住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART78】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART78】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-12-15 20:29:53
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。

[スレ作成日時]2014-12-01 15:57:05

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART78】

  1. 586 匿名さん

    >581

    断熱か24時間換気のせいか分からないがカビなどない。換気のせいで各部屋⇒浴室・洗面室
    ・トイレに空気の流れがある。全室にエアコン・加湿空気清浄機設置。断熱で全室稼働しても
    小電力。角部屋高層階で窓が多くカーテン全開でも外から見られない。戸建てとは違う。

  2. 587 匿名さん

    >583

    補足:HHFZ4290はダイニングに電球色を使用。8千時間で問題無し。蛍光灯のがLED
    よりは電球に近い色。昼間は消しているからまだそんなに長く使用していない。

    LEDのせいですぐ生産終了。切れたらこれもLED照明に変える。昼間蛍光灯も使わないから
    丸型や電球形も殆ど切れていないな。長時間使用の玄関前の蛍光灯が切れかかっていた。

  3. 588 匿名さん

    >>587

    たしかに電球色の蛍光灯の方がLEDの電球色より電球っぽい。が、やはり電球の方がが良い雰囲気であることには変わりはないでしょうな。うちは家の中でキッチンの天井のみ電球色の蛍光灯ですが、周囲の電球と同時につけると差は歴然で、なんか白々しく落ち着かない灯だなぁと感じます。洗面所の電球切れたタイミングでそこだけ電球色のLEDにしてみましたが、1年以上使っていても、まだあの鋭く目に痛い灯に慣れません。それでいて拡散が弱くて薄暗いし。ちなみにハロゲン電球色は結構好きです。

  4. 589 匿名さん

    >588

    HHFZ4290もLED照明も眩しくて私もいつも電球色を暗めにして使っていた。

  5. 590 匿名さん

    現在一般に使用されている白色LEDは青色LEDと、
    黄色を出する蛍光物質を組み合わせたもの。

    PCのブルーライト成分が目に悪いって最近耳にするが、
    PCの青が目に悪いなら、間接照明でもLEDの青は目に悪いだろう。
    しかもPCよりかなり明るいし。


  6. 591 匿名さん

    >>567、571
    中途半端な知識で他人をバカ呼ばわりすると、恥かくから以後気をつけた方がいいよ笑

  7. 592 匿名さん

    まだ電球話続いてるの? つまんない

  8. 593 匿名さん

    >592

    LED話は出尽くした感もあるので、他の皆が興味を持ちそうな話題を具体的に
    上げてみたら、そちらに話題が向くと思うよ。

    再放送だけは止めて欲しいが……。

  9. 594 匿名さん

    >586
    マンションにカビが多いことは事実です、壁等に通気層が無い事が致命的です、外断熱は無問題です。
    北側に多いです、玄関も注意が必要です、ドアが鉄製ですから結露し易いです。
    北側は冷たいですから窓等は結露し易いです、サッシの取り付け木枠が黒いのは汚れではなくカビです。
    加湿をしないで湿度を40%以下に保つなどしなければなりません。
    北側の部屋の温度を保つ事も大切です。
    南側で室温23℃湿度50%の場合、北側のサッシ枠等が15℃になりますと表面湿度は80%になります。
    表面湿度80%以上はカビが大繁殖します。
    カビは結露すると発生すると思ってる方が多いですが高湿度で発生します、水の上、中ではカビは繁殖出来ません。

    マンションは内側に断熱材を貼って有りますが気密バリヤーの施工をしてないです。
    ビニール壁紙が気密バリヤーとして働きますから施工してないのかも知れません。
    断熱材の裏側はコンクリートですから外気温度に近いです、断熱材とコンクリート面の間に入り込んだ湿気によりカビが発生します。
    一戸建ては過去に苦い経験を生かして通気層を設けて有りますから気密バリヤーを例え通過しても湿気は逃げるようになってます。
    新しい時はカビが大繁殖するための栄養が少ないため良いのですが長い時間で汚れ(栄養)が溜まり繁殖します。
    臭気に鈍感な方は気が付かず(臭気に麻痺してる)、断熱材を剥がしたらカビだらけの事が良く有るそうです。

