埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴェレーナ流山セントラルパークってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. 流山セントラルパーク駅
  7. ヴェレーナ流山セントラルパークってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2016-10-31 12:35:17

ヴェレーナ流山セントラルパークについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
マンションの周りは便利とは言えなそうですが、静かな場所でしょうか?
オープンエアリビングは開放感があって良さそうですが、デメリット等あるでしょうか?
よろしくお願いします。

所在地:千葉県流山市加二丁目511番1他(地番)、運動公園周辺地区一体型特定土地区画整理事業区域内78街区1画地他(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 「流山セントラルパーク」駅 徒歩11分
流鉄流山線 「流山」駅 徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.08平米~80.75平米
売主:大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )
施工会社:東京美装興業株式会社
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社(旧:日綜コミュニティ株式会社)


【2016/2/8 一部情報更新いたしました 管理担当】
【千葉の新築分譲マンション掲示板から埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板へ移動しました。2016.11.8 管理担当】

[スレ作成日時]2014-11-26 18:08:53

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ルネ柏ディアパーク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴェレーナ流山セントラルパークってどうですか?

  1. 82 匿名さん

    確かに、オープンエアリビングで優雅にお茶とかを楽しむっていうのは、最初だけなのかもしれませんが、それでも、カーテンさえあければリビングが広がる空間っていうのはとても良いと思います。
    視覚的にかなり満足できるのではないでしょうか?
    ところで、このオープンエアリビングに照明はついているのでしょうか?
    部屋の明かり位明るくなるのでしょうか?

  2. 83 匿名さん

    夜間の写真(CG?)を見る限りではデッキライトだけのようです。
    そもそも光に集まる虫が入り込むので明るすぎる照明は避けた方がいいのではないでしょうか。
    デッキライトという、スポット照明がスロップシンクの上部についているみたいですよ。

  3. 84 匿名さん

    確かに夜電気をつけると虫は集まってきてしまいますが、窓を閉めておいたり、網戸をしとけば虫が部屋の中に入る事はないです。
    それよりも、電気が外にないと、カーテンをあけても外のオープンエアリビングが見えなければ、夜はあまり意味がないかと。
    見えなければ、空間も広がりません。

  4. 85 匿名さん

    なるほど、考えると良し悪しな面がありますね。
    ライトの下に虫の死がいがたまってしまったりなんて考えるとザワっとします。
    かといって虫もいないような環境だと健康に悪いでしょうし。

    でもイメージCGで見ると、ライトのついたバルコニーもなかなかいい感じに見えます。
    夜は外からも丸見えなんだろうなとは思いますが。

  5. 86 購入検討中さん

    この物件は交差点のそばにあり、騒音や排気ガスが気になります。

    奥の部屋にした方がまだマシなのでしょうか。

  6. 87 匿名さん

    オープンエアリビングには可動式リビングバイザーもついているのは良いと思います。
    優雅にお茶というのもあまりないのかもしれませんけど、
    今頃の季節とか、春とかは子供がオープンエアリビングで、おままごとなどの遊びをするには良いのかな?とイメージしてみました。

  7. 88 匿名さん

    リビングバイザーって壊れたら自己負担で修理ですよね。
    耐用年数ってどのくらいなんでしょうか。
    台風や大雨ですぐに壊れそうな気がしますが。

  8. 89 匿名さん

    パイザーは畳んでおけば、そうは壊れませんよ。

  9. 90 匿名さん

    そうなんですか。
    たたんでおいておけば、そこまでは壊れない、ということですか。
    出かけるときには必ず畳んでおいて、
    急に風が強くなっても大丈夫というようなことにしておいたほうがいいということでしょうか。
    リビングバイザーってでもよく考えると、
    治すときってどうなんでしょ?
    共有物にも思えるし。勝手に直していいものか…。

  10. 91 匿名さん [女性 30代]

    あと何戸残ってるのかしらね?

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    ルネ柏ディアパーク
  12. 92 匿名さん

    もともと多くはない戸数。
    ペース次第では残りわずかかもしれないです。

  13. 93 匿名

    おおたかの森と比べると価格が落ちて良いですね。町力の差でしょうか?

  14. 94 匿名さん

    ここは車が無いと生活出来ない物件なのでしょうか?

