大阪の新築分譲マンション掲示板「関西圏の居住地の最寄り駅力のランキングを再考してほしい」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 関西圏の居住地の最寄り駅力のランキングを再考してほしい
  • 掲示板
マンション投資家さん [更新日時] 2014-12-15 11:43:18

マンション雑誌によくあるような、半分広告が混じったランキングではなく、
リアルなランキングを期待します。ランキングの理由もお願いします。
(例えば、買い替え時の資産価値の変化も視野に入れたりとか・・・)


以下のような、年代別ではいかがでしょうか?
購入できる・できないは問いません。(世帯年収は考慮しません)

①30歳~45歳
②45歳~59歳
③60歳~

[スレ作成日時]2014-12-05 21:02:18

[PR] 周辺の物件
デュオヴェール豊中曽根
クレアホームズ住ノ江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

関西圏の居住地の最寄り駅力のランキングを再考してほしい

  1. 1 匿名さん

    淀屋橋
    梅田
    心斎橋
    南森町
    中之島
    北浜
    なんば
    福島
    天満橋
    天王寺


    てな感じではー?

  2. 2 匿名さん


    梅田
    岡本
    夙川
    西宮北口
    千里中央
    宝塚
    豊中
    北千里
    烏丸

    ではないですか

  3. 3 匿名さん

    1さんに同意

    私は天満橋なのでそこは贔屓したいです

  4. 4 匿名さん

    関西ローカルな人でなければ、梅田でしょう。出張や単身赴任に大変便利です。

  5. 5 住人

    一位は圧倒的に梅田。

    二位は天王寺。

    三位は新大阪か難波。

    ここまでは鉄板でしょう。

  6. 6 購入検討中さん

    >>5
    2位と3位は逆!

  7. 7 匿名さん

    間違いなく、住環境も加味すると南森町ですね。

  8. 8 匿名さん

    乗降客数は、難波>天王寺
    住環境は、天王寺>>>>>>>>>>>>>>>>難波

    難波に住みたいとは思ったことない

  9. 9 匿名さん

    住環境まで加味すれば、上本町か天満橋

  10. 10 匿名さん

    駅力だけなら京橋。

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
    プラネスーペリア泉北原山公園
  12. 11 匿名さん

    >>10
    そもそも大阪市内に住みたくない。働きに行く所で住むのはちょっと。一人なら全然いいけど家族連れだと個人的には嫌だな。千里中央が便利ですね。

  13. 12 匿名さん

    都島駅はベッドタウンで地元色も強くなく住みやすいけど、駅力が弱い。甲子園あたりはどうですか?

  14. 13 匿名さん

    間違いなく天王寺です。
    現在の利便性、今後の発展性も含め。

  15. 14 主婦さん

    いろいろスレ見ましたが、市内に、しかも梅田やなんばに住もうと検討され購入までされてるかたがいてびっくりです。
    個人の価値観ですが、吹田で育った私には
    梅田は買い物や仕事に行く場所としか思えず、
    住んだら学校や公園、雑木林や川で遊んだりできるのか?
    とか、子供の環境が気になります。

  16. 15 匿名さん

    >>14

    私はあなたがびっくりされることにびっくりです。
    購入する人がいるから、マンションが新築されるのではないでしょうか。

  17. 16 サラリーマンさん

    難波、梅田といっても繁華街からちょっと歩くと住宅街や公園は結構あるよ。
    住宅街といってもマンションメインだけど。
    吹田と大して変わらない。
    病院、お店が徒歩圏にあるので年取ってからの生活には便利。

  18. 17 匿名さん

    とりあえず北摂は不便

  19. 18 購入経験者さん

    俺は職場が江坂で北区に住んでいます。

    江坂も駅前はごちゃごちゃしてるけど、5分も歩けば住宅があるじゃないですか?

    梅田も10分ぐらい歩くと住宅が広がっていて公園もあるんですよ。

  20. 19 匿名さん

    >>14

    子供がいない世帯もいますし、年をとってからは、都会の方が便利です。

    私は北区に住んでいることもあり、梅田に一票です。

  21. 20 匿名さん

    住みやすいじゃなくて、駅力だもんね
    駅力だったらやっぱり、梅田とか淀屋橋とか心斎橋とかの都会になるんじゃないですかね

  22. 21 匿名さん

    梅田の1位は揺るがないから、2位以下を考えましょう。

  23. 22 匿名さん

    駅力算定の要素になる項目教えてもらえますか?
    てきるだけたくさん。

  24. 23 サラリーマンさん

    住宅地としての堀江新町を持ち仕事ショッピングの心斎橋、難波が徒歩圏の四ツ橋-心斎橋駅が関西圏のナンバー2でしょうね。

  25. 24 匿名さん

    >>22 まずターミナルであること。金融機関が揃っていること。あとはショップの質と量。

  26. 25 匿名さん

    今後まだまだ開発が進むであろう天王寺が
    いいでしょうね

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス長田
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  28. 26 匿名さん

    圧倒的な駅力がある梅田に徒歩もしくは自転車で行ける駅が住宅地として良いと思う。これからは先進国みたいに都心部ではノーマイカーが進むんじゃないか。

  29. 27 住人

    自分の駅力基準

    1,急行や快速が止まる
    2,乗り換え無しで梅田や新大阪、天王寺に行ける。

    の2点かな。

    梅田に歩いていくると良いよ。

    大抵座れるので。

  30. 28 匿名さん

    そうなると淀屋橋だね。中之島、堂島、心斎橋まで歩いて行ける。

  31. 29 サラリーマンさん

    淀屋橋だと住宅環境が酷すぎ。
    何もない。
    東京でいうと東京駅周辺みたいなもん。
    都心部でかつ住宅環境がある渋谷新宿みたいな副都心がいいんだよ。

  32. 30 匿名さん

    駅力、ターミナル力なら普通に京都か三宮でしょう

  33. 31 匿名さん

    京都駅は建物だけならまだしも、物騒というか闇というか…

  34. 32 匿名さん

    京都も三宮も不便だよね…

  35. 33 匿名さん

    松屋町!