  10. 595 匿名さん

    LEDだとスペクトル分布が違うとか、電球色でも白っぽすぎるとか、鋭い光とかいうのは、
    レンズやディフューザーでいかようにもできる。(ただし明度が損なわれる)
    つか、そもそも電球が自然に見えるのは、「そう作ってるから」だ。

    電球を自然だ自然だって騒いでるアホは
    フィラメントを、自然界でもともと光っている虫かなんかと勘違いしてないか?
    電球だって人工物で、まったく自然のものじゃない。
    LEDもしかりだ。

    おまえらは
    「ブラウン管は自然な光だけど、液晶は人工的でダメ」
    って言ってるのと同じ。
    「ローテク」=「自然」って思い込むのは、ほんとアホすぎる。

  11. 596 匿名さん

    ひとつのことにやたら詳しいけど、周りの話を聞けない、著しくコミュニケーション不足の人って、どこでも一定数居るなあ。
    改めてスレタイを100ぺんくらい読んでほしいわ。
    まあ、このコメントも読んじゃいないだろうし、読んでも理解できないんだろうなあ

  12. 597 匿名さん

    >594

    外断熱って聞かない?マンションはかなり前から外断熱。戸建ては今でも内断熱が多い。
    日本建築が内断熱主流だったのでマンションもごく初期は内断熱だったらしい。

    マンションは内住戸の小さい2面を初め、角部屋や最上階でも大抵3面が外気に接する。
    その他の面は室温の部屋に接する。外断熱の鉄筋コンクリートは外壁はほぼ室温。
    戸建ての6面外気とは違う。

    築2十数年の1軒目が最上階角部屋だったが、蓄熱量の大きい鉄筋コンクリートの屋根を
    断熱する技術が昔はなく、同じ間取りでも天井高さと天井裏が40cmずつ高く気分は

    良かったが、蛍光灯を替えるのに椅子では届かず食卓を運んでその上に椅子を置き、やっと
    届いた。脚立購入も考えたが、地方都市から東京転勤で結局脚立購入は止めた。

    都区内の今のマンションは外断熱だからエアコンが設定温度で止まるか最小運転。
    部屋の広いリビング・ダイニング・キッチンは窓も多く停止時間が短い。内住戸には
    保熱では負けるかな。でも窓が多く高層階でカーテン全開で外から見られない。

  13. 598 匿名さん

    平成7年築の北側玄関、南リビング中住居のいわゆる田の字型間取りに2年前まで住んでいました。当時そこそこのお値段もしましたし、グレードは悪くはなかっと思いますが、玄関扉、北側個室の窓の結露はひどく、白い絨毯だったのですが窓際はカビが発生していました。当時の建物に24時間換気はついてません。

    2年前新築で東南角部屋、玄関北側のマンションを購入。24時間換気もありますし、二重サッシだからなのか、2回目の冬を迎えておりますが、結露で苦しむようなことはなく、カビが生えるようなことはありません。玄関に小窓があるからなのか玄関扉の素材の問題なのかわかりませんが、そちらの結露もありません。

    風通しもよく、日当たりも良いので快適に過ごしております。もちろん冬は床暖房だけで部屋中暖かいので、寒くありませんし、夏はもちろんエアコンは使いますが28度設定で十分涼しいです。

    今のマンションは昔のものより、何かと改善はされてるのではないですか?

  14. 599 匿名さん

    >594
    >598

    築2年半の私の住むマンションは北西と北東の2部屋とも結露なんかしない。加湿空気清浄機
    も全室で稼働中。24時間換気ではなく外断熱のおかげだったのか。

  15. 600 匿名さん

    >>599
    598です。
    やはり新しいものほど、改善されていってるんですね。
    戸建てさんの思い込みは古いイメージでしかないのかもしれません。

  16. 601 匿名さん

    >597

    594は最初の方に外断熱は無問題って書いてあるよ

  17. 602 匿名さん

    >やはり新しいものほど、改善されていってるんですね。

    そう。
    だからこそ、建て替えのできないマンションは、産廃と化すんですよね。
    いま、あなたの住んでいるマンション。
    そのまま古くなるんですよ。
    将来はエアコンいらずの湿度温度全てが快適にコントロールされる
    建物が当たり前になるかもしれませんね。
    そのころ、「外断熱」というものが、どれだけ価値を持つんでしょうね。