  15. 95 匿名さん

    ここの交差点は昔から(20年以上前)道路開通する計画がありますが
    昔にありがちな契約書も何もなく建物を建てさせるというパターンでタイヤ屋さんが借地権を持っており
    行政も地主さんも身動きがとり難く動きがありませんでしたが
    最近になってタイヤ屋さんが地主から土地を買い取ったらしいのでじきに動きがあるはずです

  16. 96 匿名さん

    今日現地の前を車で通りました。まだ黒いシート被ってました。交通量、結構ありますね。トラックも確かに通ってました。汚い中古車屋?タイヤ屋?も確かに近くにありました。

  17. 97 匿名さん

    近くにいい物件がたくさんあるのになんでこんなところにマンションが建つのだろう。

  18. 98 匿名さん

    リビングバイザー、やはり使わない時は
    常にたたんでおくようにした方が良いでしょう。
    いくら風とか雨とかなくても、
    広げておけばそれだけ日にも焼けるでしょうし、
    劣化しやすくなりそうです。

  19. 99 匿名

    >>96
    汚いは失礼だ。あそこのタイヤ屋さんは少なくとも15年以上昔からある

  20. 100 物件比較中さん [男性 30代]

    もう、ほとんど売れちゃってますね…

  21. 101 ご近所の奥さま [女性 30代]

    近所に住んでますが、確かに交通量は多いです。
    矢印の信号機があるのですが、信号機を見てる方が少なく、
    クラクションが毎日のように聞こえます。
    タイヤ屋さんは、私の親も知っているので、30年程あの場所で営業されてます。
    酒屋さんも長く、地域に密着していると思いますよ。
    対角にある、地主さんの土地?でしょうか?
    夏場は蚊や、ハチもいるので、景観はいいですが、
    怖い部分もありそうです。

    正直完成して住んでみないとわかりませんが、
    私は応援しています。

  22. 102 匿名さん

    101の奥様、教えていただいてありがとうございます。
    良い面もハチなどの出ると言われるようなデメリットな面なども教えていただいてとてもありがたいです。

    タイヤ屋さんは地域密着でずっとされてきているお店なのですね。
    ずっと続かれているということは、
    それだけ支持されているということなのでしょうから、
    こちらの住民になる人でお世話になる人も多く出てくるのかしら?と感じました。

  23. 103 匿名さん

    検討するなら考慮した方がいいのは
    目の前の今T字路の交差点が開通して十字路になる可能性が高いということでしょう。
    上でも書きましたがタイヤ屋さんが借地権を持っていたためずっと進まなかったのですが、それが変わってきているようです。

  24. 104 検討中の奥さま [女性 30代]

    交差点の交通量多そうですが、外に洗濯物干せる程度だと
    思いますか?
    十字路になる工事が始まったら、工事による騒音や重機の出入りも気になっています。
    部屋の設備が気に入っているので悩んでいます。

  25. 105 匿名さん

    104さん、同じ悩みをお持ちのようですね。
    交通量が多いと、やはり洗濯物を外に干すのは抵抗があります。
    どこでも車両が通ると言われてしまえばもそうなのですが
    交差点ともなると、普通の住宅街よりも交通量が多いと思います。
    おうちの中の空気も気になるので、もし、アトピーのお子さんなどいらっしゃる場合は
    考えたほうが良いように思います。

  26. 106 検討中の奥さま [女性 30代]

    105さん、そうですよね〜ありがとうございます。
    私も子供がいるので(幸いアトピーではないですが)とても迷っています。
    裏を返せば、音に寛容な人が多いのかも?と思ったり…
    残り戸数もほとんど無いし迷います。

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    リビオ亀有ステーションプレミア
  28. 107 匿名さん

    105です。
    うちは息子が大きくなったので少し安心ではありますが
    アトピーだったので、あまり排気の多いところは良くないかなと思っています。
    音は慣れてしまえば大丈夫かもしれませんが、窓を閉めっぱなしにも出来ないので
    他と比較して焦らず検討することが良いかと思います。

  29. 108 匿名さん

    交通量が多いので気になる方には気になりそうですね
    自分の場合ですが、排気ガスは気になりませんが騒音の方が気になるかな
    夜間でも車の音がするとなると落ち着いた暮らしができなそうに思います

  30. 109 匿名さん

    まさか入居が始まっているのですか?

