横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クリオ横浜セントラルマークスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. 戸部町
  8. 横浜駅
  9. クリオ横浜セントラルマークスってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2015-10-08 21:23:06

クリオ横浜セントラルマークスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
高島町の駅はすぐですが、便利な場所でしょうか?
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市西区戸部町7丁目222-11、他(地番)
交通:東海道本線 「横浜」駅 徒歩10分
根岸線 「横浜」駅 徒歩10分
横須賀線 「横浜」駅 徒歩10分
京浜東北線 「横浜」駅 徒歩10分
東急東横線 「横浜」駅 徒歩10分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「横浜」駅 徒歩10分
京急本線 「横浜」駅 徒歩10分
横浜市営地下鉄ブルーライン 「横浜」駅 徒歩10分
間取:2LDK・3LDK
面積:55.78平米~82.74平米
売主:明和地所
施工会社:未定
管理会社:明和管理株式会社

[スレ作成日時]2014-11-28 15:34:58

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クリオ横浜セントラルマークス口コミ掲示板・評判

  1. 57 匿名さん 2015/02/07 07:49:03

    いやいやありがちなケースとしては
    予算がないとか初めから買う気がないのに冷やかしでMRにやってきて
    何時間、下手すれば何回もきてあーだこーだ難癖言う客っているでしょ。
    そうゆう客は商売なんだからある程度突き放さないと埒があかない。

    罵倒とまで書くからには何を言われたのか書き込んで欲しいだけですよ。
    内容によって初めてどちらに非があったのか判断できます。

  2. 61 匿名さん 2015/02/07 10:10:11

    熱心なクリオ営業はともすれば物件に惚れすぎるから誤解生むんじゃないですか。客ととことん話し合い、単なる営業ではなく終の住みかを見つけてくれた恩人として信頼を得た営業もいるようです。

  3. 65 匿名さん 2015/02/07 10:46:13

    >>63さん、

    一方的というのはあるかもしれません。
    それでも客のためにふさわしい住みかを薦める気持ちには純粋さを感じます。また他に売れてしまうと困るのは客です。押し付けというよりおすすめではないでしょうか。

  4. 81 匿名さん 2015/02/07 14:18:22

    >>63
    資料請求者に軒並み罵倒してるとしたら何百人単位でしょ?
    余程のことしなきゃ断っただけで特定されるわけないじゃん。
    被害妄想癖でもあるんじゃない?

  5. 82 匿名さん 2015/02/07 14:23:17

    邪魔なので続きは個別の物件のスレじゃなくて明和不動産のスレで思う存分やってください。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47381/res/1-2000/

  6. 86 匿名さん 2015/02/07 14:33:31

    >>83
    いやだから買わない意思表示をしただけで罵倒する営業なんでしょ?
    資料請求者のうち購入に至る人が多くて1割として残りの9割に罵倒してるってことじゃん。
    そんなの普通特定できるわけない。

  7. 87 匿名さん 2015/02/07 14:35:57

    >>85
    アンカの付け方おかしいですよ。
    >一つだと一人で延々連投してるのバレちゃうので止めたほうが。

  8. 89 販売関係者さん 2015/02/07 15:27:13

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  9. 90 匿名さん 2015/02/07 15:33:39

    >>89
    事実なら、本人が警察にでも駆け込めばいいだけでしょう。

  10. 91 匿名さん 2015/02/08 23:47:54

    こちらは総戸数65戸に対して、駐輪場は建物内に79台設置とあるんですよね。
    って事は、1戸あたり、1~2台置けることになるのですが、ちょっと少な目?
    建物外にも置けたりするのかな?と考えてしまうのですが、公式HPを見ると、敷地いっぱいいっぱいに建物が建っているようにも見えました。他にも自転車をとめられるところはあるのでしょうか?

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    サンウッド大森山王三丁目
  12. 92 物件比較中さん 2015/02/10 04:43:24

    >>91
    駅近ですから自転車ユーザーを余り想定していないのでは?

  13. 93 不動産購入勉強中さん [男性 30代] 2015/02/17 13:25:44

    地震に対する対策はどうなんでしょうか?ホームページを見ても、杭基礎のことぐらいであまりアピールがありません。もしかして、地震対策に自信がなく、あまり書いていないのでしょうか?