    いま、築古マンションを「論外」といえるマンション民。
    いずれ我が身だってことを知りたまえよ。

  18. 603 匿名さん

    >597
    >マンションはかなり前から外断熱。
    海外ではそうです。
    日本ではまだ稀です、外断熱のマンションを捜して見て下さい分かりますよ。
    http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/03/13/area/search/item/0_0_0...
    東京418物件で10物件です。
    >蓄熱量の大きい鉄筋コンクリートの屋根を断熱する技術が昔はなく
    何処の情報ですか出来ないのでなく、やらなかっただけです。

    >598
    >今のマンションは昔のものより、何かと改善はされてるのではないですか?
    外断熱の数を見れば分かりますね、薄いお粗末な内断熱が殆どです、熱橋が有りますから効きません、中住戸に頼ってます。
    >599>600
    最新情報でも外断熱の恩恵が得られ方は5%以下です。
    >594参照、95%以上は内断熱です、今はなくてもカビのリスクが有ります、それも見えませんから厄介です。

  19. 604 匿名さん

    もっと良いマンションができて住み替える価値があるなら、そうすれば良いだけでしょ?

  20. 605 ご近所の奥さま

    住み替えを勧めるのはおやめなさいな
    ワンパターンですわね

  21. 606 匿名さん

    まあ、土地に縛られた戸建さんには理解できないのかもしれません。

  22. 607 匿名さん

    >602
    >603

    外断熱のマンションは少ない。エコ断熱でも東日本大震災のせいで翌年から
    補助基金30万も東北地方だけになった。外断熱でなくてもペアガラスが大部分
    2重。それでも結露は防げるかな。多数を占める内住戸で要らないので断熱は
    増えない。ペアガラスで十分なのでは。

    家もインプラスも付けようとしたがリビング・主寝室の窓が大きすぎ複雑な形状で
    取り付け不可だった。

    外断熱に話を戻すと鉄筋コンクリートの外壁もほとんど室温。鉄筋とコンクリート
    では熱膨張が違うから歪がある、温度変化の少ない外断熱は意味あると思う。

    家のマンションは大規模修繕も30年に1度。それを何回か繰り返す。最近の
    マンションは大規模修繕に30年が多いらしい。一番多い75㎡で修繕積立金は

    6千円、2回めの修繕費は上がると思うが古くなれば他にも悪い箇所が出るから
    戸建てでも古くなると修繕費が高くなるのは当たり前。

    大多数の中住戸には書いてないが屋根はコンクリートを厚くするより断熱の方が安い。
    世田谷のマンションの方が着工が早かったが地元の自治会が文句つけて一時工事が中断。
    うちのマンションの所長もそちらの応援に行った。

  23. 608 匿名さん

    >607

    補足:初め外断熱でなくても大規模修繕で外断熱に変えるマンションガ増えている。

    マンションの資産価値向上に向けて. 大規模修繕は「外断熱改修」のチャンス
    http://do-sumai.jp/images/sotodannetsu.pdf

  24. 609 匿名さん

    土地に縛られませんよ、おたく大丈夫ですかね 苦笑

  25. 610 匿名さん

    住み替えてより良い暮らしになるならそうするよね、普通は。

  26. 611 匿名さん

    先を見通せる能力がない人は
    何度か繰り返すんですかね

  27. 612 匿名さん

    >610

    賃金が上がらず住宅ストックが多い今住替えはお金がかかる。私も2軒分譲を買えたが、
    賃金は百数十万から1千万円まで上がった。東京転勤で、家賃収入、会社の賃貸補助

    年金も厚生年金の他に企業年金もあり、働か無くても年収400万円以上。1軒目を
    売却し、住宅ローンも繰り上げ返済であと少し。何も心配してない。

  28. 613 匿名さん

    >611
    そのとおり
    買い替えで儲かる人でしょ

  29. 614 匿名さん

    >>612

    いいからおまえはもうちょっと日本語を勉強して来いよ。

  30. 615 匿名さん

    気に障るほど、的を得ていましたか 苦笑

  31. 616 匿名さん

    http://used.realestate.yahoo.co.jp/house/detail_corp/b0002269584/?ln%5...

