福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「九州の高級住宅地は何処ですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 九州の高級住宅地は何処ですか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-06-11 16:00:54

九州に越してきて未だ日が浅い為、土地勘が無いです

九州の高級住宅地は、どの辺りなのでしょう

具体的に住所、町名を挙げて頂けると助かります

[スレ作成日時]2014-11-26 15:27:51

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

九州の高級住宅地は何処ですか?

  1. 781 匿名さん

    >>779
    東区で6000万なんか無いから!
    照葉は2000万で買えるらしいよ。

  2. 782 匿名さん

    >>779
    そりゃサラリーマンでも、平気年収1000万越えの企業はいくつもあるわけですから、6000万でも頭金貯めれば手がとどくでしょう。
    福岡だと準キー局、西日本新聞あたりが平均年収1000万越えるようですね。
    ただその割合が福岡のサラリーマンの中では、1%以下でしょうから、十分高級だと思いますよ。

  3. 783 匿名さん

    >781
    今発売中では無いかもしれないけど以前は有ったよ。
    千早や照葉のタワーとか。
    別に、だから東区は高級住宅街とは推さないけど。

    >780
    もともと東区が高級住宅街だって言ってる人は誰も(東区民でも)いないんだけど?
    東区民が言ってるのはブルーカラーだの挑発発言有るからでしょ。
    東区の富裕層ほどかみつくわな。

  4. 784 匿名さん

    年収1000万円くらいではたいした生活出来ませんよ。マンション買ったら子供の学費で終わります。

  5. 785 匿名さん

    マンションスレで荒れる区順位
    東区
    早良区
    中央区
    西区
    博多区
    南区
    城南区

    異論あるか?

  6. 786 匿名さん

    富裕層はマンション購入費の他に子供の教育費や老後資金が潤沢にある世帯だと思う。

  7. 787 匿名さん

    >785
    訂正。

    マンションスレで荒らされる区順位
    東区



    でしょ。

  8. 788 匿名さん

    785に激しく同意。
    東区民を煽る早良区民も大人げない。

  9. 789 匿名さん

    たぶん東区民煽ってるのは子供だと思いますよ。
    よく子供が「おまえんちビンボ~だろ?」といじめて仲間はずれするようなものだね。

  10. 790 匿名さん

    >>788
    東区民ですが、私達って煽られですかね?私が鈍い人間?いじめられてもいじめに気づかないタイプかな?
    私が思うに、他の区はあまり知らないけど、東区の家賃やマンションが安いのは事実だし、柄が悪いのも事実です。住んでいて感じます。
    前も言ったけど、同じ積水のマンションでも照葉は予算内だけど、高取はネットで見る限り超予算オーバーだし、私達のような者は気が引けて見学にすら行けません。
    私は照葉は東区の中では1番裕福な方々が住む街と思ってますが、私でもマンションならまだ住めるけど、ランク付けに出てくる地域だとマンションですら買えません。
    もしかして、ランクづけにイチャモンつけてるのは、私以外の東区民?挑発されてるとか言ってる人も?
    被害妄想かもしれないし、もう一度冷静になってみましょう。

  11. 791 匿名さん

    >>783
    4番の方が、東区の香住ヶ丘・美和台3-5丁目・美和台新町・青葉・香椎照葉(アイランドシティ)、および隣接する糟屋郡新宮町の湊坂・桜山手・杜の宮、って、とりあえず東区周辺の新興住宅地?を推してますよ。
    他の区と価値観、金銭感覚の違いが浮き彫りになりました。

  12. 792 匿名さん

    >>788
    早良区民が東区民を煽ってるようには見えませんが?
    どちらかというと、東区民が早良区に対抗心むき出しじゃないですか?地価、マンション価格、家賃共に東区が安いのは事実だし、それにともない住んでる層にも違いがあるのですが、それを受け入れられない東区民が1人で空回りしてませんか?

