福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「九州の高級住宅地は何処ですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 九州の高級住宅地は何処ですか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-06-11 16:00:54

九州に越してきて未だ日が浅い為、土地勘が無いです

九州の高級住宅地は、どの辺りなのでしょう

具体的に住所、町名を挙げて頂けると助かります

[スレ作成日時]2014-11-26 15:27:51

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

九州の高級住宅地は何処ですか?

  1. 705 匿名さん

    >>703
    郷土史を調べたなら福岡vs博多は知ってますよね。
    根本はそこかなと私は思います。
    博多はビジネスの中枢として確固たる地位を築いたので、福岡の人をあまり叩けず手っ取り早い東区を対象にしてるのでは。
    あくまでも私見です。

  2. 706 匿名さん

    >>704 >>705

    コメント下さりありがとうございます。
    705さんが仰るように博多区と福岡の確執は市の名称を制定するとき
    ひと悶着あったらしいですね。
    気になるのが東区は博多区ではないのに,というところです。
    博多区vs福岡の構図なら外部から来た私でも理解できるのですが当時の東区は博多区寄りだったのですか?

    東区の江戸時代は干潟が多いところという認識はありますよ。
    それから松本清帳の小説「顔」に出てくる土地ということぐらいしか知りません。

    煽るのがどこの区の人だろうと煽られる人達の気持ちを考慮すればできないと思うけど
    そうではないように見えるのはぢちらも短絡的で気性の荒い気性が多いということでしょうか?

  3. 707 匿名さん

    >>703
    あなたみたいな差別発言を平気でする人がこのスレには多いですね。そんな地区は福岡のいたるところにあるし、いまさらそれが原因で荒れたりしないやろ。単純に不動産の営業が自分のマンションを売りたいから、マンション開発が多い東区、新宮、学研都市あたりをけなしあってるだけやろ。

  4. 708 匿名さん

    >>707

    ×ぢちらも
    〇どちらも です。

    福岡市民の人柄はあったかい人達が多いよ,と福岡市内に住んでた知人は言ってたけど
    ここを見て驚きました。

    ****になった箇所は禁止ワードらしいので気をつけますね。
    ネットで仕入れたことをそのまま書いてしまい申し訳ありませんでした。

    差別だどうだと言うのは西日本だけじゃありませんか?
    友達が**のことを〇落と言っただけで西日本では問題になると聞きました。
    北海道に住む知人もそういう表現をしますが差別的な意図はありません。
    ここだとそれが差別発言になるなら気をつけますね。



  5. 709 匿名さん

    >>708
    生まれも育ちも福岡なので、西日本だけかと言われても回答できません。逆に聞きたいのですが、西日本以外ではそのような発言しても問題ないのですか?単純にそのような地域がないだけだと思いますが。

  6. 710 匿名さん

    というか、スレタイに関係ないのでこの話題はやめましょう。続くと削除されるし。あと、福岡は暖かい人多いですよ。もちろん東区にもいいひとたくさんいます。マンションサイトは2ch感覚で見てくださいね。ては失礼します。

  7. 711 匿名さん

    >>709
    東日本でそんな風習が残ってる知人や友達がいません。
    福岡に来て初めて*がつく語句が差別用語だと知りました。
    東日本に住む人の多くは中世にあった出来事は風化しています。
    因みに*がついた部分は集〇という意味で使っても差別的意味合いはありません。
    *が4つつく語句はネットで仕入れた語句そのまま貼ってしまいました。
    〇〇地区も差別用語になるのですね。

    東北に住む知人へ訪ねたところ祖母に当たる人がその手の話を知ってたらしいです。(知人は40代)
    福岡で住んでる私へ聞かれたのは「そんな中世みたいな価値観のところに住んで大丈夫なの?」です。

    この掲示板が福岡の本音の全てとは思っていません。
    ご近所の方は地元の方もいらっしゃるけど皆さん親切で気さくな方々ですから。

    郷に入れば郷に従え,の精神に合わせる気があるけど
    中世みたいな風習に馴染めないのは私が異常なんでしょうか?