  36. 34 匿名さん

    福島駅で!

  37. 35 匿名さん

    天王寺はターミナルですが、まだまだ周辺環境が悪すぎます。福島?ハザードマップでがっつり水に浸かりますね…。
    総合的に考えて、南森町ですね。ターミナル、梅田に近いですし、買い物も便利、阪神高速より西側、大川までのエリアは緑もあり、落ち着いた雰囲気ですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    ブランズ都島
  39. 36 匿名さん

    >>29
    未だにこんなこと言ってる人いるのな。
    ちょっと驚いた。

  40. 37 匿名さん

    >>13
    天王寺はこれ以上発展しないような

  41. 38 匿名さん

    南森町はかなり良いと思います!

  42. 39 匿名さん

    このスレの主旨とは異なりますがリニアが東京ー名古屋間が2027年開業予定なのに大阪まで結ばれるのはその18年後の2045年の予定でこのままだと関西の地盤沈下は益々進みそうです。
    アベノハルカスという日本一高いビルができましたがテナントは近鉄と関連のある企業で埋めて何とか体面を保てた状況で近鉄百貨店の売り上げはむしろ下がっているとのこと。
    辛うじて梅田周辺は集客力を保っていますが関西でめぼしい開発事業はエキスポ跡地の開発ぐらいでこのままだと名古屋圏にも抜かれてしまうかも知れません。
    そこにちょっと期待できるニュースを見つけました。

    リニアの大阪前倒し開業へ政府“ウルトラC”…JR東海に揺さぶり「名古屋と同時に」(http://news.goo.ne.jp/article/businessi/business/fbi20141207000.html

    是非、実現してほしいですね。

  43. 40 匿名さん

    結局この先は梅田に近いかどうかよ。福島、都島、淀屋橋までだね。

  44. 41 匿名さん

    住環境なら芦屋や夙川、千里中央などが上がると思うし、単に駅力なら梅田、新大阪、京都、三宮が入ると思う。

    南森町や福島、淀屋橋とか正直両方当てはまらないし意味が分かりません

  45. 42 匿名さん

    >>41
    うーんイマイチ。これから下がりそうなとこばかり。

  46. 43 いつか買いたいさん

    千里中央が良いです。

  47. 44 マンション投資家さん

    千里中央は、確実に下がっていくだろう。

    北大阪急行の延伸で、始発駅のウマみがなくなり、満員電車の苦痛だけを味わうことになる。

    人口が減り、高齢化が進むのだから、梅田からの距離がモノを言うようになる。

    高すぎるが、西北はがベストかもしれない。

  48. 45 匿名さん

    将来、世界中が都市に人口集中すると予想される中、少子化で急激な人口減少が進む日本の地方都市は、区ですら縮小するところがあるのに郊外の市で現状維持できるところがあるのでしょうか。

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランズ住吉長居公園通
    プレディア平野 ザ・レジデンス
  50. 46 匿名さん

    福島に一票!
    バランスが良いですね!

  51. 47 匿名さん

    橋下市長が維新の街頭演説で千里中央を再開発を進め活性化させると言ってました。
    イオンモールができ、その後セルシーやパルなどの再開発が進めば、衰退どころかまだまだ発展するでしょうね。

  52. 48 匿名さん

    とにかく梅田から距離がものを言う訳です。分かりますか?残念ながら千里中央は今までは住宅地として、それなりの評価があったみたいですが、今後はないですね。
    梅田からの距離、住環境、ターミナル等を考えると南森町ですね。福島は良いですが、南海トラフが来たら完全にアウトです。

  53. 49 匿名さん

    >>42 これから上がりそうなのは都島。梅田、天六に近くて大川の毛馬桜宮公園もある。住宅地としてすでに公立小のレベルは上がってるし。

  54. 50 匿名さん

    リニアは新大阪駅。
    かと言って新大阪駅周辺は住環境が悪い。
    大阪市内は梅田一極が発展するが住むには緑もなく個人的には却下!
    電車では梅田・新大阪へのアクセスと大阪空港へのアクセス、車では吹田より名神・中国・近畿自動車道へのアクセス、さらには第二名神の開通で益々アクセスが便利になる千里中央が住むところとしてはベスト!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
ブランズ都島

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ブランズ住吉長居公園通
リビオ堺グリーンアベニュー
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条
スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス

[PR] 周辺の物件

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

サンクレイドル岸和田春木

大阪府岸和田市春木若松町333番2

未定

2LDK~3LDK

53.00m²~71.50m²

総戸数 69戸

[PR] 大阪府の物件

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