福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市の小中学校の学区について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡市の小中学校の学区について

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2017-03-22 07:58:46
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

福岡県は中学校の学区により受験可能な公立高校が原則決まる

福岡市の場合、第4〜6の3学区に分かれる

偏差値で言うと其々の頂点は

第4学区 福岡高等学校
第5学区 筑紫丘高等学校
第6学区 修猷館高等学校
と言う風に序列が有り、この3校を総称し御三家と呼ぶ

主に御三家を狙う為に、どの中学校の学区を選ぶのが良いかを示したのが以下。飽くまで主観的な意見である事は御了承下さい

※飽くまで小中学校の学区の話題。過度な高校の序列ネタや大学進学実績データに基づいて話をされたい方はインターエデュのスレッド等で

【第4学区】
優秀…照葉、青葉、香椎第二
優良…和白丘、香椎第一
普通…その他
下限…城香
注意…箱崎、箱崎清松、千代、福岡
(その他…数年後宗像中・高が開校する学区で現状宗像高校に強い宗像市内の一部の学校も割と狙い目)

【第5学区】
優秀…平尾、高宮(春日野、平野)
優良…長丘(5学区域)、野間、筑紫丘(市外の大半の学校)
普通…その他
下限…博多、東住吉、春吉、三筑
注意…東光、板付、席田、三宅、曰佐(那珂川、那珂川北、那珂川南)
(その他…春日市の学校は外れが無いと言う評判。大野城・太宰府・筑紫野の戸建も割と良い。博多中は博多小のオープン教室が裏目に出てかなりの学級崩壊が出ている後遺症を引き摺っていると言う話も)

【第6学区】
鉄板…百道、高取
優秀…原北、姪浜、長丘(6学区域)、友泉、城西(前原東、前原西)
優良…警固、当仁、原中央、内浜、玄洋、元岡
普通…その他
下限…次郎丸、梅林
注意…田隈、早良、壱岐
(その他…この学区の場合今後に以下だと進学実績が良くても下が酷いパターンも有り合う合わないは注意して入った方が良い。又、学校は落着いていても学力低いパターンの学校も有り。警固、当仁学区は例外も有るが小学校区の評判が結構高い)

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区

[スレ作成日時]2014-12-05 00:46:43

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡市の小中学校の学区について

  1. 81 匿名さん 2016/01/04 00:51:41

    >>79
    大濠も西南も
    東区博多区の貧民から見たら、
    坊っちゃん学校かもしれませんが、
    いたって普通の私立学校ですよ 苦笑

  2. 82 匿名さん 2016/01/04 02:25:45

    >>77
    どんな校風だろうが、素直に応援できずにあれこれ言う器の小さい大人がいますが
    自分で考えて決めた学校に合格するといいですね。楽しい高校生活になりますように。
    頑張れ、受験生!

  3. 83 匿名さん 2016/01/04 13:50:20

    >>81
    いや、大濠に住んでるんで、地元の学校みたいなものだからそうなのかな、と思ってただけ。
    元々福岡の人間じゃないんで。
    大濠高校は、お台場のフジテレビみたいな外観だし、さぞや金持ちの学校なんだろうなと。
    修学旅行もイギリスなんだっけ?
    東京でもそんな学校聞かなかったから。
    西南はまさにビバヒルだよね。
    東京にはあんな感じのとこないわ。
    青学が近いけど、海遠いしな。
    修猷館は、鎌倉高校みたいな感じで羨ましいね。

  4. 84 匿名さん 2016/01/05 01:38:49

    >>83
    イギリスに修学旅行でお金持ちって、
    東京のどこの貧民街に住んでたんですか・・・

    東京にはイギリスのパブリックスクールにサマースクールで行ったり、
    給食をオークラで作ってたりする学校なんていくらでもありますよ。

    あと、お台場は田舎者と高校生以外は誰も行きません 失笑

  5. 85 匿名さん 2016/01/05 10:02:52

    >>84
    さぞや、名門一族出身なんでしょうな。
    それだけ上から目線で偉そうにでかいお口を叩かれるんですから。
    ちなみに、我が母校は、イギリスの名門パブリックスクールとの提携校ですが。
    あなたのような大金持ちばかりではなく、私のような一般家庭の子も沢山いますよ。
    全国から優秀な子供達が集まってくるような普通の学校でしたけど。
    貧民街?出身の人がいても決して差別されるようなところではありませんでした。
    自由闊達質実剛健な校風は、日本では珍しいかもしれません。
    まあ、せいぜい頑張って下さい。

