福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市の小中学校の学区について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡市の小中学校の学区について

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2017-03-22 07:58:46
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

福岡県は中学校の学区により受験可能な公立高校が原則決まる

福岡市の場合、第4〜6の3学区に分かれる

偏差値で言うと其々の頂点は

第4学区 福岡高等学校
第5学区 筑紫丘高等学校
第6学区 修猷館高等学校
と言う風に序列が有り、この3校を総称し御三家と呼ぶ

主に御三家を狙う為に、どの中学校の学区を選ぶのが良いかを示したのが以下。飽くまで主観的な意見である事は御了承下さい

※飽くまで小中学校の学区の話題。過度な高校の序列ネタや大学進学実績データに基づいて話をされたい方はインターエデュのスレッド等で

【第4学区】
優秀…照葉、青葉、香椎第二
優良…和白丘、香椎第一
普通…その他
下限…城香
注意…箱崎、箱崎清松、千代、福岡
(その他…数年後宗像中・高が開校する学区で現状宗像高校に強い宗像市内の一部の学校も割と狙い目)

【第5学区】
優秀…平尾、高宮(春日野、平野)
優良…長丘(5学区域)、野間、筑紫丘(市外の大半の学校)
普通…その他
下限…博多、東住吉、春吉、三筑
注意…東光、板付、席田、三宅、曰佐(那珂川、那珂川北、那珂川南)
(その他…春日市の学校は外れが無いと言う評判。大野城・太宰府・筑紫野の戸建も割と良い。博多中は博多小のオープン教室が裏目に出てかなりの学級崩壊が出ている後遺症を引き摺っていると言う話も)

【第6学区】
鉄板…百道、高取
優秀…原北、姪浜、長丘(6学区域)、友泉、城西(前原東、前原西)
優良…警固、当仁、原中央、内浜、玄洋、元岡
普通…その他
下限…次郎丸、梅林
注意…田隈、早良、壱岐
(その他…この学区の場合今後に以下だと進学実績が良くても下が酷いパターンも有り合う合わないは注意して入った方が良い。又、学校は落着いていても学力低いパターンの学校も有り。警固、当仁学区は例外も有るが小学校区の評判が結構高い)

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区

[スレ作成日時]2014-12-05 00:46:43

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡市の小中学校の学区について

  1. 952 匿名さん 2016/10/29 10:52:26

    5学区で中央区にあるファミリー向け賃貸はありますよ?
    http://www.homes.co.jp/chintai/tokyo/chuo-city/list/

  2. 953 匿名さん 2016/10/29 11:37:24

    中央区っても価値があるのは地下鉄、西鉄沿線の徒歩圏内だけ。学区がいいのは高宮平尾辺りくらいであとはいい学区はない。

  3. 954 匿名さん 2016/10/29 11:45:06

    高宮は南区です。
    中央区で西鉄沿線なのは薬院と平尾だけです。

  4. 955 通りがかりさん 2016/11/01 04:09:05

    中央区だか南区だか知らないが5学区は5学区。

    あと、マンモス校すぎるのもちょっとね…
    那珂中と紙一重。目に見えないことが起こりすぎだし、
    そもそも分母が多いものを過大広告してるだけなような気もするけど。

    トップ校に330人から50人と200人から40人だったらどっちが優秀なんでしょう。

  5. 956 匿名さん 2016/11/01 04:37:34

    第5、第6学区については鉄板校区に優秀な人が偏在する様相を呈している

    第5学区で平尾、高宮限定なら附設など私学通学を見越して居を構えている
    複数の大学教授(自身が附設やラ・サール卒)を知ってるし、
    第6学区地下鉄沿線ならやはり圧倒的に修猷館卒の知己が多い。

