福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「九州の高級住宅地は何処ですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 九州の高級住宅地は何処ですか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-06-11 16:00:54

九州に越してきて未だ日が浅い為、土地勘が無いです

九州の高級住宅地は、どの辺りなのでしょう

具体的に住所、町名を挙げて頂けると助かります

[スレ作成日時]2014-11-26 15:27:51

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

九州の高級住宅地は何処ですか?

  1. 251 匿名さん

    価格だけで言ったら草香江や谷と照葉、愛宕浜は変わらないので同等かなと思ったんですがね。
    郊外と言われてしまえば郊外ですね。
    それこそ高級住宅街の重きをどこに置くかと言ったところでしょうか。

  2. 252 匿名さん

    >>251
    地価については、照葉、愛宕浜の方が低いと思います。
    閑静な住宅地で有りながら、都心に近いことと、学区が良いことを考えると、草香江、谷の方が良いのかな。

  3. 253 匿名さん

    地行浜の領事館界隈も百道浜同等Sクラスに入ると思われますが
    如何でしょうか?
    億クラスの一戸建しかありません。

  4. 254 匿名さん

    >>251
    http://www.hak.co.jp/entry/150772/
    こんなサイトみつけました。
    定義みたいなのが書いてあるのと、不動産のプロがみた福岡の高級住宅地が書いてありました。
    どちらかというと、東エリアがかなり詳しく載っています。照葉ももちろん載ってるので、高級住宅地と言えると思います。

  5. 255 匿名さん

    >>252
    確かにそうですね。
    こちらに書いてある地域に住んでいますが愛宕浜にお友達がいて遊びに行くたびに素敵な街だな、と思っていましたしお友達もお上品な方なのでそういう地域だと思っていましたが確かに少し遠いですね。

  6. 256 匿名さん

    >>254
    これは誰でも編集できるwikiのコピペみたいですから、参考にならないでしょう。

    グランドメゾンがないところを高級住宅街と呼ぶのは無理があります。

  7. 257 匿名さん

    >>249に示す住宅地はグランドメゾンが多いですか?
    目安で良いですがグランドメゾンはどれ位の広さでしょうか?
    因みに私は100坪以上と思っています。

  8. 258 匿名さん

    >>257
    これ土地の広さです。

  9. 259 匿名さん

    >>253
    地行浜は確かにキレイで落ち着いていますね。
    警官が常時立っているのも、治安の面でプラスでしょう。
    ただ数十戸しか家がないですので、地行浜としてのブランドイメージはどうしても弱い面があると思います。

    ここまでまとめると、

    SS
    大濠(一丁目、二丁目)
    浄水(平尾浄水町、平丘町、平尾三丁目、四丁目、薬院四丁目などの浄水通り界隈)
    S
    百道浜(地行浜含む)
    AAA
    桜坂 (赤坂三丁目、警固三丁目含む)
    六本松(谷、草香江など)
    AA
    西新(明治通りより北側の二丁目、七丁目)
    藤崎(高取の紅葉八幡宮界隈)
    A
    照葉
    愛宕浜

    といったところでしょうか。

    誰もが認める高級住宅街をSランク以上
    いいところに住んでるね!と言われるところをAランク以上
    に分けてます。

  10. 260 匿名さん

    >>259
    誰もが認めるわけではありません。
    書くなら「多くの人が認める」でしょう。

  11. 261 匿名さん

    先生〜!
    西新、藤崎に百道は含まれないんですか!?

  12. 262 匿名さん

    西新・藤崎と愛宕浜・照葉の間にはだいぶ壁があるような。姪浜駅南とか室見とかが入ると思う。

  13. 263 匿名さん

    グランドメゾンの供給実践を参考までに。
    上の表とほぼ一致しますね。皆さん、中々のご名答。
    http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/fuk/jiseki.html

  14. 264 匿名さん

    >>263
    積水の営業かい!!!
    じゃ今までのは信憑性に欠けるな。

  15. 265 匿名さん

    グランドメゾンなら姪浜にもあるよ!