  8. 712 匿名さん

    大陸に近いので密入国者が西日本に多いからです。関東だと足立区川崎市が多いですよ。

  9. 713 匿名さん

    707が正解。
    東区の話題でスレが上がりだすとどこかのスレで東区批判が始まる。

    そろそろ本題に戻りましょう。

  10. 714 匿名さん

    >>712
    だけでなく私のような無知な者へレスして下さった皆さん,ありがとうございました。
    足立区は行ったことありませんが福岡市が川崎市みたいな雰囲気ということなら多少はイメージできます。
    地元が関東でも行ったことない場所って結構あるから微妙だけど参考にさせていただきますね。

  11. 715 匿名さん

    いい加減にランクつけする信者は消えろよ。

    外部の者が東京の地名を挙げてランクつけするたびスレが荒れる。

  12. 716 匿名さん

    >>703
    福岡市の人口も150万人を超えて、他の都市のように住み分けが進んできたってだけの話ですよ。
    東京だと東側と西側、
    阪神間でも北側と南側では、
    平均所得も学歴も全然変わってきますよね。

    別に差別でもなんでもありません。

    福岡市が北九州市にも熊本市にも劣る、ただの田舎だった頃とは今は違うのです。
    金銭的に余裕がある人は、治安の悪い博多区東区を避ける。そうでない人は博多区東区に住み続けざるをえず、より治安が悪くなるというサイクルに今は入ってます。

  13. 717 匿名さん

    その治安だけど、県警のデータ見ても東区より早良区の方が悪いから揉めてるんじゃないの?

  14. 718 匿名さん

    安い場所が治安悪くて高い場所は治安がいいってのは常識だと思ってたんだけど。何だろうね〜
    今日福岡市外のトライアル行ったけど荒れてるなーと思ったよ。
    やっぱ田舎には住むもんじゃないなと思ったけど治安と地価って比例しないんだね?変だね〜
    うちはまぁまぁ地価は悪くもないし、よくもないけど住んでいて治安はいいよ。
    評判はすごく悪いけど学校も楽しく行ってるし友達もたくさんいるし。ここでは七隈線の話しにはなっても話しすらないけど(笑)

    安くて治安いいなら最高だけどさ、何で東区って安いんだろうね

  15. 719 匿名さん

    >>717
    県警データで区ごとの犯罪認知件数だと、博多区と東区がワースト1位と2位でしたよ!

    もしかして、あなたがしつこくアピールしてる県警データって、東署と早良署の犯罪認知件数のことですか?。
    早良署のデータは城南区や南区も入ってて、東署とは管轄人数が違いすぎるって何度も指摘されてますよね…

    いい加減恥ずかしくないですか?

  16. 720 匿名さん

    博多区マンションスレは荒れないよね。地域スレでも。なぜ東区だけあれる?

  17. 721 匿名さん

    >>719
    せめて人数比をしないとね。
    人の少ないところでの件数が少ないのは当たり前で、治安の良し悪しの目安は、一つのやり方として犯罪件数÷人口等で計算しないと分からない。

  18. 722 匿名さん

    http://m.blogs.yahoo.co.jp/sfscottiedog/63793679.html
    東京では、所得格差、学歴による住み分けがずっと進んでいます。

    ここでランク付けに反対している人は福岡市の都市化に伴う流れに適応できてないのでしょうね。
    そういう人は無理して福岡市に住まず、宮崎や佐賀にでも引っ越してはどうでしょうか。
    東区だ博多区だと言って、見下されずに暮らすことができますよ 笑

  19. 723 匿名さん

    >>721
    2012年の福岡県犯罪発生率データです。
    早良区と東区は比べるまでもなく、東区が高いですね。

    今後、福岡市でもこういったデータがどんどん公表されていきますので、東西格差は広がる一方ですよ。

    卒業式のあとに特攻服をきた中学生が集まるのが、天神ではなく博多駅であること
    九州大が東区をイヤがり西側に移転していること
    これらは、東西格差の流れを端的にあらわしています。

    これからマンションを買う人は参考にしてみてください。

    1. 2012年の福岡県犯罪発生率データです。...
  20. 724 匿名さん

    特攻服ですが、東区に引越してきて始めて実際に見ました。テレビのコントなんかでしか見たことなかったから。
    香椎浜イオンで、特攻服来た集団が花束買ってました。見た目に反して可愛らしい行動でしたが、警備の方が2名ずーっと張り付いてましたよ。

  21. 725 匿名さん

    >>723
    これは719がガセネタと認めたということですね。
    また、データソース、発生率の計算は何を元に出したの?
    犯罪といっても軽度から凶悪まであります。

  22. 726 匿名さん

    >>723
    自分の地元は早良区ですが、あまり治安よくないですよ。人気の空港線沿線ではないですけどね。よって、東西の区分けはナンセンスだと思います。それとも空港線以外は西と認めないという意味ですか?

