福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「九州の高級住宅地は何処ですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 九州の高級住宅地は何処ですか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-06-11 16:00:54

九州に越してきて未だ日が浅い為、土地勘が無いです

九州の高級住宅地は、どの辺りなのでしょう

具体的に住所、町名を挙げて頂けると助かります

[スレ作成日時]2014-11-26 15:27:51

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

九州の高級住宅地は何処ですか?

  1. 1031 マンション掲示板さん

    >>1030 匿名さん
    同じエリアに建っているマンションは、6000万円から3.5億円の様です。

  2. 1032 匿名さん

    >>1031
    88平米2350万で売ってますよ。
    https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=090&bs=011&nc...

    アドレスも高見みたいだし、何か違う場所なのでしょうか。

  3. 1033 匿名さん

    >>1030 匿名さん

    100坪3億オーバーですか
    あそこの戸建て住宅街はほんとに美しいですよね

    一方、福岡市は土地も少ないので、マンションばかりになって、戸建ての高級住宅街はかなり少なくなってきてますね

  4. 1034 匿名さん

    そう、マンションしかない、それで、割安。

  5. 1035 匿名さん

    高級住宅街

    ・地価が坪100万円以上
    ・敷地面積の統一規定がある
    (200平米以上、100坪以上など)
    ・緑化計画が整っている
    ・静かで落ち着いた居住環境
    ・街区が整然とし、景観が優れる

    全国的にはこんな感じ?

  6. 1036 通りすがり

    新宮の花立花は?

  7. 1037 匿名さん

    大濠は高級だけど比較的新興の高級住宅地、昔は社宅ばかりだったし
    昔からの高級住宅地は平尾高宮赤坂の山の上、車が通りにくいところね

  8. 1038 匿名さん

    赤坂に山とかありますかね?

  9. 1039 匿名さん

    桜坂のことを仰っているのでは。赤坂に近い山手という意味ですが。

  10. 1040 マンション検討中さん

    流石に3000万では福岡では高級とはいえませんね!久留米の自宅でも2億超え、浄水のセカンドハウスでも5000万は超えますが!

  11. 1041 匿名さん

    移住者です。
    ほぼ毎日、海での趣味満喫のついでにドライブや探索を楽しんでいます。
    昨日、スコーレヒルなる別荘地を見つけました。

    一部分が海から見えていたので、気になっていましたが、雨中のヒルクライムの末に出逢えました。
    その出入り口は、リモコンで開閉するゲートで入場制限がなされ、脇には管理事務所がありました。

    眼下に玄界灘を臨む傾斜地には、自由設計らしい個性的なリゾートハウスの素敵なお顔だちの
    テラスデッキなどが、ポツン、ポツンと適度な且つ贅沢な距離感で点在するのが見えました。

    雨で霞むゲートから出てこられる車もドライバーも、いずれもとても洒落ており素敵な光景でした。

  12. 1042 口コミ知りたいさん

    >>5 匿名さん
    所得が東京に比べる低いからでは?笑い

  13. 1043 匿名さん

    高級住宅街??九州にないよ、そんなもん!

  14. 1044 口コミ知りたいさん

    福岡の市内にも海外の様なセキュリティゲート付の戸建て住宅街だと
    需要があると思いますよ。
    アパートみたいな長屋はダメですけど。

  15. 1045 匿名さん

    地下鉄空港線沿線は億ションがズラリといった感じで高級マンションが密集してますね

    代表格は『大濠公園』駅でしょうかね
    大濠はもちろんのこと荒戸や黒門まで広がる高級住宅街という印象です

  16. 1046 匿名さん

    博多区は基本的にないね
    中央区の大濠 浄水 薬院 地行浜エリア、早良区の藤崎 百道浜 西新エリアなどではないでしょうか

  17. 1047 匿名さん

    昔からのお屋敷がならんでるって言うことなら、薬院の平岡町の一角か、室見の室見川河口沿いの一角かな。その辺も分割されてミニ戸建てになってきてたりするけど。

    大濠や地行浜あたりは振興でしょ。ラブホがあったくらいだし。

  18. 1048 匿名さん

    >>1047 平丘町は衆目の一致するところでしょうね。あの辺から寺塚、長丘あたりまでには結構いい戸建てが並ぶ。多分あのエリアが市内一でしょう。大濠は最早マンション雨後の筍状態で、戸建て住宅街としては見るも無残。
    室見1丁目も立派な戸建ては多い。けど海風も強いはずなんで、敢えて住もうとは思わない。高取校区は、昭代や祖原に結構良い戸建てが点在するな。祖原公園の周辺とか。こっちも次第にミニ戸建に侵食されてきてるけど。