  14. 94 匿名さん 2015/02/17 14:07:01

    杭を打つ地盤なので、後から埋め立てた典型的な海を埋め立てた横浜市街の地盤て感じだね。この辺りはみなとみらいと違い地盤改良をしたエリアではないので、液状化も不安ですな。

  15. 95 匿名さん 2015/02/17 14:17:02

    地盤については、横浜市や国土地理院のサイトで調べて、自分で納得できればいいんじゃないですか。モデルルームで申し出れば、ポーリング調査の資料も閲覧できるはずです。

  16. 96 匿名さん 2015/02/17 14:36:18

    自分が納得出来れば良いと思います。
    でも私とっては大切な家族が住む場所なら重要な問題でリスクが大きいのかと思います。

  17. 97 物件比較中さん 2015/02/23 10:38:59

    マンションマニアさんのお知り合いの方購入されたと書いてましたね。
    同じ価格ならブランズタワーを待ちますが、あちらはもっと高い?

  18. 98 匿名さん 2015/02/23 10:43:35

    >>97
    立地だけ考えても、同じ価格帯になることはないでしょう。
    低層で、狭くなってもという考えでしたら、何とかなるかもしれません。

  19. 99 匿名さん 2015/02/23 11:07:47

    ここは近代に海を埋め立てた場所ではないと思います。ただ、国土地理院の明治以前の湿地帯地図をみると、ちょうど河川が蛇行して水溜りになっていた位置にあたるようです。とは言え、杭をしっかり打てば液状化しても建物自体は傾かないはずなので、これはもう個人判断でしょうね。
    みなとみらいのブランズは平均で坪300くらいと業界では予想してるみたいです。

  20. 100 内覧前さん 2015/02/23 14:26:34

    みなとみらいの様なしっかりと地盤改良した所とそうでない所の差は大きいでしょう。
    内陸地でも地盤の悪い所に杭を打つのと、元々の湿地帯で更に地盤の悪い所への杭では影響度は明らかに違うでしょう。

  21. 101 匿名さん 2015/02/24 14:43:50

    地盤改良位はしているのではないでしょうか?液状化対策みたいなものというか、っていうか、それはきちんと確認してから考えた方がいいでしょうね。
    マンションの場合は99さんが書かれているように、杭打ちすれば建物自体は大丈夫っていうのはありますから。
    考え方次第、という感じになってきそう。

  22. 102 内覧前さん 2015/02/24 15:29:46

    杭で大丈夫は言い切れないと思いますよ。数本の杭で建物全体の揺れを支えるのと、直接建物を全体で支持層の上に載っけるのとは全然違うてことです。
    地盤が良いに越したことないて意味です。

  23. 103 購入検討中さん [男性 40代] 2015/03/06 14:46:50

    この物件は自分が住まなくなった時に売却するのと賃貸に出すのとどちらがお得でしょうか?

  24. 104 購入経験者さん [男性 40代] 2015/03/07 08:03:41

    この辺りであれば賃貸に出した際、ローンの支払い中でも十分おつりがくるのではないでしょうか?
    すぐ近くで分譲マンションを所有して現在も賃貸に出していますが、ローンの支払い中も繰り上げ返済の貯蓄ができたほどです。
    しかも家賃はほぼ下がってないですよ。

    売る場合はその時の相場とか景気次第ではないでしょうか?
    まぁこのご時世、大幅に上がるなんてことは期待できないと思いますが。。。

  25. 105 周辺住民さん [男性 30代] 2015/03/07 10:26:25

    理屈抜きにして、凄く魅力的に感じるんだよな〜
    場所とか間取りとか。
    いいよな〜

  26. 106 購入検討中さん [男性 40代] 2015/03/08 08:55:05

    >>104
    ご意見ありがとうございます。
    中古になった時に売りづらさを感じる物件である一方で、貸しやすいかと思っています。

    検討を進めます。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    リビオ新横浜
  28. 107 物件比較中さん 2015/03/08 09:22:33