  31. 110 匿名さん

    駅からの距離が気になるかなという印象。
    個人的には交通量で気になることは排気ガスよりも騒音です
    夜間もバイクの音やトラックの音がするとなると忙しない感じがします

  32. 111 ご近所の奥さま [女性 30代]

    今日夕方に気付きましたが、南東向きの建物がお目見えしていましたね。
    クリーム色の明るい建物で、周りに背の高い構造物がないので、道案内等の時にちょっとした目印になりそうです。
    ゆえに、雷がマンションの避雷針にバンバン落ちそうで、その瞬間をいつか見てみたいと今から楽しみにしています。

    南向きの建物は、太陽の光でベランダのガラス(?)がキラキラと輝いて見えて綺麗でしたよ。採光十分で冬場の暖房要らずかもしれないですね!夏は…太陽対策頑張ってください。

  33. 112 匿名さん

    日当たりはよさそうですから、バルコニーが硝子になっている点は見た目がよさそうですね。
    確かに夏場は暑そうですが、冬場の時期は日中暖かくてよさそうです

  34. 113 匿名さん

    夏場は、遮光カーテンなどで日照を遮断すればいいかもしれません。
    今は、レースタイプも販売されているようなので、それならば室内も暗くならないで済みます。

  35. 114 匿名さん

    うぅ・・ 物件を見たら欲しくなった・・・
    個人的に興味本位で行ったので外観だけ見学。でも、パースやCGより実際のが数段良いじゃん!!
    半年以上前に検討していたんだが、さすがに気に入っていた間取りの部屋は売れ残ってないだろうなぁ
    もう、営業さんの名前もわからない。
    なんだか正月からモヤモヤだ(-""-;)

  36. 115 匿名さん

    普通に考えて新しくできる駅前の三井でしょう。
    とはいえ価格によってはこちらもありうるので、早く三井の予定価格が出て欲しいものですね。

  37. 116 匿名さん

    三井は341戸の大型ですよ?
    普通に考えて三井って考えには至らないですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    サンウッドテラス東京尾久
  39. 117 匿名さん

    ある程度、価格の状況が分かれば、物件の購入のタイミングなども判断しやすいかと思います。
    このあたりは周囲との相場との兼ね合いもあるため、難しいポイントになるかと感じています。
    何を優先するのがよいのか、ということは人によって変わってくるところなので、判断は難しいところではないでしょうか。

  40. 118 匿名さん [女性 40代]

    三井の価格が発表される頃には、全戸入居が落ち着いて生活が始まってるだろうに。

    比較検討するには、販売時期がずれすぎかなと思う。

  41. 119 匿名さん

    ここそんなに売れてるのw

  42. 120 匿名さん

    総住戸数が49戸なので人気があればすぐに完売御礼になってもおかしくないですね。
    徒歩11分という距離も関係しているのでしょうか。
    値段は安いですね。
    私もオープンエアーは良いと思いました。

  43. 121 匿名さん

    ついに建物が出来上がったみたいですね!
    実際に見に行かれた方どうでしたでしょうか。

    おおたかの森のヴェレーナから1,000万円ほど安い価格設定ですが、駅からの距離&各駅停車のみという条件もあってか苦戦しているようですね。
    ぎりぎりのところでおおたかの森小学校の学区外なのがまた残念です…。

  44. 122 匿名さん

    >>121
    まだ内装工事中でしたが、実際の建物を見に行きました。 その時はあと7戸くらい残ってました。

    部屋は可もなく不可もなくでしょうか。 個人的には、天井が低く圧迫感を感じました。間取りのせいもありますが、キッチンとダイニングも狭く感じました。キッチンの大理石の模様は好みが分かれると思います。お金をかけたキッチンのようですが、私はシンプルな方が好きです。
    バルコニーが特徴的と言われますが、他の物件と変わらないように思います。

    マンションの規模、価格、間取り、立地、周辺環境、学区、平置き駐車場の数。。。 似たような物件であれば、ポレスターの方が好きです。

  45. 123 匿名さん

    >>122
    現地レポートありがとうございます。
    残り7戸とは私の情報が古かったようです。
    おおたかの森との差別化を図るためにもいくらか値引きが期待できそうですね。
    車通勤の方には静かで緑あふれるよい環境かと思います。

  46. 124 匿名さん

    最終期3戸と先着順4戸との記載がありました。
    最終期の販売分と先着順の違いって何なのでしょうか?
    部屋によって違うのでしょうか。

  47. 125 匿名さん

    先着順はキャンセル住戸なのではないでしょうか。
    先着順の住戸の方が広い部屋が多いですね!

