大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕AITO」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 京都府
  5. 京都市
  6. 伏見区
  7. 藤森駅
  8. 〔契約者専用〕AITO
契約済みさん [更新日時] 2023-07-04 14:46:53

AITOの契約者専用スレです。
マンションや周辺のこと、色々と情報交換していきましょう。
よろしくお願いします。

名称:Aito (アイト)
所在地:京都府京都市伏見区深草キトロ町12番(地番)
交通:京阪本線「藤森」駅徒歩3分
売主:京阪電鉄不動産株式会社 名鉄不動産株式会社 山陽電気鉄道株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:京阪カインド株式会社


検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/404302/

[スレ作成日時]2014-12-09 21:20:33

[PR] 周辺の物件
プレディア京都桂御所
デュオヴェール南茨木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Aito口コミ掲示板・評判

  1. 122 入居済みさん

    そうですね!喫煙ルームがあれば場所が限定され安心ですね。ただ、住人の一部の方しか利用出来ない設備は維持の面で反対は多いでしょう!
    ローズマンション1階複合施設・ローズマンション・駅・Aito等の周辺共有喫煙ルームがあれば周辺の方も安心ですが、誰が作って誰が管理する?っていう問題で、ムリな話しですよね。

  2. 123 マンション住民さん

    喫煙者にも喫煙権といいますが、喫煙者のマナーが悪くよい印象はありません。
    吸うことはそれは自由ですが、歩きタバコやコンビニの前など不特定多数が行き来するところでの喫煙はやめてほしいです。副流煙を、かがされる方はとても迷惑です。
    また公園での喫煙も子供たちの目の前でよく吸えるなぁ〜なんて思います。
    家の中で吸えばいいのでは?それなら誰も文句いいません。家の中が汚れる、家族が反対する。というのは個人の問題!なら車の中とか私的部分でご自由にされたらいいのではと思います。
    121さんのおっしゃる通り私もそう思います。

  3. 124 入居済みさん

    こんばんは。
    先週引越ししてきたのですが
    集合ポストに名前のステッカーを
    貼りたいのですが今入ってるプレート
    ってどうしたら出せますか?

    外さないとステッカーが貼り付け
    られなくて困ってますf^_^;)
    同じようにやられた方教えて下さい。

  4. 125 匿名さん

    はっきり言ってベランダはOKでしょ。
    俺がガキの頃は、寝室専用のトレイがあって両親が何やら後に吸って寝てたからな。
    それでも健康に育ったよ。90超えの長老だってガキのころからやってるからな。
    なぁ、そう気になさんなw

  5. 126 入居済みさん

    うちは喫煙者いませんがベランダでたばこ吸ってもらっても全然いいと思います。
    気にならないといえば嘘になりますがダクト?から出てくるのも対してかわらないと思うし…。それよりお料理の臭の方が気になります。
    後夜の方が電力安いからかその時間にしか出来ないのか23時くらいから洗濯機回すの勘弁してもらいたいです…。

  6. 127 匿名さん

    タバコを販売してる限り喫煙は許される。

  7. 128 入居済みさん

    タバコだけに注目が集まってるようですが、共用部分での火気の取扱いについての張り紙だった筈なんですが…
    だからベランダに蚊取り線香置くのもダメよって書いてあったと思いますよ
    集合住宅なんですから、みんなでルールを守って気持ちよく過ごせるように協力していきましょうよ

  8. 129 入居済みさん

    127
    それは自由です。モラルの問題です。お家の中でどうぞ。
    128
    同意見です。

  9. 130 匿名さん

    >>129
    モラルじゃなくてマナーの問題でしょw

    それは自由です。お家の中でどうぞ。↓ 

    喫煙が許される場所であればお家以外でも吸えます。

  10. 131 入居前さん

    125、127の匿名さんは、このマンションの住人さんなのかな?
    マンションって、皆がマナーを大切にし、住民のモラル向上を図ることが、
    資産価値を高めることになると思うんですがねぇ

  11. 132 匿名さん


    結局、資産価値の維持ですか。大切ですが最優先ではないですね。
    まさか買値よりあがればとか卑しい考えでは??

