横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【71】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【71】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-12-12 18:31:10
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての71です。 こちらが正式スレッドです。
再開発で進化し続ける武蔵小杉。
人気の街3位となりました。
上質をテーマとする地域最大のグランツリーがopenし、新たなランドマークとなりました。
北口の再開発もスタートし、さらに盛り上がる可能性を秘めた武蔵小杉。引き続き、情報交換しましょう。


武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/543672/

[スレ作成日時]2014-11-28 07:57:19

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ横浜瀬谷
サンクレイドル小田急相模原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【71】

  1. 365 匿名さん

    本日はグランツリーで、もしもツアーズの撮影
    グランツリー はまだまだ忙しい
    ネガの人も見てね

  2. 366 匿名

    >>346
    そう!都落というより、都心落のトップクラス。
    それでいいじゃん。
    別にいきがってもいないし、謙虚になる必要もないと思うが。
    一部ポジを装おったネガ以外の住民大部分はそう思ってるんじゃないの?
    それを見下した言い方するお前が一番小杉を気にしてるんだろ。

  3. 367 匿名さん

    都落ちの頂点

  4. 368 匿名

    >>367
    だから?それでもいいよ。

  5. 369 匿名さん

    >346
    住んでるなりに気にしてるよ。
    そりゃ一応住民だから。
    なんか文句ある?

  6. 370 匿名

    はい、ネガの負け〜。
    次の方

  7. 371 匿名さん

    武蔵小杉って、朝鮮人率が異様に高いですね。コリアンタウンのようなものがあるのですか?

  8. 372 匿名さん

    次はヒルナンデスの撮影かな

  9. 373 匿名さん

    ガイア、WBS(サラリーマン)
    ヒルナンデス(主婦)
    もしもツアーズ(10代)
    来年の住みたい街ランキングに反映されます

  10. 374 匿名さん

    >355
    溝の口には商業施設しか徒歩10分圏内にないの?大規模病院や区役所、中央郵便局、図書館など生活利便施設はどこにあるの?目黒や品川はこーゆーところで劣ってくるけど、溝の口は違うの?

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  12. 375 周辺住民さん

    TIME IS MANEY.

    今こそ小杉が買い時ですよ。
    小杉最高です。

  13. 376 匿名さん

    グランツリー凄すぎ
    路面店なんていらないじゃん
    路面店連呼してた人たちは絶対にグランツリー利用しないでくださいね

  14. 377 匿名さん

    ミシュランガイド2015東京版が昨日発表されました。
    今回も二子玉川の店が一つ星を獲得しました。
    横浜・川崎版は来春発表されますが、武蔵小杉から選ばれそうな店はありますか?
    グランツリーにはまだ行ったことないのですが、そこにはありますか?

  15. 378 匿名さん

    グランツリーにいた女の子が気になった。。
    160cmちょっとくらいだが、やけに脚長いなーと思ったら、やはり外人かハーフ。小麦色、茶髪。ローラタイプやな。。

  16. 379 匿名さん

    >374
    >溝の口には商業施設しか徒歩10分圏内にないの?
    武蔵小杉にはSC直結のデッキもドンキもOKもないようだね。
    そういう点で溝の口には及ばない。

    >大規模病院や区役所、中央郵便局、図書館など生活利便施設はどこにあるの?
    帝京病院とか高津総合病院があるよ。
    でも最近の大病院って風邪とかの軽い病気は断られる傾向があるから、街の優良開業医が近くにあるほうがいいんじゃない?
    それにほんとの高度医療が必要になったら武蔵小杉の病院に世話になりたいと思う?
    区役所は溝の口駅前だけど用事もないから別に近くになくても構わない。
    郵便局は梶ヶ谷だけど郵便局に何の用があるの?
    図書館も高津図書館があるけどそんなに大事?