  13. 793 匿名

    >>791
    その新興住宅地が新築から20年以上、経過しても価値を保ってるかは地価を見れば分かりますよね。

    購入後、30年以内に土地評価額が下がるようなところは高級住宅地とは呼べません。

  14. 794 匿名さん

    早良区と東区はどっちもどっち。

    高卒ブルーカラーという書き込み、早良区住民で大卒だったとしても九大卒じゃないでしょうね。

    友達の元九大生、今は大手企業や医者、国家公務員だけど学生の頃から学歴を鼻に掛けるような低俗なことをしない頭の良さがありましたよ。

    低俗なレスしかできない人種は東区以外も居るということなのでしょう。

  15. 795 匿名さん

    >>794
    早良区北部が学歴自慢とかしてますかね?

    普通に考えて、早良区北部と東区ではマンションの価格にも大きな違いがあります。
    ということは、例外をのぞいてですが、大きな収入格差があるのは確かです。

    親の収入と子供の学力は比例すると言われてることからも、おそらく学力格差もあるのでは?と考える人が多いのです。

    細かく学力調査をしなければ、真実はわからないけど、世間一般の目は早良区北部>東区なのは事実です。

    それをなかなか受け入れられない東区民が大暴れするからいつもスレが荒れる。

    同じ東区の方でも、認めてる方もいますよ。
    今はマンションは市外価格とのことで、買いやすくなったんじゃないですか?

  16. 796 匿名さん

    >>795
    この比較笑っちゃう。
    区なら区全体で比較しなきゃ。
    一部なら同ポジションのところ同士を比較しなきゃね。

    はい、やり直し。

  17. 797 匿名さん

    >>796
    また見苦しい東区民の妬み?

    他スレでみたけど七社会の社宅が誇りなんだよね?

    面白すぎです。

  18. 798 匿名さん

    >>797
    何か言われたら東区の妬み。
    低レベルな民度の奴だな。

    俺は中央区住人だよ。

  19. 799 匿名さん

    >>796
    東区さんにお聞きしますが、早良区北部と同ポジションの東区ってありますか?

    いつまでも早良区北部に対抗心むきだしだと見苦しいですよ。

  20. 800 匿名さん

    >>795
    その学歴ですが九大レベルの大卒があれば九産大レベルの大卒もいますよ。

    どこの大学を出たかが重要であって、東区は高卒ブルーカラーや早良区北部は高学歴でお金持ちという書き込みをする人は大卒でもたいしたことないと判断しました。

    東区民の学歴や収入は興味が無くて知りませんし知る必要性を感じていません。
    低俗な会話は同等の人がお相手するでしょう。

  21. 801 匿名さん

    >>794
    早良区北部は転勤族も多いんだから、九大卒じゃない人も多いでしょう。
    九大より東京大、一橋大、早慶、マーチあたりのほうが、就職も出世も上ですよ。
    東区住民には、九大というだけで雲の上の存在なのでしょうね。

    >>796
    早良区北部>>(高級住宅街の壁)>>早良区南部>>>(安全に生活できるイメージの壁)>>>東区北部>東区南部
    ですね。

  22. 802 匿名さん

    >>800
    九州大を最上位として書込むところが、東区住民の限界ですね・・・
    九州大出て七社会で働いて東区の寮に入る、
    それなりの人生ですが、6000万のマンションなんて親がお金持ちじゃないと夢のまた夢ですね。

    ここは高級住宅地のスレッドなので、いい加減お引き取りください。

  23. 803 匿名さん

    >>801 >>802
    私は中央区で転勤族じゃないから首都圏の大学を知りません。

  24. 804 匿名さん

    スレ読み返す限り、早良北部が東区見下してる感じだけど、
    対抗意識持ってるのも早良北部だね。(795がいい例)
    東区(と言うか他の区)は何も早良北部を比較対象にしてないよ。