  23. 727 匿名さん

    東と西では、治安や校区についてのモノサシがかなり違うみたいです。
    最近賑わってる東区のマンションのスレをみても、校区が難だからやめたほうがいいという意見にも、自分の育て方次第で問題ない!などと驚きの回答をされてます。普通なら私学を検討することからも、マンションから通学可能な私学の話題になるはずです。
    治安の悪さについても、再三の指摘にもかかわらず、データがおかしいだけで、治安は悪くないの一点張り。
    私達が思う治安の悪さの感覚と随分ズレがあるのでしょう。

  24. 728 匿名さん

    >>727
    おかしなデータを見せられて、ああそうですかってのは変だろう。
    あなたの説明がデタラメなために説得力も何もあったもんじゃない。

    まずはそこじゃね?

  25. 729 匿名さん

    >>725
    これはあくまで一つのデータであってそんなに神経質になるなら、自分で早良署、東署以外のソースをアップしてはいかがですか?
    そうでないなら、東区は治安がいい、あなたが勝手にそう思うのは自由です。

    >>726
    早良区の南側って佐賀県にかけて山があるだけのただの田舎ですし、その分東区、博多区よりは治安がいい気がします。
    東京資本の大企業の中では福岡市の東西格差は常識なのですが、信じたくないならそれはそれでいいんじゃないですか 笑
    東区博多区にファミリーマンションを買って、価値が暴落しても自己責任です。

  26. 730 匿名さん

    >>729
    基本的に西は北部のみをさしてると認識してます。もともとあのあたりは治安悪くて地元民が近づかなかったため、行政がインフラ等を整備して県外者を誘致するようになりました。その結果、転勤族に人気の地区になりました。紛らわしいので北東格差とでも呼びましょうか?

  27. 731 匿名さん

    http://area-info.jpn.org/CrimPerPop400009.html

    上記ページでは、中央区の様です。
    都心であれば余所者の犯罪も多いでしょうし。

  28. 732 匿名さん

    >>730
    そもそも福岡市は戦後すぐ30万人ほどしか人口がいないただの田舎だったため、
    特にホワイトカラーは、2代も遡れば移住者がほとんどです。
    JR九州本社も準キー局も各新聞社西部本部も北九州市にあったわけですから、
    そうやって移住してきた人を、昔から福岡市に住んでいる人が下に見るのは少し違うでしょう。


    >>731
    >人口総数は住民登録に基づいているため、昼間の人口が夜間に比べて少ない「ドーナツ化現象」傾向の地域は、大きめの数字が出る点に注意してください。田舎の住人が都会に出てきて犯した犯罪は、都会の犯罪件数にカウントされるということです。
    と書いてありますね。
    天神のある中央区が高く出るのはある意味当然ですね。

  29. 733 匿名さん

    >>722
    博多区や東区に住んでいなくても722らが個人的に考えるランクつけに巻き込まれたくありません。

    東京や関西の人口と福岡の人口は別物でしょ。

    自分が住む地域をランクつけして優越感を感じたいのが露呈していますよ。

    治安の良いところ=高級住宅地にする気でしょうが外部から見ると福岡は暴力団が5つもある県なので、どこに住んでも関係者が付近に住んでいないか不安です。

  30. 734 匿名さん

    >>733
    私は東区に住んでますが、ランク付けは私が住んでる東区は特に巻き込まれてない気がしますよ。ランクには東区の地名が出てこないし、どっちかっていえば大濠、浄水でリアル大濠だの言って巻き込まれてる気がします。
    高級住宅街なんて、庶民の私達には住めない地域だし、ランク付けして楽しんでもいいんじゃないですか?
    そういえば、最初の頃に東区の地名が丁目単位で詳しく書かれてたけど、それのことかな?