  19. 1049 匿名さん

    芦屋とか西宮みたいな広範囲で凄いところあれば良いのにね

  20. 1050 匿名さん

    東京の大和郷とか芦屋の六麓荘みたいな街ができるには、ただお金持ちってだけではなく歴史的な役割や社会的に地位がある人達がそこそこいないと無理ですよね。福岡の政治的・経済的規模では無理だと思います。

    あくまで庶民の高級住宅地ってことなら、平丘町、百道浜、大濠、平尾、室見一丁目、って感じじゃないですかね。

  21. 1051 匿名さん

    百道浜はダウトですな。たかだか30年足らずの住民だし、埋立地なので、歴史と格がとても足りない。百道浜は愛宕浜と同列です。

  22. 1052 匿名さん

    >>1051 匿名さん
    というか福岡に歴史と格ある高級住宅地なんかないよ。

  23. 1053 高級住宅街マニア

    東京だと大和郷は衰退しかけてるけど田園調布・尾山台・等々力・瀬田・岡本とかかな

    芦屋と西宮で恐ろしいのは凄いのは六麓荘だけじゃないって事
    芦屋市山手町のラ・クラシカ芦屋山手とかいう最低2億の高級マンションから芦屋神社周辺
    (東芦屋・東山)までの道はとんでもない高級住宅街
    隣の西宮だと鷲林寺南・剣谷・粕堂・甲陽園目神山・苦楽園五番町・名次町・南郷町・雲井町・殿山町
    特に鷲林寺南の頂上は凄まじい
    芦屋だと奥池・奥池南・岩園町・平田町と川西町の芦屋川沿い・大原町・船戸町

  24. 1054 高級住宅街マニア

    そもそも福岡がショボいってわけじゃないと思う
    福岡の金持ちはタワマンってイメージかな
    大阪と似てる
    横浜だって東京に金持ち吸れてて高級住宅街は案外しょぼかったりするし
    大阪だって芦屋西宮に吸われてる(橋本大阪市長が嘆いてたくらいに)
    福岡はタワマンに吸われてる
    福岡の億ションの数見ればわかる

  25. 1055 匿名さん

    >>1054 高級住宅街マニアさん

    福岡のタワーマンってしょぼい場所にしかないよ。

  26. 1056 匿名さん

    同意です。残念ながら東京とは都市の規模が違います。神戸にしても大阪が好調だったから発展できたわけで、大阪がいまいちになってきたここ10年は、神戸の衰退ははっきりしてます。

  27. 1057 匿名さん

    百道浜が歴史がないからショボいってのは違うね。
    景観はもちろん、四丁目に至っては発売当時で2億から、っていうような戸建てが立ち並んでるわけで、福岡全体見てもあのレベルの高級住宅街はそうそうない。
    門から中が見えない、というようなお屋敷はないからウキウキはしないけど、新興住宅地が高級住宅地になり得ないってのはおかしい。

  28. 1058 匿名さん

    >>1057 匿名さん
    いいんじゃないの?自己満足できれば。

  29. 1059 匿名さん

    自己満足できればいい、でいいならこういう類のスレの存在価値は皆無ね。

  30. 1060 口コミ知りたいさん

    花立花ですかね

  31. 1061 マンション検討中さん

    大濠、浄水、百道浜、地行浜、平尾あたりだな。

  32. 1062 マンション検討中さん

    浄水の九電体育館跡地のタワーマンションっていつ頃、販売開始予定だろう?

  33. 1063 匿名さん

    福岡なら浄水が高級住宅地になると思います。昔からある有名な住宅地ですし。
    東京なんかと比べたら、安いんでしょうけどね(^^;)
    (まぁ東京と比べたら地方はどこも安く見えるんでしょうね。)
    私は湊坂ですが、新築当時は3000万円台じゃ購入できませんよ(^^;)
    ちなみに、展望公園付近は億近いお宅もあると思います。
    サイズ、間取り数が違ったり、注文住宅だったりするので。
    桜山手は分かりませんが、湊坂は基本は積水ハウス施工で、購入時の審査が厳しくて有名でした。
    なので、一流企業勤め、医者、弁護士、大学教授、パイロット、経営者等、収入が安定してる職業の方が住んでおられます。
    住宅自体は皆さんが言うように安いのかもしれませんが、住んでる人がそういう人(社会的に信用度が高そうな人)が多いので、根からの福岡県民からすると高級って思われてる方がいるのかもしれません。
    ちなみに、東区なら青葉も同じような感じです。
    照葉も積水ハウス施工の有名な住宅地ですが、積水ハウスに勤めてる親族の話によると中国人が多いと聞いたことがあります。

