京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「京都桂川つむぎの街 グランスクエアってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 京都市
  6. 南区
  7. 桂川駅
  8. 京都桂川つむぎの街 グランスクエアってどうですか? その2
匿名さん [更新日時] 2015-05-20 19:34:25

京都桂川つむぎの街 グランスクエアその2です。
引き続きよろしくお願いします。

所在地:京都府京都市南区久世高田町373番(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「桂川」駅 徒歩2分
阪急京都本線 「洛西口」駅 徒歩7分
間取:3LDK~4LDK+N ※Nは納戸です。
面積:74.92平米~96.54平米
売主・事業主・販売代理:近鉄不動産
売主・事業主・販売代理:野村不動産 大阪支店
売主・事業主:ジェイアール西日本不動産開発
売主・事業主:近畿菱重興産
売主・事業主:住友商事 関西ブロック
売主・事業主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/406171/ 施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社



こちらは過去スレです。
京都桂川つむぎの街 グランスクエアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-12-04 20:03:26

[PR] 周辺の物件
シエリア京都山科三条通
ウエリス京都 東山五条通

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

京都桂川つむぎの街 グランスクエア口コミ掲示板・評判

  1. 862 契約済みさん

    東向きの低層階を契約済です。日中は通過本数はもっと多いです。3分に一本程度で、ひっきりなしです。昼間の電車は確認しましたが、駅のアナウンスとともに慣れるしかないと覚悟を決めてました。鉄橋通過時の騒音はすごい音でしたが、日中なので我慢するしかないと思い契約しました。しかし貨物列車については知りませんでした。検索すると貨物列車の騒音は、通常の列車の1.5倍だとか。また周辺が静かになる早朝だと、鉄橋を通過する貨物列車の通過も心配になってきました。どなたか、安心できる情報をください。

  2. 863 匿名さん

    洛西口駅は、通勤時間帯は1時間に8本程度はあります。虚偽情報はやめていただけますか?
    阪急は0時くらいが最終で、夜中に通る電車はないですし。
    そもそも桂川駅の騒音とは比較になりませんから。いちいち比較しないでください。

    桂駅は京都駅へのアクセスが悪すぎます。かなり細い道を通って行くバスしかありません。時間も読めませんし、実用的とは思えません。こちらも比較になりません。

  3. 864 匿名さん

    No.862さん
    深夜の12時半までは走るようです。詳しくは桂川駅で聞かれた方がいいと思います。
    http://www.jrfreight.co.jp/common/pdf/time/2015Kansai.pdf
    http://www.jrfreight.co.jp/common/pdf/time/time_guide.pdf

    No.861さん
    洛西口の時刻表を見ましたが、通勤時間帯は7,8分毎に電車が来てますね。

  4. 865 匿名さん

    桂川の貨物列車が12時半なんかに終わるわけないですよね。深夜早朝ずっと走りますよ。

  5. 866 匿名さん

    >>862
    まさか重要事項説明で貨物列車の騒音についての説明はなかったんですか?

  6. 867 契約済みさん

    盛り上がってますね。
    騒音は慣れも大きいような気もしますが。私は西向き高層階なので騒音はあまり心配してませんが、西日対策が心配です。

  7. 868 契約済みさん

    貨物列車の説明は全くありませんでした・・・。子供も小さく、入居が心配になってきました。自己責任ですか?どうしたらよいでしょうか?