    それより、確定申告が必要な人にとっては税務署が近くにあるほうがよっぽど便利だと思うけどね。

    ということで、数年後にデッキとかドンキとかOKができれば溝の口に追いつけるんじゃないかな。

  17. 380 匿名さん

    確定申告で税務署にわざわざ出向くと言う発想がまさに溝の口w

  18. 381 匿名さん

    ムサコの郵便局、24時間じゃなくてかなり不便。

    大病院なんか近くにあっても、気軽にいく所ではない。必要なのはクリニックだが、ムサコはぜんぜん少ないよ。

  19. 382 周辺住民さん

    377
    ミシュランにはグランツリーから2-3軒は入りそうですよ。勢いのある街ですよ。タワマンンいくらあっても足りないのrですよ。

  20. 383 匿名さん

    ドンキがあるとは凄い
    観覧車もいいね、えびすタワー
    http://www.dsnavi.net/spot/s0033.htm

  21. 384 匿名さん

    >380
    確かにそうだね。
    毎年税務署の夜間ポストに申告書類を投函してたんで、つい近くにあると便利なんて考えてしまった。
    e-taxにしたって領収書なんかは届けなくちゃならないけど、なんとなく領収書なんかを郵送するのって嫌な感じ。

  22. 385 匿名さん

    >ドンキがあるとは凄い
    ここの人たちってよっぽどドンキに来てほしいんだ。
    溝の口の追いつくためにはどうしても欲しいんだろうな。

  23. 386 匿名さん

    >384
    e-taxは基本領収書は提出不要だけど?

  24. 387 匿名さん

    >>383
    ほんとですね!なぜメディアはドンキのある、魅力的な溝の口を取り上げないんでしょうね?もっとアピールしましょう!

  25. 388 匿名さん

    >386
    >e-taxは基本領収書は提出不要だけど?
    そうなんだね。
    e-tax利用してる人ってそんなに多いのかな?
    icカードリーダーを購入しなくちゃならないなんてめんどくさくて、申告書の作成だけ利用してるから、領収書も添付してる。
    5年も領収書を保管しておくのもめんどくさいし。

  26. 389 匿名さん

    >387
    なぜ武蔵小杉の人たちってそんなにドンキに来て欲しいの?

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    リビオ宮崎台レジデンス
  28. 390 匿名さん

    >>360
    この書き込みは、武蔵小杉南部、中丸子のスレッドで何回も、書き込まれていますよ。

  29. 391 匿名さん

    >>389
    辞めて下さい、ドンキホーテなんて全く必要ないですよ。地方じゃあるまいし、品格が下がりますよ。

  30. 392 匿名さん

    ドンキより肉のハナマサが欲しい!

  31. 393 匿名さん

    >>392
    相模大野のハナマサは、とっくに潰れてないですよ。

  32. 394 匿名さん

    肉ならOKのほうが良質じゃない?
    昔一回だけバーベキューパーティー用にハナマサで買ったけどあまり良い肉がなかったような。

  33. 395 匿名さん

    >>388
    そんなにめんどくさがりなのに、提出はハンドキャリーなんだ…奇特だね。

  34. 396 匿名さん

    >>391
    ドンキは溝の口に任せましょう。

  35. 397 匿名さん

    >395
    そうなんだよね。
    年一回のことだし、近くだから持っていってもたいしたことない。
    それにさっきも書いたけど、領収書を5年分も保管しておかなくちゃならないなんてアホくさい。
    提出してしまえば保管義務は税務署に移るから、あとで紛失したから認められないなんてこともないし。
    武蔵小杉からだと税務署まで遠いからe-taxに頼るのかな。

  36. 398 匿名さん

    でも、ほんとに武蔵小杉の人ってみんなe-tax利用してるのかな?
    実は毎年、電車か車で税務署行って申告書を提出してたりして(笑)

  37. 399 匿名さん

    自営が多いの?
    もしくは財テク?
    住宅購入や保険の控除は会社に提出して終わりだけどね。
    出しそびれたら、確定申告しに税務署行ったが。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    ヴェレーナ玉川学園前
  39. 400 匿名さん

    >>399
    年末調整で終ってしまう人には関係のない話です。
    武蔵小杉は高所得層が多いという書き込みがあったので、てっきり確定申告が必要な人が多いのかと勘違いしてました。

  40. 401 匿名さん

    ムサコにドンキホーテほしいです!!
    フーディアムはそのうち潰れるでしょうから、そのあとに是非入ってほしいです。やはり安いのが一番です。

  41. 402 匿名さん

    >>400
    確定申告は毎年のことなので、わざわざ出向く時間と手間が惜しいですね。駅近ならまだしも、駅着いてから暫く寂しい道を来させた上、待たされるとか耐えられません。車でも勘弁してもらいたいよ。e-Taxなら出すのは数分ですから。

  42. 403 匿名さん

    ドンキは北口ビル
    フーディアムってあのままパチンコ名乗っても違和感ない
    東口とかパチンコしかはやらないよ

  43. 404 匿名さん

    給与所得だけの人でも2000万超なら、年末調整が受けられないから確定申告しなきゃいけない。面倒ですよー

  44. 405 匿名さん

    川崎なんか土下座されても住みたくないよ。

  45. 406 ご近所さん

    小杉ってこれといったご当地無いの?