  31. 735 匿名さん

    >>734
    福岡は関西や都内より田舎ですよ。
    利便性,人口,地価,これらを考慮すると>>716のようなレスが滑稽に感じます。
    たかだか人口150万程度で都内や関西と張り合うのですか?(都内の人口は1335万で大阪府は886.3万 )

    逆にお聞きしたいのは人口当たりの富裕層率です。
    都内に詳しい方なら1335万の中で何%の富裕層が存在するのかご存知かもしれません。
    150万超えた福岡に何%の富裕層が存在すると思われてるんでしょうね。

    ランクつけするのは福岡の人口が関西波に増え利便性も同等になってからのような気がしますよ

  32. 736 匿名さん

    ×波 〇並

  33. 737 匿名さん

    >>735
    関西並に人口は増えないし、せっかくこのスレに参加しているのだからいいのでは?何のためにみんなで話してるの?もっと楽しみましょう。

  34. 738 匿名さん

    733に激しく同意。

  35. 739 匿名さん

    早良区の犯罪件数が少ないのは東区に比べて人口が少ないのもあるけど、
    北部の犯罪の多さを南部の少なさでカバーしてるのが大きいと思う。
    学区別でみると明らか。

  36. 740 匿名さん

    >723

     九大が西に移転したのは、東を避けたかったからなど,憶測でいうのはやめてください。
    当時の状況を知っていますか。九大が航空路の直下にあったこと、当時の福岡市長が元岡地区(現九大のあるところ)の出身であったことなど、複雑な要因(利害)が絡まっていたのです。確か九大移転先として宗像、人工島なども候補に挙がっていたと思いますが。それに当時は大学の郊外移転は時流でした。
     今は都心回帰しています。個人的には九大移転は失敗だったと思っています。

  37. 741 匿名さん

    >>737
    スレが荒れずに楽しむだけなら浄水と大濠だけで充分だよ。
    地価だけでなく利便性も福岡は田舎なんだから下手なランクつけは福岡の恥。

    そんなにランクつけしたいなら新興住宅地ランキングつくれば解決するんじゃないの?
    そうすればいろんな区が参加できて楽しめそう。

  38. 742 匿名さん

    >>740
    私も九大移転は大失敗と考えます。通学時間や通学費もかかりますし、通えないですよ。
    しかし、筥松や原田のように踏切の東側は治安が悪かったです。それでも千代ほどじゃありません。

  39. 743 匿名さん

    740じゃなけど九大移転は失敗だと思う。移転先が辺鄙過ぎるから九大の偏差値が下がりそう。
    西区以外は通学が不便そうだし九大へ行ける学力がある人は県外か私立へ流れそうな予感。
    今の移転先よりまだ宗像や人工島の方がマシに見える。

  40. 744 匿名さん

    >>741
    荒れてるわけではないから、このスレは充分楽しいです。
    東区の話題になると荒れるとかってよく言いますが、お互い特に嘘偽りを書き込んでいるわけでないし、東区民である私自身も納得させられるようなとこはありますね。実際住んでいて、治安がいいかと聞かれると、ハイとは自信満々には言えないです。

  41. 745 匿名さん

    >724
    心配しなくても特攻服着た人間が東区在住だとは限りませんから。

    私は東区長いけど、特攻服はまだ見たことありません。
    もっと田舎の方にはまだ居そうですけど。
    特攻服に限らずヤンキーや珍走団はドンキや郊外のドライブコースにはどこにでもいますよ。

  42. 746 匿名さん

    >>745
    福間から東区に引っ越してきましたが、福間ではみたことなかったかな、特攻服。香椎浜イオンの人が言ってましたが毎年この時期には、、、って。その地域の風習なんでしょうね。

  43. 747 匿名さん

    >>744
    ランクつけるとランク内に必ず入れたがる新興住宅地の住民が東区を挑発して反論する人が出てくるじゃん。
    博多や東だけでなく早良区北部と関係ないとこに住んでる側にとって迷惑そのもの。





  44. 748 匿名さん

    >746
    別に風習ではないですよ。
    私は近くなので香椎浜イオンはよく行きますが、見たことないですし。

  45. 749 匿名さん

    >>743
    既に下がってますよ!
    また、今は女性の比率が上がってます。

    宗像や人工島でも下がりますね。

  46. 750 匿名さん

    >>747
    挑発されてますかね?私だけニブイの?
    そもそも、新興住宅地の青葉や美和台を出してきたのは我が東区側だし、新興住宅地は高級住宅地ではないの一蹴でその話は終わったはず。

  47. 751 匿名さん

    >>750
    ランクつけ人は昨日>>674でやってるから確認してよ。
    いつ見ても必ず新興住宅地を入れてるでしょ?
    新興住宅地は高級住宅地じゃない,で話が終わってもしつこく湧いてるよ。
    これ早良区北部ではなく博多,東区民じゃない者の一意見ね。

