資産価値を高めていきたいですね。
分譲は初めてなのでサッパリどうしたらいいのかわかりませんが、もし買い替えでこちらに入居される方がいましたら、是非とも知見を伝授していただきたいです。
住み替えの者です。管理組合も経験しましたが、
共有部は汚したり傷つけたりしないよう
大切に使うのと共有部で騒いだり危険なことをしている子供たちにしっかり注意できる環境であること。
あとは、バルコニーなど禁止エリアでの喫煙や、音へのちょっとした配慮などですね。
書くと基本的なことで、契約時の規則を守ることだけでかなり資産価値は維持できます。
言い換えると、守らない人が価値をさげるってことですね。
そういえば、恐らく府中マークスで不満を上げてる契約者だと思うけど、ここのマンションもトラブル発生中!とか良く知りもしないくせに、近隣のプラウドの掲示板に広めてる人が居たけど、この人たちのモラルってどうなの?
ひばりや明星幼稚園以外を私見入ってますが参考まで。
◆わかば幼稚園(http://www.wakaba1967.com/)
府中東芝町からは遠いがバスは通うことになれば通してくれるはず。
設備等は近未来的で入園願書は先着で早めに並ぶ必要があると聞きます。
余談ですが園長は府中市長と縁者?
◆白百合幼稚園(http://www.tekuteku-fuchu.com/y_sirayuri.html)
府中東芝から歩いて通える。将来的に進学する中学の横に位置する。
本宿小学校に通う生徒が多いです。
伝統はあり地域に古くから住んでいる人の孫・子供が通園しています。
園舎は古めで園庭も狭いのが難点。
ただ、体育などはYamahaと提携していて教育面はしっかりした印象。
分園が是政にあり、分園の方が新しく広い。ブールは分園に通うと聞いたことがあります。
◆あおい幼稚園(http://www.geocities.jp/aoikg/)
白百合よりさらに園舎が古い。よく遊ぶ印象。
バスルートは不明。
◆北山幼稚園(http://www.kitayama.ed.jp/)
校舎は新しめでキリスト系。歩きかバスかは微妙な距離。
バスルートは不明。
https://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/shitsugi/hojin/05/12.ht...
諸説ありますし、スペック通りにもつかはわかりませんが…國としてはこれ
ヤマトの見積もり思ったより高かったです。
4階以上は高層階料金がつくと言われました。大きい引越しは初めてなので、知識が無いのですがエレベーターがあってもつくものなのでしょうか。
やはり他の業者でも見積もりとって比べないとなんですね。
幹事会社が必ずしも良いとは限らないです。(ex.料金が安い、丁寧に対応する・・などが本当なのか?)また、見積もりは数社から取っての比較が必要ですね。もちろん移動距離、搬入経路の長さ、時間帯などによる料金の差はあると思います。特に作業員の質(経験の浅いアルバイト、日雇いスタッフなどがいるのか)と料金のバランスは検討基準の一つとして参考にしてみてはいかがでしょうか。幹事会社経験のある会社、無い会社によっても大きく違いがあります。よ~く、聞くと自分の依頼したい会社がハッキリと見えてくるのではないでしょうか。