    理屈抜きに落ち着かない場所なんだよなあ。
    ここに住む自分の姿は想像し難い。

  29. 108 匿名さん 2015/03/08 11:41:51

    自分が住む姿が想像できる物件なんて数十件あって1件あれば御の字。
    アドバイスできるとすれば落ち着いた場所ならターミナル駅は避けたほうがいいですよ。

    私はむしろ乗り換えの煩わしさとか仕事帰りの食事の選択肢を考えると
    ターミナル駅しか選択肢がないです。
    別にここを買うとかではなく。多少興味はあるので覗いていますが。

  30. 109 匿名さん 2015/03/08 15:30:08

    永住には不向きかもしれません。子供がいるなら排気ガスが気になりますよ。賃貸に出すなら借りてはいると思いますが、投資目的でないならどうなんでしょう。

  31. 110 匿名さん 2015/03/10 01:01:46

    横浜駅10分と言っても、こちら側はほとんど店もないしフィットネスなどの施設もないから、あんまりターミナルの恩恵を感じないんですよね…せめて線路越えなければ、東口が生活圏として感じられるんだけど。
    ターミナルの楽しさを享受するなら西口の東神の計画地のほうだと思います。が、あの辺りは更に地盤に不安があるし。
    横浜駅はすごく好きなんですけど、マンション選びとなるとなかなか悩ましいです。

  32. 111 匿名さん 2015/03/10 04:53:56

    東口に住んでますけど西口より全然快適ですよ。
    このマンションよりは近いですが。
    西口は繁華街。ドンキ、ラブホテル、歩行者の層も…個人的に住むのは厳しいです。
    東口は洒落た店が意外とあります。スーパーもありますし。
    何よりこれだけの路線が使えてSOGO、LUMINE、ボルタに寄って帰れるわけですからターミナルの恩恵ないわけがないでしょう。
    私はマンションにあまり近くに店が多くないほうが好きですね。
    このマンションに関しては駅から若干遠いのと幹線道路を許容できるかどうかでしょうね。

  33. 112 匿名さん 2015/03/10 05:00:58

    追記すれば騒音、排ガスは窓を閉めて(理想は二重サッシ)、空気清浄機を常時回せば私は全く気になりません。
    なので大抵のディンクスなら問題ないでしょう。
    ここは比較的広めの部屋が多いのでファミリーも視野に入れてると思いますが、
    幼い子どもは喘息だったり前の道路で事故らないか等、心配な環境ではありますね。
    ある程度大きければ問題ないでしょうけど。

  34. 113 匿名さん 2015/03/11 05:39:17

    共働きだと昼間、窓を開けたりという事もないので112氏のおっしゃる通り、
    空気清浄器を使っていけばいいでしょうね。
    それに24時間強制換気自体もついていますから、そこまで気にならないよという方ならそれでもいいのかもしれない。
    ここはどうなんでしょうね、ファミリー。
    利便性重視という感じの人々に訴える物はあるかと思いますけれど。

  35. 114 匿名 [男性 30代] 2015/03/11 13:15:20


    普通に考えればファミリー向きじゃ
    ないでしょ

    どうしても桜木町と横浜の間って
    言いたい人を別にして

  36. 115 周辺住民さん 2015/03/16 03:50:27

    交通量にに関しては国道1号に面してはいますけど、ここは地下と立体交差になっているので普通の大通りに比べたら車は少ない方ですよ。新横浜通りとか16号沿いのほうがよっぽ車が多くてうるさいとおもうけどなぁ。
    まぁ、とは言っても大通りであることには変わりないので静かなところでなきゃ、って方にはうるさく感じるかもしれませんが。

  37. 116 購入検討中さん 2015/03/20 10:03:52

    このマンション気になってます!
    海に近いから地盤が気になって掲示板探したけど、
    みなとみらいの方が海に近いのに、あちらはきちんと地盤改良したんですね。
    やっぱり街並み気に入っても、地盤が気になります。
    でもこのマンションいいなぁ。悩む・・・
    地震さえなければ、こんな悩まなくていいのに~・・・

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオセーヌ横濱二俣川
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  39. 117 匿名さん 2015/04/04 07:22:29

