師の説明をうけられるかどうかは分からないってどういうことなのでしょう?
    私も疑問です。

  14. 373 匿名さん

    雨の週末、ららぽーとの駐車場待ちの車の渋滞がマンションの周りを取り囲んでいたよ…

    郊外は他に行くとこないし、結局皆ここに集まる…

  15. 374 匿名さん


    放射能ダダ漏れが怖い…

    福島がまたどうかなったらとグダグダいうひとは、地震が起きなきゃ原発の存在すら知らないくらい無知なひとなんだろうなあ…マンションを買わないで、戸建買って原発に頼らない太陽光自家発電でもしたら良いのではないのでしょうか?

  16. 375 匿名

    >>374

    ちゃんと分かる日本語で書いてくんないかな、理解しにくいよ

  17. 376 匿名さん

    >>375

    日本語読めないか、そうか、それはしかたない

  18. 377 匿名さん

    >>375

    書いてくんないかな⬅これ日本語ですか?

  19. 378 匿名さん

    これから売り出し予定のゲートタワーと、現在売り出し中の二番街タワー、どちらがオススメでしょうか?
    非常に悩みます。
    資金に余裕があれば、ゲートタワーを待つほうがよいのでしょうか?
    二番街の共用施設や中庭の雰囲気の良さにも魅力を感じているので、決めかねてます。

  20. 379 匿名さん

    皆さん、窓を開けて寝てますか?
    窓を開けて寝ても安全ですか?

  21. 380 マンション住民さん

    基本安全ですが、どんなとこに住んだって絶対安全とはいいきれないので、閉めて寝てます。

  22. 381 匿名さん

    >>378
    ディスポーザーと免震がいらないなら二番街のほうがいいでしょ。内廊下だし。

  23. 382 匿名

    ディスポーザー直ぐ壊れるよ

  24. 383 匿名さん

    382さん
    本当ですか?
    以前◯村のモデルルームで説明を受けた時は、
    ディスポーザーなんて滅多に壊れませんからと豪語されました。
    意外と繊細でトラブルが多いのでしょうか。

  25. 384 匿名

    内廊下は良さそうだね

  26. 385 匿名

    >>383

    ディスポーザーは普通に使えば壊れませんよ
    ただ、一番の故障原因は
    子供がおもちゃ(ミニカー等)を入れちゃうんだよ
    子供って親のすることを真似したがるからね

    友達の所は修理に5万円も取られたそうです

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
  28. 386 匿名さん

    ディスポーザーは管理費と維持費がかかってきそうですから、将来的にはデメリットになってしまうかもしれませんね。
    修理代も高いみたいですし。
    かなり大規模ですから駅までの所要時間も変わってきますし、エレベーターも混雑するのかな

  29. 387 匿名さん

    もうこの辺りは放射性物質の除染は終わってますか?

  30. 388 匿名さん

    >>386
    将来的には管理や修繕のデメリットになるのは、ディスポーザーではなく、多くの住民が活用しきれていない共用施設かと。

  31. 389 匿名さん

    タワー駐車場も、利用台数が少なかったら、将来的に負担になりませんか?

  32. 390 匿名さん

    >>389
    駅近のマンションの駐車場であれば、セキュリティーの問題をクリアすれば、管理組合が第三者に貸し、大規模修繕に見込んでいた駐車場代を補填することも考えられます。
    都内のマンションでは実際に行われてるところもあるようです。ただ、機械式の駐車場ではなかなか難しいようです。

  33. 391 匿名

    ほとんど活用していない共有施設は潰してほしい
    でもこれを目当てに買った人もいるんだろうし
    むずかしいかな

  34. 392 匿名さん

    ららぽーともやってるしな。

  35. 393 匿名さん

    >>387
    定期的に放射線がたまるため除染は毎年やっているようですよ。

  36. 394 匿名さん

    >>389
    空いている駐車場を管理組合が第三者に賃貸すると、収入に対して約20%の不動産賃貸業としての法人税が課税されます。
    手続きの煩雑さを考えると、止めといたほうが賢明。
    組合運営に積極的で、そうした事に明るい組合員(居住者)が居れば別ですが、税理士事務所への手数料も発生します。
    因みに管理委託業者は、税理士法に抵触するとか言って代行手続きをやりたがりません。

  37. 395 匿名さん

    >>394
    来客用の駐車場は?

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル西日暮里II・III
    サンウッドテラス東京尾久
  39. 396 ご近所の奥さま

    放射能は大丈夫?

  40. 397 匿名さん

    政府が大丈夫って言ってるんだから大丈夫です。信じなさい。

  41. 398 匿名

    >>397

    同感。
    いたずらに不安を煽って誰が得するの?
    政府は信じられないうんぬんの話もあるけど、みんなが気持ちよく暮らせるようにするべき。

  42. 399 匿名

    >>398

    放射能を気にするのなら、西日本に移住されてはいかがでしょうか?

  43. 400 匿名さん

    東日本はもうだめだよ。

  44. 401 匿名

    日本に住んでいる以上
    「次に地震が起こる地域に選ばれませんように」と
    神様・仏様に祈るしかないよ

  45. 402 匿名さん

    共用施設が確かに多いとあとが大変です。
    マンションによっては、長年住んでいると施設によっては利用者が極端に減るものもあります。
    そういう施設においてはまた利用方法が変わったり、施設を無くしたりという事はあると思います。

  46. 403 入居済み住民さん

    共有施設は利用したことがない、利用方法も分からないという方が、とても多いです。

  47. 404 入居済み住民さん

    最近、中古に売りに出されてる部屋が多い気がします。
    我が家は、できれば永住希望なので、なんだか寂しいです。

  48. 405 匿名さん

    5年経過したら固定資産税が値上がるので、そのタイミングで中古が出るのかな?

  49. [PR] 周辺の物件
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
    ガーラ・レジデンス松戸
  50. 406 匿名さん

    >403さん
    えっ、そうなんですか!?
    確かにコレクティブハウスやワークショップルーム・ラボは
    使い道が解らず利用率も高くはなさそうですが、
    これだけ施設が充実しているのになんだか勿体無いように思います。

  51. 407 匿名さん

    要するに街の発展は住民しだいということです。

  52. 408 入居済み住民さん

    唯一利用していたカフェも廃止、溜まり場化してしまい残念。共有施設は使わないと損とわかっていても、使える施設がない…たいそうなドラムセットが置いてあるような部屋があったような気がしますが、きっと一部のかたの娯楽に活用されているのでしょう。

  53. 409 匿名さん

    共用施設は、住人以外からの利用(収入)はありますか?
    栄えるならいいけど、寂れた団地みたいになったら辛い…

  54. 410 匿名さん

    共用施設を住人以外の人が利用する場合は料金を取っちゃうの?
    それもどうかと思うけど、まず他所の人がその場で遊ぶことって殆ど無いと思うけど、
    子供の友達でも有料にしちゃうの?
    なんだか住民同士でギクシャクしそうです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
リビオ亀有ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ亀有ステーションプレミア
ピアース西日暮里
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