    こういう連棟の戸建てを見ると
    「うっわ、隣んちと壁を共有かよ!ドン!と壁を叩くと返事がくるんか!」
    と思って、ないわー、と購入選択肢から消えます。

    で。
    マンションは全部そう。
    横だけじゃなく、上も、下も。

  32. 617 匿名さん

    >>612

    お、国立大学院卒のアスペさんじゃん(笑)
    文章が壊滅的に意味不明で読みにくいから、すぐわかるよ
    これだけ酷い日本語を書いておいて、本人自覚ないんだから笑えるw

  33. 618 匿名さん

    そういう他人を侮蔑する投稿は控えてください

  34. 619 匿名さん

    >617

    理科系で会社では研究所、情報システムでパワーポイント等で説明資料をいつも作っていた。
    説明資料ではできるだけ短い言葉で資料を作成、口頭でその説明をする。言葉を簡略化
    するクセがある。話を聞かないと分かり難いかもしれない。

  35. 620 匿名さん

    ここの戸建てさんて、マンションさんの実経験や実例は全部否定。戸建ての欠点は無視なんだよね。

    おめでたいというか、嫉妬の塊と言うか何とも情けない。

    戸建てより良いマンションもあれば、マンションより良い戸建てもある。それが普通の人の解釈だよ。

  36. 621 匿名さん

    >戸建てより良いマンションもあれば

    個別物件比較ならあるかもしれないが、一般的なマンションの良さって何?。
    戸建てとの違いは、「集団住居、区分所有権」以外ないでしょ。
    これは戸建てからすれば最大のデメリット。
    だからマンションを買わない。

    設備とか立地は予算など個別なので対象外。
    他に何かある?

  37. 622 匿名さん

    >設備とか立地は予算など個別なので対象外。

    設備と立地を無視しないと比較できないってさ。(笑)

  38. 623 匿名さん

    集団住宅、集団生活ってぇ。

    ご飯一緒に食べるわけじゃないし、一緒に寝るわけでもない。騒音被害をもろにうけるマンションばかりではない。そうゆうスレを見てほとんどのマンションが困っていると思い込んでる戸建ての妄想。

    普通に生活してて隣人や上下の気配を感じるようなら誰も高いお金出して買わないだろう。今は戸建てよりマンションの方が売れる時代。世の中大勢の人の選択を否定しても、それはあなたの個人的意見。

    所有権の件も住居に資産を求める人ばかりじゃないからね。財産は別。庶民の考え方なのだろうか、おもしろすぎる。

  39. 624 匿名さん

    セキュリティは設備か。じゃあ、防災性と省エネ性で。

  40. 625 匿名さん

    >>623
    世の中の大勢は戸建てだけどね。
    好立地に見合ったお金のない人が集合して安く買うのがマンション。
    勘違いしないでね。

  41. 626 匿名さん

    まあ、いつも思い込みばかりだけどね。(笑)

  42. 627 匿名さん

    でもマンションを買った人の方が世帯年
    収が多いんだよな

  43. 628 匿名さん

    >>627
    共働きも多いみたいだもんね。
    でも好立地に住める程の世帯年収ではないから住むにはマンションになるんだね。

  44. 629 匿名さん

    共働きが多いかどうかなんて統計で分かんないんだけど

  45. 630 匿名さん

    マンションは売れてないのかしら

  46. 631 匿名さん

    >>629
    このスレ見てるとマンションさんは宅配ボックス必須な人が多いみたいだから共働き多いんじゃないの?

  47. 632 匿名さん

    「あると便利」と「必須」は大きく違うと思うけど?(笑)

  48. 633 匿名さん

    立地がいいと自慢するけどこれだけ人が集まってくると
    無料の施設や場所(図書館やベンチ)は常に人が一杯、安い所は行列、
    タダで歩ける場所はいつも大混雑
    全然住みやすくないね

  49. 634 匿名さん

    宅配ボックスが便利?
    ものが壊れたり生もの入れたり
    重量物放り込まれたり
    トラブル多いみたいよ

  50. 635 匿名さん

    思い込みばっかりだね笑

  51. 636 匿名さん

    ネットが現実なんだから仕方がない

  52. 637 匿名さん

    マンションさん、今日もごくろうさん

  53. 638 匿名さん

    >>631
    戸建て民の専業主婦の奥さんは外出しないの?
    引きこもり? 虐待?

