東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia 多摩ニュータウン 6 『住人専用』」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 諏訪
  7. 京王永山駅
  8. Brillia 多摩ニュータウン 6 『住人専用』
マンション 住民さんA [更新日時] 2015-10-27 11:12:51

コミュニティ醸成の為になればいいですね。

Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン
所在地:東京都多摩市諏訪2丁目2番・4番(地番)
交通:京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、8分(「諏訪の丘」街区入口まで)
小田急多摩線 「小田急永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、7分(「諏訪の丘」街区入口まで)
売主:東京建物
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/518788/



こちらは過去スレです。Brillia(ブリリア)多摩ニュータウンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時] 2014-12-04



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-12-04 15:39:56

[PR] 周辺の物件
アージョ府中
アウラ立川曙町プロジェクト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン口コミ掲示板・評判

  1. 854 入居済みさん

    >>849
    まあ、エレベーター止まってたら階段で行くしかないわな。。。

  2. 855 マンション住民さん [男性 40代]

    このマンション住民は全て3.11後にこのマンションを購入しています。
    高層階に住んでいる人は地震後は「階段で昇り降りしなければならない」「水道が止まったら水を購入して階段で登らなければいけない」など当然の予備知識を持ったうえで敢えて住んでいるはず。
    やむなしです。

  3. 856 サンリ♪ [女性 30代]

    エレベーター停止は安全性を考慮してのことでしょ

    そんなに騒ぐ問題でもないわ

    地震による被害がほとんどなかったことに感謝をするべきでは!?

    お友達は37階の高層階から階段を使用しての通勤だったわ

  4. 857 マンション住民ばばぁ

    びっくりしたわねぇ~ 地震!
    夜中に緊急で「20秒後に大きな揺れがあります」って時は身を構えてました
    揺れなかった・・・・
    今回サイレン直後に揺れてこれは逃げられないと悟りました
    このマンションに住む時に私はせいぜい3階までだろうと決めました
    だってエレベーターが停止するのは安全のためでしょ?
    まさか、停止してる棟があったのがちょっとびっくりしたけど
    2011の震災の時は団地でしたから階段だけでしたからね
    現在の便利さと快適さに感謝です
     

  5. 858 マンション住民ばばぁ

    2011って3.11のつもりでしたのに
    怖いわ~~~~指が・・・・

  6. 859 マンション住民さん

    もちろんですとも。いつ起こるか分からない災害より、普段の眺望を優先しましたから不満はございませんことよ。実際、災害が起こったらエレベーターがどうとか階段がどうとか言ってる場合じゃないだろうし。今を楽しまなくてはいけませんですな。ふっ。

  7. 860 マンション住民さん

    毎日使う駅までの階段は苦にならない人が年に1回あるかないかのエレベーター停止を考えて低層に住んでいるってのは理解不能ですが。

  8. 861 マンション住民さん

    859さんと違い、うちは本当は5階くらいを希望してたのだけど抽選倍率が高すぎて仕方なく高層階に。
    確かに眺めはいいけど1週間で見馴れました。
    そんなに窓の外見ないし、夜帰ったら真っ暗だしw
    今回はエレベーター止まっただけで済んだけど、断水すると何十リットルもの水を持って上がらなければならないので・・・

  9. 862 マンション住民ばばぁ

    高層階にいけばいくほどお値段も高くなりますし
    うちでは無理かなって
    お友達の高層階のかたは地震が来たらじっ~としてるって
    言ってましたわ
    もちろん日頃から水や食料は確保してあるみたい

    若返るなら高層階でもよかったのに・・・・

  10. 863 マンション住民さん

    首都大学東京のセンセが調査したところ、坂の多い多摩ニュータウンの高齢者の要介護率(寝たきり率)は東京都の自治体で一番低いとの事です。

  11. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  12. 864 マンション住民ばばぁ

    私が多摩に引っ越してきた時隣の棟のおばさんに
    「多摩で元気なのは子供と年寄りだわよ」って言われたことを
    思い出しました

    私も元気なばばぁになるわ!!