    マンション価値の対抗意識と個人的な争いとごちゃまぜにしてない?
    でもそれが読んでる限り早良北部の短絡的かつ読解力の無いとこなんだけど。

  25. 805 匿名さん

    >791
    読み返してみたけど、別に4番が東区民である根拠はないでしょ?
    ネット(たぶんWiki)で書いてあることがそのまま載せてあるだけなんだし。
    東区では高級(と言われていた)地域なんでしょう。
    たぶん東区民も書いてあるまんまとは思ってないはず。

  26. 806 匿名さん

    >>799
    あのさぁ、東区民に聞くのはまぁ良しとして、中央区民の俺にレスするな。
    民度だけかと思ったら学力も低いな!

  27. 807 匿名さん

    >>806
    多分、804さんの書いてる通りだと思います。

  28. 808 匿名さん

    >>804
    私は東区民ですが、早良区北部に見下されてるようには受け取れないですけど。。。
    というか、同じ土俵ではないと思ってます。
    私以外の東区のどなたかが、早良区北部に対抗しようとしてませんか?
    よく考えてみてください。東区と早良区北部ではマンションの価格でもすごく差があるのです。収入格差、それにともなう学力格差は当たり前だと思います。

  29. 809 匿名さん

    >>808
    それは東区ではなく、あなた個人と早良区の格差だよ 笑

  30. 810 匿名さん

    >>806
    私が東区民だからって、勝手に学力まで低いなんて言わないでください。
    東区にすんでいて、早良区北部と同じポジションなんて無いと思って、同じく東区に住んでる人にきいてみたくて。

  31. 811 匿名さん

    >>810
    心配するな。東区民の学力が低いとは思ってない。
    コメ主一人のことだ。

  32. 812 匿名さん

    >>810
    そういうあなたはどこの大学出身でしょう?
    転勤族で九州内外の大学名でも構わないから教えて下さい。
    やたらと出しゃばるところが低学力に見られていますよ。

  33. 813 匿名さん

    >>809
    私は808ではないですが、千早に住んでますが、タワーの人は知らないけど、周りは私達と同じような感じですよ。
    スーパーもレガネットは高いからいつも昼間はがら空きだし、夕方に共働きの仕事帰りママで少し賑わう程度ですよ。近所のママ友もレガネットは高いからと名島のMAXバリュー利用だし、私はダイレックスっていう安いスーパーまで行くこともあります。東区だと808さんの感覚が普通で、東区のどなたかが早良区北部にライバル心メラメラなのが同じ東区民として恥ずかしいです。

  34. 814 匿名さん

    東区の人は専用スレをご用意しましたので,そちらでご歓談下さい。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/551104/

  35. 815 匿名さん

    >>813
    だから、それは東区ではなくあなた方一人一人の個人と早良区北部の格差だよ。

    俺の知人の東区の人は立派で尊敬できる人がいっぱい居る。
    東区でも早良区北部でも中央区でも、そりゃどこでもどうしようもない奴は居るけどな。

  36. 816 匿名さん

    >>814
    ダメ、ここはもう東区以外の人に荒らされてる。

  37. 817 匿名さん

    >>813
    イオン系のマックスバリュは中国産と韓国産なので安いのは当たり前です

  38. 818 匿名さん

    >>812
    私は転勤族ではなく、地元は東区です。大学は九産大です。当時千早駅はなかったから、自転車通学でなるべく親に負担かけないように頑張ったつもりです。
    うちは、嫁の実家からの援助もあり、実家近くの千早にマンションに住んでますが、マンション買うのに学歴って関係ありますか?みんなに学歴聞いて回るのもおかしいから近所の方の学歴は知らないけど、私と同じ大学のメンバーで千早にマンション買った知り合いが3人いますが、1人は援助無しでタワー買ってます。

  39. 819 匿名さん

    あ、地元の友人では、高卒でも買ってますし、近所には美容師さんなんかも住んでいて、持ち物にセンスがあるというか、お洒落な人も多いです。
    今後はカフェなんかもできて、もっとオシャレな街になったらなって思ってます。

  40. 820 匿名さん

    >>814
    そうですね。
    気を取り直して高級住宅地のランクづけでもお願いします。ってか昨日のでもいいけどね。

  41. 821 匿名さん

    >>820
    誘導しても東区民は理解できないようですし,ランクを貼っても無駄になりますよ。
    良識的な人ほど東区の相手をしても時間の無駄なのでは?