  54. 639 匿名さん

    >>634

    自分で正誤の判断さえもできなくなったら終わりだね。
    仕事も指示されたことしかできないタイプか。

  55. 640 匿名さん

    >>638
    しょぼい煽りだね。
    まあ家にいるか、外出しても当日受け取れるくらいにはまず家にいるんじゃないの?普通の専業主婦は。
    マンションさんは急ぎの宅配便が多いんだね。
    宅配ボックス談義の必死さをみると。

  56. 641 匿名さん

    単純に、選択肢が増えるのはいいことだね。(笑)

  57. 642 匿名さん

    荷物受け取りたけりゃ早めに帰れば良いだけの話。

  58. 643 匿名さん

    >>642
    だからそれがめんどくさいんだって。

  59. 644 匿名さん

    >>640
    そもそもなんでマンションが共働きで戸建てが専業主婦なの?

  60. 645 匿名さん

    >>643

    ×めんどくさい
    ⚪︎出来ない

  61. 646 匿名さん

    >644

    しらんけど、共働きは時間もないし、休日は休みたいしで、
    家のことなんかできないから、戸建てを買えないっていう意見を
    (共働きのひとから)聞いたことがあるね。

  62. 647 匿名さん

    うちの周りはマンション民の方が専業主婦多いわ。ママ共ランチで毎回集まれるのもマンション民ばかり。っていうか、子供のクラス半分以上がマンション民って地域なのね。働いてる人もいるけど自営業やキャリアを重ねた専門職で生活の為というより、自分の為に働いてるって感じだね。余裕があるから身に付けるものも良いものばかり。
    対して戸建ての主婦は子供が学校の間にスーパーでパートとか。その給料も生活費のたしにしてるんだって。大抵そんな主婦は小さな建て売り物件民だけど。無理してマイホーム買っちゃったんだろうね。
    マンション民は維持費も駐車場代ももったいないとか思わず余裕で払える人たちだから、生活感にもゆとりがあるんだろうな。

  63. 648 匿名さん

    >>645
    なんで出来ないの??

  64. 649 匿名さん

    >>646
    え?それを間に受けてるの? 戸建てさんってアレだね…

  65. 650 匿名さん

    どっちにしろ無駄使いしても気にしないのがマンションか
    アリとキリギリスの童話

  66. 651 匿名

    アレなのは万民

    取柄は、揚げ足取りと粘り強さだけ

  67. 652 匿名さん

    >>647
    建売は低収入層が買うものだからね

  68. 653 匿名さん

    >>651

    思いっきりブーメラン笑

  69. 654 匿名さん

    >>650
    戸建て民って無駄使いしたことないのか(笑)
    ウソつき多いな戸建てさんは。

  70. 655 匿名さん

    >649

    真に受けるって、なに?
    おれが聞いた話を、おれが「聞いたことがある」って言ってるだけだよ?
    めんどいことは外注して、楽に暮らすのがマンションなんでないの?
    だとしたら、共働きには向いてるだろ、確かに。
    おまえはなにに噛み付いてんだよ。
    そんな糞レスばかりするからマンション民がバカにされるんだよ。

  71. 656 匿名さん

    そもそもこのスレに良レスを求めてるとか(笑)

  72. 657 匿名さん

    >624
    >セキュリティは設備か。じゃあ、防災性と省エネ性で。

    マンション脳だね。
    防災も省エネも費用次第の物件毎の差。

    集合住宅と区分所有。
    これだけは戸建てでは真似できない。
    よほどのメリットがあるんだろうな。

  73. 658 匿名さん

    >>655
    まあ落ち着け

  74. 659 匿名さん

    そもそも、住まいは立地と設備だから。(笑)

  75. 660 匿名さん

    住まいは、戸建てでもマンションでも予算次第だよ。
    1億のマンションもあれば3千万の戸建ても、またその逆もある。
    大抵設備は値段次第。だから結局高い物件のほうが良い住まいだよ、マンションだろうが戸建てだろうが。

  76. 661 匿名さん

    もっともらしくマンションを推す、水曜日の夜

  77. 662 匿名さん

    私はあくまで中立ですよ。立地優先で都心住みなのでマンションです(低層で庭もありますが)
    その代わり、郊外に別荘という名の山小屋がありますので、週末などはそちらに行ったり、
    ハイブリッドで適材適所、という感じでしょうかね。
    いずれにせよ、金を掛ければマンションも、戸建ても、別荘もいいものが建ちますね。

  78. 663 匿名さん

    >金を掛ければマンションも、戸建ても、別荘もいいものが建ちますね。

    はい、結論でたね!