  13. 865 マンション住民さん

    あんだけ階段や坂を上り降りすれば、それなりに足腰も強くなるだろうな。それはそれで863の書き込みも納得いくぞw。俺も元気なじーさん目指すか!

  14. 866 マンション住民さん

    ふれあい橋から見て正面にあったシンボリックなツリーが伐採されてたわ。ほかの古い木はバッサリ切っていいけどあの木だけは残さなアカンやろ。永山北公園もショボそうだし。

  15. 867 マンション住民さん [女性 50代]

    何故あの木を切ってしまったのか…残念です。
    そもそもあの辺り工事する必要があるのかしら?

  16. 868 マンション住民ばばぁ

    ふれあい橋・・・永山北公園?
    諏訪北公園なら知ってるけど・・・
    どこだろう?

  17. 869 マンション住民

    工事区間の歩道の幅を全て1m拡げて、更に動線を見直した結果なのでしょう。坂を上ったり下ったりする自転車の動線と階段を昇降する歩行者の動線がクロスしないように考えてるのかな?

  18. 870 マンション住民さん

    ふれあい橋も改修してほしいです。

  19. 871 マンション住民さん

    >>870
    そうですね!
    雨の日にはグリナード側は水溜りが酷いですものね。

  20. 872 マンション住民さん

    >>868
    行動半径が狭いのか地域に興味がないのか。
    それにしては何かとうるさそうだが。

  21. 873 新米住民さん

    永山北公園って、永山中・永山小のとこにあるやつですよね?

  22. 874 住民

    子育て奮闘中のママや妊婦さんにバンドマッサージしてくれるそうですよ。

    1. 子育て奮闘中のママや妊婦さんにバンドマッ...
  23. 875 マンション住民さん

    今日、明日は永山フェスティバルですね!
    http://nagayamafestival.blog.fc2.com/
    色々なグループ個人のコンサートがありますね。
    私のお気に入りは9/20 ベルブ永山3Fで17:45からの
    森のシンガーソングライター証さんです。

  24. 876 マンション住民さん [女性 30代]

    騒音についてのご相談です。例えば両隣、上下階の騒音問題を解決された方いらっしゃいますか?

    我が家は、深夜上階の子どもが走り回る音に悩んでいます。昼間は仕方ないと思っています。

    直接言いに行くのも迷いがあり、管理事務所に相談行くと何か良い方法を教えてもらえますか?

    それとも住民同士での解決になりますか?

  25. 877 サンリ♪ [女性 30代]

    >>876

    おはようございます

    私だったら引っ越すかも知れないわ
    騒音はほとんど毎晩の出来事だから

    運が悪かったと思って諦めるわ^_^;
    話し合ったところで解決の糸口なんてないのだから^_^;
    ジュータンを二枚ひくくらいしか名案はないと思うわ

    買う前にちゃんとそのことを確認したのかしら
    私の私見はあんまりあてにしないでね^_^;

  26. 878 マンション住民さん

    >>876
    相隣関係で直接話し合うのは得策ではないね。
    話して分かるような方なら良いが、夜間に子供がバタバタしているのを放置している時点で人としてあまり期待できない。
    トラブルはまず管理組合に報告してください。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    ウエリス相模大野
  28. 879 マンション住民さん

    うちも上の階の子供の足音が聞こえます。よく聞こえます。
    ただ、眠れないとか、何かをしていてその集中が切れるほどではありません。

    問題解決の糸口として、直接言いに行くというのは得策ではないと思います。
    管理組合に相談しても、管理組合としてできることは限られていると思います。
    管理会社であっても同じだと思います。
    役に立たないのではなく、法律上や規約上限られた権限しかないのですから仕方ありません。

    一番よいのは、コミュニケーションを取ることではないでしょうか。
    仲の良いお友達とまでは行かなくても、挨拶して顔見知りくらいの関係になれば、そういう話も自然にできるようになるのではないでしょうか。

  29. 880 マンション住民ばばぁ

    コミュニケーションが大事なのはわかるけど
    どの方が上の階の人かわからないの

    世代も違うと話もなかなか・・・・

    どうしたものでしょうね

  30. 881 サンリ♪ [女性 30代]

    ちょっと不思議に思うことがあるの^^;

    最初に最低でも左右上下の住人たちにはご挨拶をしていると思うの
    それをしなかった住人たちがいるってゆーことかしら!?