  6. 86 匿名さん 2016/01/05 10:06:25

    >>84
    給食をホテルオークラで作ってるところってどこですか?
    私立中学高校は、大体、弁当のところがほとんどのはずですが。

  7. 92 匿名さん 2016/01/15 09:57:40

    室見駅近傍に引越しを考えています。原北小学校と室見小学校それぞれの特徴をご教授いただけないでしょうか。運動系だとこちら、音楽系だとこちらといった感じで知りたいです。よろしくお願いします。

  8. 93 匿名さん 2016/01/15 10:17:51

    室見小と原北小ですか。
    比べるまでもないと思います。
    ただ、やはり価値観は人それぞれですので、原北にするなら十二分にリサーチされることをお勧めします。

    ちなみに、室見小の進学先の高取中は市内鉄板ですが、スポーツに力を入れたいなら物足りないかもしれませんね。

  9. 94 匿名さん 2016/01/15 10:22:51

    >>92
    室見小も原北小も大して変わらないと思います。
    しいて言えば原北小の方がちょっと小規模って事くらいでしょうか。
    中学に上がる事を考えるならば室見小の方が高取校区で進学率に定評があります。
    川を渡った姪浜中は運動、音楽共に部活動が盛んです。

  10. 95 匿名さん 2016/01/15 20:05:47

    室見小の校区は人気の高取中校区ですから、通ってる御子息が違うと思いますよ。
    高所得層が多いので、教育熱心な家庭で育つ子が多い。
    それをどうとらえるかですね。

  11. 96 匿名さん 2016/01/15 23:40:44

    高取=誰もが認める横綱
    原北=大関(張り出し大関や関脇という意見もあるだろう)

    という差かな。

  12. 97 匿名さん 2016/01/16 07:33:51

    高取は人気校区かもしれませんが、福岡市は日教組の教師も多いので、学校は別の進学校をおすすめします。

  13. 98 匿名さん 2016/01/16 09:36:38

    97さん
    おすすめの別の進学校とはどこですか?

  14. 99 匿名さん 2016/01/16 10:10:09

    >>98
    福岡市から出ろって事かな?笑

  15. 100 匿名さん 2016/01/16 19:00:45

    87から91って、何が書かれてたんだろう。
    非常に気になります。

  16. 101 匿名さん 2016/01/16 22:29:35

    うっすらとしか覚えてませんが気にするようなコメントじゃありませんでしたよ。小中学生のつぶやきみたいなコメントだったと記憶しています。

  17. 102 匿名さん 2016/01/17 02:35:20

    98さん

    福大大濠、女子なら筑女をおすすめします。いずれも人間力向上にも力を入れている学校です。

  18. 103 匿名さん 2016/01/17 10:34:44

    西南よ、キリストに忠実なれ

    この建学の精神が西南人気の秘訣です。

  19. 104 [男性 40代] 2016/01/22 03:22:45

    でも西南大になると、昨年藤崎でひき逃げ逮捕されたり、中国が攻めてきたら焼酎飲んでなんやら、とか平和ボケした左翼シールズで全国区になった三年生がいるね。

  20. 105 匿名さん 2016/01/22 09:19:58

    シールズって在日ばかりの共〇党員でしょ!朝鮮半島はキリスト教徒が多いから西南にもいるよね。気にしない、気にしない。

  21. 106 ご近所さん 2016/01/22 09:45:11

    福大卒ですか?

  22. 107 匿名さん 2016/01/29 12:32:34

    高取中学校校区の室見小の子供は中学受験をする割合が少なかったりするんですかね。

  23. 108 匿名さん 2016/01/29 12:39:41

    内浜小、姪浜小、内浜中って、どうなんでしょいか?

  24. 109 匿名さん 2016/01/29 14:35:00

    >>108
    イメージだけど内浜なら姪浜がいいんじゃない?

  25. 110 匿名さん 2016/02/02 13:56:43

    >>106
    西南卒です。

  26. 111 ご近所さん 2016/02/17 02:19:41

    舞鶴は数年様子見だね。

  27. 112 匿名さん 2016/02/17 02:48:05

    こっちなんですね!
    赤坂界隈のマンションを検討したいと思ってるんで、舞鶴の新設学校がどうなのか。。
    これまではよくなかったですか?

  28. 113 匿名さん 2016/02/17 04:27:21

    舞鶴の新設校は、新設だけあって、まだまだ海の物とも山の物ともつかない。
    ただ、舞鶴中の有名な卒業生にのりぴーがいることで地域性はお察し。

    ここで福岡市内の地域事情に詳しくない人に学区選びで判りやすいアドバイス。
    本物の(produced by とかのインチキでない)グランドメゾンが
    2010年以降くらいで建っている校区なら大怪我はしない。
    積水は、本当にあからさまに地域で区別して建ててるから。

    舞鶴は上記積水のおメガネに叶っている校区かな?ってことですわ。

  29. 114 匿名さん 2016/02/17 05:05:12

    >>113
    なるほど。。
    小中一貫はいいんでしょうか。。

  30. 115 匿名さん 2016/02/17 05:18:54

    >>114 これまで市内では照葉だけが市立の小中一貫校
    だったから、照葉に限って言えば現在まではまずまずじゃないんですか?