  79. 664 匿名さん

    >>647

    土地が安い地域ですね。周囲も似たような庶民層みたいだし、暮らしやすそうでうらやましいです。

  80. 665 匿名さん

    どこが羨ましいんだすか

  81. 666 デベにお勤めさん

    マンションでの子育ては虐待と同義語。
    欧米では科学的根拠の元、法令で禁止されています。
    子供を虐待してまで立地に拘る理由は何?

  82. 667 匿名さん

    >欧米では科学的根拠の元、法令で禁止されています。

    嘘ばっかり。法令で「何が」禁止されているのですか?
    世界中どこでも大都市は土地が限られているので、いわゆる集合住宅だらけですよ。
    NYマンハッタンなど戸建ては非常に稀。ロンドンではフラット、パリではアパルトマンと呼ばれる、
    日本式のマンションが大多数です。それに対して虐待とは何たる差別発言でしょうか。
    いい加減なこと書き続けるなら、名誉毀損でIPアドレス公開申請の上然るべき処置取りますよ。

  83. 668 匿名さん

    どうせどっかのブログでもみたんだろ。根拠法律貼ればいいのに。

  84. 669 匿名さん

    >>666
    数十人しか見てないような掲示板にマンデベいないでしょ。トラウマでもあるんかね。

  85. 670 匿名さん

    >>664
    土地の安い地域は断然戸建ての方が良い。マンションは割高。

    お金に余裕ある人が贅沢でマンション住まいしてる感じ。
    捨てる覚悟で。

    まぁ戸建てに土地が残っても二束三文のどーしよーもない資産だけどね。だけど世間知らずの阿呆が「土地かある!」とお守りのように信じて持ってんだろな。

    後、クラスの半分以上がマンション民というような場所はそこそこの立地。君の住む街がそうでないのなら、田舎町なのか、超高級住宅地なのか?いずれにせよ余り便利の良さそうな地域ではないね。

  86. 671 匿名さん

    >>666
    こんなんが、ここの戸建てレベル(笑)

  87. 672 匿名さん

    中立ぶってもマンション推しが滲み出てるのがここのマンション民の特徴。バイアスかかるってまさにこういうこと。

  88. 673 匿名さん

    ↑ここマンコミュだぜ。字読めないのか?
    イヤなら来るなよ(苦笑)

  89. 674 匿名さん

    同じ土俵=同じ価格帯のマンションvs戸建てでやり合うべきだろう。
    ここのマンション住民は億ション住みもいそうだけど、戸建て住民は郊外の安い家なんだろ。
    だから、書き込みにどうしても温度差というか、経済格差が出ているので話が噛み合わない。

  90. 675 匿名さん

    すごい
    マンション民の方が金持ちっていう結論ありきで話進めてるよこの人 笑

  91. 676 匿名さん

    というより、戸建て民って>666みたいなアホしかいないから、
    必然的というか消去法でマンション民の優勢という構図になるわけだよ。

    真面目な話、マンション民、戸建て民という括りより、どこのエリアの住民か、が全てだろう。
    市部の戸建やマンションの話をしたって、たかだか数千万の話だろうけど、
    23区の一等地、番町や松濤、麻布エリアならマンションなら億ションが当たり前だし、
    戸建てなら最低ラインで軽く3億とかするだろう。

    何か異議があるなら、反対の理由や根拠など展開してみれば?

  92. 677 匿名さん

    そうね。八王子のひっろーい一戸建ての話をされても6千万とかだったら、
    麻布の1億以上のマンションのほうがお金持ち、っていうのは明らかだからね。
    よく分からないのは、>675はお金持ちの話がしたいの?
    家として戸建て、マンションどっちがいいかじゃなくて?

