大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕AITO」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 京都府
  5. 京都市
  6. 伏見区
  7. 藤森駅
  8. 〔契約者専用〕AITO
契約済みさん [更新日時] 2023-07-04 14:46:53

AITOの契約者専用スレです。
マンションや周辺のこと、色々と情報交換していきましょう。
よろしくお願いします。

名称:Aito (アイト)
所在地:京都府京都市伏見区深草キトロ町12番(地番)
交通:京阪本線「藤森」駅徒歩3分
売主:京阪電鉄不動産株式会社 名鉄不動産株式会社 山陽電気鉄道株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:京阪カインド株式会社


検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/404302/

[スレ作成日時]2014-12-09 21:20:33

[PR] 周辺の物件
デュオヴェール南茨木
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Aito口コミ掲示板・評判

  1. 225 マンション住民さん

    >>224
    赤ちゃん、こどもの泣くことは少々仕方ないのでは?と私の感想です。
    夜泣きや熱があってしんどい時など特にぐずります。抱っこしてもだめ、おっぽいもだめ。何をやっても泣いて泣いて暴れる時があります。
    相手方の窓が開いているかどうかはわかりませんが、うるさいと感じたのなら224さんが窓を閉めればいいのでは?
    子供が走り回る、声が大きい等言って聞かせても聞かせても聞きません…>_<…
    子供の声がうるさいとか、けしてその方には言わないであげてください。
    どこかの記事で目にした事がありますが、子供の泣き声がうるさいと言われた方が、その方に迷惑にならないように子供が泣いたらすぐに抱くようになった。
    それでも泣き止まない時はシャッターを下ろす。
    あまりに泣いて大変な時は車で連れ出して、外で過ごす…。ノイローゼになると。。。
    周りに配慮は必要だと思います。でも本当に母親、父親業は大変なんです。その方は誰の助けもなくひとりで頑張っておられるかもしれません。
    窓を閉めるという周りに対する配慮さえも出来ずに、ひとりで頑張っておられるかもしれません。
    放置して出かけてるなんて…。
    お母さんが赤ちゃんと一緒に泣いている姿がそこにあったとしたら、、、そんな姿を想像すると、胸が痛いです。
    マンションは共存なので、どんな方が住んでおられるのかなど大変だなと理解し合えれば少し赤ちゃんの泣き声も気にならないのかなと思います。
    私たちもそうして大きくなってきたのかなと思いますので。


  2. 226 マンション住民さん

    東側にお住まいの皆さんにお聞きしたいのですが、電車の音はひどくないですか?
    もし可能なら防音壁のようなものを京阪電鉄さんの方に設けてもらえたらと思っているのですが、管理組合さんから行政にあげていただくこととかはできないのでしょうか?
    京阪の建物で京阪電鉄だからといって、簡単にいくとは思いませんが何とかしてもらえたらとは思いますね。

  3. 227 マンション住民さん

    東側ですが、うるさくて窓開けられません。景色は綺麗でいんですけどね。
    防音壁なんて立てられるのですか?その際暗くなったりしないのでしょうか?

  4. 228 マンション住民さん

    私も東側住人ですが、電車がうるさいのは判っていた事や無いですか。
    その為、東側だけサッシの防音等級の良いの設置してると説明されましたよ。実際、閉めたら全然気にならんレベルやし!
    開ける開けないは、住人の自由ですが、設備的には対策されてると思いますよ。
    防音の要望通るようやったら、どこの電鉄会社も全線防音壁設置させられてますよ。

  5. 229 マンション住民さん

    東側に住んでいますが、サッシを締め切ったらさほど気にならないですね。すごいサッシだなと感心するくらい。東側が線路そばだと分かって入居して、電車の音がうるさいから防音壁を設置を求めるというのは、さすがに無理筋だと思いますよ。

  6. 230 住民でない人さん

    買ってから文句言っても仕方ないでしょ。

    売るにもナカナカ売れない立地なんだから我慢するしかない!f^_^;

  7. 231 マンション住民さん

    東側の住人では無さそうな方の書き込みも目立ちますが、それは置いておきまして。
    228さんの 防音の要望通るようやったら、どこの電鉄会社も全線防音壁設置させられてますよ。
    という書き込みに対して、知恵袋なので本当かどうかは分かりませんが、以前にJRが違う案件で対応した事例があるようです。
    http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1440593494
    ですので、あげてみる価値はあるかと思います。
    マンションの管理費や積立金等を使わなければ、皆さん納得ではないのでしょうか?
    227さん、斜めに抜けてくる音を別の方向に逃がしてやればいいと思うので、そこまで高い壁を設ける必要はないかと思います。
    もちろん、どこかの部屋の日当たりが悪くなるようなのは不採用ですしね。

  8. 232 マンション住民

    私も東側です。正直、音で毎日滅入っています。買う時は、販売人に、音は閉めたら全然気にならない程度ですと言われ、納得していました。しかし実際住んでみると、長い時間いる訳ですので、どうしても音は気になります。特に窓を開けている時に特急が来ると、音が酷いです。買った後に後悔なんてしたくありませんが、少しでも良くなればいいなと毎日思います。