    第4学区については詳しく知るところにないので論じない。

  6. 957 マンション検討中さん 2016/11/03 13:06:47

    戸建と迷ってるんだけど、戸建だとどこが良い?
    桜坂、平尾、高取、唐人町、照葉、愛宕浜

  7. 958 匿名さん 2016/11/03 14:05:38

    新築?中古?
    子どもは小さい?大きい?
    職場はどちら?
    予算はいくら??
    海がいい?山がいい?
    情報が少なすぎます。

  8. 959 口コミ知りたいさん 2016/11/05 06:30:19

    共働きだったので、結婚してすぐ通勤に便利な博多区の駅近に引っ越ししてはや数年。
    二人の子育て中な為、校区を考えながら幼稚園見学中です。
    夫は附設から国立医学部行ったので、附設への進学も念頭に平尾にしようかなと思っていましたが、ここで平尾小学校が荒れてるのを知り、びっくりしてます。西高宮小学校が無難でしょうか。

  9. 960 匿名さん 2016/11/05 07:13:23

    >>959 
    ご主人同業です。ここで平尾小が荒れているという情報は、鵜呑みにしないほうがいいです。
    かなりのやっかみや偏見が入っていると思った方がいい。
    こんなところでなく、地元の情報を良く知る人に要確認です。


    個人的には浄水か赤坂あたりに住んで附属小→附設も視野に入れた選択肢。

    ちなみに我が家はオール公立予定です(福岡市出身の自分もそうですが)

  10. 961 口コミ知りたいさん 2016/11/05 07:27:03

    >>960 匿名さん
    ありがとうございます。
    そうですよね…私自身が県外出身な為、生きた人脈に乏しいのです。
    浄水辺りは閑静で素敵ですが、幼稚園の見学に行った感想としては、キラキラママばかりで、お付き合いが自分には荷が重いかもな、と思いました、貧乏出身なので、笑笑
    引き続き、平尾高宮あたりで検討してみます。ありがとうございました。

  11. 962 匿名さん 2016/11/05 08:02:48

    >>961 我が家の幼稚園(中央区)も相当キラキラでした。転勤で、
    同様の教育方針を引き継ぐところを探した結果で選んだのですが、想像以上でした。

    今の公立小学校も同業は多い(クラス1割強)ですが、全然キラキラしておらず、
    楽しく過ごしています。名前を出すと荒れるので控えますが、ご想像の範囲の場所です。

    キラキラと、いい学区というのが必ずしも一致していないのが選択する側として
    難しいところですね。

  12. 963 匿名さん 2016/11/05 23:53:31

    薬院、警固あたりは見栄っ張りが多いよ。うちのマンションも半分以上は外車で、ベンツやBMやボルボやポルシェばかり。普通のサラリーマンは少なそう。

  13. 964 匿名さん 2016/11/06 01:09:09

    見栄っ張りが多いのは海側の早良区在住の人達かなと思う。
    外車で何を持ってるかをチェックしてたりするし。
    中央区住民は進路選択が柔軟だからマシかも。

  14. 965 匿名さん 2016/11/06 02:16:05

    そりゃ天下の中央区様ですから、見栄っ張りは多いでしょうね。
    当方東区在住ですが、有り余る財力が羨ましい限りです。

  15. 966 匿名さん 2016/11/06 02:18:38

    早良区某地域が見栄っ張り率断トツでしょう。
    次点で東区某地域。
    中央区特に北部は見栄じゃなくてリアルな金持ちでしょ。

  16. 967 匿名さん 2016/11/06 02:51:27

    結局実際に住んでみないとわかりませんね

  17. 968 匿名さん 2016/11/06 08:06:01

    中央区でも早良区でもいいけど、リアルな地元の金持ちは普通戸建てだよ。
    少なくとも実家がいい場所の戸建てで、100坪はないと。

    だから基本マンション掲示板を覗いているのはリアル金持ちではない(含自分)。

    >>963 うちも外車ではあるけど、見栄っ張りではないんだなあ。
    サラリーマンではないから、経費で落ちるし、安全性を考えるとどうしてもね。
    うちは薬院・警固ではないけど、概ね駐車場は同傾向です。
    軽は女医さんのセカンドカーが一台だけ。

