福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市の小中学校の学区について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡市の小中学校の学区について

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2017-03-22 07:58:46
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

福岡県は中学校の学区により受験可能な公立高校が原則決まる

福岡市の場合、第4〜6の3学区に分かれる

偏差値で言うと其々の頂点は

第4学区 福岡高等学校
第5学区 筑紫丘高等学校
第6学区 修猷館高等学校
と言う風に序列が有り、この3校を総称し御三家と呼ぶ

主に御三家を狙う為に、どの中学校の学区を選ぶのが良いかを示したのが以下。飽くまで主観的な意見である事は御了承下さい

※飽くまで小中学校の学区の話題。過度な高校の序列ネタや大学進学実績データに基づいて話をされたい方はインターエデュのスレッド等で

【第4学区】
優秀…照葉、青葉、香椎第二
優良…和白丘、香椎第一
普通…その他
下限…城香
注意…箱崎、箱崎清松、千代、福岡
(その他…数年後宗像中・高が開校する学区で現状宗像高校に強い宗像市内の一部の学校も割と狙い目)

【第5学区】
優秀…平尾、高宮(春日野、平野)
優良…長丘(5学区域)、野間、筑紫丘(市外の大半の学校)
普通…その他
下限…博多、東住吉、春吉、三筑
注意…東光、板付、席田、三宅、曰佐(那珂川、那珂川北、那珂川南)
(その他…春日市の学校は外れが無いと言う評判。大野城・太宰府・筑紫野の戸建も割と良い。博多中は博多小のオープン教室が裏目に出てかなりの学級崩壊が出ている後遺症を引き摺っていると言う話も)

【第6学区】
鉄板…百道、高取
優秀…原北、姪浜、長丘(6学区域)、友泉、城西(前原東、前原西)
優良…警固、当仁、原中央、内浜、玄洋、元岡
普通…その他
下限…次郎丸、梅林
注意…田隈、早良、壱岐
(その他…この学区の場合今後に以下だと進学実績が良くても下が酷いパターンも有り合う合わないは注意して入った方が良い。又、学校は落着いていても学力低いパターンの学校も有り。警固、当仁学区は例外も有るが小学校区の評判が結構高い)

[スレ作成日時]2014-12-05 00:46:43

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡市の小中学校の学区について

  1. 690 匿名さん

    >>686
    もちろん最終的に行く大学”も”大事です。

    けれども場合により、御三家に行くことを重視しほうが
    特に福岡で仕事をする際にはよほど将来的に価値がある事と思うのです。

    これは私が仕事上、高校人脈をフルに活かしている
    事とも関係しているかもしれませんが。

    私の言いたいことは、おそらく御三家出身者なら
    ある程度首肯してくださるのではないかと思います。

    従って、附設ならまだしも、中学受験の時点で御三家への
    道を自ら閉ざすような選択肢は、少なくとも私の価値観にはありません。

  2. 691 匿名さん

    >>688
    675です。舞鶴を庇護するする人の大半は感情的な書き込みが多く見受けられました。
    例え正論だとしても感情的な書き込みは読む側に苦痛を齎すような気がします。


    これは個人的な校区の見解です。
    普通校区でも優秀な子が出ることもあるけど西新、高取校区の新築を買うのが
    厳しい世帯は5学区で校区が普通なところにしてみるのはいかがでしょうか。

    公立の明善は修猷館並みのレベルなので公立希望の教育熱心なご家庭に向いてる気がするし
    附設は6学区より通学しやすいです。

  3. 692 匿名さん

    >>690
    そこまで言うのなら御三家でも他校はダメでしょうね。修猷館一択。

  4. 693 匿名さん

    もう舞鶴はいいよ。また荒れるよ。

  5. 694 匿名さん

    考えが極端すぎ。高校より大学だよ。余りに修猷館を過大評価し過ぎ。田舎の公立高校に過ぎない。

  6. 695 匿名さん

    >>691
    688ですが、舞鶴を批判する書き込みに感情的なものや矛盾するものが多く見受けられたけどね。
    それこそ何がなんでも批判してやろうという腹の内が全面に出てるような書き込みも目に余るしね。