    今後マンモス化したり、校区分割となったらわからないですけどね。

  31. 116 匿名さん 2016/02/17 05:32:00

    舞鶴校区の立地で学力まで加わったら最強ですね。
    小中一貫で照葉を見たら今後それも十分あり得ます。

  32. 117 匿名さん 2016/02/17 06:19:15

    期待できそうですねー!

  33. 118 匿名さん 2016/02/17 12:59:17

    福岡市も日教組の先生が多いから、優秀な先生を2ヶ所に集めるのは難しいでしょう。照葉は教育熱心な一部の方が市内外から移住されましたが、不便な立地なので後が続きません。よって、そのうち廃れると思います。
    中央区なら大濠中や筑女中に行かせた方が良いですよ。

  34. 119 匿名さん 2016/02/17 13:49:21

    >>113
    すいません。壮大な赤っ恥をかかせるつもりは全くないのですが…
    http://www.data-max.co.jp/280215_dm1340/
    個人的にはグランドメゾンが建つ校区が良いとかは特に思わないのですが…
    少なくとも舞鶴は積水のお眼鏡に叶ってる校区ではあるということです…

  35. 120 匿名さん 2016/02/19 05:09:47

    >>111
    舞鶴校区は学区関係なく、福岡、九州の中心部の立地で資産価値は高いからね。
    小中一貫で学力が上がっちゃったら、様子見組は手が出ない価格まで上がってしまうだろうね。

  36. 121 匿名さん 2016/02/19 05:23:27

    >>119
    >>個人的にはグランドメゾンが建つ校区が良いとかは特に思わないのですが

    ということなので、うちと全く価値観が違います。よって議論のしようがない。

    でも、積水が舞鶴校区にも計画してるってことは、
    GMのブランド価値を高める地域であるというプロのマーケティングの結果ということですな。
    舞鶴一貫校を選びたい人には、非常に追い風ですね。

  37. 122 匿名さん 2016/02/19 05:31:41

    >>121
    元記事をよむと、
    グランドメゾンブランドの積水ハウスが土地を取得したというニュースで、
    どこにもグランドメゾンを建てるとは書いてないですよね??

    おそらく、単身、DINKS向けの小規模賃貸マンションになるのではないでしょうか。

  38. 123 匿名さん 2016/02/19 06:15:29

    >>121
    普通は価値観が違う相手とだからこそ議論になるのではないか?
    まぁ、どうでもいいけど

  39. 124 匿名さん 2016/02/19 06:22:57

    校区の良し悪しを判断する材料にはなり得るかもしれない情報ではありますねー
    価値観の違う人たちの意見交換は一つの参考にはなってありがたいです
    舞鶴校区に前向きになってきました

  40. 125 匿名 2016/02/19 06:24:27

    >>122
    積水が西中洲で取得した土地のように、取得してもマンションを建てない場合もありますからね

  41. 126 匿名さん 2016/02/19 06:36:46

    場所と周りの流れ的にマンションにしそうな気はするねー
    そこの場所の前の美味しいケーキ屋が入ってた建物んとこも一緒で積水?

  42. 127 匿名さん 2016/02/19 06:37:33

    あそこがGMになるなら、さらに迷う。。

  43. 128 匿名さん 2016/02/19 07:36:34

    舞鶴小中一貫校のホームページ見たんですが、1、2年4クラス、3、4年3クラス、5、6年2クラスって凄い増え幅じゃないですか?
    1、2年生以外は旧学区の学校に行ってるわけじゃないですよね?

  44. 129 匿名さん 2016/02/19 07:42:10

    >>128
    たいした増え幅でもない気はしますが。。
    旧学区の学校はもうないです。
    大名の校舎は私立の学校と化しました。

    これからマンションたちまくって、人数ふえることでしょう

    いい感じの世帯層がふえるので、期待しています

  45. 130 匿名さん 2016/02/19 07:44:39

    >>126
    あのケーキ屋移転しましたね。
    あっこは1年以上前に立ち退きでしたね
    そんな大きない土地ですが、所有者べつなんかろか?

