デュオヒルズ円山ファーストってどうでしょうか。
駅に近くていいな。
物件の設備等、気になりますがどうなのでしょうか。
所在地:北海道札幌市中央区大通西19丁目1-326他
交通:札幌市営地下鉄東西線「西18丁目」駅より徒歩1分
売主:株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:中山組
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス
【物件情報の一部を追加しました 2015.10.22 管理担当】
[スレ作成日時]2014-11-30 11:53:26
デュオヒルズ円山ファーストってどうでしょうか。
駅に近くていいな。
物件の設備等、気になりますがどうなのでしょうか。
所在地:北海道札幌市中央区大通西19丁目1-326他
交通:札幌市営地下鉄東西線「西18丁目」駅より徒歩1分
売主:株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:中山組
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス
【物件情報の一部を追加しました 2015.10.22 管理担当】
[スレ作成日時]2014-11-30 11:53:26
>29
円山まちづくりセンター内の町内会はほとんど円山がつき,
例えば北11西24は円山第21町内会ですが,ほぼ二十四軒です.
「創造都市さっぽろ」のシンボルエリア創出に向けた円山地区のブランド化のための調査・研究によれば,
「円山」集合住宅の多くが位置しているのは、北10条から南10条までの約2.5kmか
ら西18丁目から西28丁目までの約2kmの範囲であるが、その中心はほぼ旧円山市場が
位置していた場所であり、旧円山市場を中心として半径1~1.2kmの範囲に「円山」の呼
称が付くマンションやアパートが分布していることになる。この1~1.2kmは、徒歩で15
~20分程度の範囲であり、まさに、円山散歩道編集長の吉田陽二氏が主張した『円山の
範囲は徒歩15分圏の範囲である』に符合する
とのことですが,これは一般にイメージする円山よりは広すぎる気がします.
円山小学校の校区は北2~南4,西20~西28なので,それを含む円山公園駅徒歩6~7分の区域,
これに裏参道沿いを加えたあたりが,一般的イメージとして妥当な範囲のように思います.