    無用なトラブルを回避させるためにも最初のご挨拶は重要だと思うの
    違うかしら!?

  31. 882 マンション住民さん

    うちも騒音で困っています。
    朝6時位から夜11時位までバタバタと子どもの走り回る音や何かから飛び降りたかのような着地音。日中は仕方ないですよね。ただ、朝夜は周りが静かな分響きます。休みの日の朝は騒音で目覚め、夜は毎日足音がうるさく…我が子の寝かせ付け中に気になってしかたありません。
    ちなみに引っ越しの際、こちらから挨拶にもいきましたが、フロアーが違えばほとんど会わないですよね。
    解決された方がいらしたら、本当に教えてほしいです。

  32. 883 住民さんA [男性 50代]

    少しは参考になると良いのですが。

    http://asioto-urusai.net/

  33. 884 マンション住民さん [女性 30代]

    876です。皆様本当にありがとうございます。一生懸命考えて下さる方がいてとても有り難く思っています。
    やはり、まずは、管理組合に相談するのが良いですね。

    引っ越したばかりの頃、上の方が挨拶にいらして、音が響くか気にされていました。でも、引っ越して来て数日だったこともあり、その時は気にならなかったので、お互い様ですから、うちもご迷惑をおかけしたらすみませんと話しました。

    走り回る音が気になるようになったのは今年の春頃からです。それまでもありましたが、深夜は静かだったので集合住宅だしこんなものかなとあまり気になりませんでした。

    コミュニケーションが普段から取れていれば、お話しできるかと思いますが、顔は分かるものの偶然会う機会は全くないのが現状です。

    個人によって、感じ方も常識も違うので難しいこともあるかもしれませんが、お互い気持ちよく暮らせたら良いなぁと思います。

    882さん、早朝から深夜までは本当に大変ですね。お互い解決すること願っています。


  34. 885 マンション住民さん

    難しいですよね。

    足音の件は、上の人に実際に自分の家に来て聞いてもらいたいです。

    違法駐車の件のように、気にし始めるとそればかりが気になりますので、気にしないというのはどうでしょうか。それも難しいですよね。。。

  35. 886 住民さんA [男性 50代]

    これも少しは参考になれば良いのですが。

    http://matome.naver.jp/odai/2140497981890515801

  36. 887 入居済みさん

    足音、騒音は、必ずしも真上の方とは限りませんよね。
    ななめ上の住人、お隣りの場合だってありますよ・・

  37. 888 マンション住民

    時間が経つと、
    子供が生まれたり、小さかった子が走り回わったり、変化が生じるものです。
    日頃のコミュミケーションが大事ですね。
    でも、引っ越しても挨拶に来ない上の階の方には寛容にはなれませんが。

  38. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス八王子北野
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  39. 889 マンション住民さん [女性 30代]

    876です。

    騒音元が上階か、自分達が知る限りの家族構成を考えても、うちの家族は上階だと思っていますが、もし違っていたらそれは大変申し訳なく、失礼なことになってしまいますので、やはり管理事務所に相談が良いと思っています。

  40. 890 新米住民さん

    騒音問題はどこにでも起こりうるし、解決も難しいものですね。
    ときにオートロックマンションって、一件のお宅にオートロックを開けてもらったら、そのまま各戸訪問してもいいものなのでしょうか?いや、ある調査員と思われる方が軒並み訪問しているように見えるので・・・。

  41. 891 住民さんA [男性 50代]

    おはようございます。

    騒音問題は双方にとって、精神的にとても負担になります。
    発する側も、それを受ける側もです。
    発する側も、それで行動がある程度は自粛されてしまう可能性もあります。