  48. 126 [男性 40代]

    内覧会行きました。

    リビングと平面でバルコニー、引き戸で洋室1があるので、居間自体は広く見せることができそうです。

    私の購入した部屋は比較的狭い方なので、洋室3あたりが微妙に影響を受けていますが。
    WICは少し狭く見えました。これは、実際に入れてみないとなんとも言えないですね。

    キッチンボードがついていないのは、逆に選べるので個人的には好きです。
    寸法を測ったので、目下検討中です。

    内覧会は駅近辺に車を停めて歩きました。
    セブン-イレブンのところから少し早足で5分でした。
    駅まではゆっくり歩いて11分(信号除けば)ではないでしょうか。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル西日暮里II・III
    ラコント越谷蒲生
  50. 127 匿名さん

    先日、現地見学へ行ってきました。

    リビングとバルコニーがフラットで、とても開放感がありましたよ。WICも広く、収納スペースは充分だと感じました。結構気に入っていて、購入しようか迷っています。
    ただ、バルコニーがガラス張りなので、洗濯物が丸見えになるのが気になります。 何か張るしかないかな。

  51. 128 匿名さん

    127さん、レポ有難うございます。

    バルコニーってクリアなマンションって見かけますけれど、
    見えないようにしている方ってあまりいらっしゃらないですよね?

    でも外から洗濯物の気配が見えてしまうのでどうなのでしょうと思ったり…。

    住んでしまうとあまり気にならなくなってしまうのか
    それとも規約で外観の変更はしないようになっているのか…

    確認はしておいた方が良いかもしれませんね。

  52. 129 物件比較中さん

    確かに最近はベランダがガラス張りのマンション多いですよね。
    光にあたってキレイに見えますが、洗濯物には気を遣うかもしれませんね。
    徒歩11分の距離は歩道があるので、徒歩8分で歩道がないマンションよりは個人的にはストレスが少なくていいかなと思っています。
    しかし、、、管理費高くないですか?!
    共有施設もないのに…入居してから管理会社とか変えられますかね?!すでに契約されているみなさんはどう考えていますか?
    あと5000円管理費安かったら決めたいのになぁ。

  53. 130 契約しました [男性 40代]

    管理人さん(の常駐時間)、エレベーターや監視カメラ、来客用駐車場、そしてネーヴェルガーデンなど、共有施設はありますよ。

    ネーヴェルガーデンはこのマンションの売りの一つですが、当然そこの維持管理に業者が入ればお金もかかるわけです。契約時の説明事項を読んで、そこにいくらかかっているかも理解できました。

    1年目はディベロッパーの計算によって管理費は決まります。
    2年目以降は、管理会社を変えるというよりは施設運用の要否判断、最初は無償のはずの来客用駐車場への課金、現有設備運用のコストカットなどのお金のやりくりを含めて管理組合での決定になっていくのではないでしょうか。
    →なので、未来永劫この管理費ではないです。逆に、物価上昇等の理由で上がることだって可能性はあるでしょう。

    もちろん、管理会社も変えられますが、このマンションの場合、ディベロッパーの系列で管理会社ができることも、現時点では大きなメリットかと思います。前のマンションではそこが違ってたので、動きが遅かったりいろいろ苦労していますよ。

  54. 131 匿名さん

    マンションに住むなら、絶対に上階が良いと考えていましたが
    プライベートガーデン・プライベートパーキングがあるとなると
    ココなら1階でも良いかもしれないかな~と思いました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
メイツつくばみらい(ツクミラ)
グランドパレス船橋ミッドガーデン
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III
スポンサードリンク
オーベルアーバンツ秋葉原

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