    最寄り駅は横浜駅だけなのかと思ったら、7駅9路線とか書いてあるじゃないですか。
    そんなに駅とか路線があったかなぁとアクセスの説明見たら、たしかにそうではあるけど、
    無理やりな感じがしました。
    駅を使い分けする価値があまり感じられない。
    地下鉄利用者には便利かもしれないですが、みなさんおっしゃるようにファミリーの
    イメージはあまりない場所ですね。

  40. 118 匿名さん 2015/04/16 01:14:39

    >116さん
    構造体もさらっと書いてありますが、基礎は杭基礎を採用とだけで
    杭の長さや本数、地盤改良の有無は何も触れられていませんね。
    しかしやはり海沿いはどこも地盤が弱く、液状化対策をとっていないと
    検討するにも厳しいように感じますね。

  41. 119 匿名さん 2015/04/29 13:34:24

    駅に近くてにぎやかすぎてしまうものですかね。アクセスが多く地方では考えられないですけど。空港も近く旅行や出張から帰ってもすぐに家につけるのはストレスないですね。
    仕事はやりがいもあるし旅行も楽しいのになぜか家が一番!ってつぶやいてしまうから。

  42. 120 匿名さん 2015/05/11 13:21:16

    >118さん
    さすがにモデルルームに行けば詳しく構造については教えてもらえると思いますよ
    どこのモデルルームも詳しくパネル造っていますし…

    一応、多路線使えるという点では便利かな、とは思います。
    国道1号が近いという事で音の面ではどうなのかな。
    夜は交通量減るのは知っていますが、
    さすがに建物の中に音は入ってこないでしょうか。

  43. 121 匿名さん 2015/05/11 14:16:52

    便利な立地でしょうが、窓を開けた生活は厳しいでしょう。排気ガスで外壁や通気口のフィルターは真っ黒になりますね。

  44. 122 匿名さん 2015/05/24 14:55:01

    このあたりだとさすがにそうなってくるのかと思います。
    国道近いし、賑やかな場所だしっていうことなので。
    あまり1日中窓を開けたまま生活するというのはそもそも想定されていないのかなと思いました。
    外壁とかどうなんでしょう。
    最近は汚れが付きにくいタイルがあると聞きましたが。
    一定期間で外壁掃除とかするんですかねぇ?

  45. 123 匿名 [女性 30代] 2015/05/25 16:18:23

    最終分譲先着順申込受付中のメールがきました。
    公式HPだと残り4タイプのみとなってますが結構売れているのでしょうか?

  46. 124 匿名さん 2015/05/27 13:41:08

    売り出し時期からするとまあこんなものではないですか

  47. 125 匿名さん 2015/06/09 02:28:14

    このあたりは歩道が広く歩きやすいのはいいですね
    ただ、窓を一日中占めたままの生活は自分的にはデメリットになってしまいます。
    共働きですが、休日は家にいますし、交通量の多い道路のそばとなると
    排気ガスも気になりますし。
    ただ、利便性はよさそうなのでDINKSには住みやすそうです

  48. 126 申込予定さん [男性 20代] 2015/06/10 17:57:09

    利便性含め、周辺物件の評価は概ね良いので、懸念は地盤くらいでしょうか。
    現地では液状化マップやボーリングの詳細なども見せてくれましたがそこまで懸念されるほど悪くなさそうですよ。水害ハザードマップに対してかなりギリギリの位置にあるのは確かなので絶対安心ともいえませんが。
    環境面は、利便性を求める以上犠牲になるのは仕方ないのではないでしょうか。
    自分は諸々納得したので検討中です。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    リビオ宮崎台レジデンス
  50. 127 入居予定さん [女性 40代] 2015/06/10 23:01:48

    大通り沿いに住んでいます。通勤時間帯は確かに少し賑やかですが、それ以外は窓を開けています。所詮車の通る音なので、慣れればあまり気になりませんよ。ただ、窓はやはり汚れやすいので、頻繁に窓拭きをしています。
    大通り沿いのメリットは夜でも明るいことと羨望が変わらないことでしょうか。あとはベランダで話してもあまり人に聞こえる心配がないので、車や夜景を眺めながらお酒を頂いたりもします。
    我が家は横浜、みなとみらいに歩いて行けて、週末が楽しく過ごせそうなので決めました。こちらではDINKS向きと書かれていますが、契約者さんは我が家も含め、お子さんがいらっしゃる方も見受けられましたよ。