  42. 823 匿名さん

    >>821
    いや、元々東区はランクには入ってなかったはずですよ。
    なので、いつも通りランクづけで、あーでもないこーでもないと議論したくない?
    もしくは、浄水、大濠のみで!なんて言ってたのは中央区人ではなく、百道浜や早良区北部がランクインすることを毛嫌いする東区人だったとか?だから荒れるのかな?
    とりあえず、こことここのみ!みたいな主観ばかり主張するのはよくないから、みんながそれぞれ思う地域は出していいことにして、和気あいあいと楽しもう!

  43. 824 匿名さん

    この週末、能古渡船場に釣りに行きました。
    私は主人と上の子が釣りをしている間に子供とよく近辺を散歩したり中央公園で遊んだりしますが個人的に愛宕浜の雰囲気好きです。
    マンション群と戸建て群が別につくってあって埋立地だけあっていろいろ配慮してあるんだろうなーと。
    近くの百道と価格は比べ物にならないと思いますが百道浜のように人も多くなく好きですね。

  44. 829 匿名さん

    SとかAとか、何を根拠に判断しているのか分からないけれど、そこで育ったり、縁があったりする者です。かつては、こぢんまりした住宅や、低層のアパート、社宅が多く、住んでいたのも自営や会社員、公務員といったごく普通の家庭ばかりでした。分譲マンションが多く建ち始めた前後に、地場大手や公務員の家の子は郊外の庭付き一戸建てに引っ越していき、入れ替わりに、転勤を機に住み始めた市外、県外出身の人が増えたような気がします。
    昔、1戸だった敷地を分割して建てた小さな家が増え、お屋敷然とした家はほとんどない。地元の店も少なくなり、増えたのは集合住宅とコンビニ。今でも、周囲にお金持ちが多く住んでいるという実感はなく、体感治安も普通。高級住宅地なんて言われると、恥ずかしいし、空き巣を呼び込むだけなんだけど、格付けしている人、その根拠を教えてください。

  45. 830 匿名さん

    >>829
    何を言いたいのかわかりませんが、私も格付けランクに入るとこで育ちましたが、戸建てはそんなに出入りないし、子世代はなんだかんだで近所のマンションに住んでることが多いです。海外に居る友人もおりますが、両親はやはり今でも住み続けてます。
    ランク付けは、個人の主観であって、せっかくこのようなスレが立っているので、ランク付けを主観で楽しむのが一番だと思いませんか?
    私が育った地域はssではないけれど、全く気にしません。それよりも、世間のイメージが知れて嬉しいです。

  46. 831 匿名さん

    >>830
    824じゃないけどSとかAのランクがつくところで育った人は
    ランクつけを楽しむと言うより違和感を感じているようです。

    いろんな意見を考慮してみんなで楽しめるスレにすれば
    楽しそうな気がするんだけどいかがですか?

  47. 832 マンコミュファンさん

    ランク付で楽しむとはちょっと下品かな

  48. 833 匿名さん

    >>831
    いいんじゃないでしょうか(^^;;
    よく、浄水と大濠以外はダメだと禁止したり、どなたかが出した地域をどなたかが全力で否定したり、そんなんだからランク付ける人がでてきたり、荒れる原因になりますよね。

  49. 834 匿名さん

    >>833
    下手にランクつけするより住みたい街ランキングにすれば荒れづらい気がしますよ。

    住みたい街≠高級住宅地なら誰からも否定はされないんじゃないですか?