  18. 969 匿名さん 2016/11/06 08:29:09

    収入や資産の話題はズレた方向に行きがちなのでほどほどに

  19. 970 匿名さん 2016/11/06 08:35:30

    学区スレに載っていない校区(たぶん普通と言われる校区?)で
    億を超えた中古戸建があったけど、もしや>>968がお住まいの場所だったりして。

  20. 971 匿名さん 2016/11/06 13:47:31

    >>968 同意です。

    そもそもマンションって、結局、買っても末代までの資産じゃない。
    せいぜい30年。孫には残せない。特に、耐震基準が変わってしまえば、単に古いマンションとなる。
    したがって、いいとこで売るしかない。
    どこに住もうが、どんなにその町に愛着がおろうが、賃貸より長いけど、一時的な住まいです。

    やはり本当の資産家や地主はやはり戸建てです。

  21. 972 通りがかりさん 2016/11/07 07:05:13

    結論…福岡人は見栄っ張り

  22. 973 マンション検討中さん 2016/11/07 07:44:55

    戸建買えるなら本当はその方がいい。というか土地買えるならその方がいい。
    買えないからマンションで我慢する。
    マンションに期待するのは景色と、利便性でしょう。学区だけなら賃貸でもいい。

    本当にその学区が気に入ったなら、戸建買う方がいいんじゃない。

  23. 974 匿名さん 2016/11/07 08:54:12

    次スレが近づいてきたので、テンプレ改訂版を貼っておく(このスレ300台参照)

    【第6学区】
    糸島市、城南区、早良区、西区、南区(長丘中で第5学区以外の地域)、
    中央区(警固中、舞鶴中、当仁中、友泉中)が該当
    鉄板…百道、高取
    優秀…原北、姪浜、長丘(6学区域)、友泉、城西、(前原東、前原西)
    優良…警固、当仁、原中央、内浜、玄洋、元岡
    普通…片江、長尾、城南、舞鶴、金武、西福岡、原、壱岐丘、小呂、北崎、玄海、下山門、西陵、能古
    下限…次郎丸、梅林
    注意…田隈、早良、壱岐
    (その他…この学区の場合普通以下だと進学実績が良くても下の層が酷いところもある。また、城南高校より下だと公立のランクがかなり落ちるので、私立進学が厳しい経済状況の家庭も要注意。小中一貫となる舞鶴は今後化ける可能性もあり要注目。)

    【第5学区】
    【那珂川町 太宰府市 春日市 大野城市】
    【福岡市博多区のうち板付中、三筑中、那珂中、東光中、東住吉中、住吉中、席田中校区】
    【福岡市中央区のうち春吉中、高宮中、平尾中校区】
    【福岡市南区のうち春吉中、高宮中、三宅中、筑紫丘中、曰佐中、老司中、宮竹中、横手中、野間中、花畑中、柏原中校区】
    【福岡市南区長丘中校区のうち第5学区の地域】

    優秀…平尾、高宮、(春日野、平野)
    優良…長丘(5学区域)、野間、筑紫丘、(市外の大半の学校)
    普通…住吉、老司、宮竹、横手、花畑、柏原
    下限…東住吉、春吉、三筑、那珂
    注意…東光、板付、席田、三宅、曰佐、(那珂川、那珂川北、那珂川南)
    (その他…春日市の学校は外れが無いと言う評判。大野城・太宰府・筑紫野の戸建も割と良い。)

    第4学区についてはどうでしょうか


  24. 975 匿名さん 2016/11/07 10:35:34

    これって長丘が学区で優秀、優良違うからアテにならんね?って話しになったよね?
    五区より六区が劣るってことかな?