  51. 128 匿名さん 2015/06/10 23:48:52

    おっ、住まいサーフィンの儲かる確率ランキング1位に入ってますね〜
    しかし横浜が神奈川南部地域だったとは知りませんでした。
    https://www.sumai-surfin.com/product/okishiki_2015.php

  52. 129 匿名さん 2015/06/11 16:23:29

    ここ便利でいいですよね。
    でも高い。便利なところは高いですね。

  53. 130 匿名さん 2015/06/13 02:58:25

    価格を優先に考える人と
    立地を優先にして考えると人と2パターンだと思います。
    どちらも兼ね備えた物件は、なかなかない感じです。

  54. 131 匿名さん 2015/06/15 08:09:06

    幹線道路沿いというのを気にされてる方が多いですが、都心のマンションだとほぼ該当します。
    他の欠点の投稿があまりないのでやはりいいマンションなんでしょうね。
    最終分譲で価格下がらないかな。

  55. 133 匿名さん 2015/06/17 09:24:59

    投稿少なすぎて参考にしたい悪評をチェックできないですね。悪いことも理解した上で検討したいのですが。

  56. 134 匿名さん 2015/06/19 04:27:56

    133さんが言うのわかります。
    私も、探す時はこういう口コミなどを参考にする事が多いです。
    特に悪い内容とかの方が聞きたいと思います。
    悪い内容を自分の目で見て、聞いて確かめた方が納得できますから。
    良い点っていうのは、住んでからわかっても全然問題ないです。

  57. 135 匿名さん 2015/07/01 04:56:10

    国道近いと、空気が悪いとか、窓は開けられないとしか考えられなかったのですが、それを利用して127さんのような、ベランダで話してもあまり人に聞こえる心配がないので、車や夜景を眺めながらお酒を頂いたりするというのには、正直驚きでした。
    デメリットを生かせるって良いと思います。

  58. 136 匿名さん 2015/07/08 11:42:14

    残り1邸になりましたね。
    いい場所ですね。

  59. 137 匿名さん 2015/07/24 09:11:18

    ここら辺は、やはり高いですね。
    高島町から1分かぁ。近い。
    やはり、ネックは国道と線路が近い点。
    窓は閉め切っておくわけにはいかないし。
    それを考えてどうかな。
    それと生活利便施設があまり多くないので生活不便かも。

  60. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    MJR新川崎
  61. 138 匿名さん 2015/08/06 05:26:48

    残り1邸はDタイプのお部屋でしょうか?
    プレミアム住戸になっているので、設備もなかなか素敵です。
    キッチンのオート水栓はちょっとうらやましいです。
    キッチンの水栓ってすぐ汚れてしまいますからね。
    触らずに出てくるのなら汚れ方も少なくなりそうです。

  62. 139 入居予定さん 2015/08/06 09:57:00

    広さ的にDタイプではないでしょうか。
    設備もこれだけ初めからついていれば充分ですよね。
    みなとみらいに繋がる遊歩道の計画もあるし、東横線跡地の再開発も楽しみです。

  63. 140 ご近所さん 2015/08/10 11:38:27

    同じく高島町駅徒歩1分マンション住人ですが、横浜駅から近いです。とても便利ですが、夜の暴走族、救急車、消防車の音がハンパないです。
    完全防音2重サッシ関係ないです

    住んでみないと気づきませんでした

    モデルルームで二重サッシの防音性能に安心して購入したのですが

    排気もどうにもなりません
    窓を長時間開けないでおく以外ないです
    ベランダは真っ暗
    洗濯物と布団も南側のバルコニーに干すので幹線道路には接していないにもかかわらず朝干して夕方取り込むと微妙に薄汚れる時とそうでない時があります。

