中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランクロスタワー広島〈契約者・入居予定者専用〉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 広島県
  5. 広島市
  6. 南区
  7. 広島駅
  8. グランクロスタワー広島〈契約者・入居予定者専用〉

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-10-05 14:38:24

グランクロスタワー広島についての契約者・入居予定者専用をつくりました。
いろいろ情報交換しましょう。

所在地:広島県広島市南区松原町88番(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 「広島」駅 徒歩4分 、広島電鉄本線 「広島駅」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:41.84平米~187.34平米
売主:NIPPO 中国開発事務所、ミサワホーム中国 広島支店 、旭化成不動産レジデンス


施工会社:戸田建設株式会社広島支店
管理会社:株式会社NIPPOファシリティーズ、太平ビルサービス株式会社

エムエムエスマンションマネージメントサービス株式会社

[スレ作成日時]2014-12-09 16:21:59

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランクロスタワー広島口コミ掲示板・評判

  1. 761 匿名さん

    年に1千万前後違うと30年で3億前後?

  2. 762 匿名さん

    10月頃やってた新聞配達してもいいかとうかのアンケート結果の紙もらいました
    希望するが51で、希望しないが64
    未回答が253
    結局どうなるんだろう
    投資物件で未回答の人は新聞配達有りにしといた方が売りやすいとは思う
    朝のエレベーターも人が減るしね

    あとコンシェルジュの時間を延長して欲しいかのアンケート結果は
    希望するが8で、希望しないが99で、未回答が261で圧倒的に延長希望しないが多かった
    だけどNIPPOから管理人とコンシェルジュが常に二人いるように
    時間をもっと増やさせて欲しいって見積りが出されてました

  3. 763 匿名さん

    コンシェルジュさんの時給が2200円でもっと低額にならないか等の話も出てましたが
    NIPPOさん側は1200円のコンシェルジュもあるけど質を考えてそこにしてるんだそうです

  4. 764 匿名さん

    コンシェルジュさん使ったことない。
    修繕費と違って毎月消えていく管理費が
    あのシティータワーより高いのは贅沢なのかなあ。

  5. 765 匿名さん

    日本ハウジングも近鉄住宅管理もトイレがつまつまったり換気扇の音異常とか
    鍵が開かないとかのトラブルに修理費はいるけど出張費は0円でスタッフが来てくれるシステムになってるって

  6. 766 住民板ユーザーさん1

    今のコンシェルジュのアルバイト代は1000円ないと思います。コンシェルジュ会社は人件費と経費と利益乗せて2000円以下で請求してるが、ニッポーが更に利益を乗せるから2200円以上の見積になってるみたいな説明でした。

  7. 767 匿名さん

    管理費が他なら年で千万、30年で3億の違いは大きい

    >>762この新聞配達のアンケートも5ヶ月も前の話だから自分が知らないだけで
    とっくにアンケートの結果発表してどっちかに決まったんだと思ってた

  8. 768 匿名さん

    私も同じです
    私はコンシェルジェの時間もずらしてほしいとしましたが、
    他の方の多数決で今のままかと思ってました。

    管理組合中の住民もニッポーの関係者がいたとおもいますが、

    見積もり出さない、高い、仕事遅い、
    1部の人間しか必要のないイベントを管理費から勝手に出す(私はしてもいいとは思いますが)
    これはもう他の管理会社に変えるしかないですねぇ、差額は修繕積立金にでも

    ただ心配なのは無回答の方が多いので、その無回答を管理組合の関係者の意見にされたら困ります。
    無回答意見は回答意見のうち、多数意見で考えてもらいたい。

  9. 769 住人

    管理員業務の人件費高すぎる、安くならんかな

  10. 770 匿名さん

    人件費も含めてニッポー高すぎる。それにいいかげん
    だからこそ、安くするために他の会社に乗り換えないといけないと思う

    管理会社の選択で3社なので割れて結局ニッポーとかが怖いな
    自分は一番安い近鉄でいいとおもうが・・
    不都合あればまたほかの会社に変えればいいだけだし?
    どっちがおすすめ?

  11. 771 匿名さん

    マンション管理のことなんて詳しくないから実際はどうか知らないけど
    生活に役立つものが増えそうで近鉄は良さげだったよ
    費用がかかる大規模修繕もあるし贅沢に管理費使いまくるんじゃなく堅実がいいな

  12. 772 匿名

    近鉄賛成。

  13. 773 匿名さん 

    貴重な情報は有難い。

    各社のマンション管理の実績はどうなんですかね?
    あと、シティタワーの管理と比べて、高いのか、安いのか?