  12. 133 入居済みさん

    早速、タバコ被害の張り紙が出てますね!
    写真だけでは、場所がわからず住人か出入り業者か判断つかないですが、
    当面喫煙者には厳しい目が光るでしょう。

    張り紙といえば、エントランスにも出てますね。
    白い布のソファーだから、汚れが目立つんですね。業者の来者の時は、家にあげずに済むので助かりますが。

  13. 134 入居済みさん

    来客なのか駐車場借りてないのか知りませんが昨日の夜から私が仕事に出かける08時頃まで香川ナンバーの普通車敷地内に停めてありましたね。
    本当こうゆうの辞めて頂きたいです。
    管理人がいなくなってからだったら問題ないとでも思ってるんでしょうか?
    管理人さんがいない時間で来客用使えないんだったら周りのパーキング停めて下さい。

  14. 135 入居済みさん

    こういう人ひとりいるだけで、息苦しいね´д` ;

  15. 136 匿名

    パーキングたくさんあるんだから、そちら利用して欲しいですね。

  16. 137 匿名さん

    しっかりしている人が一人いると頼もしいですね(^ム^)

  17. 138 入居済みさん

    本来来客用、身障者用のはずの立体駐車場でない平地の駐車場にずっと同じ車が停まってますが、あれは住人なんでしょうか?
    私たちはそんなところが選べるなんて聞いてませんが…

    立体駐車場より平地の駐車場のが楽だしいいに決まってます。
    そこが契約できるとか、ずるい。

    大きな車なら特例となるんですか?
    高級車ならいいの?
    ごねたらなんとかなる?

    初期からマンション購入してるのにそこに住人が停めれるなんて話全く聞いてません。

  18. 139 匿名さん

    協力企業の関係者とか、コネみたいなものあるんですかねー

  19. 140 匿名さん

    身障者の住人がいるのでは?
    もしそうだったら、あれこれ言うのは失礼だし、気になるのならこんなところに書かずに管理人に聞いてみたらどうですか?僻みも甚だしい。
    誰でも見られる掲示板に書き込むなんて、民度の低さがばれますよ?

  20. 141 匿名さん

    >>140
    一言多いなー。あんさんもたいがいやでw

  21. 142 入居済みさん

    身障者の住人という可能性があるのですねー。

    それは考えなかったです。

  22. 143 匿名さん

    いやいや、身障者用の駐車場に車が止まってたら普通、身障者の方の車かな?
    ってまず考えるでしょ・・・・

    健常者なのに「平地の駐車場のが楽だしいいに決まってます。そこが契約できるとか、ずるい。」っていったいどんな育ちしてるのか・・・びっくりしますよ

  23. 144 入居済みさん

    我が家は8月くらいに購入の
    手続きやら始めるましたが車種に
    よって停めれる所が異なると
    説明受けてますよ!
    平面だったら立駐にとめれない
    210以上なのかお体の不自由な方が
    いらっしゃるんではないでしょうか?

  24. 145 入居済みさん


    >>143

    いや、そりゃ車から出てきた人が明らかに身障者じゃないし身障者の紙だってフロントに置いてないし。
    フロントに紙が置いてあれば何も疑いませんよ。

    そしてそこの駐車場に身障者のマーク書いてないし、最初は来客用なのかと思ってたけどあまりに長いこと停めてあるからそこもマンション契約者用なのかと。

    ただ他の家族は立体駐車場に停められない車種なら平地に停められるっていう説明を受けたのか知りたいだけです。

    マンションという高い買い物で、駐車場だって抽選で当たらない人だっているんだから。

    ちなみにうちは車を破棄するのは無理ですか?って長谷工の担当の人に言われましたから。

    てかあなた住人?
    あなたのいちいち人を不快にする言い方に育ちの悪さが出てますね。

  25. 146 入居済みさん

    >>145さん

    うちはちゃんと説明受けましたよ

    平面は、住民用として全部で5台あるけどそのうち福祉対応が2台あるので実質3台となって競争率高いです
    当たる確率は機械式の方が高いですがどうしますか?と
    どちらにするか迷いましたが、うちは機械式に一応入るサイズだったので機械式選びました
    説明受けた覚えがないのでしたら、それは担当者さんの説明不足ですね

    それから駐車場の希望者が当初の目論見より多いことも聞きました
    なので「手放す意図はありませんか?」とも聞かれました
    当時、買い替えたばかりだったし必要で持ってる車ですから「無理ですね」とお答えしましたが、その点を確認された購入者さんもたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?