  16. 266 匿名さん

    グランドメゾンなら室見にもあるよ!

  17. 267 匿名さん

    ついでに百道浜に地行浜含んじゃダメじゃない?
    校区違うだけならまだしも区まで違うし。

  18. 268 匿名さん

    >>259
    大濠と浄水がトップなのは間違いないと思う。
    次が赤坂。
    百道、桜坂、六本松は今はアラフォー世代にしか通じないと思う。
    アラサー以下の若い子は大濠赤坂が高級住宅地だと認識していても、百道なんて場所すら知らない

  19. 269 匿名さん

    場所はさすがに分かるよw
    そしてアラサー以下は博多、天神、今泉、大名、警固、薬院と大学周辺にしか興味ないからー。

    田舎から来たアラサーだけど学生時代は赤坂が一番セレブの街だと思ってた。そして働き始めてタワーの周りにセレブが住んでいると聞いた。
    大濠公園には歩きに行くけど浄水は車で通った事しかない。桜坂に至ってはわからない。六本松は大学があったから分かる。
    そんなもんよ

  20. 270 匿名さん

    上がってないようですが、南区の一等地
    高宮、市崎辺りも邸宅街ですよ。
    GM街でもあります。
    AAAくらいでは?

  21. 271 匿名さん

    >>250
    早良区北部って具体的にどこまでをさすのでしょうか。地理的に見ると早良区の北部にも自然豊かなところはたくさんありますが。

  22. 272 匿名さん

    >>271
    たぶんこの文面からだと、ここで言っている早良区の北部は高取校区から北の気がします。
    早良区って広いから分かりにくいですよね。

  23. 273 匿名さん

    まぁ百道も桜坂も六本松も高級住宅地には変わりないけど、減退しつつある街だよね。
    百道に至ってはピークは地下鉄が通ると言われていたドーム建設の時代だし。
    今じゃわざわざ買いたい街ではないかな。

  24. 274 匿名さん

    百道はともかく浄水、桜坂、六本松は七隈線延伸でアクセスが格段に上がるから今後人気が復活する可能性はあるかもしれないですね。

  25. 275 匿名

    百道は刑務所と市営があるから高級住宅地とは言えないんじゃない?
    高級住宅地は庶民が住みたくても住めない住所と思ってるよ。

  26. 276 匿名さん

    市営住宅って年収800万でも入れる?

  27. 277 匿名さん

    >>275
    そんなこと言い出したら何処にもそんな場所ないよ。赤坂大濠にだって8~10万程度の賃貸あるし、都内でも青山や田園調布でも普通の賃貸ある。

  28. 278 匿名さん

    >>277
    青山でも、都営住宅が含まれる青山小学校校区はすこし落ちますよ。
    良いとされるのは、青南小学校校区です。

    百道は、市営住宅と拘置所(死刑も執行されます)がありますので、
    周りの地域より人気の面で劣るでしょう。

  29. 279 匿名さん

    もう百道はどうでも良いよ。
    人気だったのはもう10年以上昔の話だし、今は当時高値で掴んじゃった人が住んでるだけ。
    東京で言えばお台場かな。

  30. 280 匿名さん

    >>279
    ツインタワー持ってたけどかなり高く売れたよ。
    品川ナンバーは人気だからね。
    こんな福岡の板で自分の持ってたマンションの話しができるなんて思ってもいなかった!
    お台場にツインタワー以外に分譲マンションあったっけ?

  31. 281 匿名さん

    >>280
    本社が汐留だし、福岡に来たのは4年前かな。
    台場にマンション買った奴が数人居たけど建物の名前は知らない。
    高く売れたなんて話しは初めて聞いたよw
    今は変な外人がルームシェアで使ってたり、界隈マンションで良い話しは聞かないね。
    当時も投資用で買わないかなんて話しは嫌になる程あったけど、埋め立て地にマンション買うのは御上りさんしか居なかったし。
    震災以降は液状化で二束三文でしか売れないと言われたマンションを今円安の影響で中華系が買い漁ってるらしいけどね。
    高く売れたなら良かったんじゃないの。

