大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕AITO」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 京都府
  5. 京都市
  6. 伏見区
  7. 藤森駅
  8. 〔契約者専用〕AITO
契約済みさん [更新日時] 2023-07-04 14:46:53

AITOの契約者専用スレです。
マンションや周辺のこと、色々と情報交換していきましょう。
よろしくお願いします。

名称:Aito (アイト)
所在地:京都府京都市伏見区深草キトロ町12番(地番)
交通:京阪本線「藤森」駅徒歩3分
売主:京阪電鉄不動産株式会社 名鉄不動産株式会社 山陽電気鉄道株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:京阪カインド株式会社


検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/404302/

[スレ作成日時]2014-12-09 21:20:33

[PR] 周辺の物件
ユニハイム エクシア樟葉
ライオンズ鴨川東

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Aito口コミ掲示板・評判

  1. 245 マンション住民さん

    外から聞こえたんですか?マンションの住人でですか?夜中に騒がしいのは困りますね。

  2. 246 マンション住民さん

    駐車場側にある近くの小さいアパートじゃないでしょうか。
    最近うるさいです。窓開けて馬鹿騒ぎですから。
    クレーム入れるべきかもしれません。

  3. 247 マンション住民さん

    ワンルームですし、学生が多いんでしょうね。
    涼しくなってくると窓も開けてるでしょうから馬鹿騒ぎしてるとよく聞こえますね。
    あまり続くようだったら、大家に言いに行けばどうですか?

  4. 248 マンション住民

    ここは、売れない立地なのですか?伏見区だから?

  5. 249 マンション住民さん

    >>248
    わざわざ契約者専用のとこに書くことですか?お引取りを。
    防音壁のことですが、私も気になりますね。管理人さんに署名する為のボードとかを設置してもらうことは難しいのかな?
    馬鹿騒ぎしているなら大家さんか、管理会社に言うのがよいのではないでしょうか?

  6. 250 入居予定さん

    署名が集まっても無理ですよ。

  7. 251 マンション住民さん [女性]

    わたしも電車の音は気になりはしますが、駅前で便利だし音は否めないかな〜と諦めてます(^^;;
    駅近便利を優先するのなら仕方ないかなと思います。窓を開けてる時期もちょっと間ですし。
    景色が綺麗なので癒されます。

  8. 252 マンション住民

    眼鏡の方の管理人、管理人室前通る度、暇そうにしてるのがやたらと目につきます。食事中とかのボード拭いてたり、ぼーっとしたり。もう一人の方は、割と動いてくれてるのだけど。 掃除の人も、人数的に必要なのだろうか。聞いた話では、管理組合による、管理費などの調整の話し合いは、議題にあがればあと1年後位になるのだそうです。 毎月払っているお金が適正価格か、素人では分かりません。皆さん、どう思われますか?

  9. 253 マンション住民 [女性]

    初めて書き込みします。
    以前もありましたが、個人を特定するような書き込みはとても不愉快です。
    率直に自分の意見を交換し合えるのは掲示板の良いところだと思います。
    ただ無記名な分、ここの書き込みは自己中で無責任な内容のものが多いように感じます。
    本当に困っていることは管理組合に相談すればいいのでは?
    ここで相談しても少数意見の人しか書き込まないと思いますよ。

  10. 254 マンション住民さん

    >>253
    252ではありませんが、、、
    まぁ、不愉快に思われるなら覗きに来なければいいのでは?
    人物が特定できるような内容は避けるべきではあると思いますが、一応そういう掲示板ですので。

  11. 255 マンション住民さん [女性]

    管理体制に若干不満があります。
    まだ新築で綺麗なので、お掃除してくださるスタッフの人数を今はもう少し減らしても問題ないと思うのですが。年月が経ち、劣化にあわせてスタッフを増やすのは理解できますが、今は無駄な部分は省いて欲しいです。
    管理費が高いし妥当な額だとは思えません。
    以前も分譲マンションに住んでおりましたが、管理人さんは2部制の勤務になっていて21時までいて下さっていましたし、お昼休憩で窓口を閉鎖するなんてことはありませんでした。
    夜間に管理人さんが居てくださると安心でしたし、管理人さんに訊きたいことも日中は仕事で不在だし帰宅してから可能でした。
    管理は色々難しいですが、合理的に、住民の意見や要望を迅速に生かして頂けると有難いです。