  8. 869 匿名さん

    >>868
    時間に関してはここで聞くより、桂川駅か、JR西日本に電話して聞いた方がいいと思います。
    後はある程度遅い時間にマンションの場所で音を聞く。
    最後は、ご自身の判断かと。

  9. 870 匿名さん

    桂は、桂川や洛西口とは違ってアドレスも学区もいいですよ。駅のホームから見えたり、電車の騒音もありません。桂から見たら、桂川も洛西口も大差無いです。この辺りで探しているなら、桂も見てみるべきです。

  10. 871 匿名さん

    >>870
    だから、阪急とJRの二線利用が桂でできるのかよ。桂なんか興味ないし。それでパークシティも売れ残りまくってるんだから。まず駅から徒歩10分の時点であのマンションは絶対ないけど。

  11. 872 匿名さん

    二線利用ならマークですかね

  12. 873 匿名さん

    駅前のマンションで電車の音を気にするなよw

  13. 874 匿名さん

    >>872
    普段は阪急、たまにJRなら洛西口駅前。
    逆ならグラン。
    夫婦や家族で、それぞれ阪急、JRを利用する、というならマーク。
    こんな感じかと。

    阪急とJRで、大阪方面にいく客を取り合う努力してどちらの駅も発展してほしいところ。

  14. 875 匿名さん

    桂もアドレス云々って、所詮西京区。南区よりは若干マシというレベル。
    阪急の特急停車駅というだけで、価値があると勘違いしている人がたまにいるけど。
    桂駅西口の昔からの豪邸があるところには価値があっても、桂駅徒歩10分もかかるマンションには価値がない。

    学区も桂小がまだマシというだけで、他は大したレベルじゃない。

  15. 876 契約済みさん

    東向きが安かった理由がわかりました。
    やはり西向きにしておけばよかったかも。
    例えば、ここをやめて、マークもしくは3棟目に手付金をまわすことはできないものなのでしょうか。
    キャンセルなら手付金放棄しかないですか?

  16. 877 匿名さん

    >>876
    普通に考えたら難しいでしょうね~。
    自己都合でのキャンセルなら手付金はまず戻らないかと思います。
    三棟目はまだ先ですし、でもマークならまだ融通きく可能性有り?どちらにしても担当者に確認してみないとですね。
    東向きの騒音も実際に生活してみないと結果はわからないでしょうけど(階数にもよるでしょうし)、大きい買い物ですから納得いくまで検討するにこしたことないですよ!

  17. 878 匿名さん

    ローンの本審査で落ちれば、手付金も戻ってきますけどね。
    さすがにそれは難しいですよね。

    手付金をマークに組み替えることは、営業にとってメリットありませんから厳しいような気がします。

  18. 879 匿名さん

    >>876
    なにも知らないんですね。

  19. 880 匿名さん

    音の反響は上層階ほど大きく聞こえるそうです。
    ジオノースは駅から10m強しか離れていませんが、低層階はつむぎと同じT2サッシで、中層階でT3、高層階でT4を採用していたはずです。
    低層階であれば、駅から100mほど離れているので、大丈夫では。

  20. 881 匿名さん

    >>880
    洛西口の駅は壁があるからじゃなくて?
    壁がない場合も上のほうが響くの?
    ジオはT2サッシでも、全戸ペアガラスですよ、、、

  21. 882 匿名さん

    >>876
    騒音が気になるなら、東向きの窓に内窓をつけてみたらどうですか?
    見た目と使い勝手はよくないですが、騒音は随分とましになるはずです。
    住んでからでも遅くはないと思いますよ。

  22. 883 匿名さん

    東向きの窓からの視界が、久世住民の生活とは・・・。教育上良くないです

  23. 884 匿名さん

    そんな差別される土地なんですか??
    子どもの就職にも響きますか?

  24. 885 匿名さん

    部○地名総監で検索してみましょう。久世住民さん

  25. 886 匿名さん

    このマンションの住人が被差別地域の人になるわけじゃないでしょ。
    被差別地域の人と何かとかかわりをもたないといけないのは確かでも、ここのマンション住人が差別されるわけじゃないです。
    悪意のある書き込みはスルーでいいと思います。

  26. 887 匿名さん

    「No.656」の書き込みが簡潔で当を得てますよ。

  27. 888 匿名さん

    ここも久世村でしたので、残念ながらその地域になります。他からの流入者が増えたとはいえ、京都人から見れば、やはり南区久世は、同じです。実際に久世駅(桂川駅)の清掃は、そのような方々の久世支部の方が行っているようです。京都の闇は深くなくならないです。もちろん表だって嫌な顔はされないでしょうが、内心で付き合わないほうがいいと思われるだけですよ。京都人は優しいです、安心してください。