  25. 976 通りすがり 2016/11/07 11:20:39

    レベルの低い争いだねー

    高校レベルはどうでもいいよ。
    大学だよ。

    九大でも医学部以外は正直勝ち組にはなれないよ。
    修猷館でも最低50番以内でないと、意味ない。

  26. 977 匿名さん 2016/11/07 11:51:43

    >>976 通りすがりさん
    確かに大学と学部が最終的には重要かも(高校は最低限レベルで)

  27. 978 匿名さん 2016/11/07 12:37:33

    最終学歴大事だねー
    高卒なら高校は大事。

  28. 979 通りがかりさん 2016/11/07 13:04:07

    高卒なら普通科より工業の方が上かも

  29. 980 匿名さん 2016/11/07 13:21:06

    >>977
    ところがどっこい、福岡市内で生きていくにあたっては(ex 七社会)、
    高校御三家の学歴がまずものを言うことが多いんだよなあ。
    それを良しとするかどうかは別としてね。
    七社会や市役所、医師会、九大の教員などで御三家OBの集まりがあるのは、
    中の人なら知っての通り。
    だからトップ近い人とペーペーが、同じ部活OBで会話が弾むなんてことが良くある。

    例えば修猷館から九大の方が、大濠から京大より上記条件ならずっと有利、
    というか福岡市内では生きていきやすい。

    これを不合理と思うなら、大学で早慶以上に行って、東京で就職して二度と
    福岡に戻らないつもりじゃないとね。

  30. 981 匿名さん 2016/11/07 22:13:37

    田舎のお山の大将気質だな
    実にしょうもない

  31. 982 匿名さん 2016/11/07 23:30:15

    田舎ってそれあるよね。
    でもこれだけのネット社会だから
    時代は変わってくだろうね

  32. 983 通りがかりさん 2016/11/08 00:43:48

    鉄板学区の人、博多駅前に爆弾でもしかけたの?笑

  33. 984 通りがかりさん 2016/11/08 00:45:25

    あと、
    >>974 匿名さん

    那珂は注意に陥落がこのスレの総意じゃなかったっけ。
    福岡の恥さらしやらかしたってことで。

  34. 985 通りがかりさん 2016/11/08 00:48:27

    このスレの争点は二つあることもお忘れなく。
    ・進学実績がいいか
    ・平穏な学校生活を送れるか
    序列としては後者に偏ってるのは否めないけど、前者まで含めると実は優秀が一番過ごしやすいんじゃないとも思う。

  35. 986 匿名さん 2016/11/08 01:03:53

    >>983 通りがかりさん
    また妬みか。

  36. 987 通りがかりさん 2016/11/08 01:46:03

    七隈線が博多まで出てきたら沿線が上がるからねー笑

  37. 988 匿名さん 2016/11/08 02:31:45

    >>987 通りがかりさん

    七隈線沿線は既に延伸ありきの価格設定だったのよ
    それがこんなことになってしまって

  38. 989 匿名さん 2016/11/08 03:29:24

    >>987 通りがかりさん

    残念でしたね。

  39. 990 匿名さん 2016/11/08 03:57:27

    >>983
    鉄板の仕業かw

  40. 991 匿名さん 2016/11/08 04:49:45

    空港線沿線一極集中に戻るのね。
    延伸に踊らされて七隈線沿線を購入された方たちは、とんだハズレくじを引かされたね。

  41. 992 匿名さん 2016/11/08 09:23:50

    七隈線は事故物件になってしまったね。

  42. 993 坪単価比較中さん 2016/11/08 09:36:52

    空港線沿線に人気一極集中だな

  43. 994 匿名さん 2016/11/08 09:49:52

    市営地下鉄さん勘弁してくれよ。空港線沿線がこれ以上高くなったら、本当に手が出なくなる。
    七隈線沿線への分散という意味で延伸には期待してたのに、これじゃオワコンじゃんよ。

  44. 995 匿名さん 2016/11/08 09:56:27

    揺れやすさマップを見ると薬院から博多駅まで地盤が弱い場所が多いんだから
    空港線同様の工事じゃダメだと市営地下鉄は気づいたんじゃない?