    知人の40代の女性はその問題で精神的にかなり追い込まれていました。
    3人の子供がいましたが、当時はまだとても小さかったからです。
    現在は旦那さんとの二人だけの生活になったために、
    その問題からは解放されたそうです。
    約15年間の間、ずっとその問題に悩まされていたと言っていました。
    下に住んでいる住人は、独身の男性で夜勤をしている人物でした。
    一般人とは違い、朝夜逆の生活をしていたそうです。
    子供が昼間に部屋の中を移動するのは当たり前の行動です。
    時には走ったりするのも健全な証拠です。
    非常に高い買い物なのに、それはあんまりだと思いました。

    私はブリリアに引っ越して来る前までは、
    夫婦二人で世田谷のマンションに住んでおりました。
    右隣の住人には数年間悩まされておりました。
    深夜や早朝に頻繁に始まる夫婦喧嘩がその主な原因でした。
    お互いに罵り合うその怒鳴り声に、最終的にはカミさんも私も共に精神的に疲れ果ててしまったからでした。
    笑い声ならば、まだある程度は救われたと思います。

    私達夫婦の唯一の救いは、その物件が賃貸だったことでした。

  42. 892 マンション住民さん

    マイナンバー制度が始まります。

    皆さん、これに乗じた変な詐欺などに引っかからないよう注意しましょう。

  43. 893 マンション住民ばばぁ

    以前賃貸に住まってる時階下の方からお手紙をいただきました
    深夜の足音がうるさいと
    犯人は主人でしたから歩き方の練習をしました
    今では静かなものです
    気をお互いにつけなければですね

    国勢調査の方が回ってましたね
    いきなりドア前だったのでびっくりしました

    マイナンバー 以前の住民台帳はどうなるのかしら??

  44. 894 新米住民さん

    そうですね。かかとから足をついて歩く人は要注意ですね。本人はその歩き方が普通になってるので、まさか階下に迷惑をかけてるだなんて気が付いてないでしょうから。もしくは、鉄筋造りの建物で足音が下まで響くはずはないと、勝手に思い込んでいる場合もあるかもしれません。いずれにせよ、ほとんどの人はトラブルなんか起こしたくないでしょうから、気付かせてあげることですよね。

  45. 895 マンション住民さん

    みどりの観察会、参加されましたか?
    参加したかったのですが、今回は参加できませんでした。どんな感じでしたでしょうか?

  46. 896 匿名

    普通に歩いていても足音が響くなんて、欠陥マンションじゃないですか?

  47. 897 マンション住民さん

    10/17は、ハロウィンのイベントです。エンジョイ!

    1. 10/17は、ハロウィンのイベントです。...
  48. 898 住民さんB

    不動産の方でしたらコメントお断りです。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ウエリス相模大野
  50. 899 マンション住民さん

    ハロウィンなんて馬鹿騒ぎを見ると腹が立ちますね。意味も分からずに変な格好して商業主義に踊らされているだけです。日本には新嘗祭があるのだからこちらを伝えていくのが先でしょう。

  51. 900 住民

    確かに日本古来の行事を子供に教えるのは良いことですね。新嘗祭は今では宮中での大祭となり、国民は収穫だけではなく、他の労働も含めて勤労感謝の日にお祝いしているなんてこと事は今のパパやママも知らないでしょう。勤労感謝の日に子供に教えます。

  52. 901 マンション住民さん

    アメリカで古代ケルト人の行事が市民の行事となったものなんでもはや宗教的な意味も殆ど薄れているので、神様仏様を拝む日本人がクリスマスケーキ食べるのと同じ様に、子供が無邪気にハロウィンを楽しむのは別にいいんじゃないでしょうか。

  53. 902 住民さんB

    伝統行事も確かに大切にしたほうがいいとは思います。でも経済が冷え込んで閉塞的な現代においては、楽しいことは何でもオッケーじゃないかな・・・とも思います。

  54. 903 マンション住民さん

    世代によって感じ方の違いは仕方ないのではないですか。
    週に何回か公園を占拠してやっているグランドゴルフも結構賑やかでうるさがっている方もいますしね。
    ハロウィンは年に1回のことです、多めに見てあげることはできないのでしょうか❓

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
サンクレイドル京王八王子

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス橋本
リビオ吉祥寺南町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スポンサードリンク
サンクレイドル立川ステーションウィズ

[PR] 周辺の物件

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