  32. 282 匿名さん

    混同してる人が多いので確認ですが、

    高級住宅街として言われる場合の百道は、
    "百道浜アドレス"を指します。

    同様に大濠の場合も
    "大濠アドレス"を指します。

    百道浜 と 百道
    大濠アドレス と 大濠公園界隈の今川、荒戸など
    の格式、地価の差は非常に大きいですので注意が必要でしょう。

    浄水は、昔からの町名が入り組んでいるため、
    九電体育館あたりから南公園までの浄水通り一帯を指すと思われます。

  33. 283 匿名さん

    >>277
    リアル大濠(大濠1~2丁目)と言われる住所で賃貸を検索すると
    ファミリー向け賃貸3LDKで一番,お手頃な家賃が18万だけど
    家賃20万~30万超えのファミリータイプしかない。

    個人的にリアル大濠が個人的に高級住宅地だと思ってるけど
    8~10万の賃貸ってリアル大濠には無いから他の住所ですよね?

  34. 284 匿名さん

    >>283
    自分はリアルゴールドのほうがいいとおもってます。

  35. 287 匿名さん

    >>281
    もしかして台場じゃなくて有明とかじゃないですか?
    たぶんお台場だと分譲マンションは1つのはずです。
    私が買った時に最初で最後と言われましたから…
    なぜか足立ナンバーになると価格が下がるんですよ。
    売るときになんだかんだで港区なんだねーって話してました。
    震災後は確かに下がりまくりましたね。
    今は持ち直してますよ!

  36. 288 匿名さん

    >>287
    ゴメン、俺が買った訳じゃないから定かじゃないけど台場の分譲って1個じゃなかったはず。
    台場駅ではなくてフジ周辺を台場と呼んでるけど。
    フィリピーナのバラバラ殺人があったのって台場のタワーじゃなかった?

  37. 289 匿名さん

    >>288
    あれはね〜よく勘違いされるけど隣なんです。
    港区台場の分譲マンションは知り合いに確認したところ今もタワーのみです。
    よろしくお願いします。

  38. 290 匿名さん

    >>289
    都心部一等地のマンションが中華パワーで復活したとは聞いてたけど、台場までとはね。
    こっちは中華パワーはまだ全く聞かないね。
    私見で良いけど、福岡の区内でどこら辺が復活すると思う?

  39. 291 匿名さん

    本当に私見でいいなら薬院。

  40. 292 匿名さん

    >>290
    本当に私見でいいなら薬院。
    に追加です。
    私は台場マンションで浮いたお金で福岡にマンションを買いました。
    こちらであまりいい印象のない百道浜です。
    百道浜近辺、中央区、博多区近辺、地価が最近予想以上に上がった地域は中華パワー動いてますよ。
    外国の方はタワーが好きなのかタワーと名のつく物件を見てみたら分かりやすいです。
    私見では薬院と言いましたが福岡市はアジアの玄関口ですし街もまとまっている。
    人口も増加傾向にあり下手に変な場所に住まない限り全体的に価値は維持できるのでは?とよんでいます。
    引き際の判断は難しいですね。

    そんな中、なぜ百道浜を選んだかというと単に景色が好きだから。
    しかし先ほどの答えは薬院、大穴で長浜、港。
    スレ違い失礼しました。

  41. 297 匿名

    高級住宅地に入ってないけど六本松が気になります。大学跡地の開発次第かもしれませんね。

  42. 298 入居済み住民さん

    六本松は住んでました。
    多津田食堂の豚みそ煮定食が最高ですね。

  43. 300 匿名

    六本松は公共施設設備をしても住宅地開発はしないのでしょうか?
    住宅地開発できる土地不足もあるけど交通アクセスが良い方だしマンション開発はどうかなと思って。