  12. 256 マンション住民さ

    管理費、私も高いと思います。修繕費は仕方ないとして、これから金額がどんどん上がっていくので、なんとかして欲しいと思います。極端ですが、築10年で管理費だけで3万のところもある位ですし。ここは戸数が多いので、安くなりそうなんですがね。管理人さんについても同意見です。夜しか帰れないので、18時頃帰られたら用事が頼めません。 夜いてもらった方が、防犯面でも安心です。その為にマンションにしたのに。

  13. 257 マンション住民さん

    わたしも同感です。
    来客用の駐車場の利用も18時以降は近くのパーキングに止めろなんて。なんのために14台も来客用に用意しているのか、、、
    お掃除も駐車場のスロープの手すりや坂に置いてある駐車禁止の立て看板を拭いたり。そんなとこ毎日毎日拭かんでいいやろー!といつも思ってます!!
    それやったら廊下に面してる部屋のアルミ格子拭いてほしい。廊下の床、汚れてるとこ拭いてほしい。
    今日夕方、管理人さん二人が廊下に物を置いてる部屋を見回ってましたよ。紙に書いてチェックしてました。それも二人で!!一人でできるやろ!そして、その間管理人室は巡回中の看板置いてしまってるんでしょうね。
    二人いるんやったら、常にどちらかが居るようにしてくれたらいいのに。なんか愛想ないし不満!

  14. 258 マンション住民さん

    来客用駐車場の使用頻度とかって調べられないんですかね?
    そんなに使われてなかったら来客用を減らしてもいいのではないかと思うのですが。

  15. 259 マンション住民さん

    >>258
    来客用駐車場を借りる時は、名前や電話番号、部屋番号と使用時間を書くので絶対わかりますよね。管理組合ってどれぐらいの頻度であるんでしょうか?
    駐輪場の募集って随時ないんでしょうか?
    近々自転車を購入したいのですが、廊下に置くわけにいかないし。困ってます。

  16. 260 マンション住民さん

    管理組合は、次は10月って聞きました。その次は、はっきりと分かりませんが、来年5月だそうです。そこまで待たないといけないのか。して欲しい議題内容は申請?しないとだめなのかな。管理室用のポストに、内容を書いた紙を入れればいいんでしょうか? 直接管理室に言うのは、なんか気が引けるので、、 。 駐輪場は、割と空いてるみたいなので、管理室に言えば確保出来ますよ。

  17. 261 マンション住民さん

    >>260
    駐輪場の件、ありがとうございます。先月でしたか駐輪場の申し込みがあったところだったので
    また申し込みは先になるのかと思ってました。
    随時いけるんですね。一度聞いてみます。

  18. 262 マンション住民さん

    管理室、帰るの早すぎでしょう。 夜は無人て。ベアーズとかは、管理費に含まれてるんでしょうか?マンション全体の登録料とか?頼んだ事もないですが。日々の掃除の人とはまた違いますもんね。一度管理費の内訳を貼り出してほしいものです。271戸で割って、本当に適正価格なのでしょうか。

  19. 263 マンション住民さん

    ベアーズ、うちも頼んだ事ないです。 管理費は、271戸で割った計算でなく、部屋の広さに応じての、元から決められている金額だそうです。なので、管理会社を変えないと、下がらないのでは。とすると、間で抜かれてる?

  20. 264 マンション住民さん [女性]

    255さんとほぼ同意見です。マンション経験長いですが、管理費の割にサービスは底辺です。お昼休憩に閉めるなど聞いたことがありません。18時以降に来客用使用できないなど何のための来客用か?管理人さんの経験の無さが露呈しています。質問してもしぼろもどろ、ほとんど助けにならない。通常はこちらが問い合わせる以上の回答が速やかに親切に行われますよ。管理会社は契約切れたら即変えるべきですね。

  21. 265 匿名

    京阪が手掛けるマンションの中では、
    ここはグレード低いから仕方ない。

  22. 266 匿名さん

    電気ガス会社系デベや鉄道会社系デベ、または中小規模の地元デベの物件は安かろう悪かろうで、総じてクチコミが悪いから個人的に選ばないようにしている。
    ココも然り。