    否定する人はそれなりの理由があるけど、ランクつける人はそれをさらに否定してスレが荒れていますね?
    賛成意見と反対意見を上手に纏めなければ今後もスレが荒れるような気がしました。

  50. 835 匿名さん

    >>834
    ランク付けする人を全力で否定する人がいるから荒れてるんじゃない?主観で好きなとこ書いてるからいいのでは?あと、こことここ以外はダメっていう人。こわい。
    リアルだのなんだの。
    ここはすみたい街ランキングのスレでなく高級住宅地はどこ?って問いだよん。
    ランクつけないで、地域言い合ったら?でも結局ここはここより劣るよ!とか言う人でてきそう。

  51. 836 匿名さん

    >>824
    のレスが一番まとも

  52. 837 匿名さん

    >>836
    うん。こんな感じで好きなところ言っていいんじゃない?

    今までは、自分が思う地名を書きたくても、大濠浄水以外はダメだと言われたり、新興住宅地はダメとか炭鉱があった場所はダメとかで、なかなか書く勇気なかった人も多いはず。

  53. 838 匿名さん

    自分の好きな場所が高級住宅地のわけなかろうが。アホも休み休み言えよ。浄水、大濠以外はダメに決まっとるやろ。

  54. 839 匿名さん

    >>838
    残念な人

  55. 840 匿名さん

    >>837
    私も好きなところを書くことに賛成。
    ランクつける人へ聞きたいのはスレが荒れてでもランクつけしたがる理由。
    荒れる原因を作り続けて否定を否定で返すのは無意味だよね。


  56. 841 匿名さん

    そうしないとアイデンティティが保てないから

  57. 842 匿名さん

    好きなところが高級住宅地なら。

  58. 843 匿名さん

    やはり

    九州を代表する高級住宅地は

    大濠、浄水

    の2Topで間違い無いでしょうね

    次点で百道浜と言った所でしょうか

  59. 844 匿名さん

    また来たw

  60. 845 匿名さん

    またスレが荒れそう

  61. 846 匿名さん

    警固断層でM8クラスが30年以内にあるかもって言われてるんだろ?
    島原の噴火の時に阪神大震災、今は全国の火山が活発になっていて関東関西に影響あるから南海トラフばかり取り上げられてるけど実際はどこであるかわからないんだし玄海がやられたら福岡市は終わる。

  62. 847 匿名さん

    >>846
    あの震災で災害グッズを準備したのをすっかり忘れて今一度確認しました。明日は耳栓と空気枕買いに行こう

  63. 848 匿名さん

    >>846
    地震が来たら福岡の都市機能は壊滅だね。

    http://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/9090/1/zenshiyuremap.pdf

  64. 849 匿名さん

    >>848
    これでM7.2?
    最低限の防災グッズだけ用意したらあとは実家に帰るしかないな。

  65. 850 匿名さん [女性 40代]

    下記、ローンを通した事が無い方、通らない方、余裕の無い方でしょうか。
    参考になりません。

  66. 851 匿名さん

    九州で一番の高級住宅街は

    浄水だと思うのですが

    如何でしょうか?

  67. 852 匿名さん

    浄水と大濠は違った魅力のある高級住宅地として双璧。

  68. 853 匿名さん

    浄水は戸建が豪邸揃いだしマンションも利便性が高くいかにも高級住宅地だけど大濠はマンションオンリーで校区もイマイチなところが残念。

  69. 854 匿名さん

    浄水でいいんじゃない?