  45. 996 マンコミュファンさん 2016/11/08 10:00:40

    >>995 匿名さん
    薬院ー博多 ひ弱 残念

  46. 997 通りがかりさん 2016/11/08 12:00:11

    揺れやすさと地下水は別物

    で、
    ・学力
    ・平穏に学校生活を送れるか

    このスレの本題はそこです。
    七隈線問題は別スレが立ったからそちらへ。

  47. 998 匿名さん 2016/11/08 12:03:29

    次スレはテンプレがないけど、
    ここを活用するしかないですかね。

    どなたか改訂版の貼り付けここにお願いします。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589230/

  48. 999 匿名さん 2016/11/09 20:13:07

    誰ー?このスレの住民で爆弾しかけたのー?

  49. 1000 匿名さん 2016/11/09 23:46:37

    1000げっと

  50. 1001 口コミ知りたいさん 2017/02/27 06:24:35

    春日野小学校、春日原小学校、春日南小学校に現在お子様を通わせている方いらっしゃいますか?

    どんな些細な事でも構いませんので教えて頂けると助かります!

  51. 1002 マンション検討中さん 2017/02/27 10:55:47

    誰?これ上げたの。

  52. 1003 匿名さん 2017/02/28 03:26:19

    これを挙げた人は最低、自分の名前を挙げるべきです。
    不快な思いをしている人や学校関係者も多くいるみたいですし、ちゃんとしたデーターとソースを明らかにすべきでしょう。
    明らかな序列をつけるのはマンションスレッドではやりすぎです。
    掲示板管理者はそのことを十分検討の上、厳正なる処分をしてください。
    最低限、このスレッドのデーターを挙げた方の情報を公表すべきです。

  53. 1004 匿名さん 2017/02/28 04:59:05

    >>1003 いくつか前のスレッドで、合議制で決めたんだよ。
    だからみんなの意見。

  54. 1005 匿名さん 2017/02/28 05:05:28

    そんな曖昧にされてもね。
    どんな利用があっても、提示した人はその責任があるわけで、匿名ではだめでしょう。

  55. 1006 マンション検討中さん 2017/02/28 07:44:22

    このスレにより、住居を決めた方や、転居された方もいると思いますよ。

  56. 1007 匿名 2017/02/28 11:21:17

    あなたは自ら名乗るべきでは?

    自身もこちらを参考にしましたが、こちらでいう鉄板校区といわれる現状ではありません。
    1〜2人による無責任にな書き込みは大衆を混乱させます。

  57. 1008 匿名 2017/02/28 11:30:16

    >>5 補足・追加してみたさん

    下限にすんでますが、何か?
    特に問題もないですけど。

  58. 1009 匿名さん 2017/02/28 13:15:52

    >>1007 そういうの参考になりますね。具体的には?

  59. 1010 匿名さん 2017/03/13 03:30:46

    今年も3月10日に博多駅にて、ヤンキー中学校選手権が行われました。
    色々な中学校からエントリーされており、中々の内容でした。

  60. 1011 匿名さん 2017/03/13 03:36:27

    ん?それって何ですか?
    ちなみにどこが優勝?

  61. 1012 匿名さん 2017/03/13 07:17:38

    >>1010 匿名さん

    しらなかったけどググったら
    なかなかすごいですね。
    やっぱり学区大事だなぁて思ってしまう…。

  62. 1013 匿名さん 2017/03/13 09:47:28

    >>1010 去年は那珂中だか那珂川中か両方かが集合・捕まってたカキコがあるはず。

    ちょっと調べてみたが、Twitterで 護送車なう はーい。おわりー
    と捕まった奴は南区の宮竹中だったね。

    未成年喫煙証拠あり、卒業式に私服警官が来てるという書き込みもあった。

    他ざっと確認できたところ
    次郎丸中、大宰府西中、宇美中、板付中って感じかな。(いずれも未成年犯罪証明あり。
    高校に行くやつもいるみたいだねえ。連絡したらどうなるかなw)

    基本下限と注意ばっかりやん。やっぱりテンプレは嘘つかないな。

  63. 1014 匿名さん 2017/03/13 12:05:07

    >>1013
    南区やばすぎだろ・・・。イオン原店も入店禁止だったんだろ?
    こんな学校には子供はやりたくないよ。

  64. 1015 匿名さん 2017/03/15 05:58:53

    しっかりと情報源を明らかにしましょう。
    また、発言者の情報を開示してください。
    このスレのおかげで様々な中学校が中傷を受けています。
    校区序列化を表示した人は責任があるわけで情報開示を求めます。