    東区は地価が安めで高級住宅地に入らないから
    毎回のごとく早良区北部推しが東区を挑発するようなことを書いてる。

  48. 752 匿名さん

    このスレくだらないけど面白いなぁ。

  49. 753 匿名さん

    >>751
    確認しましたが、東区の新興住宅地はランクに入ってませんよ?しかも、早良区北部ではなく、中央区が上位にありますよ。
    もしかして、被害妄想が膨らんでませんか?
    私も東区の人間ですが、挑発されてる感じは全くないし、早良区北部に対抗心もないし、少なくとも私達の住む地域よりは裕福な方が多く住むのだろうなと思います。
    私は早良区北部にはあまり詳しくないけど、高取のグランドメゾンの価格をネットでみてびっくりしました。私も照葉にある積水マンションを見学に行きましたが、2000万台で買えます。高取だと2000万代はないみたいだし、3000万台もないのですかね?
    同じ会社が建てるマンションなのに、こんなにもターゲット層に差があるんですね。

  50. 754 匿名さん

    >>748
    今時、特攻服ってのが珍しいのかも。香椎浜イオンの近所の子達らしいですよ。気をつけてくださいね。
    あと香住ヶ丘のスーパーなんかは、祖父母世代から髪が茶髪のファミリーをみかけます。もちろん足元は冬でもサンダル。せっかく評判のいい校区に住んだのに、台無しだと思ってます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド熊本日赤通り

熊本県熊本市東区月出八丁目

3,290万円

3LDK

67.58平米

総戸数 92戸

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井四丁目

2,398万円~3,868万円

2LDK~4LDK

62.42平米~81.65平米

総戸数 116戸

クレアネクスト尾ノ上レジデンス

熊本県熊本市東区尾ノ上4丁目

3,300万円~4,120万円

3LDK

65.54平米~75.59平米

総戸数 79戸

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

8,680万円~2億円

2LDK~4LDK

87.38平米~131.79平米

総戸数 620戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

総戸数 65戸

コンフォート那覇松川Suiクロスゲート

沖縄県那覇市松川三丁目

4,410万円~4,910万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.61平米~71.17平米

総戸数 74戸

MJR鹿児島駅ガーデンコート

鹿児島県鹿児島市浜町1番34

3,980万円

3LDK

70.15平米

総戸数 88戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

4,320万円~4,700万円

3LDK

71.01平米・71.54平米

総戸数 115戸

ザ・リバーサイドガーデン大淀河畔

宮崎県宮崎市松山二丁目

3,190万円~4,480万円

2LDK、3LDK、4LDK

70.55平米~86.25平米

総戸数 56戸

ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

総戸数 93戸

オーヴィジョン武岡テラス

鹿児島県鹿児島市武岡1丁目

3,010万円~4,120万円

3LDK・4LDK

70.74平米~87.43平米

総戸数 69戸

プレサンスロジェ宜野湾我如古ヴォールタワー

沖縄県宜野湾市我如古三丁目

3,780万円・4,500万円

3LDK

70.84平米・82.17平米

総戸数 64戸

ファーネスト長与レジデンス

長崎県西彼杵郡長与町嬉里郷439

2,990万円・3,460万円

2LDK・3LDK

60.77平米・68.40平米

総戸数 110戸

ザ・レーベン那覇新都心公園プレミスト

沖縄県那覇市おもろまち4丁目

未定

2LDK~3LDK

57.58平米~138.97平米

総戸数 61戸

ウエリス白木原

福岡県大野城市白木原一丁目

4,820万円

4LDK

76.03平米

総戸数 160戸

レ・ジェイド上通

熊本県熊本市中央区南坪井町10番5

3,800万円台予定~4,900万円台予定

3LDK・4LDK

72.30平米~90.01平米

総戸数 138戸

アーバンパレス新飯塚

福岡県飯塚市新飯塚2036番1

2,830万円~3,230万円

2LDK・3LDK

66.00平米~75.28平米

総戸数 84戸

レクシア青葉東ティアード

宮崎県宮崎市吉村町北原甲1477-2

2,848万円~5,899万円

2LDK~4LDK

58.38平米~98.50平米

総戸数 58戸

レーベン熊本駅レクシア

熊本県熊本市西区春日2丁目

2,798万円~5,868万円

1LDK~3LDK

42.69平米~80.22平米

総戸数 167戸

ジェイグラン平和

福岡県福岡市南区平和1丁目

5,108万円~5,998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.00平米~74.27平米

総戸数 82戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