  28. 889 匿名さん

    荒らしにはIPアドレスの開示をお願いしたいですね。本当に。

  29. 890 匿名さん

    >>889
    スルーしましょうよ。

  30. 891 匿名さん [ 40代]

    つまらないですね。本当に。
    関東人からすると、関西、特に京都の**問題は理解不能です。この時代に、いつまで古代〜江戸時代を引きるのでしょうか。
    差別する人は取り柄や自信がないので、他者を見下すことで何とか自分を保ってるのかな?と推測してしまいます。
    京都特有の「イケズ」土壌を感じると、京都には住みたくないと思います。

  31. 892 匿名さん

    >>891
    京都に住みたくない人が見て書き込むのはおかしくないですか?
    京都ってほんといやだわ、と思いながらここ読んでるの?
    関東人は直下型地震対策でもしておいてください。

  32. 893 匿名さん

    >他者を見下すことで何とか自分を保ってるのかな?

    といいながら京都人を見下す関東人の >>891

  33. 894 匿名さん

    **問題が純粋に差別意識の問題だと思っています?
    江戸時代云々って、あなた、一昔前の小学校の授業レベルの話ではないんですよ。

    京都には差別利権というのが存在していて、差別を逆手にとって利用している人たちがたくさんいるんです。差別がなくなって一番困るのはこういうのを利用している人、そう差別されている人たちそのものなんですよ。そのような方々とかかわりを持ちたくないと思うのは当然の感情でしょう。
    よくわからずに京都の人間性にまで言及している、それこを失礼な書き込みだと思いますが。部外者として口出しなさるならもう少し勉強されてからにしては?

    アドレスだけでここの住人までどうこう書いている書き込みには辟易しますが。
    そういう人は差別云々ではなく別の悪意があってここに書き込んでいるだけなのでスルーでいいんです。

  34. 895 匿名さん

    で、竣工3ヶ月前になってキャンセルが続出してる理由はなんなの?

  35. 896 匿名さん

    >>895
    どこでもキャンセルある。
    一年後のことなんてわからない。

  36. 897 匿名さん

    関東出身京都在住です。
    891ではありません。
    差別をなくすために京都の学校ではしつこく**教育が行われたはずなのに、
    全然効果が上がってない人もいるんですねー。
    このスレの
    「これが現実。私は現実を述べているだけ。」
    といった書き込みを見ると胸が悪くなります。

    でもきっと、人の胸を悪くしたくて書きこんでいるんでしょうねー。
    おめでとう。大成功です。

  37. 898 匿名さん

    久世のネガキャンをしてる人いい度胸してるわ。
    一連の書き込み、
    持って行きかたによっては犯罪行為として認定されかねないのに。

    露骨に差別的なことを書かなければ大丈夫だと思ってるみたいだけど、
    それはただ単にこの掲示板管理者の基準っていうだけだよ。
    この掲示板を見ている人全員が納得する基準ではないと思うよ。

  38. 899 匿名さん

    犯罪w
    幼稚すぎる脳内(笑)
    罪状きいてもいいですか〜?
    都合が悪いこと書かれたら、犯罪と脅す
    どんだけレベル低いの?
    キャンセルしたくもなるわ

  39. 900 匿名さん

    ちょっくら人権擁護委員会に電話して聞いてみたらどうですか。

    数百億を掛けて開発事業している企業が繰り返される人権侵犯事案によって業務の妨害を受けて黙っているかどうかは想像の外ですが。

    同一人物が執拗に繰り返し同じ書き込みを行っているとすれば、どうでしょうか。
    まさか匿名掲示板が完全匿名だとかお花畑なこと思ってないでしょうね。

  40. 901 匿名さん

    >>881

    高層階は音が響くと言われているのは、
    音源(今回の場合は駅)から住居までに障害物がないからです。
    グランの場合、低層階も駅との間に障害物がないので、
    低層階も15階もJRの音に関しては大差ないと思います。
    むしろ、音源から少し遠くなる分、
    JRの音に限って言えば15階のほうがいくらか小さいだろうと思います。