  23. 267 マンション住民さん

    それは関係ないですよ。このマンションは立地規模価格等総合的にみて合格だと思いますよ。今問題になっているのは管理費と管理会社サービスの費用対効果の話です。物件自体の価値を論じているのではない。まずは組合が適切に稼働し、管理会社を住民が選択して良い方向にいけばOKじゃないですか。

  24. 268 匿名さん

    267さん

    マンションの資産価値は建物は勿論のこと、立地や周辺環境、利便性、管理状況、住人などなど 。

    トータルで見るものですよ。

  25. 269 マンション住民さん

    268さん、ここまだ新築同様の物件ですよね? 管理会社は売主が決めた業者しかもまだ始まったばかりで流動的、住人も流動的な要素。今の段階で資産価値云々を論じる重要なポイントにはなっていませんよ。

  26. 270 マンション住民さん

    >>268
    管理費はその管理にかかる費用で、資産価値まで言う話なんですか?というか住人の方ですか??ではないんでしょうね。


    グレードが低いとか、資産価値がないとか
    それは高いに越したことはないですが、少し話がずれてます。

  27. 272 マンション住民さん [女性]

    色々外野から口出ししてくる方もいますが、住民の皆様が、ちゃんとした方ばかりで安心しています。
    住民のみんなでいいマンションにしていきましょう!

    個人的に改善して欲しい点
    ①管理人の駐在時間を見直し。二人いらっしゃるにお昼閉めるの、おかしい!時間差勤務にして夜間一人でいいから居て欲しい。スタッフの意識、資質向上を望む。(頑張って下さ
    ってるとは思いますが)
    ②お掃除は、ちゃんと計画をたててマニュアルどおりされてるのか?廊下が汚れていたりごみが落ちててもそのまでした。
    ③可能であれば、管理組合の会議をマメに行い、管理費を下げられるようにしたい!

    私も分譲マンション生活長いですが、残念ながら、こちらの管理のサービス、底辺だと感じます。戸数多いし、無駄を省き管理費を少しでも下げましょう!
    住民の質が良いので、きっと良いマンションに成るはずです!

  28. 273 マンション住民さん

    272さん、ありがとうございます!私も、まとめてくださった意見に賛成です!

  29. 274 マンション住民さん

    わたしも272さんに賛成です。
    来客用の駐車場もいまは管理人が居ないと使えませんが、それを居ないと時にでも急遽使えるなどもう少しどうにかならないかなと思います。
    管理人がいる間にしか借りれないなんて‥。14台も空いてるのにもったいないなぁ〜と思います。

    お昼に用事があったので、管理人室へ行くと12時55分。扉ノックして呼びました。ほんと、二人同時に休憩なんておかしい。
    あと、ゴミ箱なんですが先週明けペットボトルや缶類のゴミ箱が溢れかえって下に沢山積み上がってました。271世帯もあってゴミ箱の数が少ないと思うのですが?それに手前にゴミが入ってると奥に入れにくくあまり入りません
    片手で蓋を開けられる様にも改善して欲しいです。

  30. 275 マンション住民さん

    住民のポストに入っていたチラシって、誰かが要望を出したのでしょうか?来客用駐車場ルールのことですが。

  31. 276 マンション住民さん

    そのように書かれてましたね。それと近隣の方のクレームがあったようですね。
    それにしても、1時間無料だとしてもいちいち管理人室に行って申請して鍵を受け取り機械を動かして、、、
    なんだか面倒くさいです。平面に止めれればいいですけどね。

  32. 277 マンション住民さん

    来客用の駐車場の件ですが、以前のマンションでは管理人に言うだけで全部やってくれましたよ。ここよりもずっと安い管理費でした。業者で使用するのが主でしたが、今のやり方はマンション住人への負担が多すぎ。面倒くさい。最近は業者もタイムズへ止めています。全く誰のための管理なのか本当に疑問です。極端ですが、まるで管理会社やブローカーの為の管理費。あるいは管理会社が悪すぎ。

  33. 278 マンション住民さん

    文句ばかり言ってますね
    文句じゃなく、対応策の案を出しあったらいかがですか?
    今回、エントランス側の車の方向転換で敷地に入る者がいるからクレーム受けてるのですからその対応を考えないと!!
    現在のところだと、駐車場を活用するぐらいしか無さそうだと思われますが!
    師団街道側だと、まもなく歩道が広がり車道に路駐したら渋滞の原因にも成りますから!