  9. 233 入居済みさん

    特急通ると凄いですよね。東側から西に抜ける風は京都は涼しいんですよと販売の方に言われたので楽しみにしてたんですが…
    開けられません。
    駅が近くて便利ですし少々うるさいのは承知でしたが、こんなにまでうるさいとは思いませんでした。まぁ、窓閉めると会話はできますが
    開けてるとテレビ見れませんね。
    230さん
    なかなか売れない立地とは?なぜですか?
    わたしは便利でいいところだなぁ〜と思うのですが。やはりうるさいからですか(^_^;)?

  10. 234 マンション住民さん

    住人でない人さん
    買ってからしか分からないこともあります。
    100%完璧なところはありませんが、みなさんどう思いますかって色々話し合ってもいんじゃないですか?
    最初から分かってたでしょ?なんて。
    住んでみて長い時間居て感じることがあります。

    マンション内の環境は管理組合で話し合いをして解決できることもありそうですが、住んでみないと分からないのがマンションのデメリットですね。
    でも、わたしは住みやすいところだなと思ってます。

  11. 235 マンション住民さん

    確かにうるさいですが、慣れてきましたよ。
    この間までは、暑くクーラー効かすのに閉めたりしましたが、最近は大概開けてますよ。
    テレビは、レコーダーに録って5~10分遅れで追っかけ再生して電車が来たら一時停止か10秒戻しボタンで対応してますよ。

    10分の間に京都行き2本、大阪行き2本。
    特急通過4~5秒、停車電車8~9秒。
    合わせて10分のうち、約30秒ほど。
    はじめから判っていた事だし許容範囲ですが。
    晩秋になれば、また閉めますし。

    防音壁で音逃がすってありましたが、逃がした音の所に住んでる人は防音壁のせいで騒音が大きくなったらたまったもんじゃないですね!

    防音壁で、暗くなるとか話すレベルなら、間にある畑の方が「日が当たらん!」って言ってくるかも。
    ただでさえAitoのせいで昼過ぎから日が当たらんハズやし。

  12. 236 マンション住民さん

    235さん
    音を逃がすと言っても空や何もないとこに逃がせばいいのではと思います。現状どのようにというのは説明できないのですが。
    日当たりに関しては
    http://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/130517/bsc1305170701011-s.ht...
    こういうものであれば、クリアできるのではないでしょうか?
    何もせずに仕方ないと思うよりは、動いてみてダメだったほうが納得がいくと思いますし。

  13. 237 マンション住民さん

    >>236
    こんな防音壁があるんですね。でも、この壁より上の階だとあんまり意味ないんでしょうかね?

  14. 238 マンション住民さん

    >>237
    今は意味があるともないとも言えません。
    音は普通、放射線状に響いていくものですので、壁の高さと音の発信源(電車)からマンションまでの距離が影響してくると思います。
    発信源からマンションが遠ければ遠いほど壁によって遮られる音は大きくなりますが、近ければ壁によって遮られる部分が少なくなりますし。

  15. 239 マンション住民さん

    >>238
    そうなんですね。なにか方法があればいいですね

  16. 240 マンション住民さん

    aitoについてで言えば、線路から田んぼや駐輪を挟んでマンションが建っている為、ある程度の階数までは遮ることができるのではないかと考えています。

  17. 241 マンション住民さん

    確かに、音は放射線状に飛んでいきますが、反射もする事をお忘れ無く。
    なので、そこそこの高さは必要になってくると思われます。

    あと、
    ある程度の階数まで・・・?
    七階は、みすてるんですか???

  18. 242 マンション住民さん

    >>241
    上の階の方はどうでもいいなんて思っていません。だからこそ、マンションから音の発信源までの距離も正確に分からない、実際に施工できる壁の高さも分からないような今、意味があるともないとも言えないと書いたんです。どうでもいいなら効果は必ず出ますと書きますよ。
    音が反射するのも分かっています。なので音を逃がすと書いてあります。
    私が一人騒いだところで、どうにかなることでもないですし、皆さんの力が無ければどうしようもないことなので、ぜひ一度真剣に考えていただけたらと思います。

  19. 243 マンション住民

    防音壁の件ですが、設けて頂きたいです。このネットを知らない方が多いだけで、東側の方音に悩まされている方多いんじゃないでしょうか。署名が集まれば、少し希望はもてるなら、私は署名したいです。
    そして、第一回理事会行われたみたいですね。 共益費のことについてはもう少し先なのかな。議題にあがるだろうか。

  20. 244 マンション住民さん [ 30代]

    昨日の夜中凄くうるさかった。
    若者が15日深夜から16日朝の6時くらいまで馬鹿騒ぎ。どうにかならないものか。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ブランズ京都河原町通
THE RESOCIA 下鴨

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