    ただ15階は、遠くの音をたくさん拾います。
    低層階では遠くの道路の音は間に障害物が多いためあまり拾いませんが、
    15階なら遠くの道路の音も(遠い分小さい音ですが)拾います。
    そうやってあちこちの音を拾った結果、
    「ワ~ン」といううなり声のような音になるわけです。

    ジオの西向き4階までは全戸T2ですが、
    あれはどうかと思いますよ。
    「ホームには壁があるからそんなにうるさくありません」
    ってことなんでしょうけど。
    西側上層階でもT4になってるのは建物の角、または角に近い窓だけですね。
    遠くの線路の音を拾うからだと思います。

  41. 902 匿名さん

    >>899
    罪状?
    持って行きかたによっていろいろあるでしょ。
    久世の住民に対する犯罪にするか
    グラン販売側に対する犯罪にするかでも
    違ってきそうですし。

  42. 903 匿名さん

    まず、この掲示板管理者が名誉毀損で訴えられるでしょう。
    匿名さんは匿名を表明してますから個人情報保護で守られます。

  43. 904 匿名さん

    >>899
    貴方こそインターネットに関する法律をもう少しお勉強された方が宜しいのでは?
    それとも今慌てて調べてらっしゃる最中でしょうか。
    久世についてはこんなに熱心に調べて書き込んでを繰り返し、終始張り付いてレスとにらめっこする手間と情熱がおありなのですから。
    已然も露骨な差別内容を書き込んで消されてますよね?
    でも書き込みが消されても履歴は消えませんよ?
    内容やIPは管理人も把握していると思われますが。

  44. 905 匿名さん

    >>903

    私が知る範囲では、こういう場合は普通、

    まず掲示板運営者に対して、書き込みの削除やログの保全、IPアドレスの開示を求めます。

    プロバイダーに対して、あなたの氏名や住所などの情報開示を求めます。

    しかるのち、あなたに対する訴訟を起こします。(名誉棄損?業務妨害?それらによる損害賠償請求?)

    という流れになると思います。

    プロバイダーに対して開示請求の訴訟を起こしたというのは聞いたことがありますが、、
    掲示板管理者が名誉棄損で訴えられたのは聞いたことがありません。

    ちなみに、個人情報保護法は匿名性を守るためのものではありません。

  45. 906 匿名さん

    ここのマンション掲示板ってなんでみんなこんなに必死なんだろう。
    ここくらいですよね。こんなにみんな怒ってるの(笑)
    部外者からすればいやならスルーすればすむのに、みんな暇だなあという印象。
    逆に滑稽ですね。

  46. 907 匿名さん

    >>905
    そんな事例はないです。
    勝手作らないでください。

  47. 908 匿名さん

    利用規約に開示について明記されていますね。

    「第三者からIPアドレスや個人情報の開示を求められた場合、顧問弁護士と協議の上、然るべき手続きを経て開示~」

    ですので個人、団体問わず誰からでも開示請求は可能であるという事になりますね。

  48. 909 匿名さん

    >>906
    やせ我慢は身体に悪いですよ。
    わざわざ(笑)まで使って反論出来なくてくやしいことが伝わります。

  49. 910 匿名さん

    >>908
    犯罪予告でもしない限り誰も動かないですよ。いったい誰が被害者で誰が訴えるんですか?

  50. 911 匿名さん

    キャンセル出たので、おまえらが悪いw
    民主主義ですから言論の自由があります。政治家だけ言いたい放題いえるわけでないです。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン京都西大路
ブランズ京都河原町通

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