  93. 678 匿名さん

    田舎には壁に囲まれて中が見えないような数千坪の庄屋さん?とか旧家の地主さんの家
    みたいのが数軒建っているのがあって、凄いなあとか思うけど土地の価格考えると、
    実は大したこと無いんだよね。世田谷あたりでもそう。坪単価安いから。
    でも、私は麻布住みなので付近の感じしか書けないけど、9割方マンション、
    それも150㎡、300㎡といった超高級マンションも多い。
    買うと3億とか賃貸だと200万とかも多い。南麻布にある400㎡のマンションは15億円だって。
    残りの1割は戸建てだけど、小さいものもあるが武家屋敷跡も多い場所柄、
    鬱蒼と緑や竹林が生い茂った敷地に、ドラマに出てきそうな洋館が建っているような、
    土地も500坪以上はありそうな戸建てが今でも何軒も建っている。
    土地の価格だけでも坪@500万として25億とかする訳で、超高級物件だよね。
    マンション民と戸建て民、どっちが金持ちという話題ではなく、やはり立地の問題だろうね。

  94. 679 匿名さん

    地価が高いからマンション。
    地価が安いから戸建にするという話もあるけどどうなの?

    地価が高い場所なら、50坪程度の敷地を買って戸建てを建てる。
    地価の安い場所なら、敷地をもっと広げる。
    庶民ならそう考えるんじゃないの?

  95. 680 匿名さん

    マンション購入者を全体像としてとらえると戸建購入者より高年収、
    ってのは統計から読み取れる単なる事実だから、
    一般的でない例を持ち出して議論を始めるのは無益を通り越して有害。

    http://lifeplan.rokin.net/nfp/life/home/jutakushutoku_image.html

  96. 681 匿名さん

    高収入の身分自慢と、高コスパを選んだ賢さ自慢で、話がかみ合ってない。

  97. 682 匿名さん

    >>679
    地価の高い場所なら50坪程度の敷地を買う…庶民ならそう考える?

    君の地価が高い場所っていくらなんだ?
    相当安い地域にお住まいのようで(笑)

    庶民が地価の高い地域に買える土地はせいぜい十数坪。たまーにあるよね建坪9坪くらいの超狭小住宅。
    あんなの住むくらいならマンションの方がマシでしょ。

  98. 683 デベにお勤めさん

    マンションは上下左右から赤の他人の生活音と暖気がだだ漏れ。

  99. 684 匿名さん

    >>670
    別に捨てる覚悟なんてない
    住替えるときは売る予定なので
    実際売れるしね

    なぜか戸建住の人ってマンションはタダになるって言い張るんだけど
    やめてくんない?
    売れるから

  100. 685 匿名さん

    二代続けて戸建てを購入すると、その下からは建物を建て替えるだけで新築住宅に住める様になる。
    これ、土地の高いエリアではもの凄いメリット。
    ウチは祖父が借地、借家を世田谷の一等地に借りて借地権があったため両親の代で土地を時価の2割弱の値段で購入。
    建物は建て替えた。
    私はその近所に建て売りを購入。資金は半分近く両親に援助してもらった。諸費用含め9000万の戸建て。自分の持ち出しは頭金1500万と3500万のローン。
    もしも、祖父の借地が無ければ両親も自分の住宅資金で資産を使い、私の援助はしてもらえず私はここにこの家を買えなかっただろう。
    私は収入が少ない。両親も年金と僅かな家賃収入で暮らしてる。普通の庶民だ。年収は700万弱。嫁は専業主婦。
    庶民が、そこそこの立地に住むって一代ではなかなか難しい。祖父か両親がマンションを購入していれば私は今でも賃貸暮らしか都下に下って購入するしかなかった。
    私の息子は一等地の実家と私の自宅を相続するようになる。まとめて売ってしまえばさらに高価な地域に豪邸を建てる事も出来る。
    ただ、実家は一族の家徳だから自分のために売るような事はしてはいけないと教えるつもりだし、自分も守ろうと思ってる。
    マンションは一代限りの短期消費物。短期的な資産価値はあっても一族を繁栄させるような資産価値は全くない。
    20年以上のローンを払ってそれが無価値になると解っているマンションを買うのは本当に無駄だと思う。
    もちろん、子供に良い教育をして高収入を得られる仕事に付いてもらうのが大前提。ウチは、浮いた住宅資金を子育てに使える。
    庶民だが娘は3歳から自宅の生ピアノでレッスンを受けさせてる。
    こうやって格差って大きくなって行くのだと思う。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル浅草III
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