  7. 696 匿名さん

    >>691
    舞鶴が批判されてると思われる書き込みを一通り見たものの
    現実にある環境を理由にしていますよ。

  8. 697 匿名さん

    修猷館→九州大学コースは大企業にはさほど強みじゃないよ。
    MARCHレベルの方が有利。悲しいけど、東京の大学の方が就職には強い。

  9. 698 匿名さん

    >>696
    他の地区にもあるようなものでも、そのことは何故か棚にあげて批判してるものばかりだけどね。

  10. 699 匿名さん

    >>690
    御三家→九大→地元企業
    を望むならばそうですね

    それが良いのかは人それぞれですが

  11. 700 匿名さん

    >>698
    他の校区は商業圏と公立の通学路として住み分けができています。
    それができていない校区は批判されても仕方ないように見えますよ。

  12. 702 匿名さん

    七社会各社長(頭取)の学歴 
    九州電力 福岡県出身 高校不詳 大阪大学大学院工学研究科
    福岡銀行 修猷館 慶應経済
    西部ガス 福岡 同志社経済
    西日本シティ銀行 修猷館 東大法(会長、副頭取とも修猷館から慶應)
    九電工 佐賀県出身 高校不詳 近畿大学工学部機械工学科
    西日本鉄道 明善高校 青山学院大学
    九州旅客鉄道(JR九州)ラ・サール中・高 東大工学部
    おまけ
    福岡商工会議所会頭 修猷館 慶應(西シ銀副頭取)

    実は地元金融界は、修猷館から慶應が圧倒的王道。
    これを見る限り実は、敢えて九大に拘って進学する意義はほどんどないと言える。

  13. 704 匿名さん

    >>702
    やはり修猷館ですね。

  14. 705 匿名さん

    地元企業なら修猷館からの大学だね。
    で、大企業なら関東関西の有名大学。
    関西の私大卒業してから全国規模の会社に就職したけど下手に西南とかの九州の大学卒業しなくてよかったと思ってる。
    国公立ならいいけど私大なら三流でも外に出た方がいいかも。
    出来れば関東。

  15. 706 匿名さん

    御三家などの全国規模での会社社長
    芸能人や学者は除いている

    修猷館(財界の一部。あまりに多いのでWikipedia参照)

    日本電気、小田急電鉄、新出光、ケンウッド
    大和銀行、富士火災海上保険、三井鉱山
    三菱鉱業、三菱マテリアル、日立金属、元朝日新聞

    福岡

    三和銀行、コマツ
    元日本レコード協会会長、元ソニー・ミュージックエンタテインメント
    元アサヒビール、元三菱重工業、元三井銀行、元全日本空輸

    筑紫丘

    Wikipediaに上2高のような出身者ページなし。
    財界での著名人はほぼなし?
    明らかに異質。校風か、愛校心が上2高とは異なる?
    (上2高が強すぎる?)

    久留米附設

    孫正義、堀江貴文以外に社長といえる著名人なし。

  16. 707 匿名さん

    こういう観点から見ると、筑紫丘のコスパの悪さが
    際立つ。あるいは医者以外を目指す場合の附設もか。

    逆に修猷館のコスパの良さはおそらく日本有数で、
    トップ5争いできるんじゃないかと思うレベル。
    そりゃあ例えば日比谷高校あたりはものすごいことになってるが。
    Wikipediaの日本の高等学校別人名一覧参照のこと。

  17. 708 匿名さん

    附設に比べたら明らかに偏差値格下(3校ともドングリの背比べ)だからそういう意味では御三家はコスパ高いのかもね

  18. 709 匿名さん

    6学区が考える私立は滑り止めだから仕方ありません。

  19. 710 匿名さん

    特に6学区に関して言えば、たとえ附設ラ・サールと言えども
    滑り止め扱いされるのも宜なるかなというコスパの良さだな。
    ちなみに医者でも・・・日本医師会長(久留米大)、福岡市医師会長(九大)、
    当然のように早良区医師会長が修猷館(九大)