  34. 279 マンション住民さん

    最初はクレームからでしょう?共感する人がいるのか確認しないと。そんなことより、まずあんたが対案出してくださいよ。

  35. 280 マンション住民さん

    >>279
    同感

  36. 281 住民でない人さん

    皆さんも頑張って五年を目処に所得を上げてこんな郊外の団地マンションなんか売り払い、都心部のブランドマンションに引っ越せるよう頑張ってくださいね。

  37. 282 マンション住民さん

    281さん、ありがとうございます。ここは住民の質もいいし、病院も近く便利なので、いいと思いますけどね。

  38. 283 マンション住民さん

    >>282
    わたしも病院、スーパー、駅どれも近場でとっても便利で住みやすい街だと感じています。
    住民のみなさんも近隣の方も本当にいい方ばかりです。住んでいらっしゃらないと分からないことですけどね。
    都心部とは四条とかのことでしょうか?
    どの辺を都心部とおっしゃってるのか分かりませんが憧れも願望も我が家にはありません。
    281さんがどのようなブランドマンションにお住まいなのか教えて頂きたいですけどね。
    まぁ、外野のちゃちゃは気に止めないという事で


    来年は区民運動会、参加出来るといいのですが。
    今年は案内ありませんでしたね。

  39. 284 マンション住民さん

    私もすごい便利だと思っています。
    駅、スーパー、病院以外にもTSUTAYAが近いのだって食べ物屋さんが沢山周りにあるのだって便利じゃないですか。
    住民の方も挨拶すれば返してくださる方ばかりで非常に好感が持てますし。

    管理費を下げるにしても、管理会社を京阪カインドさんから他社に乗り換えるにしても、管理組合での話し合いの議題に取り上げてもらわないとダメですが、どうやって伝えればいいんでしょうか?

    管理人さんに言ったところで伝わらないものなんですか?

  40. 285 入居済みさん [男性 30代]

    うちの杭って どうなんでしょうかね

  41. 286 マンション住民さん

    >>285
    わたしも気になってました。調べることできるんですかね?杭もそうですが、その他耐久も気になります。

  42. 287 住民でない人さん

    低層マンションだから大丈夫なんじゃないの?

  43. 288 マンション住民さん

    >>287
    そういう問題じゃないと思う、、、

  44. 289 マンション住民さん

    管理費やっぱり高い。ぼったくられてるとしか思えない。

  45. 290 入居予定さん

    管理費おいくらですか?

  46. 291 マンション住民さん

    管理費は、確か2番目に高い部屋ですね。毎月勿体無いって気が大きいです。修繕費、駐車代、利息とか色々合わせたら、ローン以外に5万位はなります。初めに分かってた事なんですけどね、、、

  47. 292 マンション住民さん [ 40代]

    今朝、出かける時にパッカー車がゴミを回収していたのですが凄い勢いで坂を上がって帰って行ったのか、私がマンションへ戻ろうと駐車場の方から坂をくだっていました。
    するとその坂の途中に小さな箱のゴミが散乱。
    クリーンの方が坂の上で看板を拭いていらしたので、帰りに拾って帰られるんだろうなと。ふと思い
    そのまま通り過ぎたのですが。買い物をし20分程して戻り、ふと下を見るとゴミはそのまま!!!!
    げんなりしました。お掃除をされる方がそのまま素通りしたのかと思うとがっかりしました。
    他のところもちゃんとお掃除されてるのかと不安にさえ感じました。

  48. 293 マンション住民さん [ 40代]

    それと、管理人室暖房がんがんですね。
    まだいらないと思うんですが??
    色んな面で削減できる事があると思います。

  49. 294 マンション住民さん

    素通りとかありえないです。何のために掃除してるんだ?マニュアル通りしかやらないのか?って思いますよね。夏も冷房効きすぎてました。小さな事ですが、その光熱費は各世帯が払ってるのに。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン京都西大路
プレディア京都桂御所

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