  34. 1064 匿名さん

    人が集まる場所かどうかというのが一番重要なことだと思う。
    いくら高級住宅街と呼ばれていても、駅から遠かったり、不便な坂の上にあったり、犯罪が多発していたり、災害のリスクが高かったりしたら、いずれ人々は離れていくだろう。人が居なくなれば、高級住宅街なんて呼ばれなくなる。
    関東の武蔵小杉のタワマンが良い例だが、「高級感」というものは脆い。
    今は高齢化、人口減少の時代。バスの輸送能力は鉄道には遠く及ばない。運転ができなくなる御高齢の方は駅近に住み替えるだろう。行政は災害リスクの低い場所にコンパクトな街づくりをするだろう。
    将来を見据えた意味での高級住宅街とは、主要な駅の駅近で安全な場所ということになる。

  35. 1065 匿名さん

    くどさを排し、分かりやすく理路整然と高級住宅地を
    語ったレスは何処にも見当たらない。今後に期待。

  36. 1066 匿名さん

    不便な坂の上の住宅地は人が離れていく?
    東京と違って地方の福岡は車所有率が高いのもあって坂の上の戸建希望は今も一定数いるよ。

  37. 1067 匿名さん

    福岡市といえども少子高齢化になっているし、近い将来は人口減少にもなる。郊外から中心街への人の流れは加速していくだろうね。国の金融政策にもよるが、ほとんどの不動産の価格は下落していくと思う。地下鉄空港線の駅の駅近の物件価格は何とか現状を維持できると思う。徒歩数分なら値上がりも期待できるだろう。

  38. 1068 匿名さん

    車を持っていても、年を取ったら運転できなくなるからね。
    駅近マンション以外は厳しいね。

  39. 1069 名無しさん

    福岡って近くにホントの都会がないから東京並みに都会だと思ってる人が多いよね。
    日本三大都市とか思ってるみたいだし。

  40. 1070 通りがかりさん

    九州の場合、高級住宅地と呼ばれる所でも数万円程度の賃貸に学生やフリーターがたくさん住んでたりします。
    九州圏内に限定しなければそこまで言葉の重みは無い気がします。

  41. 1071 東京に住んだことがある人間

    東京の高級住宅街と言われきた田園調布の衰退が著しい。土地の用途の制限が多いし、交通が不便、田園調布線は激混み。購入するなら高級なんて言葉に騙されないで、自分のライフスタイルに合った場所を選んだほうがいい。関東では便利な場所に人が人が集まる傾向にあるようだ。しかし、残念ながら浸水リスクの高いエリアにも人が集まってしまっている。

  42. 1072 匿名さん、

    >>1070 通りがかりさん

    校区や地名ではなく番地レベルの狭い範囲まで絞れば割安賃貸を排除して高級といえる場所がありような気がします。どことは言えませんが。

  43. 1073 匿名さん

    高級住宅街は東京はエリア、関西は路線、福岡はピンポイントというイメージ。
    関西でいうと芦屋は確かに阪急よりも山側はすごい住宅街だけど阪神沿線まで下がると庶民が住んでいるし、福岡は大濠とよく言うけど昭和通りを一本北側に渡っただけで全くイメージが変わる。地行とか荒戸なんて昔から福岡にいる人にとっては住みたい場所では全くない(今は変わったけどね)。

  44. 1074 匿名さん

    福岡は地下鉄があるにはあるけど九州内の他県はバスと私鉄、JR頼りなので駅から5分のい立地が快適かどうかは疑問。

    70代の高齢者から言わせれば夜間は静かに休みたいそうで駅近を望まない人が多い。
    九州は地方なので移動はタクシー利用がすごく多い。
    ご近所さんは私的な外出は介護タクシーでデイケアは送迎があるから駅までの距離を気にしてない。

  45. 1075 eマンションさん

    浄水、桜坂エリア>白金渡辺通エリア>大濠大手門赤坂エリア>百道浜エリア>照葉エリア

    基本的に福岡市は一番土地が高いエリアは中央区です。 

  46. 1076 通りがかりさん

    >>1075 eマンションさん

    福岡の大濠公園は全国的に有名です。
    一番地価の高いのは大濠でしょう!