  46. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区
グランドパレス大分駅南タワー

大分県大分市東大道2丁目

3,920万円~7,700万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.90平米~87.15平米

総戸数 91戸

ミルコマンションとよみグランゲート

沖縄県豊見城市字豊見城998他1筆

3,110万円~4,990万円

2LDK、3LDK

56.10平米~79.53平米

総戸数 91戸

グランドオーク九品寺ルクス

熊本県熊本市中央区九品寺1丁目

3,470万円~6,030万円

2LDK・3LDK・4LDK

62.06平米~86.38平米

総戸数 60戸

アルファステイツ谷山駅前

鹿児島県鹿児島市谷山中央1丁目

未定

2LDK、3LDK

56.26平米~76.32平米

総戸数 84戸

アーバンパレス諫早駅

長崎県諫早市永昌町368番81

3,290万円~4,020万円

3LDK

70.28平米~82.87平米

総戸数 84戸

グランドパレス高見三条橋タワー

福岡県北九州市八幡東区祝町二丁目

未定

3LDK、4LDK

64.64平米~80.85平米

総戸数 56戸

MJR熊本ゲートタワー

熊本県熊本市西区春日3丁目

未定

2LDK~3LDK

58.65平米~112.16平米

総戸数 236戸

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

1億3,500万円・2億円

2LDK・3LDK

87.38平米・128.33平米

総戸数 620戸

ランドアーク天満

長崎県諫早市天満町31番9

3,340万円~3,480万円

4LDK

85.43平米~87.87平米

総戸数 65戸

グランドパレス門司港レトロ ザ・マークス

福岡県北九州市門司区港町10番他、4筆

3,130万円~5,690万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.14平米~89.07平米

総戸数 65戸

ファーネスト桜町通りタワー

長崎県長崎市桶屋町1番1、勝山町15番1 他4筆

4,960万円~8,480万円

3LDK・4LDK

73.31平米~100.43平米

総戸数 92戸

ISLANDCITY THE GARDEN(アイランドシティ ザ・ガーデン)

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,980万円~6,240万円

3LDK

83.60平米・89.57平米

総戸数 93戸

(仮称)DEUX・RESIA 大濠 並木通り

福岡県福岡市中央区地行1丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

54.30平米~107.92平米

総戸数 62戸

アーバンパレス博多グロウサイド

福岡県福岡市博多区銀天町3丁目

2,950万円~5,920万円

2LDK・3LDK・4LDK

45.32平米~80.01平米

総戸数 104戸

ファーネスト大橋東レジデンス

福岡県福岡市南区高木1丁目

3,560万円~4,920万円

2LDK・3LDK

60.27平米~72.48平米

総戸数 55戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

3,450万円~5,840万円

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

総戸数 65戸

レーヴグランディ沖縄宜野湾 Sea View

沖縄県宜野湾市大山六丁目

3,590万円~6,550万円

2LDK、3LDK

58.16平米~80.20平米

総戸数 93戸

オープンレジデンシア春日公園

福岡県春日市春日公園5-2番

3,098万円~5,478万円

1LDK~3LDK

34.86平米~68.62平米

総戸数 58戸

アメイズ諫早駅前プレミアム

長崎県諫早市永昌東町88-2、88-3、89-1、90-1、91-1、92、93-1、101-2、101-3

2,680万円~4,340万円

2LDK・3LDK・4LDK

63.13平米~86.87平米

総戸数 100戸

アーティックス黒崎駅ヘリテイジ

福岡県北九州市八幡西区黒崎三丁目

2,940万円~7,950万円

3LDK、4LDK

66.93平米~128.86平米

総戸数 105戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
デュオヒルズ石垣真栄里

沖縄県石垣市字真栄里慶田山552番1他

未定

1LDK~3LDK

46.02平米~71.22平米

未定/総戸数 71戸

アルファステイツ野芥駅II

福岡県福岡市早良区干隈3丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

59.00平米~88.17平米

未定/総戸数 53戸

ワイズエステムコート首里儀保駅前

沖縄県那覇市首里儀保町1丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

44.04平米~75.67平米

未定/総戸数 26戸

ブランシエラ北谷アラハビーチ

沖縄県中頭郡北谷町北谷2丁目

未定

2LDK・3LDK

54.22平米~102.34平米

未定/総戸数 42戸

レ・シャトー泉崎

沖縄県那覇市泉崎二丁目

3,470万円~4,640万円

1LDK

34.51平米~40.04平米

5戸/総戸数 34戸

グランドパレス識名

沖縄県那覇市識名1丁目

未定

3LDK

68.38平米~76.74平米

39戸/総戸数 39戸

ミルコマンション高良プレミアム

沖縄県那覇市高良二丁目

3,898万円~4,698万円

3LDK

65.91平米~66.13平米

18戸/総戸数 33戸

ファーネスト城山レジデンス

長崎県長崎市城山町19番1

未定

2LDK、3LDK

58.62平米~74.87平米

未定/総戸数 34戸