    まあ高級住宅地が万人に住み良い地区とは限らないしハナクソ程の興味しかないからどうでもいいけど

  70. 855 匿名さん

    大濠公園の魅力は捨てがたい。大濠ですよ。一番は。

  71. 856 匿名さん

    >>854
    そんなにハナクソに興味があるんですか?
    詳しく聞かせて下さい。

  72. 857 匿名さん

    浄水ではない。

  73. 858 周辺住民

    浄水はラブホが何軒も眼下に見えるのがねぇ・・・
    まだ大濠の方がマシに見える。

    でも、校区で言うと浄水も大濠も似たり寄ったり。
    県知事で元通産官僚の小川洋さんは百道中OBらしいよ。
    そう言えば監督時代の王さんは百道浜在住だったね。

  74. 859 匿名さん

    どちらの地名も津波や床上浸水、液状化が想像されますが?
    全く地縁がないので、地名印象の感想です。

  75. 860 匿名さん

    警固断層のお膝元だし、そのへんは一か八か勝負でしょう。

  76. 861 匿名さん

    地震が来たらヤバそうなところが福岡の商業圏や県庁があるところ。
    たいして重要でない東区や早良区の南部へ行くほど地震被害は少ないようだ。

    浄水は意外と地盤は固いらしい。
    地震被害が悲惨なのは一部の東区海側と博多区,中央区,早良区の海側。
    意外と無事なの浄水より照葉だけどバス路線なので住む予定が無い。

    地震が来たら福岡の資産価値はかなり崩れそうだね。

  77. 862 匿名さん

    浄水とか薬院とかは断層の真上じゃん!

  78. 863 ご近所さん

    浄水からラブホが見えるとか、断層の真上と言ってる人は本当に土地勘がないのか、分かってるのにワザと落としてるのかどちらかなんでしょうね…。
    校区がいまいちとかいうのも、まるで真逆ですよね。中央区に住んでる人に聞けば、すぐに本当のことは分かりますけどね。ここしか見ない人は本気にしちゃうかも。

  79. 864 匿名さん

    >>863
    いいんじゃない?本気にさせてもどうせ買えないし。
    福岡市でも上位の学校区なのは事実だし。

  80. 865 匿名さん

    福岡中心部はよりによってなんであんな場所で発展しちゃんったんでしょうね……
    せめてもうちょっとズレてれば安心だったのに。

  81. 866 匿名さん

    地震被害が少ないところは中心部じゃないから購入の際は何を重視するかだね。
    地震などの自然災害を最小にできるのは資産価値が低い場所というのは微妙。

  82. 867 匿名さん

    早良の山奥がいいのでは?

  83. 868 匿名さん

    >>867
    維持はできるかもね。

  84. 869 匿名さん

    アラブ辺りは有史以来一度も大地震が無いらしいよ?

  85. 870 匿名さん

    警固断層でM8クラスが30年以内にあるかもって話があったけどデマなの?
    確実に地震が来るなら富裕層は地震被害が少ないところにセカンドを持っていそう。

  86. 871 匿名さん

    >>870
    富裕層は地震来たらセカンドじゃなく引越すよ。

  87. 872 匿名さん

    その前に死んじゃうじゃねーか(笑)

  88. 873 匿名さん

    そうだった~富裕層は中心地の近くに本宅があるよね。
    会社も博多,天神が多いから世帯全滅しちゃいそう。

  89. 874 匿名さん

    S-

    浄水(平尾浄水、平尾3〜4丁目、平丘、薬院4丁目)

    大濠1〜2丁目

    A+

    百道浜(地行浜)

    A

    桜坂(赤坂3丁目、警固3丁目)

    六本松(谷、草香江)

    A-

    西新2・7丁目(明治通の北)

    藤崎(高取の紅葉八幡宮)

    B+

    照葉

    愛宕浜

  90. 875 匿名さん

    もういいよ!ツッコミ

  91. 876 匿名さん

    >>No.874
    >六本松(谷、草香江)

    はないわな。
    大濠公園地区で一番安いところだろ。
    高級住宅街とは正反対。

  92. 877 匿名さん

    なんでやねん!ツッコミ

  93. 878 購入検討中さん

    >>876
    ぼく、いくつでちゅか?
    福岡分かりまちゅか

  94. 879 匿名さん

    >>878
    またMJR六本松の回し者でちゅか。
    ステマはいりまちぇん!