  65. 1016 匿名さん 2017/03/15 06:57:31

    その中学がどこか知らんがこのスレだけで中傷受けるわけはない

  66. 1017 匿名さん 2017/03/15 07:23:41

    自由な発言の場所なのに噛みつく、開示厨が1人いるようだね。

  67. 1018 匿名さん 2017/03/15 07:57:04

    そんなに影響のある掲示板でもないのに、ここが全てみたいなことを何言ってるんだ。
    ツイッターで中学生の博多駅の奴探せばいくらでも喫煙出てくるだろ。
    そんなところに子供を預けたいと思うか?

  68. 1019 匿名さん 2017/03/16 04:42:02

    次スレたったのでスレストでよくないですか?

    次スレでこの話はしましょう。
    まあ、Twitterをソースにすればまたそれで騒ぎ出す人がいるのは目に見えてますが(昨年の那珂中の時はそんなことなかったですが。彼はその後沖学園に通い続けてるのでしょうか?)

  69. 1020 通りがかりさん 2017/03/17 05:51:58

    >>1009 匿名さん

    1007ではないですが、鉄板とされる1番人気の中学でも今年は学級崩壊がおきています。
    鉄板校区でありがちなのは、お金に余裕のある家庭で、自由にさせすぎていてダメになるケースもよく聞きます。

  70. 1021 匿名さん 2017/03/21 00:53:38

    普通の中学が無難ということね。
    鉄板校区に住めば安心ではなく下限や注意校は論外。
    こういうところで話題にならない学校はがんばれば上位に行けて内申取れるのでは?

  71. 1022 匿名さん 2017/03/21 02:53:18

    案外、安くて交通の便が良いとこに住んで、私立が賢いんじゃない?

  72. 1023 匿名さん 2017/03/21 02:55:45

    まぁ、受かる保証はないけど。学区がいいからって、馬鹿みたいに高い場所に住むくらいなら、私立や塾代に投資する方が賢明かと。
    学区は自由化されたりしたら、価値がパーになっちゃうし。交通の便はそんな事はないからね。

  73. 1024 匿名さん 2017/03/21 03:01:05

    交通のいいとこは高いか安かったら学区や治安に難ありじゃないの?

  74. 1025 匿名さん 2017/03/21 03:57:52

    レーダー追尾により自然値0.058μSv/hをはるかに上回るガンマー線が27万円程度の測定器で否が応でも計測され続ける



    9:27人工衛星(確実な部分)

  75. 1026 通りがかりさん 2017/03/21 22:58:46

    >>1023 匿名さん
    価値がパー=市町村の主要な財源である固定資産税の減少になるのに誰がするんでしょうか?