  46. 407 匿名さん

    >>402
    やっぱり遠いと行くのが億劫になるんですね。
    近いからポストにポイすれば待ち時間なんてないし。
    それに医療費明細なんかをe-taxでわざわざ入力するの面倒くさくないですか?
    領収書添付するならExcelかなんかでコピリながら作成したほうがはるかに早いと思う。
    そして5年分も添付書類を保管し続けるなんてアホくさい。

  47. 408 匿名

    >>405
    誤り→土下座してでも住みたい。

  48. 409 匿名さん

    >>408
    修正→土下座しないけど住みたい。

  49. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    MJR新川崎
  50. 410 匿名さん

    >409
    もはや何を言ってるのかわからんぞ。


    ところで今日、グランツリーでロケしてたね。
    業界大注目のグランツリー。

  51. 411 匿名さん

    >>410
    何か右見ても左見ても業界人しかいない、って揶揄されていたけどどういうことなんだろうね
    少なくとも小杉住民や川崎土着民からのウケはこれまで最悪のようだし

  52. 412 匿名

    >>411
    悪質な書きこみだな〜。
    地元民から大好評じゃねーか。
    そんなに面白くないのか。
    かわいそうになぁ。

  53. 413 匿名さん

    >355そうですね。
    小杉の北口が後数年したら
    溝の口に追いつくでしょうね。

    東口は別の街なので溝の口になれなくて
    結構です(笑)

  54. 414 匿名さん

    リエトコートでも撮影してたね。

  55. 415 匿名さん

    maneyの綴りミスには誰も突っ込まないのかぇ

  56. 416 匿名さん

    溝の口ってあんなに商業施設が
    揃っていて、憧れの田園都市線
    急行停車駅なのに、なんで物件価格が
    安いのですかね。
    考えてみれば溝の口は
    コストパフォーマンスが大変高い。

  57. 417 匿名さん

    交通利便性悪いから。これに尽きる。品川、東京に出やすかったら、マンション価格帯高かった。

  58. 418 匿名さん

    交通利便は小杉とたいして変わらずです。
    溝の口最高です❗️

  59. 419 匿名さん

    昨日いったけど
    昼過ぎ寿司屋数人しか並んでないし全体的に空いてたよ

  60. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  61. 420 匿名さん

    あっ、4階フードコートと公園は子供連れで酷かったけど

  62. 421 匿名さん

    >>418
    たしかに!
    田園都市プラス南武線
    東西南北あまり用がない街へグッドアクセス!

  63. 422 匿名さん

    >>419、420
    平日昼過ぎでも並んでて、
    狙い通り家族が集まるフードコートと公園…
    ポジ?

  64. 423 匿名さん

    溝の口には大井町線も通っているし
    半蔵門線も直通で表参道などにも
    乗り換えなし。
    二子玉川にも近いしね。
    高津区中原区より田園都市線だけあって
    町並みも綺麗。
    どう考えても溝の口の方が格上なのに地価が低い。

  65. 424 匿名さん

    グランツリー、BEAMSの向かいにヨーカドーの食品売り場とかセンス無さすぎるね。

  66. 425 匿名さん

    溝の口の業者が混じっているな。武蔵小杉検討しているひとで、溝の口も検討しているひとはいるのかな。

  67. 426 匿名さん

    アホな書き込みが増えたなあ。
    自覚ない?
    ところで確定申告はe-taxでしょう?
    それ以外の人っているの?
    想像で書き込むと馬鹿がバレるから止めた方がいいよ。

  68. 427 匿名さん

    なんだかネガが虫の息でしかないなあ。
    都落ちを認めさせたい人がいるようだけど、
    都心落ちという言葉を提唱してあげるよ。
    毎朝満員電車に揺られて何しに都心に向かってるのさ?
    都心の会社ってそんなに頑張った分だけお給料貰ってるの?