  14. 774 匿名さん

    どこの会社にしても良いところもあれば悪いとこもあると思う
    とりあえずどこかに変えてみたらいいんじゃないかな
    価格がかなり違うのは確かだし
    ダメならまた変えればいいことだって話だった

  15. 775 匿名さん

    近鉄は痒いとこに手が届く印象があった。ハウジングは可もなく不可もなく。NIPPOは開発から携わってるから安心感はあるが、それに胡座をかいて少し企業努力を怠って値段もぼってるイメージ。何にしろ管理会社変更を検討する必要性はあると感じた。

  16. 776 住民板ユーザーさん1

    別に何の不便もないので、今のままで良いですね。

  17. 777 匿名さん

    何の不便もないのはどこも同じだと思いますよ。
    返って良くなるかもしれませんよ。
    ニッポーは不便はないけど、仕事遅い、個人情報間違える、管理料高い。
    どこも変わりがないなら
    ハウジングで月50万、近鉄で100万近く安くなるるなら
    他に変える方がいいと思いますが、30年で3億ですよ。
    その3億を修繕積立した方が有意義だと思います。

  18. 778 住民板ユーザーさん1

    >30年で3億ですよ。
    それは数字遊び。3000年で300億と変わりません。
    得てして、安いものには、安いなりの結果しか待ってませんよ。

  19. 779 匿名さん

    そうですね、たしかに安いものが良いとは限らないし、
    3億も数字あそびだと思います。

    しかしだからと言って高いからニッポーが良いものだとは思えませんが

    10月に実施されたアンケートがいまだに結果が報告されておらず、
    個人情報の取違いが今回の会社を変えようとの事になったということですし、
    人件費にかんしてもまだ今以上に増やしたいとのことですし

    多数決により皆さんの意見には従いますが

  20. 780 匿名さん

    管理会社を変更するリスクがどのくらいあるか検討つかないが、これも実際変えてみない事にはわからんからね。NIPPOは何となく安心感はあるが、生活面のフォロー等決してNIPPO自体が優秀とは感じてはいない。修繕計画やトータル的な事を加味しながら今後も検討が必要と感じる。

  21. 781 匿名さん 

    30年3億が言葉の遊びですか?
    月50万、100万は、大きな額です。

    貴重な資金は、有効に活用するのが良いと思います。

  22. 782 匿名さん

    けちと倹約は違います

    シティより高い管理費で、お金があるからと無駄使いされたら、
    将来大金の徴収が来ますよ。(知り合いのマンションですが全戸一括50万徴収来たそうです)
    必要なものなら仕方がないですが、NIPPOは無駄使いにしか見えません。

    そもそも見積もり出さないってありえません。アンケート全戸回答でないにしろ反映されてますか?
    人件費まだ必要ですか? 何のためのアンケート? いつのアンケート?
    今度の管理会社はどこにしてもきちんとした見積もりを出し、しっかりした使い方をお願いしたい。

    出来ればNIPPO以外で(万が一NIPPOだとしても)

  23. 783 住民板ユーザーさん3

    「参考になる」の数が多数決とみんなの気持ちなんでしょうね
    これで現状維持はないかな

  24. 784 匿名さん

    いつ変更のアンケートくるんだろうか?
    2日ほどポスト見てないからもう来てるのか?

    怖いのは関心がなく無回答が管理組合のNIPPOの関係者により
    NIPPOの票になることだな

  25. 785 住民板ユーザーさん1

    プレゼンに出席した人のアンケートだと思うよ、でも管理室でアンケートはもらえるんじゃないかな、出来たら各社のプレゼン資料も見れるといいな

  26. 786 匿名さん

    ありがとうございます、どうしても行けなかったから
    さっそく聞いてみます
    だけど本当は各社の資料とアンケート用紙
    行けなかった人にもくばったてするものではないかなぁ?

  27. 787 匿名さん

    NIPPOは仕事があまりに遅すぎる。
    新聞配達やコンシェルジュのアンケートだって半年放置してたけど1週間もあれば集計出来るのでは。
    投票者が少なすぎるのや、票が拮抗してるのは再投票なりしてどっちかにせめて100票が集まったら決定とかにするとかさ。

  28. 788 匿名さん

    シティって住友のタワーだしメチャクチャ高いはずなのに
    それよりも高いグランの管理費って
    プレゼン会社が安いというより今が高すぎるだけなんじゃ

  29. 789 匿名さん

    こんなに仕事遅くて今回の結果いつ出るのか?
    なあなあにしてずるずるとニッポーが続く?
    それは困る
    だいたい、最初の管理組合員だれが決めたんだ
    関係者がいるみたいだがちゃんとした結果が出るのか?
    アンケートの締め切り何時だろう?
    誰が集計するのか?
    切られそうな会社がして、正しい結果出るのか?