  26. 147 入居済みさん

    確かに業者の車か住人の車かわからないですが、ずっと平面に置いてありますね。障害者といっても、色んな状態の方がおられますし、気にして表示をしない人も多いです。逆に付いていても、家族でなく仕事や知り合いが乗るために表示されているケースもあります。いずれにしても、憶測で思い込むのは良くないかと。
    まだ引越されていない所もあるようで、組合発足時期がわかりませんが、気になることはそこで確認されてみては?または管理人に。
    集合住宅なので、気に入らない事もあるかと思います。
    でも、自己責任で契約したことですから、納得せざるを得ないこともあることを、理解が必要ですかね。

  27. 148 入居済みさん

    >>146

    そうだったのですね。
    納得しました!

    私も説明を勘違いしただけで、きちんと説明されていたのかもしれませんね。

    そういう説明を皆さん聞いていたのなら高さ制限に引っ掛かって抽選で得たのかなと理解しました。

    平地に契約駐車場はないと思い込んでしまっていたもので…。

    分かりやすい説明ありがとうございました。

  28. 149 入居済みさん

    私も146さん同様に説明をうけ、当選確率の高い立体を希望しましたよ。

  29. 150 入居済みさん

    住み始めて1ヶ月以上経ちますが、駅とマックスバリュが近いってやっぱり便利です。

    今のところ騒音とかもないですし、快適です。

    ただ、来客がTSUTAYA側入口からは入ってこれないのは不便かも。
    友達も宅配とかも皆そこからインターホン鳴らすからなー。

  30. 151 入居済みさん

    てかあなた住人?
    あなたのいちいち人を不快にする言い方に育ちの悪さが出てますね。

    何を根拠に書いてるんですか?
    人をけなす書き込みはやめなさい。

  31. 152 入居済みさん

    マックスバリュ近くて、駅近。ドラックストアも近い!わたしも気に入ってます(•‿•)同じくTSUTAYA側入り口からの利用不便さ感じてます。鍵開けるのも面倒くさいようなぁ。郵便局の方とか宅配ビザの方とか…入れなくてオドオドしているのを見かけます。

  32. 153 入居済みさん


    自動ドアの奥にもう一つ扉がありますもんねー。

    でもTSUTAYAもすぐだし、いいですよねー。

  33. 154 入居済みさん

    今日、換気口のフィルターの訪問に来られましたか?
    引っ越してすぐに来て家まで入って説明されたのに、今日来た人は別者なのでしょうか?追い返しましょうと貼り紙貼ってあるんですが誰を通して誰を追い返したらいいのか分かりません。オートロックなんて意味ない。TSUTAYA側の自動ドアなんて開いてる時間長くて後ろからついて来られないか怖い。ローズマンション側のエントランスの自動ドアなんて一緒に入られること多い。出るときも、待ってました!とばかりに、入ってくる。
    駐車場側の扉が常に開いてるのはなぜなんでしょうか?引っ越しの最中なら分かりますが、今日は無人…。面倒なだけだ。

  34. 155 入居済みさん

    154さん  3/27~3/28鍵引き渡し会に部屋まで入って説明された業者が正式の方です。部屋においてあるファイル(取り扱い説明書)に設備等の各メ-カ-の連絡先が書いてあります。浄水器用フィルタ-、換気口フィルタ-、レンジフ-ドフィルタ-等全て 押し売りです。本当に全て、全てハッキリと断りましょう。

  35. 156 入居済みさん

    家の様子伺ってるんかね?
    やたら中入りたがるよな、やつら

  36. 157 入居済みさん

    155さん。154です。
    そうなんですね。ありがとうごさいます。
    昨日何とかクリーンですとかって名乗る人がエントランスからインターフォンを鳴らし出たのですが、子供のご飯時間や風邪で声が出なかった事もあり話がスムーズに進まずこの前来て頂きましたとお伝えしたら、ありがとうございますなんて言われ(-。-;子供が手が離せないのでときると再びインターフォンが鳴り何ですか?と聞くと、あのーひとつ確認なんですが廊下側の換気口のフィルターも前の時確認しましたか?とかって…。流石にしつこく私も喉が限界なので風邪ひいてますのでと終わりました。
    分厚いファイル確認して、拒否します。
    開いている事をいい事に、直接玄関まで来る人も居るので困ります。
    郵便書き留めや、ヤマトさんは必ずエントランスからインターフォン鳴らしてくれるのに、変な業者に限って入ってきます!早く駐車場のところ、封鎖してもらえないですかね?管理人さんに確認した方がよさそうですね。でもついて入って来られたらほんと意味ないです!