  20. 711 匿名さん

    医学部合格数になると修猷館より附設の方が優位です。

    http://president.jp/articles/-/14013?page=2

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区
エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

ブランシエラ那覇開南プレミスト

沖縄県那覇市松尾二丁目

5,840万円~9,700万円

1LDK~3LDK

61.91平米~80.01平米

総戸数 193戸

オーヴィジョン武岡テラス

鹿児島県鹿児島市武岡1丁目

3,010万円~4,120万円

3LDK・4LDK

70.74平米~87.43平米

総戸数 69戸

レ・ジェイド上通

熊本県熊本市中央区南坪井町10番5

3,800万円台予定~4,900万円台予定

3LDK・4LDK

72.30平米~90.01平米

総戸数 138戸

MJR鹿児島中央駅前ザ・レジデンス

鹿児島県鹿児島市武1丁目

未定

2LDK~4LDK

62.70平米~97.96平米

総戸数 260戸

サンライフ戸畑センターステージII

福岡県北九州市戸畑区新池2丁目

2,820万円~3,840万円

3LDK・4LDK

65.65平米~89.19平米

総戸数 64戸

コンフォート那覇松川Suiクロスゲート

沖縄県那覇市松川三丁目

4,410万円~4,910万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.61平米~71.17平米

総戸数 74戸

グランドキャッスル戸畑 STA.

福岡県北九州市戸畑区中本町31番

3,170万円~6,430万円

2LDK、3LDK、4LDK

62.99平米~97.21平米

総戸数 63戸

ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

3,988万円~5,508万円

2LDK~3LDK

57.01平米~75.64平米

総戸数 99戸

グリーンヒル別府北浜オーシャンレジデンス

大分県別府市北浜3丁目

3,470万円~5,160万円

2LDK・3LDK・4LDK

68.46平米~85.50平米

総戸数 56戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~6,290万円

3LDK・4LDK

70.35平米~95.55平米

総戸数 61戸

クレアネクスト尾ノ上レジデンス

熊本県熊本市東区尾ノ上4丁目

3,300万円~4,120万円

3LDK

65.54平米~75.59平米

総戸数 79戸

サングレート博多グランシティエグゼ

福岡県福岡市博多区井相田2丁目

3,870万円~8,090万円

2LDK~4LDK

65.41平米~109.05平米

総戸数 140戸

グランドパレス大分田室町

大分県大分市田室町197番2

3,020万円~4,240万円

2LDK~4LDK

59.85平米~77.78平米

総戸数 89戸

MJR浦上ザ・レジデンス

長崎県長崎市三芳町2-9

3,740万円~5,890万円

2LDK+S~4LDK+N+WIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。 ※Nは納戸です。

66.12平米~98.91平米

総戸数 130戸

グランドオーク諏訪野町

福岡県久留米市諏訪野町字上土橋2401-7他2筆

未定

2LDK・3LDK・4LDK

61.03平米~126.66平米

総戸数 76戸

プレミスト首里金城町

沖縄県那覇市首里金城町3丁目

6,448万円~8,998万円

2LDK・3LDK

81.10平米~103.66平米

総戸数 67戸

MJR鹿児島中央駅前ザ・ガーデン

鹿児島県鹿児島市武1丁目

4,840万円

2LDK

61.60平米

総戸数 156戸

デュオヒルズ城内

佐賀県佐賀市与賀町11番、城内一丁目

3,998万円~5,598万円

3LDK

68.70平米~90.50平米

総戸数 87戸

オーヴィジョン天文館センターテラス

鹿児島県鹿児島市樋之口町8番2

2,920万円~4,320万円

2LDK・3LDK

53.01平米~75.76平米

総戸数 104戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