  30. 790 匿名さん

    プレゼン参加者だけのアンケートだと2回分合わせても40人いるかいないか

  31. 791 匿名さん

    新聞配達は無料で全社の新聞を身元保証した代表一人が配ってくれるようだから
    セキュリティ面も安全だと思うし
    他のタワーマンションは新聞配達してるよ

    今は取ってなくても学校に入った子供や次の入居者は配達がいるかもしれない

  32. 792 匿名さん

    とりあえず、今は新聞は置いといて
    今は管理会社の話だと、新聞は次がどこかでまたしたらよいと思う

    しかし40かそこらで決めるのもらんぼうですね?
    プレゼン行かなくても(行けなくても)
    今の管理会社に思うところのある人はいると思う。
    おそらく組合員多いと思うし、これはこのままだとNIPPOのままかな?

    NIPOOの作為を感じる。

  33. 793 匿名さん

    管理費の引落ではなく、このアンケートこそ、郵送して欲しい。

  34. 794 匿名さん

    今度出来る広大跡地のタワーが三井不動産管理で
    管理費が㎡あたり218円 修繕積立金が㎡あたり100円だそう。

  35. 795 匿名さん

    駐車場管理も含まれない物件だし、高杉。

  36. 796 匿名さん

    それは少し高いですね。

  37. 797 匿名さん 

    グランクロス、シティタワーは、いくらなんでしょうか?

  38. 798 匿名さん 

    マンション専用ページのマンションライブラリー>各種議事録
    表示だけで、いつアップされるかを含めて不明。

    NIPPOのやるきのなさか?

  39. 799 匿名さん

    何日か前、785さんの回答のすぐあと、管理室でアンケート聞きましたがありませんでした。
    アンケート関係は何も聞いてない、欲しければ要望書を出せと言うことで出しました。
    届いたらポストに入れておいて下さいとしましたが、いまだに(今日現在)入っていません。

    アンケート用紙はコピーで十分だし何日もかかると思えない
    管理会社を変えるプレゼンはポーズだけなのか?

  40. 800 匿名さん 

    要望書とは…。
    そんなに大層なものなんですかね?

    マンション管理を改善することに消極的であることが明確。

  41. 801 匿名さん

    プレゼン行った人がもらって回答をポストにいれるように指示受けた変えたいかどうかのアンケート用紙
    同じのような用紙をプレゼン不参加の住民サイドで作って皆にコピー配布ってのはだめなんだろうか

  42. 802 匿名さん

    管理会社を変える手続きをその変えられる会社に任せてる状態だから
    アンケート関連を進めるわけないしずっと変えられないような

  43. 803 住民板ユーザーさん1

    住宅部会の委員さんがプレゼン資料とアンケートを住人に配布して、管理会社が手を出せない回収ポストを作ったらどうですか

  44. 804 匿名さん

    管理会社を変えるかどうかだから、会社が消極的なのは考えられる。
    自分の所が切られるってことだから・・

    本来管理組合代表委員が積極的に行うべきものだろう。そのための組合だと思う。
    組合は私たち住民の代表者なのだから
    組合がアンケート用紙を作って(おそらく組合代表者は誰かプレゼンに出ていると思うので)
    持っているアンケート用紙をコピーして(コピーは管理会社の)コピー代は管理費より出して、
    各ポストに入れ、集計もすべきだと思う。
    そして、結果をプレゼンした3社に報告して、住民の意思を伝える
    この案件こそ組合が動くべき案件だと思います。

    ただ残念ながら管理会社関係者が初年度の組合代表委員だから動かないだろう。
    自分は無関係だという組合員がいたら、ぜひ動いていただきたい(大変だとは思いますが)

    このスレで新たに委員に応募した方がいたが委員になれたのなら、動いていただけるとありがたいが・・
    それとも、順番に代わるので、次の無関係の委員に期待するしかないのか・・


  45. 805 匿名さん

    管理組合委員=住宅部会委員ね
    誰がプレゼンに出たかわからないから
    とりあえず全戸にポスティングして、部屋番号書いて重複しないようにしたらよいと思う
    回収期限もきちっと書いて、
    期限に出さない意見は多数意見にするってことで
    まちがっても委員長の意見にするってよくあるパターンは無しで

  46. 806 匿名さん

    今日アンケートポストに入っていました
    このアンケートはプレゼン出た人だけに渡していて
    これで管理会社の変更が決定するものではない
    と、書いてある付箋紙が貼ってありました
    住宅部委員の名前でした。

    改めて全組合員を対象にアンケートを実施すると用紙の下に書いてありました。
    次は投票だと思うので
    後は公正な結果になることを望みます。

  47. 807 匿名さん

    アンケートで決めるものでなく、総会できめなきゃならんが、過半数は出席しないで委任状になるので理事案を覆すのは無理に近い。
    だが、諦めてはいけない。
    この1年の決算資料を精査して、無駄遣いをことごとく指摘し、総会前に全体に周知するのも重要だ。