    高校の学区くらいは自由化されるかもしれませんがこちらは修猷館周辺をむしろ値上がりさせるでしょうね。

  76. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区
オーヴィジョン天文館センターテラス

鹿児島県鹿児島市樋之口町8番2

3,110万円~4,160万円

2LDK・3LDK

57.53平米~75.76平米

総戸数 104戸

THE HOUSE 小倉駅

福岡県北九州市小倉北区京町3丁目

4,440万円~6,400万円

2LDK・3LDK

60.60平米~74.13平米

総戸数 67戸

グランドオーク大分駅前リブレ

大分県大分市金池南1丁目

3,208万円~8,648万円

1LDK~4LDK

43.28平米~91.37平米

総戸数 101戸

グランドオーク諏訪野町

福岡県久留米市諏訪野町字上土橋2401-7他2筆

2,840万円~6,550万円

2LDK~4LDK

61.03平米~94.21平米

総戸数 76戸

レクシア青葉東ティアード

宮崎県宮崎市吉村町北原甲1477-2

2,848万円~4,338万円

2LDK~4LDK

58.38平米~84.50平米

総戸数 58戸

グランドパレス門司港レトロ ザ・マークス

福岡県北九州市門司区港町10番他、4筆

3,130万円~5,690万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.14平米~89.07平米

総戸数 65戸

MJRザ・ガーデン上荒田

鹿児島県鹿児島市上荒田町38番11、38番27

3,300万円~6,390万円

3LDK~4LDK

64.13平米~96.34平米

総戸数 220戸

ザ・上通並木坂レジデンス

熊本県熊本市中央区上通町11番4他

未定

1LDK~3LDK

47.56平米~110.34平米

総戸数 119戸

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

1億3,500万円・2億円

2LDK・3LDK

87.38平米・128.33平米

総戸数 620戸

アルファステイツ大手町

大分県大分市大手町2丁目

3,200万円~3,440万円

1LDK、2LDK

53.80平米

総戸数 70戸

グランドパレス大分駅南タワー

大分県大分市東大道2丁目

3,920万円~7,700万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.90平米~87.15平米

総戸数 91戸

ライオンズタワー新大工町

長崎県長崎市新大工町100番

3,670万円~5,670万円

2LDK、3LDK

63.75平米~87.71平米

総戸数 240戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

2,840万円~4,300万円

2LDK・3LDK・4LDK

65.97平米~84.97平米

総戸数 58戸

ポレスター大江プレミア

熊本県熊本市中央区大江本町1-25

4,780万円~4,920万円

3LDK

70.35平米~80.85平米

総戸数 56戸

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井四丁目

2,548万円~4,788万円

2LDK~4LDK

62.42平米~91.77平米

総戸数 116戸

サンレリウス戸畑駅

福岡県北九州市戸畑区初音町125

1,670万円~2,620万円

1LDK・2LDK

34.12平米~46.72平米

総戸数 56戸

グランドパレス大分田室町

大分県大分市田室町197番2

3,050万円~3,830万円

2LDK~4LDK

59.85平米~77.78平米

総戸数 89戸

MJR鹿児島中央駅前ザ・レジデンス

鹿児島県鹿児島市武1丁目

3,970万円~1億2,000万円

2LDK~4LDK

62.70平米~97.96平米

総戸数 260戸

ブランシエラ那覇開南プレミスト

沖縄県那覇市松尾二丁目

5,390万円~9,700万円

1LDK~3LDK

58.98平米~85.48平米

総戸数 193戸

レクシア柳丸ガーデンフォート

宮崎県宮崎市柳丸町33番1

未定

2LDK~4LDK

62.64平米~95.04平米

総戸数 87戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
プレサンス ロジェ 名護為又アミュージア

沖縄県名護市字為又大又原904番18、870番4、870番3

未定

3LDK・4LDK

68.12平米~85.96平米

未定/総戸数 63戸

デュオヒルズ石垣真栄里

沖縄県石垣市字真栄里慶田山552番1他

未定

1LDK~3LDK

46.02平米~71.22平米

未定/総戸数 71戸

アルファステイツ野芥駅II

福岡県福岡市早良区干隈3丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

59.00平米~88.17平米

未定/総戸数 53戸

ワイズエステムコート首里儀保駅前

沖縄県那覇市首里儀保町1丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

44.04平米~75.67平米

未定/総戸数 26戸

ブランシエラ北谷アラハビーチ

沖縄県中頭郡北谷町北谷2丁目

未定

2LDK・3LDK

54.22平米~102.34平米

未定/総戸数 42戸

レ・シャトー泉崎

沖縄県那覇市泉崎二丁目

3,470万円~4,640万円

1LDK

34.51平米~40.04平米

5戸/総戸数 34戸

グランドパレス識名

沖縄県那覇市識名1丁目

未定

3LDK

68.38平米~76.74平米

39戸/総戸数 39戸

ミルコマンション高良プレミアム

沖縄県那覇市高良二丁目

3,898万円~4,698万円

3LDK

65.91平米~66.13平米

18戸/総戸数 33戸