まだ入居前なのですが、ディスポーザーが不安です。
内覧会の時に説明ありましたよね?
まさかのキッチンで漂白剤が使えないとは!
毎日のお手入れは、氷を砕いて、ということですが
本当にカビとかヌメリとかでてこないものなのでしょうか?
漂白剤使えないのですか?聞いてなかったかも
少し調べたら、どのディスポーザーもそのようですね。
ただ、直接ディスポーザーにかけたり、漂白剤の入った水を残しておくのがいけないようで、食器や布巾に使用する分にはよく水を流せば問題ないようです。ネット情報ですが。
ディスポーザーに漂白剤!(塩素系のカビ取り剤なども)だめなのですって。
生ごみを処理してくれるバクテリアが死んでしまって、マンション全体に影響を及ぼしてしまうらしいです。
漂白したい時には洗面所で、って、内覧会の時に説明されました。
あ、悪影響とは・・
バクテリアが死滅してしまうと、物凄い悪臭が排水管を伝ってきてしまう、とか。><
京王ストアは思っていたより品揃えが微妙でした
特に洗剤とかの雑貨と、冷凍食品の品揃えが駄目でした
凄く残念
次は伊勢丹の下を見てみないと
64>そういうことでしたか。それは住民全員が守らなければなりませんね。情報ありがとうございました。
引っ越しはまだ少し先なのですが、トラックに乗りそうにない荷物を今日置きに行ってきました。
共用部の養生もしっかりされていて、安心しました。
エントランスまでの石畳(?)にも養生が施されていました。
雨水で滑りやすくなっていたので、雨の日に引っ越しされる方は気をつけたほうがよさそうです。
少し残念に思ったのは、先に入居されたであろう住民の方とすれ違った時、
「こんにちは」とご挨拶したのですが、あちらからは反応がなかったことです。
私の声が小さかったのかもしれませんが、お互いに挨拶しあえるマンションのほうが住みやすい環境になると思います。
雰囲気のいいマンションになるといいですね。
表札をどうしようか悩んでいます。
オプションでは頼まなかったので。
ポストエリアを覗いてみたのですが、すでに設置されてるお宅はオプションを注文したのですよね。
69>オプションで頼んじゃいました。自分でと思いましたがいつまでも付けられないような気がして…
残り1戸になりましたね。既に住んでいる方は居ますが現場レポートがまだ完成されてませんねー
不動産取得税の軽減を行うために申告へ行ったのですが、結果必要がないことが分かりました
評価額が出るのも来年になるとのことでした
この税金回りについては、よく分からんです
JCOMの説明はありましたが、スカパーって加入することできるのでしょうか?
なんだかそのへんまったくわかっていなくって・・・
JCOM電話も必要なく、ネットは1600円だかのホロコロ?でしたっけ、に加入したので、
テレビだけで良いのですが、それだとJCOM割高な感じがしてしまいます。
スカパーって、アンテナ?たてないと視聴できないのでしょうか?
>>73
どなたも回答していないようなので。
スカパー!を契約しており視聴している者です。
まずは、テレビ自体がB-CASカード対応でBS/CSボタンがあればアンテナを新しく立てなくても見れると思います。なければ、チューナーが必要です。
あとは、アンテナ線を二本用意して地デジとBSの入力部分に差し、スカパー!と新たに契約する事で視聴できると思います。
スカパー!には2種類あり、チャンネル数が多いプレミアムは、新しくアンテナを立てる必要があるかもしれません。私はプレミアムではないのでそこはわかりません。
2種類の違いについてはホームページなど見てください。
アンテナのご購入やご契約に関しましてはご自身のご判断にて行ってください。
>>74さん
ありがとうございます。
既に視聴されている方からの情報、心強いです。感謝!
アンテナをたてるのは、、という感じなので、チャンネル数をチェックしてみて、スカパーにするかJCOMにするか、決めたいと思います。
アンテナを立てるのはマンションの規約違反みたいですね
掲示板の左側にある張り紙に記載されていました
スカパーを見るならJCOM使うしかないですね
最終1邸は何階なのでしょう?
早く完売するといいですね~。
うーーーーーん
虫(小さい羽虫?)がかなり入ってきて困るーーーーー
リビングのサッシ、中途半端に開けているとFIXの窓ガラスとの隙間が1cmくらいできちゃいますね
(完全に開けきっていない限り、指挟み防止の錠?も解除してないとダメ)
なぜ、開くほうの扉が内側になっていないのかーーーーー
みなさま、何か対策されていますか?
難しい問題ですねー どうしても隙間がないと干渉しながら開閉するわけにはいかないし、何かスポンジ的な物を張り付けるしかないないのでは 柔らかいもので干渉もさせずに。と、これくらいしか浮かびません すみません。確かに内側であったら網戸でカバーできたのかも。点検等でご相談してみたらいかがですか?