  37. 158 匿名さん

    適当に理由つけて部屋に入り、家具や金品チェックして金持ちや、高齢者世帯や子育て世帯とか見て、いろいろなところに情報うるんじゃない。考え過ぎかな、最近変なチラシ入るし。

  38. 159 入居済みさん

    先ほど7時半頃にエントランスよりインターフォンがなり、カメラに黄色い服着たメガネのおじさん。出ようか迷ったけど、お風呂上がりで子供と私だけなので出ませんでした。管理人さんが居ない時間を狙ってそんな時間に来るなんて怪しいですよね?

  39. 160 入居者

    >>159
    それは新聞の売り込みですよ!

    うちも来ましたし!

    しばらくは何かしらの勧誘や売り込みが続きそうですね。

  40. 161 入居済みさん

    そうなんですね(^^;;色んな勧誘ありますね。

  41. 162 入居済みさん

    メインエントランスからでてすぐの平面駐車場は、契約できないんですかね?

  42. 163 入居済みさん

    立体駐車場の抽選にはずれた方がそちらで契約されてるようですよ。割と空きが出やすいとききましたので、管理人さんに聞いてみてはどうですか?
    1ヶ月前程のことですので、変わってることもあると思いますが。

  43. 164 入居済みさん

    >>163さん

    AITO出て左の平面駐車場もAitoの駐車場なんでしょうか?

    平面でいいなぁと思っていましたが、フェンスに連絡先の看板とかかかってなかったのでマックスバリュー関連の方の駐車場かなと思っていました。

  44. 165 契約済みさん [男性 40代]

    マンション駐車場が一杯になって、追加で確保し斡旋していましたがすでに満杯になっています

  45. 166 入居済みさん

    163です。
    左の平面と言うとワンルームマンション下の事でしょうか?昨年の事ですが私が聞いた話しですと屋根下(マンション2階が自動的に屋根)ですと1万8千円と聞きました。現在まだ空いているかは不確認です。
    あと、Aito駐車場を出て右へ。京阪線路越えてすぐ左にも駐車場あると聞きました。(坂道を降りた線路沿い)
    そこは確か1万5千円だったかな?少し距離がありますが…。
    その他近隣駐車場は満車でした。
    メインエントランス出て右角の畑だったところが駐車場になる話しが出る前はそこを案内されましたが。
    1台目限定で、立体駐車場募集してますね。空きが出たのでしょうか?

  46. 167 入居済みさん

    キッチンの蛇口のフィルターの売り込みが来ました。みなさん、どうされてますか?
    設備が新しいので今は必要性を感じないのですが、将来的にあった方がいいんですかね?
    引き渡しの時に入ってたフィルターって使用されてますか?

  47. 168 入居済みさん

    浄水のカートリッジのことですか?それでしたら、すぐにつけましたよ。内覧会でのせつめいだと3.4ヶ月で交換と聞きました。

  48. 169 入居済みさん

    >>168さん
    そうです、浄水のカートリッジの事です。

    永久版も有るとのことでしたが、怪しいなと感じましたが、そういうものか、ものの価値の判断がつきませんでした。
    永久版にされた方、どうですか?

  49. 170 入居済み

    排気口フィルターの業者の説明は聞きました。
    入居してからフィルターなんて全く気にしていなかったのですが、入居時に貰った予備と比べると確かにすごい汚れてますし、内部にも小さい虫とか入ってて気持ち悪いです。

  50. 171 入居済みさん

    169さん
    168です。永久版とかあるんですか?鍵引き渡しの時にもらったカートリッジしか知りませんでした。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ライオンズ鴨川東
ウエリス京都 東山五条通

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