  69. 428 匿名さん

    >>354
    「反省した」なんて書いたのは俺くらいのものだと思うが、ここ最近はなんも書きこんでないよ。

  70. 430 匿名さん

    >429
    自分のことを一般論のように書くなよ。
    小杉にも色んな人がいることを学ぼうね。

  71. 431 匿名さん

    >427
    勝手にネガにするなよ(笑)
    大概は都心で子育てできない都落ちだろ。
    金ない奴が選ぶんなら小杉。
    鉄道利便性は、郊外の中では比較優位。

    金の心配しなくてよくて好きなところに住んで良いと言われて小杉を選ぶんなら認めるがな。

  72. 432 匿名

    武蔵小杉…なめんなよ? 悪口言う奴は本人の目の前じゃなんも言えないからな?怖くてさ(笑)
    文句言うなら本人の目の前で言えよ

  73. 433 匿名さん

    >431の言ってる事は真実
    ラッシュやチンケが正にそう。
    彼らが代名詞です(笑)

  74. 434 匿名

    >>431
    それ、小杉に限らねーだろ。

  75. 435 匿名さん

    なんかこのスレッドは、見苦しですね。何一つ武蔵小杉に付いて、内容的にも薄い感じがしますし、若者がお互いに揚げ足を取り合い、見ていても鬱陶しいでね。武蔵小杉南部、中丸子のスレッドと、正反対ですね。

  76. 438 匿名さん

    >>431
    お金心配なくても
    武蔵小杉に住むかもしれない。
    それくらい便利になってしまった。
    アドレス以外は、都心をはるかに超えてしまった。

  77. 440 匿名さん

    >>423
    田園都市線の価値についてはマンション評論家の榊先生が的確な分析を語ってますね。

  78. 441 匿名さん

    税務署の近所って便利なの?税務署の役人か洗足学園関係者以外にメリットってあるの?

  79. 442 匿名さん

    >426
    >ところで確定申告はe-taxでしょう?
    へーっ、みんな5年分の領収書を保管してるんだ。
    というか、ここの人は毎年確定申告が必要ない人が多そうだね。

  80. 443 匿名さん

    平日に休めなかったら、税務署近くても意味ないだろ

  81. 444 匿名さん

    中丸子のスレッドと勝負しようじゃないか!若者たちよ!

  82. 445 匿名さん

    >平日に休めなかったら、税務署近くても意味ないだろ
    こういうカキコミも確定申告とは無縁なのかなって思わせるよね。
    税務署繁忙期は毎週じゃないけど土曜日やってるよ。

  83. 447 匿名さん

    うちはいつも平日に行くから土日があるのかどうかも知らない

  84. 449 匿名さん

    >うちはいつも平日に行くから土日があるのかどうかも知らない
    やっぱり電車か車でわざわざ行ってるんだ。
    毎年1回とはいえ、大変だね。

  85. 450 匿名さん

    確定申告大変だから溝ノ口に引っ越そう

  86. 451 匿名さん

    その前に確定申告が必要かどうか確認したほうがいいよ。

  87. 452 匿名さん

    確定申告が必要かどうかを確認するために会場に行ってるぜ

  88. 453 匿名さん

    税務署まで行って確認するって、随分面白い人がいるんだね。

  89. 454 匿名さん

    よくわからない収入が多いからね

  90. 455 匿名さん

    じゃ、希望通り溝の口に引っ越してくればいいんじゃない。

  91. 456 匿名さん

    >>428
    それは失礼しました。

  92. 461 匿名さん

    今グランツりー来てるけど別世界。

  93. 462 匿名さん

    溝の口に住んでいますが、武蔵小杉に住んでいると言っています。

  94. 463 ご近所さん

    現実を直視出来ないアンチは
    病気になり見えない事が見える
    ガラガラのグランツリーが見えて本人は幸せ

  95. 464 匿名さん

    溝の口がなんで出てくるんですか?

    小杉選択した人は最初から溝の口は
    検討外では。

    別に、溝の口のマンションが購入
    てきず、小杉に妥協したわけでは
    ないです。

    溝の口にいくら商業施設が沢山あっても
    引越したいとは思いません。

    二子玉川には思いますが(笑)

  96. by 管理担当

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストフォルム湘南鵠沼
ミオカステーロ新杉田フロンティア

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ソルフィエスタ ヴェルデ
MJR新川崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スポンサードリンク
リーフィアタワー海老名クロノスコート

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

[PR] 神奈川県の物件

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