  48. 808 匿名さん

    本当にそのとうりですね
    無駄使いだけでなく
    いかに仕事が遅いか、個人情報の間違いが多かったかも
    しっかり資料として配布する事も必要ですね

  49. 809 匿名さん

    近鉄住宅管理がNIPPOと比べて
    月の管理費が△867,099

    日本ハウズイング がNIPPOと比べて
    月の管理費が△427,539

  50. 810 匿名さん

    ずっと管理の仕方を変えてはいけないなんて事はないし
    生活していく上で要望が出てきたものは検討していけばいい思う。
    費用が掛からない新聞配達なんかはして欲しいし
    高額のコンシェルジュの時間は変更はありでも
    これ以上増やさなくてもいいと思う。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・広島フロント

広島県広島市南区大須賀町139-4

5,070万円~8,000万円

2LDK・3LDK

53.13平米~71.83平米

総戸数 122戸

グラディス稲荷町リバークロス

広島県広島市南区稲荷町2-18

4,300万円~1億1,130万円

1LDK、3LDK

48.93平米~102.40平米

総戸数 36戸

ラルステージ段原 THE MiD

広島県広島市南区段原2丁目

3,790万円~1億7,000万円

1LDK・2LDK・2LDK+S・3LDK・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.07平米~134.70平米

総戸数 56戸

パークホームズ段原

広島県広島市南区段原山崎2丁目

5,030万円~1億2,000万円

2LDK・3LDK

60.75平米~91.50平米

総戸数 50戸

ザ・パークハウス 上幟縮景園

広島県広島市中区上幟町1番3

1億円

3LDK

80.19平米

総戸数 45戸

グラン・ヴェルディ牛田本町

広島県広島市東区牛田本町2丁目

5,698万円~6,788万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

71.50平米・76.43平米

総戸数 25戸

エールヴィータ矢賀新町

広島県広島市東区矢賀新町一丁目

4,330万円~5,370万円

3LDK

63.48平米~72.09平米

総戸数 55戸

ウエリス皆実町

広島県広島市南区皆実町一丁目

未定

2LDK・3LDK

57.06平米~80.00平米

総戸数 215戸

パークホームズ白島

広島県広島市中区白島北町4-6

未定

3LDK

68.17平米~85.58平米

総戸数 60戸

ライオンズ東翠町

広島県広島市南区西旭町1741番1

5,340万円~6,580万円

3LDK

70.57平米~82.03平米

総戸数 39戸

ザ・グレース翠町

広島県広島市南区翠三丁目

6,080万円~6,380万円

4LDK+WIC+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

84.39平米

総戸数 21戸

ポレスター仁保新町テラス

広島県広島市南区仁保新町二丁目

3,680万円~4,800万円

2LDK、3LDK

71.98平米~76.00平米

総戸数 58戸

ソシオコート大手町

広島県広島市中区大手町五丁目

3,350万円~5,810万円

1LDK~3LDK

45.19平米~70.06平米

総戸数 39戸

プレディア広島大手町

広島県広島市中区大手町五丁目

3,340万円~5,690万円

1LDK~3LDK

44.24平米~72.85平米

総戸数 90戸

ソシオ宇品御幸

広島県広島市南区宇品御幸一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.38平米~94.73平米

総戸数 185戸

ザ・ライオンズ横川

広島県広島市西区横川新町1番8

未定

1LDK、1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.10平米~112.93平米

総戸数 62戸

ソシオ三篠北町

広島県広島市西区三篠北町3番3

4,270万円~5,970万円

2LDK~3LDK

57.84平米~75.18平米

総戸数 74戸

ヴェルディ・タワーヴィレッジ宇品[ウエスト]

広島県広島市南区宇品東六丁目

3,818万円~5,218万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.49平米~81.47平米

総戸数 254戸

ラルステージ長束リバーフロント

広島県広島市安佐南区長束3丁目

3,580万円~4,650万円

2LDK+WIC~3LDK+2WIC

60.77平米~72.82平米

総戸数 24戸

プレサンス ロジェ 観音本町 リバービスタ

広島県広島市西区観音本町一丁目

3,490万円~5,760万円

2LDK+S・3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.89平米~81.96平米

総戸数 56戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ヴェルディ・プロムナード[祇園]

広島県広島市安佐南区祇園1丁目

3,578万円~6,238万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.08平米~90.01平米

113戸/総戸数 113戸

パークホームズ白島

広島県広島市中区白島北町4-6

未定

3LDK

68.17平米~85.58平米

未定/総戸数 60戸

ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

アルファガーデン岡山城下

岡山県岡山市北区天神町10番1

未定

1LDK、1LDK+N、2LDK、3LDK、4LDK ※Nは納戸です。

53.72平米~157.61平米

未定/総戸数 145戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

レーベン松山市駅ALBIO TOWER

愛媛県松山市柳井町一丁目

未定

3LDK

68.42平米~122.34平米

未定/総戸数 73戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