  47. 1077 口コミ知りたいさん

    荒戸最高です。

  48. 1078 名無しさん

    芦屋市六麓荘の隣町出身のおいらからすると、浄水通あたりが一番好きですね。薬院駅からも近く利便性も良いと思います。
    大濠は普通、百道はあまり良いと思いませんね。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  49. 1079 通りがかりさん

    >>1075 eマンションさん

    白金渡辺通エリアって高級なイメージ無いんだけどランクインしますかね?都心だから地価は高そうだけど高級マンションや豪邸はないイメージ。

  50. 1080 匿名さん

    そうそう、東京の白金なら分かるけど、福岡の白金にプラスイメージはないよね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
レーベン熊本駅レクシア

熊本県熊本市西区春日2丁目

2,798万円~5,868万円

1LDK~3LDK

42.69平米~80.22平米

総戸数 167戸

ポレスター大江プレミア

熊本県熊本市中央区大江本町1-25

3,630万円~4,780万円

2LDK、3LDK

56.72平米~70.35平米

総戸数 56戸

サンレリウス戸畑駅

福岡県北九州市戸畑区初音町125

1,670万円~2,870万円

1LDK・2LDK

34.12平米~55.54平米

総戸数 56戸

オーヴィジョン佐賀駅ザ・プライム

佐賀県佐賀市天神二丁目

3,280万円~5,280万円

2LDK~4LDK

61.45平米~86.64平米

総戸数 122戸

グランドパレス一枝

福岡県北九州市戸畑区一枝二丁目

2,830万円~2,980万円

3LDK

74.16平米~74.19平米

総戸数 134戸

ラコント西鉄久留米

福岡県久留米市天神町字5丁目

2,180万円~2,750万円

1LDK、2LDK

36.98平米~46.80平米

総戸数 56戸

MJR鹿児島中央駅前ザ・ガーデン

鹿児島県鹿児島市武1丁目

4,840万円

2LDK

61.60平米

総戸数 156戸

プレミアムコート古謝第ニ

沖縄県沖縄市古謝2丁目

2,790万円~3,470万円

2LDK・3LDK

54.67平米・63.21平米

総戸数 108戸

サングレート博多グランシティエグゼ

福岡県福岡市博多区井相田2丁目

3,870万円~8,090万円

2LDK~4LDK

65.41平米~109.05平米

総戸数 140戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

総戸数 343戸

レ・ジェイド熊本日赤通り

熊本県熊本市東区月出八丁目

3,290万円

3LDK

67.58平米

総戸数 92戸

オープンレジデンシア春日公園

福岡県春日市春日公園5-2番

2,878万円~5,498万円

1LDK~3LDK

34.71平米~68.62平米

総戸数 58戸

MJR鹿児島駅ガーデンコート

鹿児島県鹿児島市浜町1番34

3,980万円

3LDK

70.15平米

総戸数 88戸

アルファステイツ佐世保駅前

長崎県佐世保市潮見町25番4

3,790万円~4,800万円

1LDK、3LDK

55.11平米~72.54平米

総戸数 70戸

ランドアーク天満

長崎県諫早市天満町31番9

3,340万円~3,480万円

4LDK

85.43平米~87.87平米

総戸数 65戸

レクシア青葉東ティアード

宮崎県宮崎市吉村町北原甲1477-2

2,848万円~5,899万円

2LDK~4LDK

58.38平米~98.50平米

総戸数 58戸

リビオ明野北

大分県大分市明野北一丁目

4,180万円~4,360万円

3LDK~4LDK

92.20平米

総戸数 97戸

グランドオーク諏訪野町

福岡県久留米市諏訪野町字上土橋2401-7他2筆

未定

2LDK・3LDK・4LDK

61.03平米~126.66平米

総戸数 76戸

アメイズ直方中央プレミアム

福岡県直方市古町874-1、874-3、1005-6

2,580万円~4,290万円

2LDK~4LDK

62.37平米~84.39平米

総戸数 65戸

プレミスト首里金城町

沖縄県那覇市首里金城町3丁目

6,448万円~8,998万円

2LDK・3LDK

81.10平米~103.66平米

総戸数 67戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