  44. 305 匿名さん

    御屋敷の建並ぶ地域を真の高級住宅街と言うなら

    福岡市 中央区 平尾浄水町

    が真の高級住宅街と言えると思います

  45. 306 匿名さん

    >>267
    百道浜、地行浜あわせてシーサイドももち地区ですよね。

    整理すると、

    SS
    大濠(一、二丁目)
    浄水(平尾浄水町、平丘町、平尾三、四丁目、薬院四丁目などの浄水通り界隈)
    S
    百道浜(地行浜含む)
    AA
    桜坂 (赤坂三丁目、警固三丁目含む)
    A
    六本松(草香江含む)
    西新(明治通りより北側の二、七丁目)
    藤崎(高取の紅葉八幡宮界隈)

    でどうでしょうか。

  46. 307 匿名さん

    >>306
    ダメ。

  47. 308 匿名さん

    おれの地元がはいってないからダメヨゥーダメダメ

  48. 309 匿名さん

    306に賛成です。愛宕浜も入れといて。

  49. 311 匿名さん

    入居予定ってどこに?赤坂?

  50. 313 匿名さん

    >>312
    入居予定を選んでの言葉じゃないわな。
    一番上は購入検討中だからね。
    しらばっくれてもだめ。
    通りすがりなら二度と来ないね。

  51. 314 匿名さん

    こわぁい。
    通りすがり禁止???
    じゃ、君ら全員高級住宅地に家建てるの?
    マンションコミュニティだけどねぇん。

  52. 315 匿名さん

    >>314
    よく読め。
    何処にここの人たちは高級住宅地に家建てると書いてるか?
    中には居るかもしれないが殆どは建てないよ。

  53. 316 匿名さん

    >>315
    言い方こぉわぁいぃ。
    何のために話し合ってるのだか。

  54. 317 匿名さん

    何のため?笑

  55. 318 匿名さん

    >>316
    あなたは何のために話し合ってるのですか?
    因みに私は目的なんかなく、ただの暇つぶしですが。

  56. 319 匿名さん

    2ch感覚でしょ。

  57. 320 匿名さん

    >>316
    あんたがこわいわ!

  58. 321 匿名さん

    無意味な話し合い。

  59. 322 匿名さん

    >>318
    ずーっと意味なくみてました。
    で、何が目的で高級住宅街がどこかなんて話してるのか疑問に思っただけです。家でも建てるのかにゃ?

  60. 323 匿名さん

    ったくつまらん。

  61. 325 匿名さん

    マンションのみの話題だと限られていますし

    戸建の話題も話せた方が他のサイトとの差別化が出来て良いと思います

  62. 326 匿名さん

    みんな、自他共に認める高級住宅地に
    住めるよう頑張って仕事しようって事ですよ。

  63. 327 匿名さん

    宝くじ当てよう!

  64. 328 匿名さん

    >>322
    マンション買うのでも、民度、治安がいい場所がいいでしょ?
    こういうスレッドがあると、交通の便がいいからと東区博多区にマンション買っちゃうような悲劇を避けられますし 笑

  65. 329 匿名さん

    東区や博多区のネガキャンペーン?
    どちらも売出し中のマンションがあったっけ。

  66. 330 匿名さん

    >328
    ここを基準にしてるなんて可哀想な方ですね。
    治安に至っては県警のデータ見る方がよっぽど正確ですよ。
    特に東区は売れまくってるからいろいろあるでしょうけど。(苦笑)

  67. 331 匿名さん

    犯罪認知件数トップは博多区で意外なのは二位が早良区。
    天神の繁華街と離れてるのに東区より多かった。

    これ公立小学校校区別の場合ね

    http://www.police.pref.fukuoka.jp/data/open/cnt/3/1470/1/H2611Kouku.pd...

    市区町村別では

    http://www.police.pref.fukuoka.jp/data/open/cnt/3/1469/1/H2611City.pdf

    博多区トップは変わらないけど東区が二位。
    早良区は校区内で軽犯罪が多いと言う意味なのかな?

  68. 332 匿名さん

    西新辺りが治安悪いのは市民の間では有名ですよ。
    聞いた話ですが、警察関係の人が早良署に異動になった時に、忙しくなるから大変だと言っていたそうです。
    都会になればなるほど治安も悪くなるようですね。

  69. 333 匿名さん

    >>330
    東区って売れまくってます?
    香椎浜も照葉も苦戦中。

    東区で売れまくってるのは、安価な鉄道系マンションのみ。

  70. 334 匿名さん

    香椎浜はそこそこで照葉は苦戦してるけど、香椎と千早はすぐに完売するから、
    全体の戸数を見ると東区は一番売れてると思いますよ。
    千早で100戸のマンションが発売開始1ヶ月で完売した記録は、まだ他では見たことがない。

  71. 335 匿名

    香椎浜は校区がイマイチで照葉は交通手段が乏しいから苦戦するでしょうね。

    照葉は治安が良く校区も良いだけに交通手段が惜しい

  72. 336 匿名

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  73. 337 匿名さん

    東区は嫌だね。売れてるのは安いから。
    いつも、県警データコピペお疲れさん。
    千早住民さん。あんたの、素性は割れてるよ。

  74. 338 匿名さん

    >>331
    あえて釣られると、
    上の資料の早良"署"には南区、城南区の地域が含まれていてかなり広域ですよね。

    下の資料の区別データをみると、
    やっぱり博多区、東区がワースト2ですww

    >>332
    市民の間で治安が悪くて有名なのは東区、博多区ですよ。

  75. 339 匿名さん

    東区で治安が悪いのは多々良川より博多側ですよ。
    市全体で見ると地下鉄沿線と、あと大学の有る所は突出してる。

  76. 340 匿名さん

    >>339
    多々良川より市外側に市営団地が何千戸もあるのに、
    治安がいいというのは無理があるような・・・

    地下鉄沿線で治安が悪いのは、
    天神より東、
    つまり博多区、東区ですよね。

    九大箱崎キャンパスは周りの治安が悪すぎて、
    理系学部が強く移転を希望していたという話もありますねww

  77. 341 匿名さん

    >>334
    千早のマンションが早期完売するのは、香椎一中校区のみ。香椎浜も香椎一中校区は竣工前に完売します。東区で唯一、交通の便、校区に恵まれているからです。
    同じ千早でも多々良中校区はスローペース、香椎浜も城香中校区は苦戦中、照葉は、校区はいいけど、交通の便に恵まれず、入居開始後でも空き部屋があるのが当たり前。
    香椎二中校区の香椎も、校区内に大学があり、単身向け激安アパートが多く治安の面でマイナスがあり、早期完売には至っていません。

  78. 342 匿名さん

    >338
    そうですか?
    自分の周りは西新辺りは治安が悪い。
    ドンキもあるし暴走族も酷い。
    住んだことがある人が言ってました。

  79. 343 匿名さん

    >>342
    西新も明治通りより南の繁華街は、当然治安も悪いでしょう。
    北の百道浜側は西南大学もあり、落ち着いた住宅街のイメージですが。

  80. 344 匿名さん

    最近だと、暴走族は百道浜の取り締まりが厳しくなり、
    東区のタワーマンションあたりに多いようですね。

    仕事でよく百道浜の辺りを夜通りますが、
    今年なんかは一回も暴走族見ませんでしたよ。

  81. 345 匿名さん

    http://www.police.pref.fukuoka.jp/data/open/cnt/3/5491/1/25.pdf
    昨年は百道浜地区の暴走族関係110番、0件だったそうです。

  82. 346 匿名さん

    >>345
    これってGW期間だけじゃん。昨年が0件とは書いてないよ。
    しかも取締りの成果で、参考にはならないよ。

  83. 347 匿名さん

    >340
    >多々良川より市外側に市営団地が何千戸もあるのに、
    治安がいいというのは無理があるような・・・

    犯罪件数のデータが全てです。
    市営団地が有ることで犯罪が多いとなると城浜団地の突出した少なさはどう説明しますか?

    東区にしてもそうですが偏見は辞めたほうがいいですよ。
    東区は博多寄りから志賀島まで有りますから。

    ちなみに私は東区住んでますが(過去には他の区も住みました)、治安も良く一番住みやすいので気に入ってます。
    ここで東区叩きを見るたびに実際と全然違うのでここは全てデマだと思ってます。
    と同時に東区叩きをしている人が住んでいるであろう他の区の印象がすごく悪くなっているので住む気になれません。

  84. 349 匿名さん

    あと博多区に住んでいる人も少数ながらいますが、
    実家がそちらなのでしかたなくという場合が多いですね。

  85. 350 匿名さん

    低所得者だから買えないんだろ?という煽りはここの高額地域の営業の常套手段ですね(苦笑)
    あと、安い地域だから売れてるんだという言い訳も。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
ウエリス白木原

福岡県大野城市白木原一丁目

4,820万円

4LDK

76.03平米

総戸数 160戸

サンレリウス戸畑駅

福岡県北九州市戸畑区初音町125

1,670万円~2,870万円

1LDK・2LDK

34.12平米~55.54平米

総戸数 56戸

サンパークシティ香椎

福岡県福岡市東区香椎駅前3丁目

未定

3LDK~4LDK

65.45平米~85.71平米

総戸数 90戸

グランドオーク九品寺ルクス

熊本県熊本市中央区九品寺1丁目

3,500万円~6,030万円

2LDK・3LDK・4LDK

62.06平米~86.38平米

総戸数 60戸

MJR鹿児島中央駅前ザ・ガーデン

鹿児島県鹿児島市武1丁目

4,840万円

2LDK

61.60平米

総戸数 156戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

3,680万円~7,140万円

2LDK・3LDK

61.95平米~82.95平米

総戸数 72戸

デュオヒルズ城内

佐賀県佐賀市与賀町11番、城内一丁目

3,998万円~5,598万円

3LDK

68.70平米~90.50平米

総戸数 87戸

アルファステイツ北谷伊平

沖縄県中頭郡北谷町字伊平志知部原423番1、424番8

未定

2LDK、3LDK

61.01平米~77.00平米

総戸数 90戸

ジェイグラン平和

福岡県福岡市南区平和1丁目

5,108万円~5,998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.00平米~74.27平米

総戸数 82戸

ラコント西鉄久留米

福岡県久留米市天神町字5丁目

2,180万円~2,750万円

1LDK、2LDK

36.98平米~46.80平米

総戸数 56戸

サンパーク柳川駅レジデンス

福岡県柳川市三橋町蒲船津字王小町372番

3,100万円~3,990万円

2LDK~4LDK

64.96平米~81.83平米

総戸数 59戸

レ・ジェイド上通

熊本県熊本市中央区南坪井町10番5

3,800万円台予定~4,900万円台予定

3LDK・4LDK

72.30平米~90.01平米

総戸数 138戸

アーバンパレス新飯塚

福岡県飯塚市新飯塚2036番1

2,830万円~3,230万円

2LDK・3LDK

66.00平米~75.28平米

総戸数 84戸

MJR浦上ザ・レジデンス

長崎県長崎市三芳町2-9

3,740万円~5,890万円

2LDK+S~4LDK+N+WIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。 ※Nは納戸です。

66.12平米~98.91平米

総戸数 130戸

グランドオーク大分駅前リブレ

大分県大分市金池南1丁目

3,278万円~1億8,888万円

1LDK~4LDK

43.28平米~150.80平米

総戸数 101戸

グランドキャッスル戸畑 STA.

福岡県北九州市戸畑区中本町31番

3,170万円~6,430万円

2LDK、3LDK、4LDK

62.99平米~97.21平米

総戸数 63戸

グランドパレス黒崎マークスタワー

福岡県北九州市八幡西区熊手2丁目

2,610万円~4,350万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.46平米~89.81平米

総戸数 139戸

MJR熊本ゲートタワー

熊本県熊本市西区春日3丁目

未定

2LDK~3LDK

58.65平米~112.16平米

総戸数 236戸

レーベン熊本駅レクシア

熊本県熊本市西区春日2丁目

2,798万円~5,868万円

1LDK~3LDK

42.69平米~80.22平米

総戸数 167戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,080万円~4,040万円

2LDK~3LDK

61.30平米~75.65平米

総戸数 286戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