    西側のバルコニーは掃除しても追いつかないので放置です

    たかが数年の違いで同じ立地、新築物件方や坪単200万以下
    方や坪単270万以上

    お互い10年過ぎた以降の資産価値が怖いです



    粉塵で真っ黒ですが、箱根駅伝の時は最高ですね

  64. 141 匿名さん 2015/08/10 13:32:51

    一生懸命ネガッても、ミッドベースは安くならないですよ。情報筋では坪単価370です。

  65. 142 ご近所さん 2015/08/10 23:04:27

    ???
    ここクリオの板でしょ

  66. 143 匿名さん 2015/08/11 11:29:13

    数年前に建てられた目の前のマンションがある程度粉塵受け止めてくれそう。

  67. 144 匿名さん 2015/08/11 11:46:02

    >>141
    情報筋なんかあてになりません。
    MR行って見ればいいんです。
    ただ370万出すならブルーハーバーの西側住戸買えます!
    クリオも買えます(笑)

  68. 145 契約済みさん 2015/08/18 20:40:05

    ミッドベースかぁ
    待っていれば良かった

  69. 146 匿名さん 2015/08/20 02:56:18

    私は空気が悪い場所でお酒を飲む勇気がありませんが、幹線道路沿いの喧騒や排気ガスは意外とここで叩かれているほどじゃないとか?
    洗濯物こそ干せないようですが、窓を開けても煤が室内まで入り込むレベルではないのですか?

  70. 147 [男性 40代] 2015/08/20 13:25:21

    別に擁護するわけではないですがこの場所なら全然洗濯物干せますよ。というか干してますし。干せないといっている方は地図で場所を見ているだけなんでしょ。

  71. 148 契約済みさん 2015/08/31 00:25:13

    全戸売れたらしいですね。

  72. 149 入居予定さん [女性 30代] 2015/09/08 05:13:30

    オプションのデザイン会社、見積もりの到着が予定から大幅に遅れて連絡なしでした。大丈夫ですかね?

  73. 150 匿名さん 2015/09/11 12:05:02

    完売ですか?
    最後のプレミアム住戸も売れたのでしょうか?
    何がプレミアムなのかと思ったら、優先使用権付駐車場とか、ミスとサウナとかキッチンのオート水栓とか他とは違う設備が付いているようで、広さも80㎡を超えてゆったりな間取りのようですね。収納も多めなのかな。
    ルーフバルコニーとかは無いですが、最上階ではないのかな?

  74. 151 匿名さん 2015/09/13 05:07:51

    あと1戸、今販売されています。

    2F 3LDK
    6,921.7万円の間取りのようです。

    キャンセルが出たのでしょうか?
    でも、これだと住む頃には完売になりそうですね。

  75. 152 契約済みさん 2015/09/17 00:46:08

    先日、近くを通った際に現地を見てきたのですが、現在は5階部分を作っているようです。
    インテリアオプション会の案内も来ましたし、少しずつ進んでますね。

  76. 153 契約済みさん 2015/09/26 01:58:21

    インテリアオプション案内来ました。今まではペットボトルかウォーターサーバー使ってたのですが、ビルトインの浄水器つけるか迷ってます。良い評価もあれば塩素カットするから逆に不衛生と書いてあるとこらもありよくわからず。。

  77. 154 匿名さん 2015/10/07 15:30:20

    HPに完売と出ましたね。
    ブランズより先行して販売されたこともあり、最近販売開始したご近所マンション価格と比較するとお買い得だったように思います。

  78. 155 匿名さん 2015/10/08 12:23:06

    横浜とみなとみらいにどちらでも徒歩で行けて、雨の日は高島町駅も使える利便性はいいですね。価格も今となってはお買い得だったかと。
    完売おめでとうございます。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [クリオ横浜セントラルマークス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    ミオカステーロ高津諏訪

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    クレストプライムレジデンス
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ヴェレーナブリエ港南中央
    スポンサードリンク
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    [PR] 周辺の物件

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6498万円

    3LDK

    60.25m2~70.13m2

    総戸数 26戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4198万円~5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

    60.9m2~76.98m2

    総戸数 32戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,748万円

    3LDK

    70.62m²~78.47m²

    総戸数 54戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    未定

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    62.17m2~73.94m2

    総戸数 65戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    [PR] 神奈川県の物件

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,800万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5488万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    6458万円~8098万円

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.5m2~80.5m2

    総戸数 23戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,898万円~6,298万円

    3LDK

    67.37m²~72.62m²

    総戸数 36戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