  95. 880 匿名さん

    高級住宅地って、100坪オーバーで上物入れて億以上、さらにそれが建ちならんでるところじゃない!? 校区や利便性なんて度外視でしょ。ってなると

    大濠(一、二丁目)
    浄水(平丘町)
    百道浜4丁目

    地行浜一丁目より、むしろ室見一丁目の室見川沿いの一帯のが凄くない!?

    航空写真でも分かるけど、通ってみたらわかるよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
グランドパレス黒崎マークスタワー

福岡県北九州市八幡西区熊手2丁目

2,610万円~4,350万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.46平米~89.81平米

総戸数 139戸

サンレリウス戸畑駅

福岡県北九州市戸畑区初音町125

1,670万円~2,870万円

1LDK・2LDK

34.12平米~55.54平米

総戸数 56戸

ランドアーク天満

長崎県諫早市天満町31番9

3,340万円~3,480万円

4LDK

85.43平米~87.87平米

総戸数 65戸

オーヴィジョン天文館センターテラス

鹿児島県鹿児島市樋之口町8番2

2,920万円~4,320万円

2LDK・3LDK

53.01平米~75.76平米

総戸数 104戸

アルファステイツ北谷伊平

沖縄県中頭郡北谷町字伊平志知部原423番1、424番8

未定

2LDK、3LDK

61.01平米~77.00平米

総戸数 90戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

総戸数 343戸

グランドパレス門司港レトロ ザ・マークス

福岡県北九州市門司区港町10番他、4筆

未定

2LDK、3LDK、4LDK

57.14平米~147.00平米

総戸数 65戸

ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

総戸数 93戸

オーヴィジョン武岡テラス

鹿児島県鹿児島市武岡1丁目

3,010万円~4,120万円

3LDK・4LDK

70.74平米~87.43平米

総戸数 69戸

ザ・レーベン那覇新都心公園プレミスト

沖縄県那覇市おもろまち4丁目

未定

2LDK~3LDK

57.58平米~138.97平米

総戸数 61戸

アルファステイツ滑石II

長崎県長崎市滑石5丁目

3,220万円・3,800万円

3LDK

68.68平米・81.08平米

総戸数 64戸

プレミスト北谷伊平 Sea&Forest

沖縄県中頭郡北谷町伊平一丁目

5,348万円~5,998万円

2LDK・3LDK

64.80平米~82.61平米

総戸数 87戸

グランドオーク九品寺

熊本県熊本市中央区九品寺一丁目

2,830万円~5,560万円

1LDK~4LDK

50.34平米~93.17平米

総戸数 110戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

総戸数 73戸

ジェイグラン平和

福岡県福岡市南区平和1丁目

5,108万円~5,998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.00平米~74.27平米

総戸数 82戸

アルファステイツ姪浜南

福岡県福岡市西区石丸1丁目

4,330万円~4,870万円

3LDK

67.31平米~72.46平米

総戸数 61戸

アメイズ直方中央プレミアム

福岡県直方市古町874-1、874-3、1005-6

2,580万円~4,290万円

2LDK~4LDK

62.37平米~84.39平米

総戸数 65戸

フリーディア佐世保国際通り

長崎県佐世保市松浦町6

未定

3LDK・4LDK

75.55平米~155.60平米

総戸数 84戸

ザ・リバーサイドガーデン大淀河畔

宮崎県宮崎市松山二丁目

3,190万円~4,480万円

2LDK、3LDK、4LDK

70.55平米~86.25平米

総戸数 56戸

MJR千早ミッドスクエア(千早532プロジェクト)

福岡県福岡市東区千早五丁目

未定

2LDK~4LDK

63.84平米~76.63平米

総戸数 532戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